【野球】巨人の村田修一「牛が草を食ってるから僕が野菜を摂取する必要はない」…独自理論主張★2 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:21:23.06 xWnrl2hw0.net
ビールは野菜ジュース

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:21:49.74 J1Bv1mW00.net
目から鱗・・

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:21:56.08 yVuT5eTD0.net
肉食動物って自分でビタミンCとか生成できるよね
自分でビタミンCつくることができない人間は本能的に野菜や果物を欲するんだわ

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:22:14.24 7tWf343X0.net
頭おかしいんかこいつ

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:22:28.31 bRioWWlO0.net
>>166
それはただ単に裂きやすいからだよw

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:22:36.97 XD36NI2p0.net
アホだな

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:22:39.86 tYkQ1N2D0.net
村田が天才だったとは、ノーベル賞狙えるだろこれ

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:22:57.10 ACEwd3Zp0.net
大沢たかおが言った事をそのままパクリました

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:22:57.49 CP5kMg3u0.net
イヌイット(エスキモー)は昔はアザラシの肉ばかり食って生きていた。
それで病気になったかというと食事が現代化した今よりガンはずっと
少なかったらしい。

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:23:14.46 IeBrTz6fO.net
草食ってる牛は半分野菜って目から鱗だな

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:23:41.25 2N1VYn2d0.net
小杉や伊達と同じ人種だな

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:23:47.50 bRioWWlO0.net
>>200
違うよ、草食動物の体を流れるトマトジュースをのむんだよ

212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:24:21.77 O8A3Qo2E0.net
この程度の知能があれば十分なんだから
もっと野球は普及して良いはず

213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:24:33.87 BevgplzT0.net
糖尿で足を切り落とすパターンかな

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:25:05.73 bRioWWlO0.net
>>206
それは生で内蔵や生き血もくうから
肩肉ばかり焼いて食ってたら死ぬw

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:25:09.25 B19fkehs0.net
炭水化物食わないならエエんちゃう

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:25:13.79 8vhrBrGk0.net
さすがシャブ食ってる奴は発想が…

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:25:31.00 fEB50C9J0.net
野球をするとこーなるだよなぁ(´・ω・`)
例外なくこうなる(´Д`)

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:25:51.68 P3Os1jId0.net
マジなのか冗談なのかがもんだいだなw

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:26:21.94 MAnqF3uF0.net
>>213
むしろ白米しか食わせてもらえない

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:26:31.79 IxYKGeqM0.net
やきう選手は頭がいいなあ

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:26:34.43 KvJ8am3a0.net
やきうは馬鹿ばっか(笑)

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:26:50.49 1j5COuCL0.net
16日放送の「スッキリ!!」(日本テレビ系)で、俳優・大沢たかおが、野菜をあまり食べない意外な理由を明かした。
番組の「エンタメまるごとクイズッス」のコーナーに、大沢と市川紗耶が登場した。この中で大沢が「お肉が大好きな大沢があまり野菜を食べない理由とは」というクイズを出題した。
正解は「牛が牧草を食べていて、その牛を食べているから」というもの。この解答には、市川が困惑し「どういうことですか?」と疑問を投げかける。
大沢の理屈では、牛が食べる牧草の栄養は牛の体の中に留まっているはずなのだとか。その牛の肉を食べることで、
牧草(野菜)の栄養が大沢の体内に吸収されている、というのだ。大沢は「無理やり野菜を食べなくても、ライオンと同じように生きれるかと思って」と語り、日常的に野菜は少なめにしているとのこと。
ちなみに、大沢が食べる肉の量は、昼食で1ポンド(450グラム)ほどだそう。
さらに日頃から大量に食べることから、大沢は肉屋でなく問屋に直接注文


223:をしていることを明かす。大沢が想像以上の肉を食べることが判明し、スタジオの加藤浩次は「すごい」と漏らしていた。



224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:26:55.35 ecDB8P/L0.net
野菜嫌いの衣笠が昔言ってたことでは

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:26:57.63 83lDwHzu0.net
!?

