【高校野球】滋賀大会 ..
[2ch|▼Menu]
170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 00:20:38.66 BK3+dFse0.net
>>166
ほんまかいな
ぜぜと彦根東しか知らないぞ

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 00:22:46.07 TI1Lt3fP0.net
>>125
その人は外務省課長から民間会社の社長に公募でなったけど半年で辞任した
前社長が地頭の良さで選んだ結果がこれ

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 00:29:51.53 FfpDz/1W0.net
彦根東は、滋賀北部でno,1

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 00:35:24.43 VGZfuu0M0.net
>>169
手の指の数数えてみ

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 00:36:00.84 t/9vSsRR0.net
近江高校もネガティブな意味でNo. 1

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 00:39:16.16 4R61XaXYO.net
ひこにゃんをアルプスに連れてこいや

176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 00:41:21.82 DkKcpqIR0.net
今年の彦根東は結構強いと思う。
組合せ良ければベスト4いっても驚かない

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 00:49:27.66 KQTEFPKQ0.net
>>170
ほんまですよ >>166は正しいです
古い人は膳所と彦根東っていいますけど
今はだいぶ違ってます

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 00:54:16.10 H7l9SacO0.net
それってあくまでも入学偏差値の話だろ?
進学実績はどう見てもNO.2
財界、政界への人材排出(これは過去の栄光とも言えるけど)では、
滋賀NO.1でしょ

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 02:30:29.17 h7JlOJYD0.net
兄貴が彦根東のOB
高校ではあまり勉強しなかったので、
大学は名古屋大になっちゃたけど

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 06:06:17.39 XrJ84zrd0.net
>>177
え〜、聞いたことないぞ〜
わい奈良高校出身やけど、膳所と彦根東しか知らんわ〜

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 09:00:44.67 YU2R+cgY0.net
>>177 虎姫もいれたってw
学区制がなくなって、レベルも相当かわったみたいやね、、
彦根東おめでとう、OBは金持ってるだろうし、寄付も集まるんやろうなぁ
野球留学の私立を粉砕したことはええこっちゃ

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 09:44:55.60 UZH1w4dG0.net
おースレあるじゃないか
まさか決勝戦で校歌を歌えるとはな
次は甲子園でも歌わせておくれ

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 09:51:04.99 UZH1w4dG0.net
偏差値って今でも東はついてこれなくても放任主義なんじゃねえの

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 10:51:57.83 PHHopeMx0.net
>>171
社長になったまでは知ってた。
調べてみる。ありがとう。

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 11:04:27.88 h13zL6to0.net
去年のエースは現役で京大行ったぞ
1番バッターのお兄ちゃん

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 11:09:39.91 OZLi2+kC0.net
増居はいいピッチャーだな
クジ運と彼の出来次第では意外と勝ち進むかもしれん

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 11:33:37.89 c5DPymbd0.net
>>122
ああ英傑が夢の跡
歴史は遠く三百年
金亀城頭我立ちて勝負の風に嘯けば

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 11:53:18.08 JkaJGbza0.net
最近特に、地方で名前の知れない公立高とかここみたいに野球環境の恵まれていない進学校が甲子園に出れる様になったと言うことは、
裏をかえせば甲子園に昔みたいに宣伝効果が無いため力を注ぐ私学が無くなりつつあるのかも。神奈川では相変わらず横浜とか慶應、東海大相模と言った私学がのさばってるけどなw

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 12:14:14.24 NmyMBDxp0.net
滋賀は前から結構公立が甲子園へ行くからなあ

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 12:15:00.46 vu2RKntZ0.net
どうせ大阪桐蔭あたりに21-0でフルぼっこされるわw
ま、よくて長田並だろ
野球人口減ってるし、全国レベルでも多治見が0-21と大阪桐蔭でフルぼっこされるの見るほど
甲子園のレベルは下がってる
地区大会ならなおさら。
そりゃ今のようなガキが少ない時代なら、進学校にもチャンスあるわな。
全体が低レベル化してるわけだし。
プロでもメジャー行ってるの減ってるし。
特に野手なんか絶望的。今だにイチローだしw

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 12:23:37.84 NmyMBDxp0.net
春の近畿大会では8回まで大阪桐蔭相手に勝ってたんだぜ
まー9回逆転されて3-4で負けたけど

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 12:29:45.96 NmyMBDxp0.net
彦根東のスタメン
6 原   晟也   長浜西中
4 朝日 晴人   草津シニア
7 高村 真湖人  竜王ジャガーズ(軟式)
5 岩本 道徳   草津シニア
9 辻山 知志   野洲ブレーブス(軟式)
3 吉本 孝祐   彦根南中
2 條野 正宗   八幡中
1 増居 翔太   稲枝中
8 太田 剛志   日吉中

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 12:30:45.28 rucMeH9G0.net
春の近畿大会なんて
強豪私学は夏に向けての選手生き残りアピールの場であるから
チームとしては勝負にこだわってないし

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 12:33:21.43 SYbUyT1d0.net
手のひら返しが来とるな

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 12:52:14.21 CkNfImr60.net
>>16
山口(or鹿児島) VS 福島 とか血を見そうで怖いww

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 12:52:53.33 wz/dW8+m0.net
地元県民だがとりあえず甲子園で一勝してくれれば本望よ(ヽ´ω`)

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 13:00:32.75 c5DPymbd0.net
>>16
水戸藩とはずっと前に仲直りして
黒鳥もらったぞ
彦根からは白鳥を贈った

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 13:03:58.08 mQ+rrf/C0.net
近江負けたのか
彦根東は俺の従兄弟の出身校だ
近江はあの水色のユニフォームがキモいから好きじゃない

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 13:06:01.42 mQ+rrf/C0.net
>>179
従兄弟は彦根東から滋賀第の王道コースだったわ

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 13:15:36.13 OVoowd8o0.net
歴史あることをアピールするために
創立を江戸時代の藩校からにしてんだな 
普通に旧制中学からでも充分な伝統校だと思うけど

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 15:03:45.73 kZ1keVuL0.net
滋賀第ってなんだよ

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 15:49:47.94 oJtsSVfC0.net
>>46>>68
滋賀・奈良・和歌山は関西ではない。

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 16:46:53.53 CkNfImr60.net
>>202
小学校からやり直せボケナス

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 18:08:00.73 DC+2U0E80.net
>>168
35年前は300mしか離れていませんでしたよ

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 18:30:58.45 7S4mC8lE0.net
>>16
去年は彦根の近江高と茨城の常総学院が対戦してたな

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/27 21:05:54.01 V8aNrD5t0.net
最近、彦根はすごいな、陸上の桐生、水泳の大橋といい


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2514日前に更新/45 KB
担当:undef