【ボクシング】山中慎 ..
[2ch|▼Menu]
186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:53:41.84 ggJef6lT0.net
>>173
その前の2分15秒の強烈な一撃をスルーは出来ないよ

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:53:44.75 Z73gTnWF0.net
>>182
これの2枚目がスポーツ紙の一面だった
買おうかと思った手が止まった

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:53:44.94 y5E5ODa20.net
>>165
いや1から3ラウンドは
山中もいいパンチ当ててひざ折ったりしてたよ
いままでならダウンもとれてかなというので
倒れなかったけど

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:53:46.63 j4ZEMAa20.net
>>182
止めるつもりはなかったとレフリーが言ってるのに
捏造話をするなよ

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:53:50.58 wn7/6yrb0.net
このジムはノーガードで攻撃受け止めて耐えろと教えてるのか

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:53:56.93 IaRAKLOC0.net
>>182
写真で見るとやばいなw

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:54:04.99 vpIX9NiY0.net
どのみち、勝てる感じじゃなかったよ

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:54:13.24 wGXyxkIz0.net
つうか、レフリーが止めるよりトレーナーのほうが早かっただけだ
それを良しとしたら甘ちゃんとかいつの時代の根性主義だよ?

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:54:13.36 j4ZEMAa20.net
>>185
セコンドを信用出来ないから動きも変になるよな

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:54:13.91 qFcaKQnV0.net
>>178
お前、小学校の運動会のかけっこで
みんなで手ぇつないで一緒にゴールしましょう!
とか言うタイプの人間だろ?

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:54:27.49 UkoA3S900.net
>>179
ネリ側になんのメリットもねえw
あっちが勝手に白旗あげて身内で揉めてるだけなのに
もしマッチメイクがあれば地元でやりたいって言ってるらしいけど

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:54:36.51 y5E5ODa20.net
>>186
強烈というが山中は最近ダウンしまくりだよ
その山中が倒れてない時点で強いけど殺しても
いたんでしょう

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:54:38.41 6t5sg+mP0.net
本人も会長もトレーナー批判してるわけだから、やっぱトレーナーの判断ミスだったんちゃう?本当に危険だったら批判せんやろし

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:54:39.89 j/a4ui2T0.net
山中の左をもらった膝が折れた挑戦者は
単に若さとタフさ故だよ
つぎに山中の左が炸裂した時はもんどりうって場外だった。

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:54:52.05 M48nI2gg0.net
>>143
本人も言い訳出来ないぐらい絶好調って言ってたし、試合を観てた具志堅も村田も動きは良かったと言ってるよ。
もしセコンドが不安に思ってたとすれば今回は逃げられないガチの相手だったからかな?

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:54:59.11 ICjfGscl0.net
>>188
山中の左を楽勝にかわしてたじゃん
もう一度見直してみ?

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:55:14.62 wGXyxkIz0.net
>>195
違うね
はっきりとネリの勝ちなんだよ
言い訳したり話をそらすんじゃねえよ
ゴールさせてもらえなくても勝負がついたの

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:55:54.51 /riBOB1e0.net
そんなにダメージはなかっただろ。  ただノーガードでは勝てる試合も負けるわな。
左ストレートの過信は危ない。 今回はモロそれだろ。 本人ノーテンキ杉。

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:56:01.00 PqwRsdFO0.net
そりゃあまだ意識もあるしダウンもしていないから
レフリーは止めないだろう
それと山中に勝算があったかどうかは全く別の話だし

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:56:03.26 sjKD1BP10.net
>>183
タオル投入は絶対にあり得なかったトレーナーは頭がおかしいと批判してるわけではない
ただ4Rの早い段階に独断でタオル投入は早かったのではないか、もう少し様子を見ても良かったのではないかと感想を述べているだけ
そこから何故、会長の責任まで話しが飛躍するのかがわからないと思っただけ

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:56:04.84 oH1iVFc00.net
リターンマッチしても勝てるとは思えないけどな

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:56:14.67 ggJef6lT0.net
>>197
ダウンしてなくても効いてるよ
ダウンしなきゃ効いてないなんてありえないから

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:56:15.76 Z73gTnWF0.net
>>197
ダウンしまくり=壊れかけ
逆転の直人を思い出せ

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:56:17.09 Ssni3D1E0.net
>>173
だから
その一発で背中まげて半身になったがその後はほとんどクリーンヒットは受けてないしウィービングで避けてる
ロープに詰ってる状態でもね

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:56:31.99 qFcaKQnV0.net
>>185
ベルト獲り返して
ね?俺の方が強いでしょ?
ってことを証明して
引退

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:56:52.04 aqJIAfavO.net
セコンドに会長がいたのか?
タオルを投げる前に「投げていいですか?」と会長に聞くべきだったな
会長が怒っているという事は聞かなかったんだろ
ボクシング関係者は脳筋馬鹿だらけだから そこまで考えが及ばなかったか

212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:56:56.94 y5E5ODa20.net
>>201
いやだから君がみなおしてよw
ひざおったり山中がパンチもらったあとに
ネリがパンチもらってバランスくずしたりとか
そういうシーンも結構あるよ
まさか山中の左はまったく当たってなかったとか
思ってる?