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:27:18.03 5HUEanCZ0.net
>>206
イヌイットは虫歯も殆どなかったらしいな。でも、西洋式の生活を始めたら急に虫歯が増えたらしい。

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:27:18.45 eBO5Yuh40.net
「牛が食ってるから野菜を食べる必要がない」
野球関係者はしばしば凄い発想で我等を驚かせてくれます。

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:27:26.70 Woq24Knc0.net
池上さぁ〜ん 解説お願いします

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:27:42.50 QJvcbzSg0.net
大腸ガンになりそうだな。
今はでもステーキなんかも
野菜全く手をつけないとかいるよな。
定食も千切りキャベツ手つかずとか。
あれは、育ってきた家庭環境がわかるわな。
まぁしかしそういうのがいてもいいか。

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:28:01.39 ef/wU5qL0.net
HR級のバカだな〜

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:28:02.94 ukUxKznd0.net
つか全スレで結論出てただろ
野菜はなくても人は生きられるが
肉がないと生きられない
つまり肉のほうが体にいい

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:28:06.76 pegXY3ZZ0.net
>>1
これでも一応は日本大学出身なんだぞw

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:28:09.22 PS5CXUnZ0.net
>>206
添加物で意図的に作られた病気だよ
悲しいけど

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:28:23.80 uGFk62+I0.net
こういう食べ物なめてる奴が
がんとかで苦しんで死ぬの好き

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:28:31.39 gPXFut/t0.net
バカだな

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:28:35.00 BrnZofoj0.net
>>194
マジならむっちゃダサいなコイツ

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:28:48.10 431pQkCV0.net
野菜好きの子のマン汁すすれば野菜取ったことになるって事だな

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:28:53.60 MK53XNBd0.net
まさかこの後連敗の泥沼にはまるとは夢にも思わなかったのであった

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:28:55.49 RkE1OsTq0.net
知恵遅れだったのか・・・・
そんな奴をFAで雇う球団って・・・・

あぁ、監督が暴力団員に金払うような球団だったかwww

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:29:08.55 yJx1xm2C0.net
牛が酸素吸ってるから呼吸する必要なし

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:29:16.26 0xZobSur0.net
野菜なんて9分9厘水分やろ?食物繊維やらビタミンはサプリでええし。
食う必要なんて無いよ。

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:29:42.85 Dza843TM0.net
>>79
糖尿病になる

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:30:08.58 ukUxKznd0.net
病人は野菜の摂取を制限される事実w
野菜は体に悪いんだよw

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:30:21.14 tdv6BnEz0.net
今のテレビはジョーダンも言えないのか

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:30:50.47 bRioWWlO0.net
>>238
だな、健康で長生きするだけが人生じゃないよな
太く短くいこうぜ

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:31:03.28 g12hnA3u0.net
めっちゃ頭良いな
その発想はなかった
俺は野菜くうけど

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:31:13.33 aSV2hrhx0.net
選手会がストを起こした時にテレビで完全にNPB側についたカスの宮本は
韓国にも魂を売ってることを確認しました

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:31:13.80 pegXY3ZZ0.net
今年37歳になるアスリートの言うセリフではないわなw
ダルも日本の野球選手のプロとしての姿勢に苦言を呈したくもなるわなw

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:31:37.10 65tuA5T60.net
天才www

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:32:06.50 ukUxKznd0.net
野菜が体にいいっていうのは誰が言いだした迷信なんだろうな

すっかり俗説として定


251:しちゃってるけど 今の食卓に並んでる野菜ってほぼもれなく西洋野菜で 現代になって海外から輸入されたものだよな まちがいなく白人文化のステマだわ



252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:32:30.38 zynlYpQS0.net
肉牛の主食はトウモロコシやで

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:32:32.66 v/q83jiM0.net
確かに日本のベジタブル信仰はおかしい
もっとも大事なのはたんぱく質だろ

