【野球】セ・リーグ DB ..
[2ch|▼Menu]
149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 22:28:30.33 keRmr1Ao0.net
>>11
バティスタ→out
ヘーゲンズ、堂林→in
やろ

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 22:29:52.77 Lvl8p0sM0.net
今日は負けたと思ったら新井さんの逆転タイムリーとかw

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 22:30:34.12 8esznIWy0.net
>>149
オールスター明けにはそうくると思うよ
それにしてもジャクソン使ってあげてくれ、彼の笑顔がみたいんじゃ

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 22:30:35.10 0tRdeJK70.net
>>147
ざまぁw
糸井さんでも大事にしてろwww

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 22:32:39.56 B+bbwWQz0.net
>>149
なんでバティスタは急に打たなくなったん?スランプ?

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 22:33:25.43 eX6i3jZc0.net
>>153
賞味期限切れ

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 22:33:30.28 iclkVw4w0.net
研究されただけだろ

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 22:33:43.25 DUsftaIZ0.net
新井さんスタメンにしてよ

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 22:36:36.89 BLXahmCO0.net
パットンぱっとせんな

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 22:37:14.00 /IU3NHjD0.net
>>87
おめ!

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 22:37:25.14 6OUG+2Dg0.net
広島、黄金期になりつつあるな
MLB風に言うとカーブ王朝を築きつつある

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 22:38:17.39 dyR9EcIs0.net
まさかあのアライさんが…

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 22:40:47.12 tiwM1Sp10.net
四球出さない投手王国になれば黄金期だね

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 22:42:23.19 Hw2RshRc0.net
監督が無能でも2年までは王朝を築いた球団はあった
問題は3年目。3連覇を監督が無能で達成した球団はない

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 22:42:32.63 NV5KR7PY0.net
お前らカープファンのくせにポプラ行かずにローソン行くんだろ?

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 22:44:07.52 siCheFkf0.net
ベイスって大型連勝もしないし大型連敗もしないし3位〜4位あたりにいるなあって感じ

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 22:45:09.95 hcYSLofL0.net
>>163
ポプラに行きたくても近所に無いし
ローソンは弁当がクソまずいから無難にセブンに行くな

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 22:48:54.62 keRmr1Ao0.net
>>159
流石に王朝と言っていいのはV9巨人と広岡・森の西武だけだと思う。王朝を築きつつあるのがSB。
カープはタナキクマル世代を放出せずにキープできるか、誠也西川加藤の世代以降がどこまで伸びるか、まだまだこれからっしょ

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 22:49:39.36 HjIPxHkR0.net
マジック70点灯か・・・

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 22:57:05.23 5ROn/QQB0.net
お仏壇なら
松は松でも

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 22:57:21.63 6OUG+2Dg0.net
>>166
確かに、5連覇くらいしないと王朝って感じはしないか
FA制度のもとでは広島は厳しいかな

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 22:58:39.83 gTts5swMO.net
王朝というからにはまたお前らが日本一かよ
と言われるくらい勝たないとな

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 22:59:24.51 9rS6p+340.net
明後日って先発誰が投げんの?中村?

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 23:08:28.37 p+66coSK0.net
>>164
数年前までに比べれば夢のような話だ

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 23:11:16.10 tiwM1Sp10.net
>>171
試合がない

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 23:13:49.19 p2YiyVkc0.net
堂林より下水流上げてやってよ

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 23:14:24.82 l9Elmvd90.net
>>118>>121
画像頼む。動画でも良い
ほっこりしたい

176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 23:15:37.32 mTpYlUfa0.net
>>118
皆大喜びだったね
自分のことのように騒いでいた
新井さんの存在はすごいよ

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 23:16:27.74 oRpyAPiz0.net
パットンはランナー気にしすぎ
練習批判出来る程強気のくせして何故本業はあんなに弱気なんだよ

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 23:17:25.25 QSo57te30.net
会沢のポテンが効いた

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 23:19:19.01 Gd5BP4oV0.net
怖いのは横浜
やや怖いのは中日阪神巨人

