【ゲーム】ポケGOブーム沈静化、若者離れ利用者6割減 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:38:05.55.net
ほんと熱しやすく冷めやすいな

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:38:56.14.net
>>18
見てきたら伝説くんじゃねーか!
しかもルギアとか久しぶりに起動してみるか

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:39:08.77.net
GPSとか個人情報やられるみたいだからやらんわ
地図はみるだけコンシェルジュすらやらんしw

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:39:16.71.net
東京駅周辺でポケモンGOやりながら歩きスマホしてるオッサン、オバサンが多い。
スゲー、邪魔。

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:40:27.11.net
ポケモンのくせにGOは感動が無いんだよ
無機質

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:40:32.85.net
2chの世間は世間じゃないからw

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:40:52.93.net
地方じゃなんもいなくて誰もやってない

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:41:13.45.net
おっさんおばさんがやってんのか

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:41:23.37.net
こんなもんのせいで轢き殺された人が
不憫でならんわ

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:41:37.11.net
>>32
アプリ残ってるだけでも凄いだろ

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:41:38.65.net
>>1
このネタ何回目?
ネガキャンチョニーマネーはおいひいれふな

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:41:46.32.net
レイドバトル実装されて戻ったけどやってる人少なすぎて大体おっさんと一緒にバトルしてる

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:41:47.95.net
一年たって400万人まだやってるのてのが凄いと思うんだが

63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:41:52.20.net
初めが異常だっただけだろ
異常というかほとんど超常現象だったわ

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:41:56.17.net
もう一年以上やってない気がするが、そんなもんなんだな

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:41:56.39.net
やってるの中高年だよね
青汁飲んでそうな
集めるだけでゲーム性ぜんぜん無いもん

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:41:56.87.net
若者でやってる人まったくみないな
今だにやってるのはおっさんとかばっかり

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:42:36.81.net
ジムが主流になって止めたわ

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:42:40.83.net
駅からわりと遠いけどスポットあるらしく、ちらほら集まってたからまだそこそこ人気あるのかなーと思った。
自分はなかなかやるタイミングないけど。

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:42:45.77.net
おんなじポケモンばっかり出てくるんだもん
レアポケモンはイベントの時に出てくるけど遭遇率低いし捕れない事も多い
結果つまらなくなってやめる
ピゴザも閉鎖だしますますやる人いなくなるよ

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:42:59.89.net
でも、なぜおっさんやおばちゃんを惹きつけるのか謎やw

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:43:07.59.net
リリース当初は気候的に最高だったからな
深夜徘徊する大学生大量にいたわ

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:43:13.39.net
>>53
どこの東京駅だよw
毎朝通るが歩きスマホはいないだろ

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:43:25.36.net
>>63
錦糸公園で子供が隔離される事態になってびっくりだったわ。

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:43:40.50.net
位置情報偽装すればいいんだろ

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:43:48.64.net
瞬間風速だけだったな

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:43:48.85.net
>>70
万歩計よりは面白いから

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:44:15.00.net
>>70
捕まえるだけでシンプルだし

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:44:24.07.net
ポケモンgoってもう終わったの?
去年の夏凄かったじゃん
歩いてる人歩いてる人みんなやってて
店の中でもやってたのに
パズドラやモンストはまだ続いてるのに

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:44:29.70.net
さっき自転車に当たられそうになったわ
これだった

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:44:31.42.net
アクティブユーザーが400万人以上いるなら
十分凄いんじゃないかね?

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:44:43.15.net
たまに道端でやってる人いると、ププーってなる

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:44:53.10.net
ゲームなんて 時間を無駄にした虚しさだけだよ残るのは

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:45:04.62.net
俺はゲットされる側だけどまあまあ忙しいよ

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:45:06.61.net
最近、スマホ操作の事故ニュースが無くなったよな
でも実際は事故だらけなんやけど
なんで、Pokémon GOは、目の敵にされたんやろ?