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:32:56.20 0xZobSur0.net
>>245
イチローの食生活
365日カレーライス

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:33:02.35 oqrVvEfN0.net
>>241
宮本も笑ってたし観てた人も笑ってると思う
ネタにマジレスしてバカにしてるのはここだけでしょ

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:33:04.51 NmwdSao00.net
>村田は「子供たちといる時はちゃんと野菜も食べます。教育として。教育として野菜を僕も食べます」と説明
教育としてしか野菜を食べないヤツがやってるレジャー・・・

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:33:40.74 lKnKjxaB0.net
古田元捕手は現役中に痛風を発症した

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:33:41.98 ukUxKznd0.net
.>242
だから野菜食えば長生きできるってのが幻想なんだって
年寄りで長生きしてるの見ても野菜なんて非効率な食物なんて食ってないぞ

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:33:49.04 LzlMNfUyO.net
大沢たかおも同じコト言ってたよね。
「エビフライはタルタルを食べるための棒」だかなんだかは名言。

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:33:53.19 NmwdSao00.net
>>251
確かに茶化してるだけだけど、流石に野球人としてそして巨人軍の紳士として、アタマが悪そうな発言はよくないのではないか

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:34:42.03 cT8gfEr20.net
牛さん、ありがとう、ありがとう。

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:35:07.50 pde4A3MQ0.net
栄養士さんこのバカに付ける薬ありますか

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:35:19.16 MiTns4700.net
頭悪い

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:35:23.24 bRioWWlO0.net
>>247
栄養学ってのあってだなあw
>>250
それガセらしい

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:35:33.09 Wmvo+IQX0.net
カツオあたりが言いそうな屁理屈で笑える

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:35:37.62 Tzf0Heyp0.net
脳味噌が筋肉でできているとしか思えんw

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:35:44.66 BrnZofoj0.net
まあでも大沢たかおみたいなシュッとした人が言うより、こういう豚が言うと似合うセリフではある

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:35:50.79 lRIzRq460.net
>>164
これでは勝てるわけないな

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:35:58.81 ukUxKznd0.net
>>250
正しいね
好きなもん食ってればいい
ただし野菜は極力避けるべき
脳に炭水化物
体にタンパク質があればよい
野菜はそれらを摂取するのに非効率だから
ビタミンなんてのはサプリ1錠飲む方が消化器系への負担も少ない
野菜は消化系に負担がかかる

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:36:35.30 Wmvo+IQX0.net
日本の野菜って栄養価下げて食べやすくしてんでしょ?

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:36:39.97 nL+GqUdy0.net
ジョークとしてはイマイチ

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:36:42.98 YFG931uO0.net
>>26
必要ないことの説明にならんだろ
頭が悪すぎ

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:36:56.55 CmWS77L60.net
一番大事なのはモチベーションだしな 毎日戦う人はストレス発散も大変だな

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:36:58.97 lYB44oYB0.net
>>231
こいつみたいに好きなものだけ食って楽しく生きているヤツが長生きして
常日頃体を気遣いバランス良い食生活などと考えて食事してる人の方が
大病になることが多いのが現実だったりもする

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:37:08.77 oqrVvEfN0.net
>>256
あの番組いつも見てたらわかるけどさ、なぜ宮本がリポーターなのかとかさ
堅苦しい野球の話ばっかりじゃなく、冗談を交えながら選手に親しんでもらうファンサービスの一環


276:なんだよね



277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:37:33.34 YYGrjSMP0.net
なぜか中田英寿が例に出てるけど
あの人は体脂肪率一桁で彫刻みたいな体してたやん

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:37:43.21 ef/wU5qL0.net
体型見れば、こいつが食に全く気を使ってないのがすぐわかる。

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:37:58.51 YdCFr45s0.net
これは金村が30年くらい言ってる近鉄の栗原の発言だろ