213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:57:04.51 wGXyxkIz0.net
>>195
お前は開票率1%で当確が出たらまだ分からないって発狂するの?

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:57:05.42 ICjfGscl0.net
>>188
実況の音を消して見ることをおすすめする
当然だが山中びいきの実況なので大したことないパンチでもすごいパンチを当てたみたいに大げさだから

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:57:06.07 Ssni3D1E0.net
>>189だった

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:57:12.62 qFcaKQnV0.net
>>196
言ってんじゃんw
やる気あるんじゃんw

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:57:14.39 n04tuptW0.net
後遺症が残る前にストップして良かったんじゃないでしょうか。

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:57:18.16 nnMnIF220.net
リンかけでたとえて

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:57:30.06 M48nI2gg0.net
>>149
勝者に対するコメントは「向かい合って大したこと無いと思った」ぐらいしか知らないな

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:57:42.94 j/a4ui2T0.net
>>202
わけわからん
ボクシングの試合ってたくさん見たの?
ダウンさせられてもその後KOなんてのは腐るほどある。
山中はあのラウンドはダウンせず持ちこたえた。
次のラウンドがどうなっていたかは神のみぞ知る

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:57:58.04 Ssni3D1E0.net
>>186だった

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:58:04.37 uf9x9bwX0.net
トレーナーがタオルを投入する理由が分からん。

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:58:08.53 j4ZEMAa20.net
>>217
ダメージなかったって本人が言ってるのに
ダメセコンドの擁護のレベルが低すぎて話にならないな

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:58:11.71 y5E5ODa20.net
>>207
だから効いてるとはいえダウンするほどじゃないってことだよ
効くってのも段階があるがな
なんも効いてないとは思わんわそりゃ

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:58:46.31 qFcaKQnV0.net
>>202
またそうやって勝手に話つくりやがる・・・
だからお前のそういう議論の仕方おかしいって!

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:58:50.57 Z73gTnWF0.net
>>196
練のメリットありありやん
初防衛戦からふっかけられるし

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:59:13.52 5C6Kvx3g0.net
とりあえず再戦オプションは付いてるでしょ・・・
防衛回数記録とか現代ではあんまり意味なかったし、
すぐ再戦できるなら今回は捨てたほうが良かったんじゃね?

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:59:17.65 kuhd71Ia0.net
どう考えても、山中が一方的にやられている状態。
続けていれば、確実にボロ負け。
しかし、
「セコンドの判断ミスで負けになっただけ。続けていれば勝てる可能性があった」
という形にすれば、山中ブランドに傷つけずに試合を終わらせることができる。
帝拳の内部では「もし、負ける場合はこういう負け方にしよう」という
選択肢が事前に打合せ済みだったんだろう。
そしてそうなった場合は、本田会長はマスコミの前で怒ってみせて
浜田代表は疑問を呈し、山中は「まだやれた」と語り、セコンドは
泥をかぶるというのも筋書きのうちなんだろう。
 
 

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:59:30.12 Jcu0cWYx0.net
専門家の見解は揃ってタオル投入は不可解な判断ということのようだね
俺も同感だったわ
トレーナーの弱さによって山中のキャリアがすっきりしないものになった

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:59:42.85 sjKD1BP10.net
>>217
そんなたらればの話しをするから、
反対意見として、もし続けてたら勝ってたかもしれないって話しが出でくるんじゃないの?

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:59:51.89 Q72t+Mr90.net
トレーナーは選手を守るのが仕事
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:59:53.50 qFcaKQnV0.net
>>213
はい、お前のそれ
勝手な決めつけね
はいそういうのだめ〜

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:59:56.32 nd+e/TZN0.net
トレーナーにはダメージあるように
見えたって事だろ?
家本とかよくやるから分かるわ。

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 21:59:57.39 Z73gTnWF0.net
>>218
バイキングタイガークロウを避けたと思ったら
シャドウバイキングタイガークロウが飛んできた

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:00:08.86 n04tuptW0.net
>>223
普通、本人はそう言うよね・・・

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:00:24.54 aTpcmqgD0.net
止めた判断の是非はともかく、この会長のコメントは最悪じゃないか。
感情的にぶちまけていい立場の人間じゃないだろ。

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:00:32.32 A6ctpxlQ0.net
両選手がナイキのズボンとシューズを履いてる。
勝者はナイキってことで

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:00:39.11 YVFZku3U0.net
確かに山中ガードしなかったけど、あれだけ強打打ち返してたのになんで止めたのかとは思う。畑山坂本辰吉あたりはもっとフルボッコされてもタオルなんて投入されなかったけどなぁ

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:00:42.86 IIqWchB90.net
今回のタオルが正しいのなら、
穂積が逆転勝ちした試合も止めないといけない
もっと危険な状態だったぞ

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:00:49.87 UkoA3S900.net
>>216
やりたいって言うかもし命令されたら地元でやるよ?それでもいいの?みたいなニュアンスでな
帝拳がメキシコくんだりまで身銭切ってこない事見越してのコメントな

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:00:51.19 995GgCDB0.net
どれだけコンディション整えてトレーニングしても勝てないほど差があった
再戦はない引退だよ

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:01:03.71 W9yFLP220.net
>>229
ただのOB芸能人の何が専門家?