85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:45:15.82.net
去年の夏は異常だったな
公園が24時間すごい人だったからな
あれは歴史に残るブームといえるだろうな

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:45:31.05.net
未だにしてるバカがいることに驚き桃の木www
まともな知能ならその日で飽きるw

87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:45:37.42.net
山を歩いてイノシシやキツネや珍しい鳥を見つけてたらGOが糞だとわかった

88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:45:37.78.net
こんなバカゲーまだやってるヤツいるのかよ

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:45:39.10.net
セールスランキングも
すっかりトップ10が厳しくなってきたし
課金する人も確実に減ってる、安定はしてるが。

90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:45:56.54.net
リリース前お前ら「これでガチャゲーソシャゲ終了だあああああああざまああああああwwwwwwwwww」
今 モンストFGOパズドラ白猫「ほーん、で?」

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:45:56.72.net
近所のY電機の店長が仕事中もずっとやってる

92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:46:06.38.net
今もしてるやつて例外なく知的障害入ってる連中だけ

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:46:18.54.net
新しいポケモン結構増えたらしいから今年の夏も散歩ついでにやろうかと思う

94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:46:18.67.net
例えば、暇つぶしにジム潰しにかかるだろ、何周ボコっても倒せない
後ろ見たら30後半の瞳孔開いたオッサンがきのみで一生懸命CP回復させてんだよ
マジ気持ち悪いわw 執念が勝るほうが勝ち、ジムが襲われるの怖いよぅw
偏執者大歓迎みたいな、このシステム考えた奴、バカじゃねぇの?

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:46:50.77.net
世田谷公園錦糸公園が大変なことになってたし教科書載るレベルだったわ

96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:46:55.23.net
これでソシャゲは終わったとか言ってたバカはどこにいったんだろう

97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:47:03.49.net


98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:47:04.70.net
錦糸公園とか不忍池とかすごかったな
俺も行ったけどあれはいい思い出になったかも
数年後あんなことあって俺も行ったんだぜくらいのネタにはなる

99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:47:05.43.net
>>1
一回もやったことない。スマホ歴8年だけど

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:47:17.36.net
旅行先で一匹記念に捕まえつたりしてる。

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:47:25.47.net
>>85
都心部だとそこらじゅうでルアー撒いてるから
マップが花吹雪だらけだったね
公園にいる人みーんなスマホ画面見てるし

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:47:57.90.net
集計方法になんか不自然なからくり仕込んでんだろ
4割も残ってねーよ
9割5分消えた印象

103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:47:59.56.net
>>100
どうせトサキントとかだろ

104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:48:11.06.net
>>93
新しいの多いしレイドバトルで強いの取れて十分追いつける
都会ならな

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:48:13.57.net
>>69
それはわからんでもない
一時期は本当にポッポとコラッタばかりだった

106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:48:27.89.net
ゲーム性がないからすぐ飽きるよな

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:48:29.63.net
>>102
だね
月一起動なら俺も当てはまりそうだし

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:49:18.90.net
そら集めるだけだし何が面白いのかわからん発達障害くらいだろこのゲームやってたの

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:49:20.73.net
まだしも4割も居るのかよw

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:50:04.96.net
4割も残ってたら
セルランで、FGOあたりに圧勝してないとおかしい
トップ5に入ることさえ無くなったのに

111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:50:42.52.net
Ingressの方が戦略性もあるしよっぽど面白い
それももうほどんどやってないけど

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:50:53.77.net
一過性のブームで轢き殺された子供は
堪らんなw遺族もやるせないだろうに

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:50:59.09.net
ポケモンのスタンプラリーをまわるわw
ピカチュウ以外いらない人もいるのをわかってないw

114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:51:05.26.net
アレの4割ってまだ相当いるのか

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:51:20.52.net
ピーゴー全盛期の去年頃は凄かったな
都内の公園で真夜中に人だかりが出来たレベル

116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:51:21.03.net
URLリンク(prtimes.jp)
>直近2017年6月では、約442万人のユーザー数となっており、ゲームカテゴリの上位アプリの中では、
>3位以下を引き離し、「LINE:ディズニー ツムツム」に次いで2位のアクティブユーザー数となっています。
ツムツムに次いで2位のユーザー数は十分だろ
ブームの時が異常だったけど、いまでも凄いよ

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:51:37.10.net
万歩計的な感じで1日に2回は起動するわ

118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:51:42.09.net
>>102
ほんとだねw

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:51:57.80.net
地方だけどジムのポケモンが夜になると戻ってくることが多いし
まだまだやってる人はいる感じだけどね

120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:52:09.92.net
錦糸町の公園も大分静かになったらしいね

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:52:47.86.net
大学生だったが、友達と公園で深夜ぐるぐる歩き回ってポケモン集めたのはいい思い出だわ
あのときは周りもめちゃくちゃやってる人歩いてて祭りみたいで楽しかった

122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:53:18.37.net
>>110
月1回でも人数に入れてるからじゃね?

123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:53:30.47.net
こんなすぐブーム終わるアプリなんか配信しない方が良かったよ
事故も起きたし

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:53:31.99.net
一年経って4割残ってるのってとんでもないゲームだよね

125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:53:32.71.net
運営がゴミすぎた

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:53:47.01.net
1年たって400万人残ってることがどれだけすごいことか記者はわかってないのかね?

