【ゴルフ】松山英樹、61をマークして逆転V 世界選手権シリーズ2勝目 ★2 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 13:12:03.18 bnKfkGT20.net
そこまで調子良くなかった昨年の全米プロで4位だからな
何か今年はまた終盤で優勝しそうな気がするが

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 13:13:13.33 4PHj4SVP0.net
>>286
と年収200万円の屑が申しております

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 13:15:51.60 ICCQ8/gj0.net
全米プロいいからプレーシリーズで勝て
年間王者とって来年のマスターズ勝て

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 13:18:07.19 4PHj4SVP0.net
>>341
お前に評価されなくても屁とも思わんよ

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 13:29:11.11 Rxi4YG3K0.net
>>343


予言しておくが、
粘着低能高卒在日韓国人のお前は一家全員射殺されると思う。

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 14:02:49.57 3iG0eEFC0.net
ゴルフでいくら強くてもマスコミは必要以上に持ち上げないよ

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 14:05:57.92 eh1I+bnj0.net
成績はすごいと思うけどなぜか応援したくない一人
近寄っちゃいけない嫌なオーラを感じる

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 14:08:02.44 mf3nWIhS0.net
惨めだなりん

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 14:18:17.90 1gje06e50.net
今回の優勝も大概すごいけど去年秋に一時帰国した直後にサクッと日本オープンに勝ったのも凄かった

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 14:23:59.73 brbJH4tm0.net
>>355
これが石川遼なら大騒ぎだよ

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 14:26:14.76 bvsCbXFQ0.net
>>355
必要以上に持ち上げられたアスリートの大半はろくなことになってない件。誰とは言わんが

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 14:31:38.84 qyj/S0vx0.net
>>101
61なんて年に一度あるかないかだ
やったことないのか

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 14:38:19.22 LcM23qfR0.net
全米プロって、他の3つのメジャーを制覇したやつが
残り1つだけ必死に追い求める大会
アーノルド・パーマー *昨年逝去
トム・ワトソン *引退
ジョーダン・スピース *現役

363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 14:45:47.11 TIojV35r0.net
>>355
マスコミ大好きなんだね
ワイドショーとかも見てるのかな
こういう底辺がいる限り日本のマスゴミは安泰だね

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 14:46:05.05 pSUHYi/10.net
   こ ん に ち は 、 国 家 社 会 主 義 者 の 、サ ラ で す 💛

『ほとんどの人は貿易センター第7ビルのことを思い出せないと思います。
 ツインタワーには見事に命中。
 でも第7ビルに当たる予定の飛行機は、搭乗者の必死の抵抗で森に墜落しました。
 でも第7ビルはツインタワーの崩落から8時間後に、何が起こったと思います?
 破壊されたんです、しかも崩れ落ちたんです。
 飛行機が当たってもいないのに、何が原因で崩れ落ちていったんでしょうか。
 ウィキペディアにはこう書いてあります、なるほど、火災の熱と縦揺れが原因みたいですね?
 ちょっと待ってください、じゃあ何で他のビルは大丈夫だったんですか?』
【サラのチャンネル】アメリカ同時多発テロの疑惑と謎【拡散支援・保存支援】
URLリンク(www.youtube.com)
なお、倒壊は実際より早い午後4時54分に英国放送協会が報じている。
倒壊を知らせるキャスターの背後には7 ワールドトレードセンターがしっかり立っており、
カメラの切り替えがないまま午後5時20分となったときにビルは崩れた。
この映像がYouTubeに上がったときBBCのウェブサイトは炎上した。
この点、いまだに説得力のある説明はされていない。[7]
URLリンク(ja.wikipedia.org)

  ビ ッ ク リ マ ン シ ー ル 開 発 者 が 暴 露 !

『ビックリマンシールというものを開発しました、私が。
 あのホログラフィーを開発したのは、私です。』(0分〜)
『月の裏側に地下空間都市があって、
 そこから宇宙人が日本にやってきていることが、
 NASAでも実証されてました。』(17分〜)
NASA元職員が緊急!伝えたいこと@
URLリンク(www.youtube.com)
『僕、もう一つ皆さんにね、教えたかったのはね、
 ある時期にね、テロで殺された方いらっしゃるでしょ。
 オレンジの服、着せられて、覚えてますかね?
 中山副外務大臣が向こうに行って、知りません?
 一人はジャーナリストですね。
 で一人はちょっと勝手に出てった人ね。
 二人とも行って、オレンジの着物を着せられて。
 そういう事件がありましたよね。
 でそのときの大臣の中山さんというのがいましてね。
 その人とは、私、子供が幼稚園からずっと同じクラスで、
 個人的に仲がよくて、メールとかしてるんですけどね。
 まぁ、実は作られた社会で、あれは全部でっちあげ。
 信じられへん話ですわ、二人とも生きてますよ。
 だからこそね、こんなんホンマに言うたらあかんねんけど、
 これが隠された日本の社会なんですよ。
 みなさん、何でも信じたらあきません、ホンマに。』(6分〜)
NASA元職員が緊急!伝えたいことA
URLリンク(www.youtube.com)

365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 15:24:29.31 w9++n9LQ0.net
>>353
そう思っているのが世の中にはどれほどいるのか知ってるのか?

