【ボクシング】山中慎 ..
[2ch|▼Menu]
678:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:29:13.20 zh4oKOXe0.net
素人目で見てやばかったてのは実は重要。実は余裕だったとか後からいうな。実は俺東大行けたけど受けなかったと同じ

679:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:29:15.60 sCYENA560.net
人権報道局「不正は許さない」見よ!警察の隠蔽の手口
(神奈川県警、神奈川県公安委員会)
URLリンク(www.youtube.com)

680:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:29:27.88 n04tuptW0.net
山中の栄輝は消える事はないよ

681:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:29:31.20 GluoIi9d0.net
山中は効いてたけど試合をストップさせるほどのピンチでもなかったけどな
むしろ12防衛してきたチャンプならあそこから盛り返すキャリアだとは思うが
続けて勝つか負けるかは誰も分らん

682:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:29:55.28 j4ZEMAa20.net
>>674
棄権させられるほどのダメージはなかったってことだろ
分かれよ

683:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:30:37.84 9KSKDvWb0.net
>>676
一歩のやつはそういう意味のくだりじゃなかったよ
サポートしてくれた人のあの場合鴨川会長だけどそこを考えてって下りだったと思う

684:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:31:15.80 WRazSa4c0.net
歴史に名前が残らなかった山中

685:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:31:17.99 j4ZEMAa20.net
>>678
東大受けてたけど勝手に体調不良を言われて試験会場から無理矢理連れ出された状態

686:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:31:21.84 O0AJVwNm0.net
>>677
相性はわるいよ
でもいままで磨いてきた最大の武器は全力でうつ左なんだから
やっぱ主軸に置くべきだよ
やりきった感はないと思う

687:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:31:22.98 JEIn+buP0.net
高校野球でコールド負けしたチームが9回までやってれば勝てたとか言ってる様なもん

688:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:32:18.71 zLT2odR90.net
>>658
教えてやるヒゲモジャじゃないほうが山中だ!

689:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:32:38.29 mpBx15mi0.net
>>683
一歩が世界戦するのは何十年後なんだろう?
もうおれ死んでそうだw

690:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:32:39.68 QDclV8Yp0.net
>>631
ネリ自身が早い段階で勝ちを確信したって発言したんだよな。

691:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:33:00.23 j4ZEMAa20.net
>>687
さっきから例え下手だな
コールドならレフリーストップだろ

692:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:33:03.25 76g5j0ao0.net
相手のいいパンチもらったにしても4Rであれはやはり年齢的に厳しいなと思ったが
もらっていきなりグラッとしてた 若い頃ならああはならない

693:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:33:09.94 iqr6vpLC0.net
あのディフェンスじゃ再戦しても勝てないぞ多分
左という脅威が機能しないとこんなもん

694:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:33:09.98 881owN9J0.net
効いてなかったかもしれんが、完全に一方的にやられてたのも事実でなぁ。
もし納得行かないならもう一回やればいい

695:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:33:25.43 hFz+6idv0.net
山中はガード下げて余裕を見せてたな

696:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:33:27.40 mqEcjZDD0.net
記事だけ見たら訳のわからんとこでタオル投げ込まれたのかと
思ったけど、普通にボコボコだった

697:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:33:37.01 wpQk9Z+u0.net
>>666
絡むって?
誰が見てもって状況じゃないよって意見なのに
強情だ、一派だとか意味分からんよ

698:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:33:37.69 3nQt+cc70.net
はいはい、引退引退。
もうやることないでしょ。
不完全燃焼で終わって、残った人生あしたのジョーでも読んで暮らせ。

699:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:33:43.32 GluoIi9d0.net
>>687
コールド負けってほどじゃない状況でしょ
3回表0-0でノーアウト満塁にされたからもうそこでコールド負けってことにしよう
ってレベルのピンチ

700:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:33:47.82 YsP0ghgC0.net
あのガードになってない中途半端なガードの仕方を見ればヤバいとは思うわな。

701:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:33:49.80 fhWhaQKi0.net
>>650
止めろってのは「タオルを投げるのをやめろ」って意味ではないんだ

702:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:35:10.07 9KSKDvWb0.net
>>689
リカルドがラズボスみたいなもんだろうね
防衛編で続きそうな気もするけど

703:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:35:27.78 GluoIi9d0.net
>>694
途中までの公式スコア見たら山中に入れてる人もいたから一方的ってのは判断としては
言い切れない試合だったよ

704:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:35:30.19 ZMt8MPjm0.net
>>694
どう考えても効いてるぞ
ストップされる瞬間フラフラして後ろに後退してるから、酔っぱらいのくそジジイみたいな

705:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:35:30.60 6f2pT7yt0.net
>>612
一生重い障害が残る・・・

706:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:36:28.16 +Pe2kY4C0.net
>>687
試合の1/3、3回終わって4.5点差で先発がKOされた程度やな
普通負けるけど逆転するケースはいくらでもあるやつ もちろん更にボコられるケースの方が多いが

707:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:36:48.76 KFgahpEK0.net
野球だと8回に20対0で負けてて雨が降ってきたので0点の方を負けにしたら
「今、逆転しようと思ったのになぁ」と言ってるようなもの

708:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:36:52.85 /+5MElqC0.net
どっちにしろ
死なすか負けやん

しなすかまけやん

やまなかしんすけ

709:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:36:57.78 zLT2odR90.net
>>685
試験会場で1問も解けないまま失禁して泡ふいてたからかつぎだされた状態

710:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:37:05.49 PuXIPa7o0.net



711:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:37:16.11 j4ZEMAa20.net
>>705
障害と言えばダメセコンドを擁護出来ると思ったら大間違いだぞ

712:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:37:19.44 xDkS2MSh0.net
金の流れを追え

713:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:37:23.42 21geKtvH0.net
再戦してまたボコボコにされても
今度は山中が死ぬまでタオル投げちゃ駄目だぞW

714:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:37:27.94 +QbVXiwT0.net
相手を褒め称えた方が山中の株が上がったのにな。
なんか負け犬の遠吠えにしか聞こえん。
折角実績を積んだのに勿体ない。

715:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:37:54.59 j4ZEMAa20.net
>>709
すぐ嘘つくのな

716:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:38:04.28 /vTdT9xu0.net
会長に言ったらタオル投げるなと言われるに決まってたからだろ
12回も防衛したら目先の金より選手の命だろ
引退後無事に働かせたほうが長い目でみれば金銭的にもいいよ

717:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:38:07.01 PqwRsdFO0.net
野球に例えるなら4回6-0位の差ついていたぞ
逆転がゼロとは言わんが9割方ぼろ負けが見えていた

718:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:38:19.52 i+m2l5h30.net
>>693
効いてないもなにも2ラウンドのフックをもらって腰が落ちた途端動きがおかしくなったとネリにバレてたぐらいだから効いてたんだよ。認めたくないだけで。

719:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:38:34.82 q9ef4fjI0.net
ボクサーなんだから、ダウンもせずに負けさせられるとか、物凄い悔いが残るわ。

720:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:38:36.22 2vJfn1RU0.net
史郎トレーナーだったら絶対にタオル投げてない
俺はそう考えてる

721:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:38:48.86 +Pe2kY4C0.net
>>714
でもそれ自分に嘘ついてることになるやん。そのコメント価値ある?

722:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:39:00.31 GA7wCvDp0.net
つかなんで陣営でそんなに判断の差があるんだ?
戦術というか意思統一しておくものではないの?

723:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:39:29.81 j4ZEMAa20.net
>>722
ダメセコンドが独断でダメ判断しただけだから

724:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:39:51.86 PTp36pGh0.net
動きよかったよな。
相手のパンチにも反応していた。
セコンド八尾に加担していたと言われても仕方ないかな。

725:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:40:08.73 21geKtvH0.net
大人のくせにリングで泣くほど悔しかったんだろ?
負け惜しみくらい言わせてやるべき

726:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:40:10.02 GluoIi9d0.net
>>700
あれはあれ
ネリにぶん回させるにはアリみたいにガードで固める方法もあるしガード下して誘う方法もある
いずれにしてもロープを背負ってるから渾身のフックが当たっても威力は半減するまで殺してる
止めた大和トレーナーの判断も間違ってないだろうけど、普通の世界戦レベルの試合なら、
ああいったピンチはロープ背負って相手に振り回させて疲れさせながら自分は休んでるって
流れと考えるのが一般的なボクシングの読みなんだけどね

727:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:41:03.46 q9ef4fjI0.net
山中のボクシングスタイルを長年連れ添ったトレーナーが全否定したっていう、
そっちの方が残るな。

728:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:41:09.68 m4hwcs160.net
あんな足腰フラフラで神の左もクソもない状態やったのに余計な発言するなよ
偉大なチャンピオンには変わらん訳やし今まで多くの挑戦者の夢を潰してきた訳やろ
納得行かなくても今度は自分の番やねんから黙って去れ

729:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:41:10.11 TJgFYTVK0.net
とっととドネアとやって負けちまえ

730:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:41:14.18 iqr6vpLC0.net
相手にパンチ当てさせすぎて勢い付かせて
あの状況に持っていかれただけで
勢いを止められなかった山中が悪い
誰のせいでもない

731:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:41:32.31 0opGYhfL0.net
賭けしてたチンピラ集団がなんとかして負けたのがトレーナーのせいにしたがるスレ

732:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:41:50.95 fbr4ysd30.net
>>693
1Rみてみな
ネリはいとも簡単に山中の左を後ろにスウェーだけでかわしてるから
あの時点で完全に見きっていてそもそも脅威ではなかった

733:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:42:01.98 KFgahpEK0.net
>>725
あれって何の涙だったんだろ
俺は何もできずに負けた悔しさだったと勝手に解釈してるが。

734:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:42:29.90 j4ZEMAa20.net
>>724
まぁ買収されてたって方がシックリくるな

735:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:42:36.69 uf9x9bwX0.net
トレーナーって何でタオルを投入するの?
給料が増える訳ではないし、会長や選手からも怒られる。
別にタオルを投入しなくてもよくね?

736:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:43:09.58 izBrL1Du0.net
リアルタイムで見てたときはタオルでも仕方がないと思ったけど
録画見直したら確かに止めるには早いね
ただダメージは確実に有ったし次に一発貰ってストップになってもおかしくない所までは来てた
意識はハッキリしてても反応が遅れてるし足もちゃんと動いてない
パンチを避けれてると言っても勘で避けれてるだけだから
止めても良い要素は十二分にはあったしタオル自体は間違いではない

737:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:43:16.16 PqwRsdFO0.net
>722
本人 やりきった感が欲しい
セコンド 負けそうならボロボロになる前に止めたい
会長 金
立場も価値観も全く違うから統一なんぞ無理

738:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:43:27.32 q9ef4fjI0.net
2回ダウンしても防衛してたのに、
ダウンもせずにタオルで負けとか、
意味が分からんな。

739:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:43:33.55 j4ZEMAa20.net
>>735
買収されてたんじゃね?

740:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:43:40.85 GluoIi9d0.net
>>718
山中にしてみればネリが左ボディ食らって足が一瞬止まったから、長丁場になれば勝てると踏んでたかもしれんし
勝利者コメントはあてにならないよ
普通は勝ったからこそ相手は強かったって言うもんだけどね

741:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:43:53.08 76g5j0ao0.net
しょぼい試合だったらタオル投げるからなっていうトレーナー
キッズリターンなんかもそういう関係性描いてた映画

742:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:43:56.38 iqr6vpLC0.net
>>732
だから機能しないとこんなもんって言ってるだろハゲ

743:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:44:06.43 EDxecY9T0.net
おまえらまだやってんのかよ?(*´∇`*)
俺もまだやれる
おまえらの意見は『きいてなかった』
ざまあみやがれ!!ι(`ロ´)ノ

1に投入!2に投入!!
34がなくて、5に投入!!ι(`ロ´)ノ◇←タオル

744:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:44:25.81 0opGYhfL0.net
ぼっこぼこに殴られてんのに一部だけを見て『避けてたもん!!』と言うアホ
URLリンク(youtu.be)

745:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:44:39.49 Jwu7/sU20.net
>>738
ダウン=ダメージ大きいってワケではないよ
フラッシュダウンもあるし

746:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:44:45.23 OMw92TSV0.net
>>566
パンドラになると効いてても分からなくなるしな

747:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:44:47.82 sBn7k4sz0.net
山中が今日の会見で、後で試合を観てあれは効いていると思われても仕方ない」と言ってるぞ。

748:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:44:59.44 aXxkiVyd0.net
ボクシングカス共うるせーな

749:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:45:05.56 fbr4ysd30.net
>>732
だよな
それで2Rにジャブをおみまいしたら山中が千鳥足になったんでこりゃ楽勝だわと確信w

750:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:45:22.58 2vJfn1RU0.net
あれだけ強い相手だと左だけでは無理や
キンタマ殴らなアカンよ

751:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:45:44.70 PuXIPa7o0.net
僕ちゃんまけてないよータオルのせいだよー
これが世界チャンピオンなのがボクシング

752:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:45:50.48 j4ZEMAa20.net
>>747
でもダメージはなかったって言ってたろ
すぐ捏造レベルの印象操作してくるよな

753:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:45:59.26 PTp36pGh0.net
試合を止める権利のあるのはレフェリーだけ。
タオルは反則負け。

754:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:46:27.88 PTp36pGh0.net
投げ込むのはバケツでもいい。

755:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:46:32.42 yRZZyqbJ0.net
ほんと見苦しいなコイツは

756:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:46:38.86 KFiVjjmW0.net
村田の謎判定のときもそうだったが
世間が違う言えば言うほど反発するアホオッサン多すぎるなw

757:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:46:41.40 NsFtisA/0.net
止めるのが遅いという議論は大いにするべきだが
止めるのが早いという議論はすべての現役選手にとっては悪いほうにしかいかない
リングの中で選手を救えるのはレフリーとセコンドのみの状況で
セコンドが後々マスコミやジムの会長から非難されるのを恐れて試合をストップをしなくなった場合
あとはレフリーのみとなるがそのレフリーが判断ミスした場合
選手の身を危険に晒す事にもなりかねない
山中や帝拳は自分たちの試合のみならず
ボクシング界全体に悪影響を残す結果を残してしまった

758:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:47:18.04 GluoIi9d0.net
>>732
かりにも世界戦に挑戦してくるボクサーだよ?
序盤にフィニッシュブローが当たるわけないでしょ
それよりもネリに右のジャブが面白いように入ってたのとボディががら空きだったのが意外だったよ
同じように意外だったのがフックがチョッピング気味で山中が食らってたところだけどね

759:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:47:18.50 9/WTmxtM0.net
>>724
うん、久しぶりに調子いいと思ったわ
でも相変わらずDFが良くなくて
その穴を突かれ、一気に攻め落とされた感じ
凌げばチャンスあったかも知れないけど
左のパンチはもらい続けたろうな
大和もそこが不安だったんかね

760:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:47:25.45 0opGYhfL0.net
買収されてたのは審判
だから審判は止めなかった
異常を感じてタオル投入
『審判が止めてないから大丈夫だもん!!』
ガードも出来ず足フラフラなのにw
チンピラには考える脳みそも無いのか?w
URLリンク(youtu.be)

761:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:47:38.32 6SkMTC5P0.net
>>726
トップロープにもたれるのは普通だけど
サードロープに座るのは一般的にはないよ

762:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:48:51.36 KFgahpEK0.net
>>756
村田って再戦は決まったんだっけ?
村田の再戦も楽しみだなぁ

763:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:48:53.89 AjV8YLdb0.net
ボクシングのタオルなげ もしくはレフリーストップはなんかやすぎるね。
マンガバトル(ボクシング以外でも)では 相手が調子にのったとこが チャンスで逆転というのは多い。
それをタオルなげ レフリーストップは全否定なんだよな
アレじゃ まだ 底辺肉体労働のほう つらそうだわ

764:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:49:33.73 iqr6vpLC0.net
選手は試合中アドレナリン出てるからな
効いてないってのは酔っ払いが俺は酔ってないって言うのと一緒だよ

765:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:50:11.83 KFgahpEK0.net
>>758
内藤がポンサクに1R7秒でKOされとったなwww

766:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:50:37.61 OMw92TSV0.net
>>735
損な立場だよね
純粋にボクシングが好きで、ボクサーの面倒みて付き合って
ボランティアでやってる人がほとんどだからね

767:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:50:56.28 GluoIi9d0.net
>>752
いくらなんでもそれは山中の強がりだよ
どう見ても効いてたことは効いてた
自分が思ったのは山中がどこか故障しててトレーナーだけがそれを知ってたって
裏話でもあんのかとね
トレーナーのトラウマは非難できんが、据えた本田会長のミスとも言えるし正解だったとも言える

768:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:51:27.67 jjwiYNiM0.net
まるでダチョウ倶楽部だな。

769:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:51:29.07 1i5KumtH0.net
>>716
馬鹿か
そんなんでこの試合に金出した連中が納得するか
ボクシングを純粋なスポーツとでも思ってんのか阿保が
プロだから山中はわかってる
トレーナーだけがわかってねー
この興行にどれだけの金が動いててあの止め方が何を意味するかわかってねー

770:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:51:48.28 T77UcJlH0.net
>>762
10月22日に両国国技館で再戦決まったよ

771:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:52:37.39 f+MF9o4W0.net
ここでは関係ない話するようで悪いけど、村田やゴロフキンってバーナード・ポプキンスみたいに
50近くまで現役続行すると思う?

772:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:53:00.38 AluW9sS50.net
>>757
あまりにも主観的な思想で笑うしかないw
それで正論を吐いてるつもりなの?
止めるのが早いという議論がどうしてすべての現役選手に対して悪い方向にしかならないのか
止めるのが早くなければ勝てた試合だってあったかもしれないのに、何故その可能性を無視して早いという議論が悪い方向にしか行かないと決めつけるのか

773:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:53:11.60 KFgahpEK0.net
>>766
トレーナーって給料いくらぐらいなんだろ
元ボクサーがやってる場合も多いみたいだけど好きじゃないと務まらんわな

774:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:53:12.01 EDxecY9T0.net
あと、一秒遅ければマットに寝てたのは挑戦者

775:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:53:21.85 7jTLWNsl0.net
どうみても効いてる
一番最後足がフラフラで後ろによろめいてるじゃん
まじでこれ見えんて病気やろ信者

776:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:53:44.34 6Jv99p/90.net
トレーナ―は買収されていた。

777:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:53:44.60 GAKK3C+e0.net
4回TKO負けで
4回TOWEL投げで

778:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:54:08.08 YsP0ghgC0.net
>>726
なるほど。避けに徹するにしては中途半端な高さに腕上げてるからどっちかハッキリしたほうがいいんじゃないのかと思ってみてたんだけど
そういうもんなのか。
実際山中の顔はぜんぜん腫れてなかったし効いてないってのもただの負け惜しみとも言い難いんだよなあ。

779:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:54:11.15 2vJfn1RU0.net
負けは負けや
いつまで神の左に幻想抱いてるねん

780:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:54:12.54 GluoIi9d0.net
>>761
そりゃ効いてたことは明らかでしょ
足が動かなくなって上体振ってるだけだったし
3Rだっけか、バランス崩したところにフックもらってフラついてたけど、あそこでダウンして
休んでればまた流れは変わったかもしれないし、ボクシングってのは本当に分らんよ

781:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:54:22.50 j4ZEMAa20.net
>>767
だからさー
無理矢理棄権させられるほどのダメージはなかったってことだろ
妄想が酷い

782:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:54:27.61 PqwRsdFO0.net
あれが逆の立場でネリが全く効いてないなんて発言したら
山中は失笑すると思う

783:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:55:07.55 EDxecY9T0.net
>>775
必死だな (*´∇`*)
そーれ!祭だ!!祭だ!!
うひょ〜

784:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:55:25.23 u/NIDWqH0.net
ちょっと効いててヤバいからギブアップって…( ´•ω•` )
客に金返してやれよ

785:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:55:33.93 AluW9sS50.net
>>735
そんなもの選手が心配だからに決まってるでしょ
逆に言えば過保護になりすぎてしまう可能性もある
だからこそ、陣営には専属トレーナー1人だけではなく複数人いるんでしょ
試合中にアドバイスや相談ができるように
それを無視して独断でタオル投入したのは批判されても仕方ないかと

786:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:55:51.46 NsFtisA/0.net
>>772
選手の安全面の話をしてるだけで
試合の勝ち負けのタラればを言ったらすべての試合で言えることだが
それとも今までのレフリーセコンドの途中で試合を止めた試合を
止めるのが早くなければ勝てた試合かもとか議論を永遠としたいとでも言うのか

787:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:56:39.62 q9ef4fjI0.net
ボクサーなんてのは、燃え尽きるまでやるのが当たり前。
それが、エ?エ?っていう結末で終わったら、
一生悔やみきれんわ。
トレーナーが、チャンピオンのボクシング人生の結末を決めるなよ。

788:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:57:01.71 EDxecY9T0.net
タオル投入は風呂場だけにしとけよな!
役立たず

789:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:58:18.32 AluW9sS50.net
>>786
それはそうだろ
自分の試合でも他人の試合でも、ストップが早かった試合を見て、自分の場合はこうしようとか、次の試合はこうしようとか改善に向けた議論できるじゃん
それを止めるのが早いことを議論するのはすべての現役選手にとって悪い方向にしかいかないとか、何故断言できるのか教えて欲しいってこと

790:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:58:27.54 cHIybY540.net
電波少年のアンコールワットの心君、トレーナーやってるの?
ボクサー上がりなのに、性格やおそうなんだよな

791:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:58:32.64 NsFtisA/0.net
>>772
ご自分の意見もどこまでも主観でしかなくて
なぜ自分の意見は正論と言えるのか
笑うしかないねw

792:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:58:36.20 j4ZEMAa20.net
>>786
安全面の話をするならボクシングをしなければいいという結論になるだけだろ

793:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:58:41.74 6SkMTC5P0.net
>>771
村田は無理。ゴロフキンもボクシング変わらないから無理そう
ゴロフキンはテクニシャンだけど狡猾系じゃない。
野球で言えばまだ球速に頼るようなピッチャー

794:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:58:47.08 GluoIi9d0.net
>>778
山中がピンチだったのは明白だけどね
ネリにしてみればコーナーに押し込めなかったから普通のピンチ状態
あそこでダウンされることもあるし、山中がうまく逃げ出せれば次の回はネリが休む流れになる
山中をおもんばかったトレーナーを責めるべきじゃないけど、ダウン一つも取られず負けた山中に
してみればやり切った感はないだろうね

795:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:59:04.75 q9ef4fjI0.net
山中も、12回も防衛したチャンピオンなら、
自分のボクシング人生の最後は自分で決めなきゃいけない。

796:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:59:16.35 GR8y84tQ0.net
文句言ってる奴も、レフリーストップだったなら、妥当だと思うんだろ
タオルでのいわゆる棄権負けだから愚痴ってるだけで。

797:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:59:21.77 Omd8chv10.net
普通は相談があるのに独断でタオル投入
本人は「まだやれた」
審判も「止める気はなかった」

完全に判断ミスだろ
二人三脚だなんだといっても
命かけてやってるのはトレーナーじゃなくて選手
「心配をかけてしまった」とか言って
トレーナーを庇う山中は大したもんだ

798:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:59:41.60 rxtepK950.net
相手が強かったな
そもそも対戦相手でミスってるよw

799:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 23:59:46.02 NsFtisA/0.net
>>792
そんな極論言いたきゃ永遠と言ってろ

800:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:00:28.49 9U+e59Yu0.net
>>791
自分が正論を述べてるとは一言も言ってないけど?
小学校、いや幼稚園からやり直した方がいいんじゃないの?

801:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:00:34.23 +Tuc4Cq50.net
>>799
お前の言ってることはそれほどの馬鹿話なんだが

802:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:00:46.79 ng0JqObm0.net
挑戦者と比べてだけど、ボクシングのレベルも気持ちも山中は劣ってるように見えたな。
途中から挑戦者のボクシングにワクワクしたよ。

803:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:00:50.31 1z1ywQea0.net
山中は相手の連打でロープからロープへと追い回され、、反撃できない状態に
陥っていた。強烈な有効打を何発も食っていた。

804:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:01:04.83 fHj96jaB0.net
雑魚山中持ち上げてたマーベラスは息してんの?

805:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:01:52.69 +Tuc4Cq50.net
>>802
それなら挑戦者が山中をKOするとこ見たかったよな
謎のセコンド判断じゃ試合にケチがつく

806:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:02:16.51 cmuPD+Fr0.net
>>557
この人優秀なトレーナーだよね
裏方で支えてる貴重な存在だと思う
会長と選手の間に挟まれて大変だな、安い給料なのに…

807:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:02:31.29 KNCTtyPs0.net
神の左だなんだ持ち上げられて結局このザマだからなw
惨めなのは言い訳三昧の選手と残されたアホ信者だけ

808:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:02:37.21 +Tuc4Cq50.net
>>806
だから買収されちゃったのかな

809:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:02:38.08 wwD5zcqY0.net
>>805
あれはKOだよ

810:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:02:38.51 1EgWn0730.net
>>789
山中は気の毒だったかもしれんが他の選手にとっては参考になるケースかもな

811:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:03:03.43 CzE9Jtu40.net
少なくとも、ボコられながら、ダウンしながら、
神の左が出て勝つ、って言うスタイルが山中な訳で、
それを、最後に全否定してタオルで終わりとか、
そっちのダメージの方がはるかにデカイ。

812:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:03:11.38 pVU4XF070.net
>>797
山中にしてみればこれで引退だろうから今後の人生考えてもジムと喧嘩するわけにもいかんだろ
なにより普段から一緒に練習してたトレーナーを堕とすなんて、試合直後の興奮状態ならありえるが
一晩たったら頭に上った血も下がるでしょ

813:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:03:12.55 +Tuc4Cq50.net
>>809
つまんね

814:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:03:21.71 8s2ys8p50.net
たまたまあのRだけならわかるけど
百歩譲って1R五分、以降ボコボコやられてて
あのラッシュを凌いでたら〜 とかないわ 想像力豊かすぎる

815:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:03:24.83 LYP0UWqU0.net
愛しい人が殴られる姿を見ていられなかったのかアッー

816:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:03:31.47 HKmdyFHp0.net
ラスベガスでの試合はどうなった?

817:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:04:06.52 KARDu7870.net
ちょい昔に、清田とか言うスーパーミドル級で結構いいとこまで行ったボクサーいたけど、
そいつでも、やっぱり1階級下のゴロフキンには勝てないのかな?

818:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:05:03.43 wwD5zcqY0.net
>>813
ひょっとして完全にぶっ倒れて動けなくなるのだけがKOだと思ってる?
みんな死ぬでそんなん。

819:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:05:31.18 1EgWn0730.net
>>786
そういう考えの人はボクシング観るの向いてないよ

820:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:05:58.91 +Tuc4Cq50.net
>>818
セコンドが入ってきたからだぞ

821:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:06:02.77 HDd4y+Bm0.net
>>802
山中はチャンピオンの試合じゃなかった
挑戦者はバンダムにしては面白い試合をしそうなワクワク感がある選手だったね

822:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:06:36.33 pVU4XF070.net
>>811
だよね
楽勝の試合もあったけど両者ダウンしながらgdgdで勝った試合もあるし
観る分には楽しいボクサーだった
防衛記録で比べられる具志堅ほど強すぎてない
あのスタイルで12防衛できてたこと自体が素晴らしい

823:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:08:00.04 JE5LKhje0.net
>>811
はじめて観たけど今までそんなぶざまな戦いかたでチャンピオンとか名のってたの?
負けてちょうどよかったじゃん

824:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:08:54.98 KNCTtyPs0.net
国内引きこもり王者は内山にしても山中にしても
信者だけがあれは負けじゃない こうやれば勝てたと永遠と繰り返すのは同じだなw

825:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:09:22.18 HDd4y+Bm0.net
>>808
そういう事する人じゃないよ
金目当てならトレーナーなんてやってないって

826:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:11:58.47 UsPNtLxO0.net
URLリンク(youtu.be)
このストレート完璧に入ったところで終わりだよ

827:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:12:25.02 qWU+m2rO0.net
ヤフコメがすごいw
普段、格闘技を見ない連中でもボクシングの世界戦だと見るのな

828:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:12:25.81 pVU4XF070.net
>>814
ボコボコに見えた?
山中の右ジャブはスコンスコン入ってたし時々入ってた右ボディでネリも顔しかめてたよ
相対的に山中が食らってたのは確かだけど、3Rまではガッツがデュランにボコられたほどではないんじゃない?

829:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:12:31.93 srB1YBsf0.net
なにはともあれこの会長は最低だな

830:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:13:00.24 CzE9Jtu40.net
山中ほどのボクサーなら、自分のボクシング人生は、自分で終わらせなければいけない。

831:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:14:02.32 whdC9klQ0.net
>>824
内山は試合後すぐに全て出しきって負けたと認めたよ
インタビューも「敗者でも良ければ・・・」って感じだったから納得してるファンが多いよ
ただあの階級で今後あのレベルの選手はなかなか出てこないから惜しがるファンが多いのだろう

832:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:14:20.92 aDCEkKfh0.net
可哀想なくらい一方的にボコられてましたやん。
あんなイジメみたいな殴られ方してたらレフリーでも担任教師でも止めますわ

833:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:14:42.51 kl8pQVvV0.net
効いてないのにあれだけ一方的にボコられるって技術レベルに絶望的な差があるってことか
セコンド正解やん

834:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:14:46.92 pud2WSQO0.net
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)

835:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:15:00.45 utTNK3Qe0.net
>>831
内山の敗戦になんの疑惑もないからそれは当たり前

836:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:15:06.05 WSYAgr5u0.net
会長がこんな事言ったらアカンよな
そこはトレーナーに任せてんだから
せめて「私にはこう見えたが〜」てな話にせんと
これではトレーナーが萎縮してしまうよ
本田さん、加齢で感情がコントロール出来なくなってきたのではないか

837:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:15:20.40 znB1ySV00.net
>>608
世界まる見えに山中が出演
所ジョージ「ここにいる場合じゃないですよね?本当に」
スタジオ笑い
所ジョージ「でも本当にバラエティ出てる場合じゃないですよ、今トレーニングしてなきゃいけない時期」

838:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:16:01.80 whdC9klQ0.net
>>827
効いてないなんて言うからだよ
ようつべ見たんだろう
村田ですら反論しなかったのに

839:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:16:53.38 fbp6kCHK0.net
おい試合終わって1日以上過ぎてるぞw
どんだけ暇なんだよw 山中は再起するだろ お前らの無駄口必要なし乙

840:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:17:16.31 utTNK3Qe0.net
>>827
ヤフコメなんか2ch以上に自演が楽にできるから全く信憑性ゼロ

841:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:17:37.57 pVU4XF070.net
>>837
やっぱ山中は故障抱えてて、大和トレーナーと負け試合を想定してたのかね

842:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:18:01.81 kHYa1vmD0.net
>>839
再起ねぇ
トレーナーのことをもう味方と思えないくらいのトラウマつけられたからどうだろ

843:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:18:41.78 O4VW1Dzb0.net
>>826
解りやすいな

844:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:19:10.93 NfNFjG6Y0.net
選手自身が「心配させてしまった自分が悪い」みたいなセコンドを慮ったコメントしてるのに
会長がこんな吐き捨てるかのようなコメントするのはまあ印象悪いな

845:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:19:15.91 1xKDc8IO0.net
ユーチューブで見直したけどネリのパンチ早かった

846:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:19:32.08 wKCE/gf70.net
確かに悔いのないようにボコられて終わってた方が良かったな
中途半端に未練残して再戦してもキツイだろ

847:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:20:16.81 KNCTtyPs0.net
上のほうのレス見てもつまらん事につっかかってムキになってる奴わろたw
そんなたいした試合でもなかったろ 昨日の試合なんか

848:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:20:17.23 gn7tVrXE0.net
見返すと結構避けてるんだよな
もうちょっと様子見てよかった

849:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:20:35.13 utTNK3Qe0.net
そもそも再起したって連続防衛は帰ってこない
年齢的にもモチベ的にも無理

850:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:21:37.57 m5CWJZ510.net
ザコ狩りのツケが来たらセコンドのせいってwww
ズゲェな!島国チャンピオン!

851:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:22:07.60 t/AZpiyy0.net
トレーナーの最後の仕事は無事に選手を帰宅させることなんじゃ

852:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:23:18.57 1xKDc8IO0.net
具志堅が必死にガード上げてと叫んでた

853:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:23:38.10 Pyq21mOJ0.net
負けたのはしょうがないけど、山中ほどのボクサーが3ラウンドで実力を見極められて、あっさり相手の思う通りになったのが悲しかった

854:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:24:00.72 utTNK3Qe0.net
長谷川の場合はいいのもらってKOだったから割り切って再起できた
山中はもう明らかに最初から最後までダメダメだった

855:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:24:06.15 TPdhqhxI0.net
>>773
金がある帝拳の一流トレーナーだから給料は出てるがかなり安いはず
貧乏ジムだと交通費だけ支給とか、好きじゃないとできない

856:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:24:38.32 UsPNtLxO0.net
日本チャンピオンぐらいにしときゃ誰も文句は言わないんだろうけどね。
世界で一番強いはずなのに対戦相手選ぶっておかしな話だよな。
指名試合でメッキ剥がれるやつが殆どってどういう事やねんって思うわw

857:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:25:13.73 1xKDc8IO0.net
刺青は豹だな

858:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:25:41.19 t/AZpiyy0.net
>>301
打たれすぎだしどっちみちダメだろこれ

859:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:27:35.64 pVU4XF070.net
>>852
これまでの防衛相手が世界チャンピオンだけど階級上げての挑戦ってのが多かったから
重たいパンチを軽視するスタイルになっちゃってたのかねえ
右のガードを下げてたからそ相手には見えづらいジャブを放てたんだろうけどさ

860:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:27:36.72 OKIINjXz0.net
人類史上の三大戦犯(虐殺魔)
 1)毛沢東
 2)スターリン
 3)トルーマン

861:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:27:51.37 KNCTtyPs0.net
>>789
2ちゃんでクソ真面目に議論なんてするだけ無駄だw
適当に悪態ついてるくらいが丁度いいのさ 

862:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:28:07.93 1xKDc8IO0.net
具志堅の記録塗り替える選手は、誰だ?

863:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:28:18.49 Z72lLYlm0.net
山中の首、脳どこかに不安があったとしか思えないな
歴史的な一戦であの止め方は

864:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:28:39.86 Y+TA3fmX0.net
いや、ボコボコじゃん
目は死んでなくともこれでよかったんだよ
止めなきゃ後半もっとボコられて酷い顔になって負け

865:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:28:55.03 8s2ys8p50.net
>>828
おっしゃる通りだよ
相手が効いてるってるってのは試合後の相手のコメントでわかった
でも試合中の印象ってもんがあるからね
タオル投げた人もヤバいと思って投げたんでしょ
それを素人判断つーんならそんな人間セコンドにつけた時点で試合前から負け

866:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:29:28.61 wKCE/gf70.net
>>301
音声オフにしたら打撃の音聞こえなくなるじゃん
パコパコ打たれてんのに

867:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:30:02.05 W+z2gp5B0.net
>>301
どのみちネリに勝てる見込みは皆無だな
ハッキリ実力差を感じる

868:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:30:24.59 utTNK3Qe0.net
まぁ早すぎたのは間違いない
過去にこっから逆転したのトレーナーは覚えてないんか

869:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:30:31.28 wwD5zcqY0.net
>>828
4Rはぼこぼこ。タオルで試合止まったけど、レフェリーの判断もほぼ同じだったろう。

870:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:31:17.35 Uxsm+hx/0.net
止める必要はなかったな、いつもの山中の展開やろ、あと25秒くらい耐えれたやろ。

871:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:32:11.65 W+z2gp5B0.net
>>863
34歳の53s級で何も抱えてない方が珍しいと思う
パンチドランカーの症状出てたんじゃないか?
トレーナーなら分かるはず

872:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:32:25.71 LyjznEGc0.net
丹下段平がセコンドだったらどう判断しただろうか?

873:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:32:53.36 tEh6KF3f0.net
ナメられてたのはまさかの身内だったとはね
助け舟出されてここまで来て恥ずかしい負けかた

874:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:33:01.06 UsPNtLxO0.net
このスレ的には止めずに致命的なパンチもらってダウンすれば良かったんだよ。

875:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:33:28.72 UN7J453p0.net
一応公平に考えようと思って試合を1Rから見直したけど、
3Rの残り40秒あたりから4RのTKOまで終始ぼこぼこだよあれ。
勝ち目なんて皆無。
山中側の解説陣も止めるのが速かったと言うのが精一杯

876:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:34:07.89 Uv4AWcUa0.net
>>872
「立て!立つんだジョー山中!!」といったと思う

877:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:34:26.92 1if4gfr80.net
>>869
あんなに押し込まれたのは初めてなんじゃないかな
1年ぐらい前のタイトル戦で2度ダウン喰らったけどワンパンだったしダウン後は捌いてたから

878:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:34:43.33 OCDnzoLy0.net
世話になったセコンドの顔を潰す最低のボクサー
セコンドの判断を信用できないならセコンドなしで一人で試合やれよ

879:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:34:53.57 UsPNtLxO0.net
>>876
それ歌手だからw

880:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:35:32.76 pVU4XF070.net
>>868
そもそも山中が王者になったエスキベル戦なんて倒し倒さだったし、モレノとの初戦もgdgdだった
30歳過ぎて同じ試合やれってのはどうかと思うけどさ
クリンチ振りほどかれてロープに吹っ飛ばされたの見て、12防衛のキャリアならぶん回してくるフッカーの
ラッシュは凌がなきゃいかん話だと思うんだよね

881:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:36:12.33 UN7J453p0.net
あと解説陣がガード上げてって連呼してる。
山中が普段からガードが低いとかそういう次元の話じゃない。
それよりも山中は、4R残1分10秒あたりからノーガード殴り合いで両腕ぶんぶんしちゃってる。
これ山中のボクシングじゃなくて本能で振り回してるだけだよ。

882:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:36:25.53 DK1qOID70.net
>>855
へー
そんなもんなんだ

883:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:36:38.68 pVU4XF070.net
>>869
レフェリーはあそこで止めようとは思ってなかったって公式コメントしてるよ

884:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:37:03.30 gVmiVUjd0.net
よく審判を買収する、とあるがセコンドを買収すれば確実に勝てるな
山中はボコボコだが、どんな状況でもタオル投げ込みゃ試合終了だろ?

885:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:37:49.46 nOlUYy+/0.net
しかし、相手はガード上げて
左きたらスウェーして
距離も詰めて
見えないフックを打ち込んできた
徹底的に研究した印象だったが
山中もトレーナーも、何してきたんだ
あのフック封じとか研究したのか

886:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:38:25.70 93D3NNuk0.net
>>1
効いて無いのに両手をダラんと垂らしてボッコボッコパンチ喰らうって有るの?

887:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:39:14.13 UsPNtLxO0.net
>>881
あの場面だとガードしても止められる可能性があるから
必死に手を出したんだろうと思うけどね。

888:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:39:36.22 pVU4XF070.net
>>877
早い回で倒した相手以外は、山中は押し込まれてからなんとなく出した謎の左が当たるってのが
スタイルだから割と慣れた展開だと思ったんだけどね

889:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/17 00:39:37.47 XzAj7sdm0.net
効いてなかったというのは事実だろ。山中の顔はきれいなままだし。
ただ山中の頭には今にも破裂しそうな爆弾があるんじゃないか?トレーナーは
そういった真相を知っていたので、あえて早めに止めたんじゃないかと。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2509日前に更新/255 KB
担当:undef