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:53:54.79.net
おはじきとかパズルの絵に何十億も使う乗せられやすい飽きやすい馬鹿ジャップにしては
充分な数残ってるんじゃないの?
ジャップゲーマーは馬鹿だから世界各国のアプリが
日本版仕様にガチャガチャを極悪にしてるよw

128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:54:12.85.net
ほんと一発ネタって感じだね
ポケモンをゲットしてからすることがなさすぎた
もうちょっと練れよと

129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:54:13.40.net
バスの中でおばちゃんがやってたりするよね

130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:54:36.04.net
いや、まだやってる人居るよ。
真っ暗な道の片隅にボーっと立って、スマホ操作している危険な人。

131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:54:36.65.net
バッテリーと時間の無駄だった

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:55:17.77.net
一過性のブームで
事故で殺された人が可哀想

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:55:33.79.net
基本的に収集が好きな人向けになってるな

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:55:34.20.net
うちの会社の営業マンは皆まだやってる
電車通勤のおっさんがポケモンマスターと崇められてる
会社の雰囲気が大分良くなったよ

135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:55:49.78.net
2位じゃダメなんですか?

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:55:57.35.net
最初からこんなくだらん事やってないわ

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:56:18.18.net
まだトレード機能ないの!?
トレードと対戦機能さえあれば無限に金が湧いてくるコンテンツやんけ

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:56:18.97.net
妖怪もどっかいっちゃったしな

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:57:14.99.net
近所のポケストップに必ずと言っていいほど人が集まってたのも懐かしいな
正直熱心にプレイしてたのは黒歴史化してる

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:57:21.45.net
ニュース映像のバカ騒ぎ見たら、減って適正
六割減でも多すぎだろw

141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:57:52.06.net
1年で4割もアクティブユーザー残ってるって凄いことだぞ

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:58:58.35.net
ゲームカテゴリ アクティブユーザーランキング
URLリンク(prtimes.jp)

143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:59:15.46.net
たいがいのゲームは一ヶ月で沈静化だぞ

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:59:17.95.net
>>127
ポケモンGOガイジ怒りのジャップ連呼で草 すまん未だにこのゲームやってるとか発達障害か?w

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:59:24.56.net
月単位でたった一回起動しただけで利用者扱いかよ
きっしょ

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:59:24.63.net
大丈夫中高年に大人気やし

147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:59:37.01.net
いまだにセルラン上位常連なんですけど
コンテンツの単価くそ安いから相当人数は多い

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:59:41.47.net
しかし何で去年の夏ごろは皆夢中になってたんだろうな
ジム戦はクソゲーだしポケモン収集したらやることなかったのに

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:59:44.64.net
地域格差で一次沈静化
ポケモン捕まえてもやることなくて二次沈静化
地域格差埋めます宣言して地方民歓喜も結局格差は無くならず(ここで残っていた地方民が卒業)

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 22:59:58.89.net
ゲーム性が全くない。モンスター集めるだけやん

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:00:07.62.net
レイドバトルで完全に見切りつけた

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:00:07.67.net
こんなもんで事故って人生棒に振るとか

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:00:34.24.net
60代の上司とパートのおばちゃんがドハマリしていて
仕事中もバックヤード歩いてポケモン探したり情報交換している
上司なんてこそっと30分間くらい仕事場抜けて車でポケモン探してる異常
若者が離れても年寄りが夢中になってる

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:00:45.03.net
一時期は深夜でも人が歩き回ってたよな

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:00:51.45.net
この手の数字に対する解釈っておもしろいよね
「若者離れ」「ピークから6割減」
それでもモンストやパズドラの3倍以上
記者はこのデータは当然知ってて記事書いたんだろうけどさ

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:00:57.73.net
1年も経ってた事に驚く
時の流れは激速

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:01:13.47.net
単純なゲーム性のくせになんかやたら重い

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:01:16.50.net
スマホ新調したので今月から始めたんだけど炎天下の中100キロ以上歩いてるw
なんか辛い(≧ω≦)

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:01:26.55.net
人が死んでんねんで

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:01:40.22.net
>>145
スマホアプリなんて氾濫してるんだから
やらなくなったのなんて容赦なくアンストされるんだよ
馬鹿にはわからんだろうが月1でも十分だわな

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:01:42.14.net
>>153
仕事中ってのは気になるが、健康には良さそうだねw

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:01:54.48.net
>>142
ホント電車の中で女はアホほどツムツムやってるよな