366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 15:32:17.03 4PHj4SVP0.net
>>365
お前が世の中の何人がそう思っているか把握してるのか?
いい加減なことを抜かすなよ。
カス。

367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 15:37:56.23 MpnMcFNg0.net
>>279
ゲンダイって朝鮮電通系ですか?

368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 16:01:36.47 /6VZd1Uf0.net
>>365
俺もそう思う

369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 16:20:04.16 iWDNjBzt0.net
>>355
ありがたいなー。
余計なプレッシャーないやん

370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 16:24:15.60 F26RjYYXO.net
松山だけでなくゴルフの世界トップ選手はほとんどがブラジル五輪に出なかったやん
アダムもマキロイもスピースもみんな辞退して
自然の中のスポーツだから現地の環境に不安があったし久しぶりの五輪競技自体にも戸惑いがあったからね
それを今さらとやかく言う国なんてないわ

371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 17:05:22.02 3Su3yfGp0.net
ゴルフにおいてはオリンピックは重要ではないからね。オリンピック以外で普通に世界規模の大会があるから。

372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 17:12:29.02 sGJvA3jf0.net
>>362
全米オープンだけ勝てなかったサム・スニードや
全英だけ勝ってないバイロン・ネルソン(出場したこともない)や
マスターズだけ勝てなかったリー・トレビノ

373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 17:27:26.12 i2KGhdH50.net
>>307
嘆きたくなる気持ちは分かるが、ゴルファー人気が今一なのは日本だけの話じゃないよ
これを頭に入れておけばいずれ訪れるかも知れない憤懣やる方無い気持ちも軽減されるだろう
ちなみに韓国でも全米プロ獲ったYEヤンよりツアー1勝のヒョンテクの方が人気あったり。
@イギリス
URLリンク(i.imgur.com)
@スペイン(ベルタスコのキャリアハイ7位ビッグタイトル無し)
URLリンク(i.imgur.com)

374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 17:28:34.42 TIojV35r0.net
>>362
スピースは今年初めて権利発生だからちょっとちがうのでは

375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 17:40:18.14 RYvYwib00.net
>>373
何を言ってるかわからない ww

376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 17:50:57.76 RnZv9eek0.net
ゴルフはアメリカでも視聴者の平均年齢60歳越えてんだよな。やばそうだけど
ただいつの時代でも10代20代はゴルフを見てないような気もするからあまり問題
ないのかもしれない。他のスポーツと違ってゴルフは年取ってから見初める人も多い
だろうから

377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 17:53:04.10 +zEgdFxF0.net
好きなアスリートで10位に入ってるんだから
(石川遼は圏外)人気あるだろ。

378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 18:06:14.86 GvUywGVC0.net
確かに、オリンピックの事言ってるのは、あまりゴルフ知らない人。
あと、松山のライバルは、スピース。

379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 18:09:04.31 yuannnirO.net
ガチムチしてきた
可愛い

380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 18:09:08.90 sSTe2bPx0.net
こんな試合でも賞金2億もあるんだな
ビビった

381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 18:09:35.44 i2KGhdH50.net
>>263
そのプロ転向した内村が目標にするアスリートは錦織だったりする
■【体操】内村“錦織流”で10連覇!無名コーチを相棒にした理由とは
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
もともと内村はプロ選手としての理想像に男子テニスの錦織圭(27=日清食品)を挙げていた
■内村航平プロで「崇められる領域まで」錦織ら目標
URLリンク(www.nikkansports.com)
目標とするのは、テニスの錦織圭、水泳の北島康介ら実績も人気も兼ね備える選手になること。
「スーパースター。崇められるその領域までいきたい」と理想像を語った。
■内村航平プロ転向へ、コナミスポーツも理解 「体操をメジャーに」錦織に憧れも
URLリンク(www.daily.co.jp)
錦織選手がCMで侍の格好で木刀でテニスをしていたし、
ああいうのを体操でできないかなと思ったりする

382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 18:19:08.63 SWkWkptw0.net
リッキーとどっちが人気あるのかな?

383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 18:20:30.66 i2KGhdH50.net
おそらく内村の発言の裏にはリオ五輪期間中、日本選手団の多くが錦織を見かけたや
格好良かったなど口にしてるのを度々聞いたり
インスタや記事を目にしてたからと思われ。
自分は絶対王者なのに皆が注目するのは錦織なら自分もそうなりたいと思うのは自然なこと
競泳松田選手が会見で錦織選手もアマチュア選手が集まる食堂で同じ釜の飯を食べた仲
それがメダル授与式のあと夜にはすぐプライベートジェットで次の戦いの地へ旅立ったのを知りそのギャップが格好いいとのコメント
スーパースターというのは同じアスリートからも羨望の眼差しを向けられる存在
その結果・・・
去年年末のNHK〈グッと!スポーツ〉番組内で
メダリストなどの
プロアマ各アスリートの意見を集計した
▼トップ選手が選ぶ世界を驚かせたアスリート
1位→錦織圭 選手
2位→伊調馨 選手
3位→内村航平 選手
※吉田沙保里は錦織に投票してたw
URLリンク(i.imgur.com)
レスリング三人娘
URLリンク(instagram.com)
URLリンク(instagram.com)
URLリンク(instagram.com)
卓球丹羽選手
URLリンク(www.instagram.com)
池江璃花子リオ秘話(3:30秒辺りから)
URLリンク(youtu.be)