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 23:23:13.93 WMjs+i/g0.net
でもまだ若い菊池が膝、中崎が腰をそれぞれ痛めてるんだろ
カピバラ三匹も全部一回故障してる
若いからこれからまだ先があるってチームではないだろ
寿命削りすぎ

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 23:25:04.23 78SBml+L0.net
>>175
とりあえずこれしか見つからなかった。
自分のお父さんがホームラン打ったみたいに皆大喜びだったよw
URLリンク(i.imgur.com)

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 23:26:44.91 GA9AYFFh0.net
サントリー烏龍茶の菊地バージョン
にしても
マルちゃんの赤いきつねカープ坊やバージョン
にしても
取り敢えず作りました感がありあり
なんですが

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 23:32:00.44 l9Elmvd90.net
>>181
若手とベテランの関係性も良いチームやね・・・

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 23:37:21.22 Kvcp2mAg0.net
>>127
今はDeNAの前にあるわ

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 23:38:37.26 tiwM1Sp10.net
URLリンク(i.imgur.com)

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 23:39:51.28 Kvcp2mAg0.net
>>137
「ハマの天才打者」だった鈴木尚がおるやんか

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 23:44:58.46 UjpEEmgK0.net
>>186
タコいまなにやってんの?

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 23:45:05.99 dtzgjD+W0.net
明日は打撃戦やね。筒香やっと戻ってきたからよろしくね

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 23:46:25.13 Pq2EfGpt0.net
新井さんは去年のMVP
そしてパットンには今シーズン3打数3安打
そんな切り札をあの場面で使ってきたベンチの勝利
ツーアウトからつないだ安部、曾澤が素晴らしかったな

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 23:53:35.85 3UIKUYbX0.net
決めきれない誠也はダメだなあ。チャンスに弱すぎる
それに比べて新井は流石だった

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/27 23:59:26.35 p2YiyVkc0.net
そういえば安部タイムリーの時のクロスプレーはコリジョン関係なくなったの?

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 00:04:19.82 QZUFtCay0.net
パットンってお兄さんがゼットン?

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 00:05:27.63 DdCxK+At0.net
強すぎてもつまらないんだな。たまには負けてやれや。

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 00:06:47.34 hE3KkFr90.net
>>71
カープの一軍と二軍の総入れ替えをして、菊池とかを休ませてあげよう。そしてCS以降、本気を出して日本シリーズ制覇!!

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 00:12:56.92 siEKAXcw0.net
>>191
高城がクズ過ぎるだけ
あと審判がルール把握してない無能
高城のクズは二回足でけり入れる仕草までしてるし
高城=クズって認識で問題ない
審判も無能すぎ高城即退場でいいレベルのラフプレーかつ危険なプレー
吐き気がする
それを指摘もせず褒めた高木豊とかいう無能禿げもしんでほしい

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 00:25:27.93 GGmzC5Ym0.net
>>181
みんなのお兄ちゃんやね

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 00:38:46.19 BXZq2Z+i0.net
凄いなカープ、どうやったんだ?(OvO)

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 00:41:55.00 2ZnkMYdo0.net
今年は久々に日本シリーズでセが勝てるかもしれんね

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 00:46:14.90 F/1M+Vi50.net
接戦に勝って次の試合は大量得点で連勝。たまに負けてもビールが上手い
それにしてもカープはイケメンが多い

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 00:47:15.62 nxOcFLVp0.net
勝てたんだけどなぁ
誤算だったわあのエンタイトルは

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 00:48:57.07 r+MD67NO0.net
>>198
去年のほうが条件は良かった。
今年は去年より確率が低いと思う。
交流戦でも楽天やソフトバンクには負け越したし、楽天なんて則本が出てこなかったのにさっぱり打てなかった。

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 00:49:16.09 7bLEnsyt0.net
>>135
>>143
同意
言うほどダメな印象上ではないのに落とされたりしてるものね
野間に対する目のかけ方と大違いな風に感じる
スタメンはないとは思うが、代打で使う(そのあとの守備込み)のは某選手会長よりありだとおもうんだがなぁ

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 01:08:06.43 rZvI/trb0.net
>>2
.
    ____
   /______\〜プーン
  /_____愛●国_\〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / なにここケロイド臭ぁー、と
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <  分かり易くて可愛い女の子のアニメのAA・・・アニメのAA・・・
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \  あ!これだ、ポチッ
  \        ⌒ ノ_____     \____________________
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
.