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:02:05.26.net
位置偽装目の当たりにして一瞬で冷めたわ

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:02:19.63.net
>>152
人殺した側の人間だろ
やってたのは

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:02:46.74.net
去年の夏は不忍池がとんでもない事になってた

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:02:51.79.net
レイド結構面白い
まだ人集まるのに驚くw

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:02:52.52.net
そんなブームもあったね懐かしい

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:03:09.65.net
今の方が落ちついいてて楽しいぞ
発売直後はいくらなんでも人多すぎた

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:03:12.01.net
>>166
結構集まるよな
やってないとか、どこの話って感じ

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:03:31.02.net
広告宣伝費に金を掛けないナイアンに対する偏向報道丸出し。

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:04:06.15.net
なんで赤と青ばかりなんだろう?
黄色はどこにいったの?

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:04:06.36.net
自分は今でも散歩アプリとしてやってるよ
ジムとかはまったく参加せず、ポケストまで散歩してついでにポケモン取って
のんびり進化させて卵孵化させて・・・てマイペースにやってる
レアポケモン探しまわったりジム占拠とかガチでやってる人は早く飽きそう

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:04:10.44.net
話題になったからやってみただけで8月初週でやめた

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:04:14.75.net
コウモリとネズミしかいないんで飽きて止めた
しかし映画は好評らしいな

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:04:41.15.net
重すぎ

176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:04:46.09.net
位置偽装してる不正者を排除して
一般のユーザーが離れていくわな。
せっかく時間かけてジムバトルして落としても
すぐに不正者に落とし返される

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:04:58.97.net
ねこあつめだって一時期流行ったわけだし
ドラクエXでモンスターコンプしたりとかそういうのが好きな人はいる

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:05:29.98.net
4割残ってるのかすげえなw

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:05:33.16.net
徒歩通勤の途中につけるだけつけてる
わざわざ課金まではしないけど

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:05:53.04.net
>>165
あそこ禁止になったんだっけ?
マナーが悪すぎて

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:06:07.65.net
>>10
もうジム戦なんてやってる?レイドばっかじゃん
>>12
巣の変更とか今ならレイドバトルがあるから、聖地がどうとか比べられないんだよなあ

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:06:21.69.net
ゲス課金搾取超絶クソゲー死ね
氏ねじゃなく死ね

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:06:50.01.net
車の助手席で出来なくなってからしてない

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:06:52.27.net
>>53
この前八重洲ブックセンターの二宮金次郎像ジムのレイドバトルにバンギラスが出て、昼休み中のリーマンが大挙で押し寄せてた

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:06:55.51.net
バッテリーの減りが早すぎてやらなくなったな

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:07:41.96.net
俺は家と駅と職場の間の距離だけやってるが本当にやってる人見なくなった
感覚的には9割以上減だな
あと自意識過剰かもしれんが人混みの中とかは恥ずかしくてできなくなった

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:07:49.27.net
>>183
かなしいエアプ

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:07:50.91.net
・電源OFF時にも歩行距離をカウントしてほしい
・ジムに訪れたら離れたところからでも戦えるようにして欲しい
ジムがある場所でやるのは少し恥ずかしい
戦える有効期限を設けたら良い
・ゲーム要素が欲しい
ポケスナップみたいなのでも良い

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:07:51.74.net
中高年しかやってないらしいね

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:08:47.99.net
それでも国産の糞課金主義ゲームより良心的ですから

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:09:15.12.net
単に面白くない

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:09:37.76.net
6割減で済んでるならむしろ凄い

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:09:43.44.net
辞めてんのは数十匹集めてるだけの雑魚だからダメージゼロ
俺みたいなジム支配できるポケモントレーナー上層部になるともう面白くてたまらんわ

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:09:48.38.net
このゲームには感謝してる。マラソンのタイム伸びたし体力が付いてサーフィンも始めた 。ゲーム以外に金を落としてるが悔いは無い

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:09:48.42.net
あんなにこぞって必死にやってたくせに
バカみたい

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:10:09.93.net
一番やってるのが老人だという

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:10:32.91.net
GPS偽装すらめんどくさい

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:10:33.48.net
まだ面白いとは思うんだけど、単純に歩きスマホが怖くてできん
腕時計タイプのが品薄商法やってる間にやる気なくなったわ

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:11:02.81.net
代々木公園すごい人出だったけどな
あれでも減ったのか

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:11:09.57.net
もうおっさんしかやってないじゃん
あるいは猿打ちしてるババア

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:11:13.77.net
会社のおっさんはまだやってるぞ。かわいそうに。。。

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:11:19.69.net
そもそもゲーム性が面倒すぎる
モンスターが沸くたびにいちいち遠出なんかしちゃおれん

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:11:45.72.net
時代遅れの人向けのゲームだな

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:11:58.99.net
毎月イベントだったりアプデがある日本のソシャゲに比べて展開が遅すぎたな
ガチャゲーを退治してくれる救世主かと思ったが全然ダメだった

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:12:09.29.net
>>198
歩きスマホが怖いとかw

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:12:31.60.net
ピゴサ閉鎖のタイミングで一気にユーザー減りそうだな

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:12:33.78.net
野生の自宅警備員があらわれた!