384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 18:24:16.93 Wxbe53oz0.net
日本のマスゴミに不愛想だとか態度が悪いとか叩かれるところから遥か遠くに行ってしまったなあ

385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 18:25:36.50 qMRCnMUn0.net
>>208
最低出場試合数ってルール知ってる?

386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 18:28:40.73 brbJH4tm0.net
石川はアメリカで1勝も出来ずキャリア終わりそうだな

387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 18:30:21.79 JcNXBHdz0.net
>>382
リッキーおサルさん
松山はくまのプーさんみたいだから子供にすかれてる

388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 18:41:00.46 WcEByVcm0.net
>>382
そらリッキーよ女、子供からの人気は絶大
中継見たらわかるけどリトルリッキーがいっぱいいるw
だが松山の人気も日本人選手としたら異常なくらいある
まああれだけ魅力的なゴルフしたら国籍関係ないのだろう

389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 18:41:53.20 3jIs8jVf0.net
メジャーって今年後何個残ってるんだ?

390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 19:00:21.10 ukaESq+z0.net
日本じゃ修造と丸ちゃん、どちらが知名度あるかな?
現役時代は丸ちゃんだったと思うけど、いまは修造かな?
>>373
マキロイも全英オープン勝ってるけど、全英オープンは最近もイギルス人がけっこう勝ってるからね
マレーは地元ロンドン五輪での金メダルもあったし、何と言ってもイギルス人77年ぶりのウィンブルドン制覇のインパクトは大きい
ただ、マキロイがイングランド人だったら分からなかったかもね。マレーはスコットランド人だし。
ガルシアは、神の子と言われてたときにメジャーを獲ってたら、また違ってたかも知れない

391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 19:08:52.79 Aa2CS5550.net
>>1
メディアはもっと大々的に取り上げろよ
タイガー・ウッズが2013年に記録したコースレコード61と同列なんだぞ!

392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 19:10:22.78 dFTKDGTF0.net
2017年・世界のスポーツ選手の年収トップ30
*9人 バスケ
*5人 サッカー
*4人 ゴルフ
*3人 テニス
*3人 アメフト
*3人 モータースポーツ
*1人 陸上競技
*1人 総合格闘技
*1人 野球
URLリンク(www.forbes.com)

393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 19:12:49.07 Aa2CS5550.net
>>4
デブってる訳じゃない、球が遠くに飛ぶように筋トレして筋肉付けて体重を増やしてる
昔、石川遼もキャーキャー言われた時に体重を増やしてけど、女のファンから「遼くんが太った><」「デブにならないで><」と不評で体を大きくするのを止めた
モデルじゃないのに見てくれを気にしてトレーニングを止めた石川はもはやゴルファーじゃなくて、芸能人だと思う(´・ω・`)

394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 19:14:55.47 dFTKDGTF0.net
世界で最も有名なアスリートトップ100(ESPN発表)
URLリンク(www.espn.com)
*1位 サッカー(38選手)
*2位 バスケ(13選手)
*3位 ゴルフ(11選手)
*4位 テニス(10選手)
*5位 アメフト(8選手)
*6位 クリケット(4選手)
*6位 モータースポーツ(4選手)
*8位 総合格闘技(3選手)
*9位 ボクシング(2選手)
*9位 体操(2選手)
*9位 水泳(2選手)
12位 陸上(1選手)
12位 バドミントン(1選手)
12位 卓球(1選手)

395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 19:23:31.55 oUdeI1Mf0.net
>>125
下げマン付きの錦織

396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 19:31:51.46 49TT92u30.net
>>393
体重と飛距離があまり関係ないのはマキロイ見てると分かるんだが

397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 19:35:03.19 2/5XVmSF0.net
松山は凄いと思うけど
青木が偉そうに解説してんのは頂けないね
松山と青木では天と地なのに
何勘違いしてん?この爺さんはっていつも思うよ
その点中島は真摯で松山を本当に褒めてるし、いい人だと思うな

398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 19:37:57.24 FWv4cwSY0.net
>>397
松山のお父さんが青木のファンで幼い頃の松山の指導をわざわざ頼みに行ったぐらいだから仕方ない

399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 19:38:14.03 lshslEuG0.net
ぶっちゃけ今の松山は全盛期のタイガーウッズより強い
タイガーウッズはセックスに溺れて廃人になってしまったが、
松山は死ぬまで真面目にトレーニングしてニクラスを超えて欲しい

400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 19:38:33.18 WcEByVcm0.net
>>396
いや青木はおまえさんしかいないんだからと松山にぞっこんだぜ?
あの年でラウンドリポーターこなした後最後まで練習に付き合う惚れ込みようw
本当に松山ファンなら知らない人いないと思うが?