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:01:16.78 Z73gTnWF0.net
>>236
だよな
日本ボクシング界の天皇にこんなこと言われたら大和もうどうしようもないやん

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:01:24.71 mhBy2cAT0.net
いつもしてるガードをしてないからセコンドがこいつヤバって思ったんじゃないの?辰吉みたいにいつもしてないならまたやってるよって思うけど

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:01:40.85 j4ZEMAa20.net
>>235
そこまで自信があるならダメージがあったって証明しなよ

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:01:51.34 raDS6h0t0.net
素人の阿呆どもはスリッピングアウェーでクリーンヒットしてないって分からねえんだろな
スローで見りゃよく分かるのに
上半身も良く回ってたし足も使えてた
何より受け終わりにきっちり相手へ視線向けてた
あれで効いてるとか言ってるバカはセンス無い

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:02:16.45 6SkMTC5P0.net
>>218
リンかけ2の冒頭で、いつも人のせいにばかりしてるバカどもたまには自分でなんとかセエ
的なこと言われてるチンピラの中に山中と会長と浜田がいたという話

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:02:31.57 emJZ1WMF0.net
8スレも進んどいて
『効いてないよ〜』がないとか
どーいうことよ

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:02:47.11 Z73gTnWF0.net
>>246
あれだろ
伊達さんとか川島がやってたあれだろ
知ってるわボケが

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:03:03.34 lJuaduUz0.net
ダメージなかったのならガードすれば良かったのに
そしたらタオル投げられたりはしなかっただろうに

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:03:11.75 BxFY0vf/0.net
足が使えていたとか言う人は見る目ありませんね

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:03:18.67 DJnbMHxU0.net
むしろ目つきは変わってない、本人が余裕あった、と言ってる、打たれ強いわけでもないのにダウンしない状態であんだけ食らいまくる状況はかなりヤバイと思うけど
パンチが見えてて効いてないなら応戦するなりクリンチで逃げるなりすれば良かっただけの話でしょ
かわせもせずガードもせずにただ後ろに下がって打たれまくられたらそりゃ止めますわ

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:03:22.89 IIqWchB90.net
>>248
スベるから

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:03:26.96 AfkEPLYM0.net
セコンド陣て
大和
田中
あとは??

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:03:31.37 A6ctpxlQ0.net
ボクシングは金もらってやってる興行なんだよ
早めのストップは客から金返せって言われるかもしれん

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:03:45.50 IC5rZLES0.net
立ってるからって効いてないわけじゃねえよ。あれだけフック貰って効いてないわけないだろ

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:03:59.66 sjKD1BP10.net
>>236
逆にコメントを求められた会長は何て言えばよかったの?
山中は効いてない、まだやれたと会見で言ってたのに責任者が死闘を繰り広げた選手に対してノーコメントならよかったとでも?

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:04:06.48 oH1iVFc00.net
>>246
玄人さんならスリッピングアウェーが審判の印象が悪いのもわかってるよな

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:04:31.81 uf9x9bwX0.net
別にトレーナーは選手を止めなくてもいい。
本人が出来るというんだから、やらせればいいだけ。
その結果、勝とうが負けようが後遺症が出ようが死のうが自己責任。

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:04:41.85 mcdT1zJ90.net
どう見ても完敗なのにかっこ悪いコメントすんなや山中

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:04:43.06 FD/ASkQ30.net
やれるだけやらせてやれって時代じゃないことは確かです
政治思想ではなくて、現実にリング禍や後遺症に悩まされる選手が多いことと、
観客の多くがドッグファイトに感動しつつも、冷静になってみるとそこまでやる必要はないと考えているからです
政治思想までに歪曲してなじっている人は反省してください

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:04:55.70 xhekquz40.net
再戦で勝っても嬉しくないだろ…
おそらく大々的に取り上げられたであろう13戦連続防衛はもうかえってこないんだから…

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:04:56.77 Hjgik9qG0.net
>>246
山中のパンチも当たってねえw
主砲の左を簡単によけられてこりゃダメだと思った
相手は完全に山中の左は見切ってた

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:04:56.90 Z73gTnWF0.net
>>254
田中って仙台?
チーフセコンドは誰だったの?

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:04:58.00 FO6Jy4+70.net
さっきTVニュースで、
効いてないと俺は思ってたが、後でVTR見たら止められても仕方ない様に見えた。
自分の責任と言ってたのは、これの火消しだったのかw
明らかに良いの貰って、効いてるようにしか見えなかったwww

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:05:00.22 DJnbMHxU0.net
>>218
鴨川会長のじたばたタオルダンスがなかった

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:05:07.44 raDS6h0t0.net
ダメージ無かったらガード上げればいいって山中の試合普段見てねえだろ
山中は元々ガード下がる選手なの
具志堅がその癖を直せって何度も忠告するぐらいのな

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:05:08.67 EK/Ox+900.net
70年以上ボクシング見てるけどあの状態から勝つのはまず無理

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:05:11.08 ggJef6lT0.net
超日本人贔屓のアナウンサーが山中のピンチを悟ってるのだから
中立的な見方なら、かなりのピンチだったのは確実ではないだろうか

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:05:13.96 ny0cYChS0.net
止めなければ勝てたと思うか?