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:12:43.47.net
ただの散歩ゲーだしな
しかも内容もゲームっぽくないし

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:12:56.24.net
こんなくだらんもん流行るかよ

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:12:58.91.net
会社で上司がポケモンGOの話をするとみんな凍り付く。。。。
いまだにやってんの?話合わせないと機嫌が悪くなる。地獄だ。。。

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:13:17.46.net
ボケゴーなんて誰もやってない。
以上、都内からのレポートです。

212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:13:21.87.net
携帯事業と据え置き事業がスイッチに統合されてるから
スマホ事業が成功しないと売上激減するんでないか?大丈夫か?任天堂って

213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:13:22.34.net
ルートとった端末で出来ればなぁ

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:13:24.56.net
おっさんとおばさんしかやってないと言うけど、一番やってるのは今でも20代
URLリンク(prtimes.jp)

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:13:42.56.net
ポケモンGOをやってる俺は若いと思っている上司にもう廃れたと伝えてくれ。。。。

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:13:46.49.net
車でGOが事故を起こし台場でGOの絵面が酷かったからな

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:13:50.28.net
>>190
糞課金げーと比べなきゃ良心性を示せないとかやべーぞ
殺人者よりマシつってるようなもん
まあポケモンも人を人を殺してるけど

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:13:56.78.net
自転車乗ってスマホ片手にポケモン 
やってるジジババ〜世も末だ、

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:14:00.98.net
もともとバカチョンしかやってないだろ

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:14:45.45.net
チートし放題で廃れたな
複垢も位置偽装も大杉

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:14:49.12.net
>>215
デレステすすめろよ

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:14:49.65.net
新機能を今更加えるとかアホらしい
最初からポケモン交換機能があればもっとブームが続いていた
実際に400万人もやってるの?
動き回ってる人全く見かけなくなったけど…

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:14:55.77.net
これから伝説のポケモンのレイドを始めるなんて、完全に遅いよなぁ
大岡山にはまだ、若者のユーザー見受けられたけど、元々ingressやってそうな大学生とかだけは残ってるのかな

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:15:35.84.net
ポケハラが辛い。。。。

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:15:42.66.net
いまさらPPAPで宣伝しようとしてる恥ずかしい連中みたい

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:15:44.01.net
ガチャ実装すれば良いやん。

6割減って全然減ってないじゃん。

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:16:41.52.net
まだ4割もやってることに驚き

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:16:44.35.net
てか今年になってやり始めたからまだやってる
まあでもポケモンは一番世界受けしてるからな
日本らしさみたいなのがないからいいのかな
ポケゴのジムリーダー三人も外人だしね

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:16:52.90.net
サーチアプリ消えたら、残りのユーザーも消えるんじゃないの?
うちのマンションジムになってるから、今の所たまに正面に車停める奴やってくるけど…
すげー迷惑

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:17:07.63.net
>>214
対象人数載ってない統計データーなんて何の意味もない

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:17:16.05.net
>>220
それな
ジムシステムが変更になってからは位置艤装は減ったっぽいけど
何せ1日50ポケコインが上限になったから

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:17:20.32.net
もちろん中川翔子は今でもやってるんだろうな?

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:17:36.74.net
>>190
普通に家庭用ゲーム機のゲーム遊べばいいじゃん
こんなクソゲーより遥かに面白いゲームが沢山ある
今ならスプラトゥーンとかあるし
スプラトゥーン知ったらこんな下らないもんやってられなくなるだろ

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:17:44.74.net
まだ4割もいるのかよ
最近、50代くらいのオバサンがやってるのを久しぶりに見たが

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:17:47.30.net
キャラクターを美少女にする

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:18:02.80.net
良かった。
最初の頃、子供だけじゃなくおっさん・おばさんまで夢中でスマホいじってて
危ないから嫌で嫌で仕方なかった。

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:18:17.28.net
そもそも最初からゲーム性皆無の散歩補助ゲームみたいなもんだろ。
そらゲームやったことないじーさんばーさんしか毎日やるようなの残らんわ