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 01:09:38.80 r+MD67NO0.net
野間は終盤で代走とレフトの守備固めに使いたいから、レフトに打力はあっても守備に難のある選手のいるカープにとっては戦力的に落としにくい。
堂林は3〜4年前に今のような姿勢で取り組んでいたら、全然状況が違ったんだろうけどな。
丸のFA次第だが、丸が残ったなら出場機会の多いチームにトレードしてやった方が本人のためのような気がする。

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 01:15:20.42 0a1U/aDH0.net
5回裏倉本の内野安打
菊池が野村に「自分で取れ!」って言ってるなw

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 01:19:32.31 HcFRq8XX0.net
>>204
天谷がレフトの守備固めをしましたけど?

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 01:27:32.29 7bLEnsyt0.net
>>204
野間と堂林を比較してじゃなくて首脳陣(まぁ緒方)の目のかけ方の比較ってことでしょ
実際のとこ現状で求められてる部分が違う訳だし

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 01:30:00.83 r+MD67NO0.net
>>207
野間は昨年は首脳陣からほとんど期待されずに無視されていた。

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 01:31:55.97 7bLEnsyt0.net
切れてしまった
去年までと同じならともかくこのままだと勿体ない
トレードしたら活かされるだろうけど、出す気あるのかなぁ

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 01:34:47.85 hE3KkFr90.net
>>202>>206
ベテランの思い出作り。
カープの功労者なんだから、出場機会を与えてる。
後半戦から若手と入れ替えるはず。

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 01:36:59.96 hE3KkFr90.net
>>209
巨人なら有望選手を飼い殺し。
変にトレードに出して他チームで活躍されるよりは、飼い殺しする方が得。

212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 01:39:41.26 F9cttzsU0.net
>>181
ベンチの雰囲気がいいのが伝わってくる写真だな
世代交代しつつもベテランがしっかり役割を果たしてる
巨人や中日じゃこの感じないもんな

213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 01:41:24.33 gwdqJsbJ0.net
ロペスと阿部トレードしようぜ

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 01:46:40.17 7bLEnsyt0.net
>>208
開幕~交流戦あたりまではチョイチョイいったり来たりしてたよ
中盤以降は優勝かかってたからあまり上がってこなかったけど
>>211
それはまぁあちらさんの事情ってやつでしょ
カープはそこまでこだわってないと思うのだけれど

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 01:58:39.10 JIipyKYE0.net
ついにつまらないゲームでもなんとなく勝つステージにまで
上がってきてしまったな、

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 02:00:02.72 bLG0dqBh0.net
>>19
そうなんだ!すごいね!

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 02:03:59.14 hNUCOKZj0.net
3位の最有力候補はベイス?中日?

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 02:25:52.29 8kf2Jcbd0.net
>>181
新井は広島に帰って本当に良かったね
ベンチの雰囲気の良さが伝わってくるいい写真だ

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 02:51:53.44 lVIJdG8B0.net
>>213
阿部は巨人の監督になるので。一旦ベイに行くのは無しでしょ

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 03:09:42.08 z9x9tfLT0.net
こういう勝てる試合を落とすのがベイ
野球が下手すぎて悲しくなるわ

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 05:07:19.15 Sz2xngpX0.net
雑魚に勝っても大して嬉しくない

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 05:25:29.27 GjZBIU/q0.net
ぽっとん便所またダメなのか練習批判してる暇が有ったら結果出せあほんだら

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 05:45:41.61 y9LtS5Qz0.net
>>67
コラー!食べるなー!