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:05:24.92 Ssni3D1E0.net
>>258
亀になって撃たれるほうがジャッジに印象悪いっての

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:05:27.21 n04tuptW0.net
>>245
あのままやられてたらそうなるよね。
殆どクリーンヒットだったし。
結果、良かったんじゃないでしょうか。

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:05:28.85 Jcu0cWYx0.net
>>246
ここニワカが多すぎるよね
スリッピング・アウェイなんて知らんのじゃないか
あと昔のイメージで後遺症後遺症言ってるバカとか
現代ではどれくらい選手を守る装置があるか知らんのだろう

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:05:55.19 aqJIAfavO.net
>>228
モレノ戦(1戦目)の八百判定で既にブランドに傷はついている

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:06:04.04 nnMnIF220.net
>>234
それ星矢でしかもアニメオリジナルじゃねえかハゲ

276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:06:06.25 raDS6h0t0.net
>>258
印象が悪いからタオル投げるのが正しい判断なのか?w

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:06:11.27 AfkEPLYM0.net
>>264
田中仙台はいたよね。
浜さんはいたの??
セコンドて3人だっけ?

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:06:22.25 Z73gTnWF0.net
>>273
ヘッドギア
他に何が登場したの?

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:06:28.85 BNOfa/r10.net
解説がガード上げろと絶叫してるのにフラフラしてたんで負けて当然

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:06:30.32 uABLNRdA0.net
>>238
死亡事故増えてストップやらの判断が早くなってるからなあ
OBは昔の感覚だから早く感じるだろうね

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:06:32.27 sjKD1BP10.net
>>269
かなりのピンチだったから何なの?
12回防衛してる時はピンチは1回もなかったとでも?

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:06:37.13 M48nI2gg0.net
>>248
前スレにはあった
24 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/16(水) 15:42:30.75 ID:INNxuWP10
URLリンク(i.imgur.com)
効いてないよ〜

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:06:45.50 /UGiMEra0.net
>>268
100超えた感じ?

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:06:47.00 j4ZEMAa20.net
>>272
殆どクリーンヒットって嘘じゃん

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:07:01.54 raDS6h0t0.net
>>263
相手左貰ってくの字になってんじゃん

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:07:21.23 y5E5ODa20.net
>>256
だから効いてるってのは1か0じゃないんだから
10段階あったとして2きいた4きいた6きいた8きいたと
あるでしょうw

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:07:30.86 wGXyxkIz0.net
>>232
お前から政治的立場まで決めつけておいて何言ってんだよ?
俺は核保有論者だぞ
血を見るよりビビらせた方がいいからな
勝敗が決したことを重視したいだけだ
水掛け論になるからこれでやめるが

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:07:36.11 yyCVgSmD0.net
セコンドが止めなきゃ勝ってたとでも?w

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:07:43.20 dIQtIa33O.net
これも運だろ
彼に具志堅同等の冠には及ばないということだよ
本来具志堅の最後の弟子と対戦させて、それに勝って記録タイや更新の流れを無視して、
弱小ないしは組みし易い型の相手を選り好みしてここ迄連勝繋いで来た
次に具志堅の弟子と対戦してみろよ
そして勝って結果を出してから大きなことを言え
村田もそうだがファイトに欠けて保守的で気迫も覇気も伝わって来ない
そんなんじゃダメだ

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:07:49.28 DQDNpdfd0.net
>>268
お前何歳だ??wwwwww

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:08:07.77 j4ZEMAa20.net
>>288
セコンドが勝手に試合を決めるなよ

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:08:34.87 y5E5ODa20.net
>>280
レフェリーが止めてない時点でちょっと話が違うからねえ
レフェリーが止めてるならもうしょうがないけど
レフェリーがまだやれる判断だからね
昔はレフェリーが止めるのがすげえ遅かったw

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:08:38.83 KFgahpEK0.net
浜田さんが辰吉の試合でよく
「ガードを上げなきゃいかんですよ」と言ってた

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:08:48.14 Z73gTnWF0.net
>>275
詳しいなこのハゲ〜
お前も聖闘士星矢大好きだったか
俺もよ
いまだに蟹座には笑ってしまう

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:08:53.67 76g5j0ao0.net
トレーナーの個人的な感情って
個人的な判断でタオル投げていい人がトレーナーでしょ?

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:09:01.55 oH1iVFc00.net
>>291
ボクシングは喧嘩や殺し合いじゃないんだよ
選手を守るのもトレーナーの仕事

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:09:14.93 ggJef6lT0.net
>>281
知ってるよソリスに2度ダウン食らった時はまだいけるとは思ったけど
今回はダウンこそしてないけど
そろそろ止めないとヤバインじゃないかと思ったけどな
その瞬間ストップだから俺的には妥当

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:09:22.23 FD/ASkQ30.net
>>284
クリーンヒットばかりではありませんがぐらつき続けて効いてないはないでしょう
嘘じゃないとしても本人の感覚の問題じゃありませんし

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:09:53.53 j4ZEMAa20.net
>>296
この件では全然守ってないけど?