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:18:20.66.net
ボール投げるだけとか
池沼しかせんだろ

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:18:22.52.net
最新機種使ってるのにGPS掴めないとかナメてんのか
起動は遅いし、デイリーボーナス貰ったらそれでいいと思った

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:18:25.92.net
>>230
自分で読めば
URLリンク(prtimes.jp)
このデータを元に>>1の記事は書かれてるんだから

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:19:06.77.net
「老GO」に変えればいいよ

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:19:39.40.net
コンテンツ食い散らかすだけの思考停止層が辞めただけ
遊び方を考えられない連中は何やっても長続きしないし

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:20:01.40.net
惰性で今でもやってる
いや、ジョギングにいいんだよね
最近はモンスターが稼いでくるので課金いらずや

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:20:46.75.net
このゲームに殺された罪もない人はいったいどれくらいいるのだろう?

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:21:08.73.net
>>228
ジムリーダー描いてるのは日本人だがな

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:21:15.19.net
みんな我慢強いな。
オレなんかはGPS情報いじるチート使っても苦痛でやめてしまったのに。

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:21:16.90.net
ドリランドでも未だ数千万の売り上げがあるらしいからポケモンも当分は生き残るだろう

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:22:01.50.net
減ってなくてわろた

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:22:07.36.net
単純だから中高年が続くんだよ
ストーリー性がある複雑なゲームは若いうちしか出来ないからね
ポケモンつかまえてメダルゲットしてレベル上げるだけだから

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:22:44.56.net
バス乗ってるとたまにやってる奴いるけど、おっさんしかいなくて草

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:22:50.25.net
一時期とはいえ流行ったんだからいいだろ

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:24:18.10.net
外歩く時のみとりあえず起動してるが、
高齢者ユーザしか残ってないイメージだわw
ジムは場当たり的に置くだけでコイン稼げるようになったから
ライトユーザーには優しい。

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:24:53.43.net
田舎だから不利も糞もない
ボールないんだから全く始まりもしない

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:25:09.14.net
まずなんで流行ったのか謎だわ
何が楽しいんだあれ

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:25:29.33.net
キャラが可愛くなくて愛着を持てないから
1週間で集めるのやめてしまった

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:26:11.22.net
100万人以上いたら十分ブーム継続だと思うが

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:27:43.33.net
40,50代のサラリーマンとか
お爺ちゃんお婆ちゃんがやってるのよく見る

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:28:28.84.net
盛りすぎw
1割くらいだろ

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:28:33.26.net
きもいやつがうろうろして馬鹿みたいだったしなw

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:28:49.91.net
もう中高年しかやってない

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:29:19.30.net
ポケモンとかいい歳して気持ち悪いな
そんなのやってるキモヲタは恋愛対象外

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:29:32.17.net
中高年www

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:29:52.38.net
普段アニメ見ないけど君の名はとか見に行くイナゴ層みたいなもん

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:29:55.06.net
すまん最近はじめたんだが

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:30:09.36.net
暇を持て余した老害がリハビリにはいいけどね

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:30:10.60.net
なんとなくやってたけど
エラーしか出なくてうんざりしてやめた

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:30:14.92.net
>>261
その価値観は古すぎるぞ

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:30:20.15.net
去年の10〜11月だけ頑張ったな
その時点でのコンプを達成したのでもうやってない

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:30:22.32.net
みんな暇潰しに好きでやってるんだから、自由にさせろって感じ。
頭ごなしに否定する方がおかしいと思うけどな

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:30:53.43.net
23から世界的にイベントやるらしいからまた増えるだろ

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:30:59.30.net
>>1
最初からポケモンシリーズ全作の全キャラを惜しみなく出していれば…

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:31:34.99.net
>>4
同意。田舎軽視が酷い。見渡す限り地平線の彼方まで何もなし。
集落はちゃんとあって小学校、寺、神社はちゃんとあるのに何のスポットでもない。

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:31:54.99.net
そりゃあんだけ開幕ダッシュ決めたんだから
その後が沈静化に見えるのも無理はねえな
価値観の問題かもしれんけど

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:32:01.07.net
>>1
サーチサイトが潰されてからやらなくなったなあ。
マジつまんねぇよ。
裏技サイコー

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:32:05.36.net
>>48
錦糸町に改札出ないで壁にもたれてポケモンやってるやつわんさかいる
アホみたい気持ち悪い

276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:32:58.18.net
そういえば22日にシカゴでイベントあって世界にライブ配信するとか
シカゴの人達が伝説ポケモンつかまえるとか
そのばかばかしさがいいんだよ
疲れた中高年向きw