401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 19:39:40.92 WcEByVcm0.net
ごめん>>397

402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 19:42:53.64 5lhSCwCx0.net
>>154
アメリカは犯罪者の顔写真公開されてるんだよ、タイガーに限らず全員
それを全世界にひろめたのはマスコミ

403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 19:45:33.80 jOYnYEWy0.net
タイガーは拭い切れない白人コンプレックスからセックスの魔力に憑り付かれて墜ちていったが、
地味な松山は大丈夫だと信じたい

404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 20:04:42.88 Af0W3rSL0.net
優勝インタビュー、通訳付きの日本語だったな
どうも英語は苦手みたい、、と言うよりコミュニケーションが苦手なんだろうな
少し残念、、

405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 20:06:51.32 3jIs8jVf0.net
安定して年間通して4日間全部
61〜67くらいで纏められるようになればかなり強い選手になるんでは
61はたまにだとしてもアベレージ65位に出来ると強そう

406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 20:07:24.42 SEothDVJ0.net
タイガーウッズはプロゴルファーには珍しく感情豊かに喜んだり悔しがったりする
通常そういうプレイヤーが実力伴なってない場合、見てる人に反感買うと思うんだけど、タイガーは実績を積み上げることで黙らせた
タイガーウッズの人気はやっぱ派手なアクション+実績なんだよな
松山は実績はタイガーに遜色ないところまで行ける可能性はあるけど、派手なアクションという点では無理だろうね
まあ松山は松山だから別にそんなことしなくても良いんだけどね

407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 20:08:20.78 h3UkAecc0.net
>>396
マキロイも体重増やして飛距離伸ばしたんだが。
単純に体重だけで飛ばす訳では無いが同一人物が飛距離を伸ばす重要な要素の一つで有るのは間違いないぞ。

408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 20:09:37.68 tm9KgeT+0.net
>>405
かなり強いどころの騒ぎじゃないような。
それやったら、出る試合出る試合TOP10確実だし、簡単に世界ランク1位をキープできる

409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 20:14:00.51 RmS6O0P+0.net
タイガー・ウッズなんてのは清原みたいなもん
墜ちた偶像
世界は既に松山の時代に突入してる

410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 20:16:08.23 WcEByVcm0.net
>>404
わざとだろうけど違うな
色んな選手にちょっかい出したりラウンド中も同伴者と普通に会話してる
イチローと一緒だな

411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 20:17:22.61 vcuklS/p0.net
もう錦織より上だな。比べるもんでも無いかもしれんが。

412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 20:20:37.23 QzPGu1ZjO.net
>>404
優勝インタビューはわざと通訳つけてる。日本向けニュースはそのまま使ってもらえるしね。
英会話は全然問題ないよ。ラウンド中も同組の人達と普通に会話してるし、優勝インタビュアーともインタビュー後談笑してた

413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 20:27:11.95 fofdcqN/0.net
>>157
天皇杯馬ってなんだよ?

414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 20:28:03.25 i2KGhdH50.net
>>411
どうしても錦織と比較したいわけね
少なくとも今のメジャー未勝利の段階で、スポーツの括りでは錦織より下だよ
テニスとゴルフでは競技人口や運動強度の違いから
アジア人でGSファイナリストとなった錦織のインパクトは
仮に松山がメジャー獲ったとしても追い抜けない

415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 20:31:22.59 z2mKqiLL0.net
>>414
松山は賞金ランキングトップなんだが
年間ならメジャー獲るよりも難易度はるかに高いぞ

416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 20:38:03.43 PNnZFSxd0.net
ゴルフ好きからすると頼むからマスコミは騒がないでくれ潰される

417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 20:47:08.62 brbJH4tm0.net
チリッチなんかに手も足も出なかった雑魚の話は、どうでもいい

418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 20:56:32.59 pD9t6Hpc0.net
まぁ、松山も全米2位っていっても4打差も離れてたけどな

419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 20:57:14.98 HjqF0qhW0.net
>>327
トバリさんお疲れ様です!

420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 20:58:05.54 ZWut7jH90.net
へんな女にだけは引っかかるなよ
テニスの何とかみたいに
ああなったらオシマイだ

421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 21:01:58.60 ZWut7jH90.net
>>407
ジャンボ尾崎や青木は一番体重の軽かったころが一番飛んでたわ
ゴルフの場合筋トレしたら飛距離が伸びるとう単純作用はあまりない

422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 21:04:43.64 ++wwzgtF0.net
 
世界のHIDEKI MATUYAMAへ
高校野球とプロ野球とブンデス開幕で超忙しいのに
週末の全米は絶対に活躍するなよ。絶対だぞ。
休日出勤命令で有給取れないからマジで死ぬ。

423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 21:06:17.52 7w5z4DXP0.net
飛ばしはヘッドスピードとミート率じゃないの?
100キロのデブと50キロのガリが同じヘッドスピードとミート率で打ったら結果変わる?

424:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 21:13:03.96 bmT8Oss00.net
フィジカル面が他の選手と劣ってないのが良いね
錦織は、成績上がらないのは彼女やら精神面とか言われてるけど、やっぱフィジカル面で周りと差が出てるのがね…
あの体格でトップ10なのは凄いんだけど

425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 21:14:54.20 i2KGhdH50.net
170p体重70kgのラームでも全米2位

426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 21:17:57.48 ZWut7jH90.net
>>423
変わらない

427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 21:19:08.27 i2KGhdH50.net
ハーマンだな
マキロイといいテニスでこのサイズじゃ今は無理

428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 21:19:34.27 SEothDVJ0.net
>>425
あの巨体で70kgはないわーw

429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 21:21:30.34 kE0793J50.net
松山はわざと太ってるんだしいいじゃん

430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 21:23:04.98 YOtj/H3H0.net
ゴルフが1番身体能力の影響受けにくい競技だよな
腹出た中年太りの50過ぎのおやじでもたまにメジャーで
上位にからんでくるからな

431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 21:24:20.73 Hyegc2CO0.net
>>405
ほぼ全試合優勝だろ

432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 21:24:28.43 7AoGPwmN0.net
ひーくんがんばれ!

433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 21:25:43.92 ZWut7jH90.net
>>430
ゴルフは生まれ持った瞬発力とかバネが全て
そういうのがない奴がどんだけ筋肉つけて体重重たくなっても飛距離とか全然伸びないのがゴルフ

434:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 21:30:18.24 trCb3lMX0.net
>>423
飛距離変わらなくても方向性はデブの方が安定度ある
軸が太くなるって言うか
若い頃痩せてた選手でもみんな体重を増量してる

435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 21:31:54.21 3jIs8jVf0.net
アスリートは一番怖いのは慢性的な怪我
ゴルフって痛めやすい箇所ってあんの?
それと痛めたら選手生命にかかわる箇所はあるのかな。松山はそれに気を付けたい
いい感じの時って案外怪我もするからな

436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 21:31:59.94 ZWut7jH90.net
>>434
タイガーウッズの若い頃は痩せてた
はい論破

437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 21:34:12.13 ZWut7jH90.net
>>434
ジャンボとかは体重を増量したくて増量してたんじゃないぞ
中年になるとただ脂肪が付きやすくなるというだけだ
そりゃデビューしたてのスリムだった頃の尾崎将司に戻りたいだろw

438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 21:35:36.28 yovt2Ka50.net
>>430
いやいや。メジャー出るレベルになるのは身体能力無しではまずあり得ない。
その腹出た親父ですら近所にいたらスーパーアスリート扱いだよ。

439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 21:45:25.23 i2KGhdH50.net
チリッチ198cm
ズベレフ198cm
TOP100の平均身長188cm
止まってるボールを打つゴルフと違い物理的にもリーチの差が生まれる
パワー補完に単純に筋肉をつけ体重を増やすのは走り回るテニスにおいて
下半身に負担が掛かり怪我に直結
錦織は予測力とアジリティでこの差を埋めようとするが
その分運動量も増える
テニスで欧米人に勝つというのはそういった不利を
他の要素でカバーしないとならずアジアンにとっては鬼門

440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 21:46:57.77 7w5z4DXP0.net
暑い日も雨の日も徒歩で四日間プレーする体力に脱帽する

441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 21:47:14.02 trCb3lMX0.net
>>437
ジャンボはただ中年になって太っただけw
でもそのお蔭とスイング改造で第二期黄金期が来た
あの時代は勝つために体重増量とかいう時代じゃなかった
筋トレさえしないプロゴルファーはいっぱいいたしな
オフシーズンに走り込んだり筋トレしたりとかする習慣始めたのはジャンボが最初
野球出身だからな
それまでのプロゴルファーはオフでもコース周るだけとかが多かった

442:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 21:48:10.79 U2Ag2Est0.net
一方、ハンカチ王子は・・・・

443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 21:53:29.45 ZWut7jH90.net
>>441
デービスラブ曰く
筋トレして飛距離が伸びるということはなかった
ただアドレスで安定感が出るくらいの効果
ゴルフの場合筋トレすると繊細なアプローチの感覚や距離感とかが狂い始めるんだよ
そこからスランプ入りしたりすると丸山茂樹が言ってた

444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 21:53:47.52 WcEByVcm0.net
だいたい何で違う競技比較してんだよ無理矢理にしてもあほすぎる
そんなことより日本人のスポーツ好きなら有難く錦織も松山も応援したらいいんだよ

445:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 22:07:24.49 E4tZY0nG0.net
>>399
フィジカル、道具等を考慮したらあながち否定はできない