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:10:01.95 sjKD1BP10.net
>>261
そう考えるとボクシングというスポーツ自体が時代遅れなのかもしれないね
今の時代というか日本人には合わないと思う

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:10:05.84 c3CeDx390.net
>>160
残り45秒のクリーンヒットで、日テレの実況が興奮して大騒ぎしたから、そこから15秒間山中が一方的に撃たれまくった印象あるけど、実際は残り5秒までは反撃もしてるし、15秒間でクリーンヒットは1発も食らってないからね。
それに、相手のラッシュも勢いに任せてパンチを大振りしてるだけで、腰も入ってないショボいラッシュだったのよ。
だからクリーンヒット食らってダメージあるはずの山中でも避けられたと思うんだけど、とにかく実況が試合ちゃんと見てなくて、ぱっと見の印象だけで大絶叫してるから、テレビ視聴者がそれに引きづられてる。
同じようにトレーナーも引きづられてパニック起こしたのかもしれない。残り45秒のクリーンヒットはテレビで観ててもヤバいのは伝わってきたから、現場ならもっとだろうし。ただ、致命的なダメージではなかったから山中は動けたんだろう。
このトレーナーは10年前に愛弟子をリング禍で亡くしてるから、本来なら冷静な判断が求められるセコンドに入れるべきではなかったのかも。
動画を見直す時に音声をOFFにするとかなり印象変わるよ。確かに4ラウンドは終始相手のパンチを貰ってるけど、残り45秒までは冷静に対処してるしね。
URLリンク(youtu.be)

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:10:41.41 99yMxoa5O.net
BEPPIN SELECTION 京都店
京都市・京都南インター/デリヘル[出張・派遣型]
[ア営業] 17:00〜4:00
゚電話: 0120-121-058
お問合せは「ぴゅあらば見た」で

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:10:46.31 y5E5ODa20.net
>>297
君には妥当でも300戦も裁いてる大ベテラン
レフェリーが目の前で見ててまだ続行支持だからねえ
よほど井上に倒された河野をまだつづけさせたほうが
危なかった

304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:10:48.93 wGXyxkIz0.net
>>164
記者が聞かなきゃわざわざ言わないだろ
それを言わされたって書いたんだよ
なんで記事になったと思ってるんだ?
あほかよ

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:10:58.07 T77UcJlH0.net
アナウンサーが井上160cm(実際は171)、ネリ165cmって誤情報言ったから時空が歪んだんだと思う
その発言直後に左右のフックを喰らった

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:11:01.28 UkoA3S900.net
>>295
全くその通り
トレーナーなんだからな
だから大和は早く自分の判断は間違ってないとコメントするべき

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:11:02.35 A6ctpxlQ0.net
スリッピングアウェイってカッコ悪い。パンチ当たってなくても首と脳にダメージ来そう

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:11:10.82 PqwRsdFO0.net
そもそも記録が大事なら
亀田みたいに強い相手から逃げ続けるべきだったな
23戦全勝、KO率7割越えの22歳
ディフェンスも山中の左をかわせるレベル
相手が山中より強かっただろ

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:11:42.26 j4ZEMAa20.net
>>304
聞いたら言わされたって印象操作が酷い
マスゴミかよ

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:11:59.64 y5E5ODa20.net
>>301
あのアナウンサーすげえむかつくわ
ネリが連打してるだけで効いてるってほどじゃない
ときでもすげえきいてるきいてるうるせーし
ネリがパンチだすとやたら騒ぐし
相手からかねもらってんのかって話でw

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:12:09.89 yyCVgSmD0.net
せめてクリンチしろよw
言い訳が酷い

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:12:12.60 jYr90LT70.net
効いてなかった?
聞いてなかった?
まともな記事書く奴はいかいんかい!

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:12:14.67 9/WTmxtM0.net
>>295
逆転の可能性はまだまだあるのに
山中を想う気持ちが強すぎて
合理的な判断が出来なかったという意味であろう

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:12:49.78 R0YWdwS/0.net
負けは負けなんだから潔く認めよう
元チャンプなんだから終わった後に
なんだかんだ言うのは女々しい

315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:12:58.11 Z73gTnWF0.net
>>306
俺も全くその通りと思う
でも天皇には逆らえんよさすがに
逆らった結果がこの仕打ち

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:12:58.76 n04tuptW0.net
>>284
で、優勢だったの?
俺にはとても劣勢に見えたけど。
ましてや、チームがそう判断したなら、俺が見てるよりかなりヤバかったんじゃないでしょうか・・・

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:13:31.83 y5E5ODa20.net
>>311
パンチうちかえせないほど効いてないから
クリンチじゃなくカウンターねらっちゃったんだけどね

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:13:35.07 vaa/1aDn0.net
>>295
そうだとしたら、何故トレーナーはコメントしないの?
本人は効いてないと言ってるがどう見ても負けそうだった。だから止めた。
そう言えばいいだけでは?