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:33:02.85.net
ダビスタなんかは上手い奴は次の作品出るまでBC最強馬の生産のために何年もプレイ続ける

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:33:05.63.net
無人島でヤバいレイプゲームに参加させられるOLwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(blog.livedoor.jp)

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:34:38.54.net
まだ4割りも残ってるのかよ。

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:36:34.07.net
すぐ飽きるよね

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:37:17.36.net
結構高齢の人がやってたりするな

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:38:31.55.net
部屋でやってるジムもスポットも反応するから外行かない

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:38:45.61.net
>277ベストプレープロ野球なんかもいまだに現行スレがあるしなw

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:38:47.37.net
中高年は仕事帰りとか散歩の序でにやるからちょうど良いんだよな

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:38:49.06.net
俺運送業やってるけど会社の
おっさんが運転しながらやってるよ

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:40:43.99.net
うちの近所の公園の片隅にあるジムでも、
夕方に☆4のレイドがあると20人近く集まってくる

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:41:00.05.net
>>1
人まで轢き殺すほどのめり込んだバカは今は何してるんだろ

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:42:15.30.net
>>283
14年前に買ったゲームボーイアドバンス版に今のデータ入れてやっとる

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:42:20.67.net
>>7
のんでみれば!!

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:42:31.52.net
>>272
イオンとかセブンイレブンがないレベルだと辛いな

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:42:51.92.net
>>279
データ消すのも勿体無い気がしてアンインストールしてないだけだろ

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:43:48.63.net
万歩計になって便利

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:43:51.98.net
ゴミゲーム

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:44:11.55.net
>>291
アプリアンインストールしても、位置偽装とか不正利用でアカウントBANされない限り
データ残ってるから

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:45:21.05.net
6割減っても凄い数だろ
ブームが凄すぎたんだよ

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:45:53.59.net
まわりでやってるのは50代以上だよ (´・ω・`)

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:45:53.90.net
今月スマホ始めたので やろうと思ってたのに (´・ω・`) もう終わったの?
 

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:46:37.94.net
冬手前まではやってたけどクソ寒い中集めに行けないよアホかと思ってやめた
もちろん俺の周りには誰1人やってるやつは居ない
つか何が面白かったんだ?と今になれば思う

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:46:48.70.net
サーチなきゃやらんよ

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:46:49.96.net
民度の低い中高年が残った

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:47:17.52.net
4割どこに居るんだよ
周りでやってるやつ見ないぞ

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:48:16.27.net
>>261
対象外でないと大問題だ

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:48:34.05.net
これの信者が子供殺された父親叩いててたのは絶対忘れないわ

304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:49:00.34.net
たまに爺さんが何かと戦ってるw

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:49:00.48.net
夜中に歩道でスマホ画面光々と光らせながら、手に持って歩いてるオヤジいるよな
あと、なんちゃらじスポットだっけ?ジムだっけ?そこで立ち止まったり、チャリ止めてポケgoやってるやつな
きも過ぎて失笑もんなんだけど気付かないんだな

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:49:36.43.net
皆が忘れかけた頃「ポケモンGOにハマっちゃってさぁ!」
って騒ぎ出すのがオレのスタイル
4割いるんじゃ…まだまだだな

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:51:19.77.net
むしろ大成功じゃないか

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:51:46.70.net
なぜゲーム性を広げない
アイディアなんぞ山ほど出てくるだろ

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:53:08.58.net
まあユーザがキモい、おっさんおばさんばっかなのは事実なので
今の会話ゼロで集まって倒して解散くらいのレイドで十分
原作みたいにネット上の交換でいい、お互いに声かけて交換とかはやらんでいい

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:53:20.65.net
【調査】『ポケモンGO』アクティブユーザー数は現在も国内だけで400万人超 ゲームアプリ ゲームアプリで2位(グラフ画像あり) [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:54:58.11.net
若者が何を求めているのかわからない時点で終わってる
田舎とか全く何にもないぞびっくりするくらい

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:55:23.11.net
>>308
徐々に広がってるよ
レイドバトルやジム戦が良くなった
雑魚のボスでも倒せばレインボーの飴貰えるし

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:56:32.67.net
4割残ってる事にビックリするわ大成功じゃん

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:57:19.59.net
>>311
田舎は車で探さないと見つからないって言うなw

315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:58:20.31.net
最近、復帰した
のんびりしてるからいいよ