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:38:10.76 IKB4cE960.net
>>164
むかし広岡って監督がおってな
夕飯まで管理する野球をやった
獅子が草食って勝って嬉しいか?と揶揄された

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:38:30.81 wak3iavD0.net
おもろいやん
嫌いじゃ無いなこのデブ

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:38:53.48 bRioWWlO0.net
>>270
確率の問題だよw
レアケースはいくらでもある

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:39:06.44 8ese6F2f0.net
顔も体つきも底抜けに頭悪そうなだもんな
同級生なら馬鹿が移るから絶対遊んであげない

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:39:10.51 smDC8dUW0.net
>>1
考え方がプロレスラーそのものw

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:39:12.71 ViSdeZwP0.net
でもこういうのが人柱になって
肉食偏重が日本人にどんな影響を与えるか、
自分で実験してくれてるんだし、
否定はできないわ。

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:39:42.02 6Ok18DQd0.net
引退後に駄目になる野球選手が多いわけだわ

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:39:51.12 D0O1A0H80.net
畜産牛は普通穀類で育ってるよ。
草食べるのは3倍の時間が成長するのにかかるからねだんが3倍する。

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:39:54.51 nQ6br7Ea0.net
肉と朝鮮食だけかよ
分かりやすいすぎ
死ね

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:39:58.61 lKnKjxaB0.net
村田選手よ大沢たかおみたいに痩せよう

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:40:44.68 j+NacOc+0.net
こんな馬鹿だからガイジのセガレが生まれるんだろう

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:40:49.96 nEVTdYgu0.net
ジョークかと思ったがマジで言ってるんだな

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:40:57.04 bRioWWlO0.net
野球選手としてはある意味正解なんだろ
この方が力出るんだろ
ただ引退してからがやばいってだけで

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:41:22.36 Iq4ik8PSO.net
これは全く考えもしなかったw
確かに言われてみれば半分野菜かもw

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:41:47.23 J7T9K/sl0.net
野球選手なら別にいいべ
そんなに身体能力が求められる競技じゃないし

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:41:56.22 oPf6bJXh0.net
やきう脳

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:42:05.55 fgipG80b0.net
俺野菜嫌いでガキの頃から食べてなくて今50歳だけど全く問題なくて健康だよ
最後に野菜を食べたのは小1の時だわ
あと酒タバコも全くしない

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:42:14.01 AyPOgaC90.net
ユニフォームの裾をね、ちょっと出してダブつかせるんです
そしたらそこをボールがかすめれば、死球で出塁できるんで

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:42:20.55 pegXY3ZZ0.net
>>279
いやいや、最近のプロレスラーの方が食に対するこだわりは徹底してますよw
人前で裸になるだけに、
肉体美も自分たちの売りだと言う意識があるからね。

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:42:29.33 ukUxKznd0.net
昔の日本人は野菜なんて食ってなかった
せいぜいサツマイモかごぼうかネギくらいそれも付け合わせ程度
てんこ盛りで食ってるバカが増殖してるのはここ20、30年だけ

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:42:46.42 bRioWWlO0.net
>>288
いや、食用牛は野菜は食わないだろ?

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:43:04.65 CVoCoKiW0.net
デブキャラとしては満点の回答じゃね?

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:43:22.61 0mXL6CLv0.net
遊牧民のモンゴル人は一生のうち


303:、野菜一切食べないそうだ 肉(血や内臓もあまさず摂取を中心に)、乳製品や小麦粉を使った料理、あとはお茶を飲むくらい それでも健康レベルが極めて高いとか



304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:43:42.29 aSV2hrhx0.net
サッカーの中田があの素晴らしい肉体美で
「肉しか食べない」と言うのと
村田のあの太ましい肉体で
「肉しか食べない」というのはかなり違う
村田が言うと、ドカベンの末路を思い出してしまう

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:43:43.10 Fx78PUyS0.net
イチローで野菜食べてるのに

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:43:59.19 bRioWWlO0.net
>>291
若いうちは問題ないよ
問題出てくるのはこれからだよ