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:13:36.22 ZihdwsWN0.net
それより相手のメリだっけ?
陰毛や脇毛は太く短く縮れることで空気を良く含み
急所を保護するクッションの役割をもつんだが
あの髭は顎にプロテクター着けてるのと変わらんぞ
反則なんじゃないの?

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:13:58.68 j/a4ui2T0.net
>>301
いいレスだな。
俺は近くで寝ている家族がいるからスピーカーをオフにして動画を見た。
しかしタオルの所で
「何でこれで止めるんだ!」と絶叫として家族を起こしてしまった。
>動画を見直す時に音声をOFFにするとかなり印象変わるよ
みなもすぐに実行すべきだ

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:14:00.42 K4D+PpCE0.net
>>100
ボコボコでフラフラでやばかったぞ、タオルはちょうどいいかちょっと遅いくらいだ
お前の理屈ならタオル投入を禁止にするしかない、しかしそれではメジャースポーツ失格だ
ボコボコにされてフラフラになってたんだからあきらめろ

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:14:12.91 KFgahpEK0.net
井上ってバンタムでもやれるかな
ネリとの対戦は見てみたいなぁ

323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:14:36.89 sichyYv90.net
山中の試合のようにストップが早いかどうかでもめたのは
70年代だと、エスカレラとバズソー山辺さんの世界戦(第1戦)ですね。
あれはタオル投入ではなく、レフェリーの裁定でしたね。

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:14:55.94 sjKD1BP10.net
>>295
会長が言いたいのは、
山中の身を案ずるあまり冷静な判断ができなかったのではないか、何故、相談してくれなかったのか、ってことでしょ

325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:15:00.06 ggJef6lT0.net
山中のファンが多くてビックリした

326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:15:08.03 Jcu0cWYx0.net
現代では選手を守ることを優先してるから
タオル投入自体ほとんどなくなってるよ
レフェリーはそこを見極めるのが仕事
現代ではタオル投げるとしたら、セコンドに特殊な事情があるか
レフェリーが判断を誤ってる場合くらいだよ
この試合でのレフェリーの続行判断は何も間違ってない

327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:15:31.54 KSP8bSOB0.net
効いてないならとりあえずクリンチしろよ

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:15:37.03 ZfKx8JoR0.net
なんつーかこうやってトレーナーを責めるボクシング業界終わってるな

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:15:48.41 hyiMiDei0.net
セコンドを亀田史郎にしろ
奴なら死ぬまで止めないww

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:15:55.09 Z73gTnWF0.net
>>323
平仲ロサリオ
チャベステーラー
ストップ早いで揉めたのはわりとある記憶

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:16:29.05 y5E5ODa20.net
>>321
フラフラに見えたのはからだでかわそうとしてるから
ネリはめちゃくちゃに打ってるだけで顎やら顔面に
はいってないから目の前でみてるレフェリーはとめなかった
はなれた場所で後ろから見てるセコンドはがんがんもらってると
勘違いしてとめちゃった
いまごろセコンドはビデオみたらもらってないやんけ!
とめたの失敗したーって落ち込んでるよw

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:16:29.98 rzZuYbTZ0.net
今もう一度見直してみたけど相手のパンチが効いてないとか以前に山中のパンチが殆ど当たってねえw
若手にフルボッコされるおっさんにか見えない

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:16:35.70 YNOLR9ZX0.net
さっき録画を見直したけど、確かに貰ってはいたが言うほど数は貰ってはないし、止められるほどのダメージはなさげだったな。具志堅の言うとおりタオルは早いね。
ただ、遅かれ早かれだと思う。12度防衛してるのが不思議なくらい山中はボクシングが下手だった。自分から試合を運べない組み立てられない。ジャブは4回戦レベル。
相手が先に打ってこないと手が出せない。ディフェンスはブロックしないスウェーのみクリンチできない。コイツの強みといえば、なぜか当たる左と、ゾンビのような打たれた後の回復する早さ。
この2つだけ。これだけで防衛を積み重ねてきた。よくやったよ今まで。

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:16:35.74 hyiMiDei0.net
亀田「判定までいけへんとか雑魚www」

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:16:38.32 mzEku9SO0.net
具志堅の記録守るため力が働いた

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:16:44.12 IIqWchB90.net
試合早く終わった後の具志堅やガッツの試合見た?
廃人とか言ってる奴らはあの倒された相手がみんな廃人になったとでも思ってるの?

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:16:56.85 CULJg8Uh0.net
残り1分13秒から完全にノーガードになってる。
いつも山中はガードが低いとか言っている奴がいるが、ガードが低いとかじゃないんだよ。
1分13秒〜ノーガードで頭突き出したまんまなの。
全く冷静ではなくて、力の入ってないパンチを振り回してる。
1分13秒〜の山中のパンチを見ればわかる。
完全に頭真っ白で素人パンチを振り回してる状態になっているだけ。

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:17:05.73 K4D+PpCE0.net
>>301
動けたと言ってももうフラフラになってるし山中は猫のパンチみたいのしか出せてない
一方相手は試合開始直後のように元気
実力差もはっきりしたし勝機はなくタオルは極めて妥当

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:17:09.45 xf0bDI8y0.net
つかWBCって八百長団体だろ?
お前ら何度騙されれば気が済むの?