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:58:46.77.net
>>1
馬鹿だな
開始初期が異常だっただけで
6割減ってもアプリ上位安定なうえに
お金持ってるおっさんやおばさんがメインだから今後も安定
しかも運動とリンクしてるから下手すりゃ永久コンテンツだぞ

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:59:21.34.net
開始5分でやめた
アカウント取るのに数十分がすげえ無駄に感じている

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/20 23:59:29.55.net
容量食いすぎるんだよなあ…

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:00:11.26.net
>>316
親が歩くためにやり始めてたわ

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:00:11.37.net
まだ400万もやってんなら普通に勝ちじゃね?
やったことないけど

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:00:18.49.net
>>261
今の時代、女ごときに時間も金も使う価値無いんだよw

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:01:11.83.net
442万人がやってるゲームアプリが世の中にどれだけあるんだよ
ブーム鎮静化じゃなくてミーハーが消えて安定期になってるだけじゃん

323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:01:37.40.net
このゲームの目的は何なん?

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:02:28.59.net
前のジム戦だと
カイリュー・ハピナスタワーをまっさらにするのに
相手と同じくらい高レベルにして30分〜1時間くらいかかったし、
結局その日のうちに近所の住民が多い色で再建立されて報酬ゼロだから、わざわざ挑む人なしってパターンが殆どだったけど
新システムだとまあ15分粘着すればひっくり返せるようになったので
比較的低レベルの人も参加するようになったし、色のバリエーションも増えた

325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:02:37.80.net
まだ400万居るのか

326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:03:09.97.net
>>323
コイン集め
改悪で毎日100コインから、50コインに減らされた

327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:03:16.09.net
>>323
鬱病のリファビリ、認知症予防

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:04:32.25.net
>>321
例えばキャバクラで嬢をゲットできたら勝ち 養分にされ続けたら負け だとしたら
9割9分まず勝てないゲームだからなw ポケモンのほうが有意義w
 

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:04:48.77.net
赤しか攻撃しない。黄色は可哀想だから手は出さない

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:04:56.25.net
何をいまさら

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:05:07.69.net
なんかネット情報ではジジババが
散歩のお供にやってるらしいって見たが本当なのか

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:06:47.33.net
最近までやってたけどレイドバトル方式になって辞めた

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:06:52.87.net
都内はジジババオッサンオバサンばっかだな。若い子はやってないね

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:07:14.13.net
最終的にはポケモンを全種類集めるのが目的なのか?
にしても、外国みたいになんであんな「チーム」を作ったりしてたのかさっぱり分からん

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:09:29.63.net
ドラクエとかだと、レベルが上がればザコモンスターは出なくなるけど、これはレベルが上がってもザコモンスターばっかりだもんな
もう苦痛で苦痛でしょうがねーわ
やり続ける特典が薄すぎるわ

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:09:33.56.net
>>331
最近見たのはスーパーでやってた老婆だなw

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:10:31.81.net
おちんちんシール

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:10:54.69.net
レイド開始以前にジムのタワーの建造主になるくらいやりこんでた奴なら
LV3ソロ狩りが熱いぞ

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:10:57.03.net
4割残ってりゃいいじゃん

340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:12:04.51.net
>>316
どうかな
アプリ自体がハイスペ以外はお断りになってきてるし未来はないと思う
ただの運動アプリのくせに落ちまくるんじゃあね
まして爺婆なんてほおんど低スペやろ

341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:12:18.34.net
>>319
万歩計のノリやな(`・ω・)b

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:12:38.17.net
>>86
驚き桃の木とか言ってる時点でまともな知能ないだろお前

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:13:50.48.net
4割も残ってると言わないとみんなやめちゃうんだろうね

344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:14:51.14.net
ポケモンGOのせいでポケモンのイメージが悪くなってポケモンそのものの人気が落ちた
長期的に見たらマイナスだな

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:15:38.04.net
ただスマホ内にアプリがインストールされてて勝手にアプデ通信してるのもアクティブ扱いして
バカがまだこんなに残ってたのかとホルホルする

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:15:41.58.net
まだセルラン10位台結構維持しているけどな

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:17:11.04.net
逆に全然離れてないような印象操作記事だな

348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:17:53.98.net
今でもやってる身だから言うけどマジでやばい程の糞運営だからな
改悪しかしない。ぼろい商売だよなぁまだこれだけやってる連中がいるんだから

349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:19:08.24.net
団塊のオッサンとかまだやってるぞ

350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/07/21 00:19:31.60.net
開始二日目でポッポとかドードみたいなクソ雑魚ポケモンばかりだからやめた
レースゲームで軽自動車ばっかだったらやめるよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2522日前に更新/137 KB
担当:undef