446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 22:10:54.34 ZWut7jH90.net
>>399
松山が全盛期のタイガーに勝ってるものなんて
体重くらいなもんだわ
飛距離方向性ショートゲームにメジャータイトル獲得数
比べ物にならんわ

447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 22:18:31.68 52NJbSl20.net
最終日のアイアンだけはタイガー全盛期ばりだったかなぁ

448:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 22:22:29.75 trCb3lMX0.net
>>443
筋トレで飛距離伸びるなんて話してないが
レスたどってごらん
安定度が出るって言ったんだよ
でも体重は飛距離関係ないとは言えない
ゴルフスイングは回転運動だが右から左へと自然に重心は移動するもの
質量が多いほど移動する時にエネルギーが多く発生する
エネルギー保存の法則

449:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 22:25:45.19 ZWut7jH90.net
>>448
デブが安定するならなんで俺はゴルフが下手なんだよ
ゴルフ部の若い子で細い奴らのほうが遥かに上手いわ
それと筋肉が付いただけで安定するんなら
筋肉が付き始めたタイガーはなんで細くて若いころよりドライバーが曲がりまくってんだよ?

450:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 22:27:21.82 ZWut7jH90.net
>>448
それとドラコンの世界チャンピオンのジェイミーサドロウスキーは体重70キロ前後で400ヤード飛ばすぞ

451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 22:29:46.83 trCb3lMX0.net
>>449
それはあなたの努力が足りないだけw
ゴルフ部は練習量が多い
タイガーは若い頃もドライバーはよく曲がってたけどな
しかし2打目からとアプローチ、パターが抜群に上手かった

452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 22:31:10.65 52NJbSl20.net
体重移動するっていってもメインは体軸の回転とリストターンなわけで…
昔は飛び上がるようなフォームの人もいたけどねえw

453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 22:31:54.16 ZWut7jH90.net
>>451
タイガーが若い頃年間グランドスラムとかの頃は
全英オープンで一度もバンカーに入れないで圧勝してたんだよ
ドライバーが曲がり始めてからどうにもならなくなってブッチハーモン解雇にしたんだよ

454:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 22:32:08.49 trCb3lMX0.net
>>450
飛ばしは体重だけの要素ではない
でも体重ある方が有利って話をしてる

455:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 22:32:11.28 RiPKXai90.net
第99回全米プロゴルフ選手権
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 22:33:55.28 7w5z4DXP0.net
やっぱ飛距離に体重関係ないね
ヘッドスピードと正確なインパクトだわ
あと自分に合った道具選び

457:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 22:35:25.82 ZWut7jH90.net
>>454
体重じゃなくて身長とリーチと柔軟性の要素のほうが遥かに影響がある
ババワトソンはダイエットして15キロ体重落としたけど平均飛距離変わらない

458:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 22:36:35.44 z2mKqiLL0.net
>>456
野球も筋力と肩は何も関係ないしな
飛ばす力は生まれつきの才能じゃないか

459:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 22:40:46.78 C8IQwGs90.net
お前らどうでもいい話すんな
スポーツは結果が全て
気分良く全米プロを待ってるのに!
松山が豚、ゴリラでもアジアNO1は変わらない
それから石川の話すんな

460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 22:41:01.58 trCb3lMX0.net
>>457
体重が最重要じゃない事は分かってる
体幹の強さと柔軟性の後にくるものだろう

461:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 22:42:19.94 52NJbSl20.net
高校生でも部活でガチ鍛えれば男子で300yd女子で250yd超えは普通に飛ぶようになる
才能はあるけど正しい訓練だろうな

462:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 22:54:41.89 0VKzq6VE0.net
松山英樹と錦織圭は日本の至宝

463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 22:57:50.54 WV5wrlBo0.net
日本では胡散臭いイメージのプロゴルファーのイメージを
アスリートスポーツにしてくれたのは松山選手

464:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 23:03:15.99 i2KGhdH50.net
松山ってスタッフに栄養管理士入れてないだろ

465:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 23:04:37.44 7U1TpCRx0.net
四大大会勝てるよ
スピラー王子とは才能が違う

466:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 23:13:00.36 rQz3Qlzn0.net
このコース660ヤードのPAR5あるんだってね
やっぱアメリカツアーはすげーや

467:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 23:35:27.97 +VS119h20.net
日本人が全米プロの優勝候補筆頭とか
ギャグだよな

468:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 23:43:10.41 75UQXl5j0.net
ゴルフは選手生命長いから石川遼の波もう一回くるよ

469:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 23:52:11.85 7w5z4DXP0.net
松山がメジャー獲るにはアプローチとパッティング磨きだろ
ミスして厳しい状況下にあってもパーで凌げる寄せとパットと精神力があれば鬼金

470:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/08 23:55:39.74 E4tZY0nG0.net
もうじきフジで早速事前情報やるぞ

471:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 00:32:11.36 zp7SoTjO0.net
>>467
樋口相談役「…」

472:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 00:43:40.33 Qf1hbnIp0.net
USプロって全英みたいなリンクス南だっける?

473:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 00:49:58.68 pn4moJS90.net
クエイルホローだからどちらかというとオーガスタ風味

474:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 01:08:16.82 GXou8gCs0.net
>>314
par3にて1オン4パットでダブルボギー
俺です

475:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 01:20:37.06 /7lzm96I0.net
ドラコンのマッチョがツアーでは優勝争いどころか予選通らないんだから、筋肉をつけ過ぎるのはどうなんだろうね。

476:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 01:30:50.96 b25qAOsv0.net
こいつの人気がイマイチなのは石川遼のせい
石川遼いなかったらもっと人気あった

477:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 01:46:26.83 z6zRdj/c0.net
6百何十ヤードを2オンとか、最近のトッププロはもう頭がおかしいレベルだな。
ゴルフやったことある人間ならわかるが600ヤード超を2オンなんてあり得なないから。

478:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 02:07:19.98 3oGMlb8q0.net
ゲンダイが、無冠の3位 のレッテル 松山
だって

479:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 02:49:49.50 08lUHvel0.net
凄すぎるな

480:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 02:52:25.99 m652NsXd0.net
>>3
最近こういうのはなりすましなんじゃないかと思い始めた。対立を煽る輩がいて。
じゃあなんのために?

481:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 05:04:44.30 OqI7PPj60.net
>>477
松山もキャリーで320y飛ばしてたな
何なんだ

482:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 06:16:19.66 t1xKlCN+0.net
>>477
延々と打ち下ろし
フェアウェイがカチカチでランが50y位出る
こういうコースなのかもしれない

それでも厳しいなぁ

483:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 07:15:36.44 qrCSZPVI0.net
優勝へのマジック72ホールが点灯したな

484:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 08:39:14.38 Egw+paCe0.net
>>449
オマエは単に運動神経がカスでメンタルが脆いその辺のアンチャンなだけ

485:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 08:42:04.20 9SEEsReT0.net
>>482
ブリジストンインビテーショナルのコースは基本全コース打ち下ろしらしいよ

486:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 08:46:38.02 urodqgR90.net
戸張と青木が絡むと絶対メジャー取れない
賭けてもいいよw

487:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 08:53:28.04 Egw+paCe0.net
■ドライバーは投擲系アスリート(ハンマー投げ、槍投げetc)の資質が必要
■2ndショット等は弓道競技の資質が必要(アーチェリーではなく、自力で弓を引くタイプ)
■パットはダーツの資質が必要(ただし風の影響がある野外でやるダーツ)
ゴルフはそういう複合競技みたいなもの
ゴキブリみたいにカサカサ動き回る反射神経は不要、
一方、あわてたりカッカしたりオドオドしたりしないメンタルの強靭さが最も重要

488:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 08:56:39.28 ZhNlxaNF0.net
今回は鼻毛出てなかった?

489:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 08:57:54.50 ewuGEbEg0.net
メジャーの優勝候補に普通に入るだけでスゴいことだよ

490:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 09:00:39.39 9+5bCtWu0.net
これでイケメンだったら言うことないのに

491:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 09:05:20.09 kMMjc2+D0.net
>>487
石川遼は栄養不足のチビガリだから本場では全く通用しないね
鼻毛と花柄シャツ(欧米では男が花柄シャツなど着る文化はない)くらいが目立つ所か
すっかり天才松山の引き立て役になっちゃって、そこまでが関の山で終了しちゃった

492:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 09:12:01.92 7vlA1Pt+0.net
>>483
阪神かよ

493:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 09:14:13.32 RcZlcTlE0.net
インスタグラムのフォロワー数(8月9日現在)
サッカー選手
1位 1億以上 C・ロナウド
URLリンク(instagram.com)
2位 7,975万 ネイマール
URLリンク(instagram.com)
3位 7,763万 メッシ
URLリンク(instagram.com)
アメフト選手
1位 877万 O・ベッカム
URLリンク(instagram.com)
2位 390万 ニュートン
URLリンク(instagram.com)
3位 307万 ウィルソン
URLリンク(instagram.com)
テニス選手
1位 631万 S・ウィリアムズ
URLリンク(instagram.com)
2位 368万 フェデラー
URLリンク(instagram.com)
3位 350万 ナダル
URLリンク(instagram.com)
野球選手
1位 141万人 オルティーズ
URLリンク(instagram.com)
2位 134万 トラウト
URLリンク(instagram.com)
3位 123万 ハーパー
URLリンク(instagram.com)
ゴルフ選手
1位 137万 マキロイ
URLリンク(instagram.com)
2位 130万 スピース
URLリンク(instagram.com)
3位 126万 ファウラー
URLリンク(instagram.com)

494:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 09:21:10.68 Egw+paCe0.net
>>493
サッカーは世界人口のおそらく95%を占める大衆及び貧困層の最大の娯楽
ファン人口が最も多いスポーツ興行なのは当然で、
逆にそういうフォロワー数字などで最上位層に来なかったらそれこそ終了だよw

495:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 09:23:05.58 RcZlcTlE0.net
ゴルフは高齢者メインだからインスタとか弱すぎなんだよね
野球にも負けてる

496:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 09:26:13.41 L6NC+SLe0.net
■タイガーに並ぶ「61」で逆転の松山 メジャー制覇、年間王者も視野に
URLリンク(www.golfnetwork.co.jp)

■佐藤信人の視点 16番“ザ・モンスター”で見せた松山英樹の次元を超えたショット
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)

497:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 09:34:30.10 +meD0MGXO.net
優勝争いの真っ只中にいると優勝を意識し出してショットが乱れたり手元が震えてパットが入らなかったりする選手が多いけど
後続がどんなに迫って来ても、正確なショットに確実なパッティングでバーディーを積み重ね、ノーボギーで優勝を決めた松山の技術力の高さとメンタルの強さに感心した
トップの松山がミスせずノーボギーだと 2位以下の選手はただ伸ばすしかなくどうしようもない

498:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 09:53:18.54 /790+0EX0.net
老人スポーツwwwww

499:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 11:07:28.21 Xmh6nl9N0.net
>>493
日本人一人も入ってない

500:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 11:37:03.96 Xmh6nl9N0.net
URLリンク(talking-english.net)
世界のtwitterフォロワー数ランキング
1位 ケイティ・ペリー
KATY PERRY @katyperry
(93,800,000/歌手)

501:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 11:49:51.41 7vlA1Pt+0.net
>>497
第4コーナーで抜き去って、ラスト1ハロンもさらに加速したら、そりゃ後続も追いつけん

502:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 12:35:57.27 959ODHA60.net
外人はリズミカルにサッ!バシーン!て感じなのに松山は何であんなゆっくり振り上げるの?

503:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 12:53:38.06 nhzPtUBH0.net
>>481
今の道具はヘッドスピード53レベルもあればキャリー320位いく
20年前はヘッドスピード59くらいでようやく320ヤード越え
道具が違う
ただそれだけ

504:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 12:55:25.98 nhzPtUBH0.net
>>481
>>503

505:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 12:55:48.30 nhzPtUBH0.net
>>477
>>503

506:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 13:33:07.30 pt98dNZj0.net
>>93
ルークドナルドとか穴チャンプだもんな

507:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 14:45:16.57 PK1bRG4Y0.net
不細工デブの遊戯か

508:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 14:56:33.72 d2ubN//T0.net
>>507
くやしさのあまり涙目一杯みたいやな 石川尿の基地ヲタババァw
お遊戯というのは、↓こういう三流丸出し胴長短足チビがやってることを言うのだよw
URLリンク(www.alba.co.jp)

509:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 15:11:07.50 OqI7PPj60.net
>>503
日本ツアーの飛距離ランキング
日本人トップの額賀でもトータル308yだけど

510:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 15:14:55.43 /7lzm96I0.net
今後は日本で松山に出場してもらうにはギャラが必要になるのか。
タイガーの時みたいに。

511:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 15:24:17.97 xsnB0MuG0.net
>>510
2015年頃からそうだったよ
松山呼ぶにはそれ相応のギャラが必要
ただし去年の日本オープンは、さすが日本最高のメジャーだけあって、松山自身が勝つために来た
実際に勝って名実ともに日本を代表するプロゴルファーの称号を明確にした
まぁ、自国のナショナルオープンのタイトルを持っているかどうかは世界のトップ層でもすごく大切

512:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 18:42:18.90 /lGr7Ixt0.net
>>510
日本オープンでディフェンデイングチャンピオンで出て貰うだけでも相当お金が必要だよな
世界のVIPだからな

513:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 18:43:12.73 /lGr7Ixt0.net
松山無理だからライバルの石川を招待したら?

514:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 19:05:11.09 GhpRMZLO0.net
しかし世間には全く人気が無いという

515:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 19:25:59.39 UrroMErj0.net
石川とは違う次元に行ってしまったな
石川も国内ではまあそれなりなんだろうけどさw

516:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 20:54:47.06 2u1aaMbM0.net
>>502
テイクバックを正確にするため
ブサイクに見えるだろうが外人選手に真似たいと言われてる

517:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/09 21:01:19.53 KV1XBvj80.net
安室奈美恵 今井絵理子 斉藤由貴 こいつらみんな不倫否定してるけど往生際が悪すぎ
なんなの、最近の不倫否定すれば逃げ切れるだろうみたいな芸能界の風潮って
君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室、しかも最低不倫女の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう
反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い
ドコモは詐欺まがいの行為をしている三流反日企業です

URLリンク(search.yahoo.co.jp)
朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

URLリンク(darkness-tiga.blogspot.jp)
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。

次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
スレリンク(musicnews板)
<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
スレリンク(mnewsplus板)
安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です
URLリンク(shukan.bunshun.jp)
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)
レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
URLリンク(www.dainipponshinseikai.co.jp)
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)
JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
異常に浜崎を敵視している安室
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
URLリンク(news.livedoor.com)
バーニングプロダクション
URLリンク(ja.yourpedia.org)
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2501日前に更新/153 KB
担当:undef