340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:17:22.36 uB0q4x/O0.net
俺はボクシングかじってた人間だけど
あれは、どのみちTKOになってた
家族の居る身で、頭おかしくなるより、その後の人生を思ってくれたトレーナーに感謝しろ

341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:17:45.36 y5E5ODa20.net
>>330
レフェリーが止めるのが早いってのはどうにもならないからね
レフェリーがとめてないのにセコンドがタオルはやすぎる
なんてのはめったにきいたことないなあ

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:17:55.89 ggJef6lT0.net
やっぱり相手がネリだからストップはしょうがない
これが2流挑戦者なら逆転の可能性はあったが
超強豪のメキシコ期待の無敗のホープじゃ勝てないと判断したのはしょうがない

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:17:58.25 n/FB/7TR0.net
効いてたやろ ふらふらやったくせに

344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:18:05.94 ZMt8MPjm0.net
はやくPFPから消えろよ
弱いんだから

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:18:07.45 Iz4BjZBu0.net
>>301
言うとおり
音消してみるとなんで止めたのかわからんよね

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:18:22.94 sjKD1BP10.net
>>328
ボクシングに限らずチーム組んで試合臨んでるのに、独断で行動したらある程度の批判が出るのは仕方ないんじゃないか

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:18:23.66 hyiMiDei0.net
本田会長「ジャッジ回収した金無駄やんww
    とりあえずたっとけば勝ちやったのにww」

348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:18:26.03 MQlRHDRf0.net
>>77
模範解答

349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:18:30.42 mhBy2cAT0.net
勝てる可能性は低かったとは思うけど
とりあえず、近くで見てるレフリーに委ねてダウンするまで様子見ても良かったかもとは思うけど
それこそタラレバ

350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:18:30.97 n/FB/7TR0.net
痩せすぎで勝てるかよ

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:18:40.05 Z73gTnWF0.net
>>339
いや糞の中ではまともなほう
下痢と普通のうんこどっちがキレイ?ってレベルの話だけど

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:18:59.15 KFgahpEK0.net
>>330
チャベスVSテーラーは時間があったら誰も何も言わないストップだった
テーラーのダメージはかなり蓄積してて
直前にいきなり体をユラユラとさせる奇妙なシーンもあった
テーラーが採点で勝っていて12R終了間際にストップされたので
セコンドがものすごい形相で飛び出してきたwww

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:19:19.13 y5E5ODa20.net
>>338
フラフラに見えるのはカラダでパンチかわそうとしてるし
ネリのパンチがめちゃくちゃでカラダ押されてるからだよ
ほんとにフラフラなら最後にからだ入れ替えるなんて
できないんだけどわからんかなあ

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:19:19.66 hyiMiDei0.net
>>344
山中はPPAPをするよww

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:20:07.29 UkoA3S900.net
>>341
山中の過去の試合で全く逆の試合があるぞ
山中がラッシュかけてる途中でタオル投入

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:20:31.40 TRgO59fE0.net
ポコポコ殴られてフラフラ
大振り神の左()ブンブン
普通にTKOだわあんなん

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:20:48.27 76g5j0ao0.net
なんで一回転んで時間稼ぎしなかったんだろうね?
クリンチやらなかったの含めて泡食ってたんでしょ
タオルなくてもあれじゃレフェリーが止めてたかどうかってところ

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:21:03.84 Z73gTnWF0.net
>>352
スティールのオーバーなアクションの後のストップはおいおいおいおいだったw
スティール好きだけど

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:21:09.12 K4D+PpCE0.net
>>331
あんなフラフラなかわし方するボクサーいないってw
あきらかに余裕ゼロ
ふらふらだからパンチ出してもパンチもへろへろじゃん
一方相手はカミノヒダリ食ったのにダメージゼロな動きじゃん
こんな一方的ともいえる試合でタオルが早いとかびっくり

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:21:19.84 Jcu0cWYx0.net
昔は医療が発達してなかったし、ルールも緩かったから事故も多かったけど
今はいろんな選手を守る装置がある
当たりどころが悪くて突然死的に死亡なんてのも今は激減してる
脳の構造が打撃に弱い人がいるということが分かってきて
プロライセンス取得の際に脳のスキャンを受けることが義務づけられてる
問題がある選手には才能があってもライセンスを交付しない
ニワカは昔のイメージで適当なことを言い過ぎ

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:21:32.29 ZMMVgCm10.net
横綱の変化が禁忌なのと一緒で
チャンピオンは追い込まれた時点で負け

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:21:35.27 NmRhNSs60.net
再戦ってのはチャンピオンに負けた挑戦者がするもんだ
若手に叩きのめされたロートルがするもんじゃない

363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:22:34.72 mhBy2cAT0.net
悲しいけど世代交代ということで
お疲れ様でした。

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:22:44.13 Z73gTnWF0.net
>>360
だから選手を守る装置ってなんのことだよ
CTなんて昔からあっただろうが