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 05:54:52.94 bCqX6eK00.net
>>214
神ってるがあって、やっと緒方が鈴木誠也の実力を認めたからな
あれがなければいまでもずっと左右で野間、鈴木併用されてたと思うとゾッとする。
日ハムの大田といい、
オリックス初期の二軍イチローといい、
プロでも実力ポテンシャルは見抜けないもんなのかね?
鈴木誠也の場合2014で打率.344と山田みたいに.ブレイクしかけてたのに、
2015開幕ちょっと不調だっただけで新人でオープン戦打率1割台の野間にレギュラー奪われてビックリだったわ

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 06:04:43.78 tbAStZwD0.net
代打:新井
代打:荒波

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 07:39:55.74 hyhVatLI0.net
勝ちパターン温存出来たし実質勝利だ

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 08:49:24.45 d3Kl0oOl0.net
>>181
まるっきり ファンやな

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 08:56:43.01 0wLXmeQn0.net
>>224
実力は元から備わってるもんじゃないよ
実戦で使われて経験積んで、そこで得たものを下に行って反復練習で自分のものにして、を繰り返して積み上げるもの
いきなり固定されていたら贔屓と叩かれプレッシャーで潰れていたかも知れない
高卒で最初から固定されて文句の出ない実力備わってたらバケモノよ
そんなバケモノは清原とか松坂くらいしか記憶にない

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 09:09:03.38 4PZfRc3o0.net
藤浪に中西コーチ説教「こんなんじゃ絶対にお前は完投できない」
[ 2014年7月11日 ]
URLリンク(m.sponichi.co.jp)

黄金右腕が説教を受けていた!? 中西投手コーチが前日9日の広島戦で完投ペースながら7回1/3、5失点で降板した阪神の藤浪に厳しい言葉を浴びせていたことを明かした。
「降板する時に言ったんだ。“こんなんじゃ、絶対にお前は完投できないぞ”とな。7回90球でいっていて完投せなあかんやろう」
まだまだ力を発揮しきれていない―。
言葉にははがゆい思いがにじんでいた。カットボールを自在に操り、7回まで6安打1失点にまとめた。90球の球数に加えて、6―1と楽な展開で終盤に突入。
誰もが藤浪のプロ初完投を予感していた。
だが、8回1死から連打と四球で満塁とされると岩本に右前2点適時打を浴びたところでベンチは継投を決断した。
全体練習に参加した藤浪は“未遂”に終わった完投について「昨日は完投ペースだったので完投しなければいけなかった。(終盤は)変化球の精度が必要。
バッターも慣れてくるので、慣れさせないように、慣れても打たせないような技術にもっていかないといけない」と課題を口にした。
前半戦最後の登板が予想される15日の中日戦は1人でマウンドを守ってみせる。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 09:24:44.98 h7VOdJhE0.net
>>224
イチローは一軍で使って貰っても結果が出なかったから二軍だっただけ
本人も何度もそう言っている
打撃フォームが特徴的だから、生意気な性格だから、頭が固い指導者に嫌われたというのは
完全にマスコミが作った嘘
新時代の旗手を旧世代の権力者が抑え込んでいたという、良く出来た、
そして現実には存在しないストーリーは読者受けが良かったのだろう
嘘を書く方も書く方だが、コロッと騙される方も大概だね

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 09:25:54.77 p/0Zy7Aw0.net
>>71
それは贅沢な悩みというものだ
数年前まで暗黒時代、負けることに慣れていたカープファンが言っていい感じはしないな

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 09:33:12.86 rn4CVgIW0.net
>>181
通訳の人も喜んでいるね
新井さんが帰ってきた後、誠也が横に座って何か聞いていてそれに答える新井さんも良かった

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 10:29:58.99 F/lFSE4a0.net
>>193
たまには負けてるから心配すんな

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 11:11:25.81 tIJ3NdZu0.net
出戻り新井さんは本当に俺の期待した効果をもたらしてくれたわ
ちょっと調子コキの若手どもにいじられながらも手本見せて、喝いれてくれみたいなのを期待してた一番
数字でも活躍して菊池があそこまで心酔するような感じになるってのは少し意外だったけど

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/28 13:40:32.77 DUFjoYVC0.net
独走して赤松を使って勝つのだ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2556日前に更新/52 KB
担当:undef