365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:22:52.06 K4D+PpCE0.net
身体はフラフラ、パンチはへろへろ
対戦相手はカミノヒダリ食らってたのにダメージゼロな動き
とっくに敗北じゃんタオル妥当すぎるわ

366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:22:56.07 CULJg8Uh0.net
>>353
体入れ替わってない。
よく見てみろ。
逃げるように左に動いたけど捕まって殴られてる。
その間ずっと両手が完全に下がり続けてる。

367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:22:57.71 99yMxoa5O.net
BEPPIN SELECTION 京都店
京都市・京都南インター/デリヘル[出張・派遣型]
[ア営業] 17:00〜4:00
゚電話: 0120-121-058
お問合せは「ぴゅあらば見た」で

368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:23:04.15 PqwRsdFO0.net
会長も金儲け出来なくて八つ当たりしているだけだしな
あそこから山中に勝ち目があると思っている奴は
業界の人でもほぼいないだろ

369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:23:13.80 0vZm7TcJ0.net
山中あきらかに弱くて完全に負けてたやん
止めるのが早いほうがダメージすくなくて正解だわ

370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:23:59.08 K4D+PpCE0.net
>>360
>今はいろんな選手を守る装置がある
その最たるものがタオルな、タオルにかなうものはない

371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:24:42.89 76g5j0ao0.net
ガードが上げられないのが効いてる証拠だろ
あんな状態でまともに食らったらほんと危ないから

372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:24:46.57 MQlRHDRf0.net
WBCがネリを指名した時点で山中の敗戦は濃厚だった。
トレーナーは挑戦者の怖さを知り抜いていた。

373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:25:02.17 nGNss/Uh0.net
結局、長谷川>内山>山中だったんだね。
おまえらはこの順番で手のひら返していったけど。

374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:25:02.86 A6ctpxlQ0.net
神の右を手に入れるしかないね

375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:25:16.05 J7btjr610.net
ちなみにWBCはタオル投入によるストップを認めていない

376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:25:19.18 e492RelZ0.net
酔ってるのに酔ってないに近いな
近くいてヤバイなって思ったらとめるけど

377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:25:34.72 wpQk9Z+u0.net
今回はダメージあまりないのに
タオル入れたんだからトレーナーは
反省しなさい

378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:25:40.59 lQxQXFZV0.net
多分もうドランカーになりかけてんだろう
トレーナーは近くで見て知ってるから止めたんだろ
アウアウアーなってまうから

379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:25:42.15 e492RelZ0.net
酔ってるのに酔ってないに近いな
近くいてヤバイなって思ったらとめるけど

380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:25:47.89 9oiCrzfT0.net
世界陸上見てて、黒人の身体能力には勝てませんわとつくづく感じた
日本人が猿なら、黒人はゴリラや
100m走とか走るだけやから勝てるはずがないわ
黒人に、日本人並みのトレーニング受けさせたら、ボクシングも勝てるはずない
パンチの力だけなら、ゴリラの圧勝

381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:25:49.54 K4D+PpCE0.net
>>353
きみが一生懸命脳に補正して見てるのはわかったよw
ふらふら過ぎて捕まってるね
パンチもへろへろなのは認められたかな

382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:25:59.08 wGXyxkIz0.net
>>309
聞かないのに自主的にコメントしたのか?
そのマスゴミがわざわざ聞いたんだろうが
トレーナーがタオル投げてリングに入ったから止めたんだよ
止める気があったとかないとか実は関係ない

383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:25:59.56 oH1iVFc00.net
効いてないならクリンチに逃げるなりカウンター返すなりして動きを止めるべきだった
あんか防戦一方じゃ止められるって

384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:26:16.00 qclTQExv0.net
けっこういいのもらってたし
とめられてもしゃーない

385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:26:19.33 RaBXgKf20.net
テンプルとアゴ打ちぬかれてふらっふら
腕も上げられない無防備な状態であの大振り食らえば死んでもおかしくない
トレーナーのナイス判断だよ。むしろ遅すぎたくらい。限界まで我慢したんだろう

386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:26:29.06 PiZpImTb0.net
でたジャップ特有の戦犯探し
恥ずかしいからおやめなさい
昨日の試合はチャンピオンが強かったでいい
チャンピオンを讃えなさい

387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/16 22:26:35.79 pgjDBaY40.net
    ,.-‐'''"""~~~`'''ヽ、
  /;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;;:ヽ
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;i
  i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;'''"'"'"ヾ;:;:;:;:;!
  !;:;:;:;:;:| ,,,,,,,, -‐‐- ヾ;/
   ヾ、;:;:| =・= =・=  !"___
      \ :::L::   i       ̄`''ヽ、
     __ゝ'""""'' ,/       ,,.....、_ ヽ
    /  \ヽ,,,,,-''"       /    `ヽ!
   /"    (ノ    i      |      ヽ、
   |      |     i     |        i
   |  r'""/     ヽ    ヾ ,.--    |
   !  '/        ヽ    `ー‐''"ヾン


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2494日前に更新/255 KB
担当:undef