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:44:25.17 SUHfasKM0.net
長寿で90歳、100歳が多い長寿村とかの食生活とかをよく健康番組とかでやってるけど、
野菜が確かに多かったり、沖縄は豚肉を脂身と一緒に煮たのを豊富に食べてたり。
どれがいい悪いと言ったりするけど、それよりも運動量の豊富なことだろなと思う場面がよくある。
段々畑で野菜を作ってたり。
海に潜って漁をしたり。
足腰の強さは若い奴に勝つような暮らし。
そのうえで野菜や肉を食えば、そりゃ、健康で長寿だろな。

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:44:50.79 AyPOgaC90.net
まあ教育として野菜は食ってるんだからいいんだよ、子供たちには野菜食ってる姿見せてんだから

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:45:23.95 ukUxKznd0.net
野菜の成分を冷静に見れば
ほとんどが水分ww
ごくごく少々のビタミン、ミネラル→サプリで取ればいい、肉にも含まれてるw
食物繊維?→食物繊維が消化にいいなんて都市伝説でしたww
食べる意味がない

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:45:31.04 Mut/Q/Yy0.net
焼き豚はきもちわりーね

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:45:34.60 CmWS77L60.net
スポーツ選手と一般人を一緒にしたら駄目だわな 

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:45:42.11 lhk/5ouP0.net
人間の消化能力には限界がある
たんぱく質の生成に使われる栄養素以外の物を摂取するのはアスリートとして極めて正しいよ
ただ引退後に長生きはできないからコーチやトレーナーがこれを推奨するのは人権問題にも発展するからできない
選手自身が自分で考えて実践するしかない
村田はアスリートとして極めて正しい選択をしてるよ

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:45:46.22 mtWGRILQ0.net
>>297
日本人がやるとえらいことに

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:45:51.56 HEy7LgKH0.net
ナマで食わないとだめなんだっけ?確か

315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:45:52.78 v/q83jiM0.net
ボディービルダーとか食ってるの食ってればいいんだろ
トマトとかブロッコリー、果物はバナナといちご
あとは、鶏肉の胸くって、白米を気持ち少なめにして
お昼は、蕎麦とか食えば

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:46:19.25 lhk/5ouP0.net
>>306
間違えた
×接種する〇接種しない

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:47:01.68 8PetKdQU0.net
ろくに走らないでいいしね

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:47:11.00 bRioWWlO0.net
>>294
全く精米しないで食ってたからな
米よりむしろミネラル豊富なひえやアワを皮ごとだしなw
ちな精米するようになってから病気が一気に増えた

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:47:12.78 xX4u54XL0.net
賢いわ

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:47:19.67 6zdNNc+b0.net
何気に、宮本の韓国推し

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:47:47.67 aSV2hrhx0.net
見た目からして牛か豚だもんな村田

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:47:48.82 CP5kMg3u0.net
野菜というのは贅沢品・嗜好品なんだよ。
京野菜とか江戸野菜とか日本にもそういう伝統はある。
まずいカット野菜を健康のために食うなんかは馬鹿げている。

323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:48:12.49 6zdNNc+b0.net
>>29
ケチャップもトマトや!!

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:49:04.47 bRioWWlO0.net
>>3


325:16 カット野菜はやめとけ、あれはほとんど栄養ない むしろ毒



326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:49:13.34 83FmHD/O0.net
食事は大事だよ
ジャンク好きだった中田英寿や浅田真央の晩年を見ると

327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:49:30.34 SyPzyQfi0.net
野球の視聴者層は50代以上の爺
URLリンク(i.imgur.com)

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:49:33.11 ukUxKznd0.net
生野菜だけは食うなよ
体に悪いからな
苦いってだけで体が本能で拒否してるんだよ

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:49:33.72 aSV2hrhx0.net
牛「野菜食えよ」
豚「野菜食えよ」
村田「牛と豚が野菜食べてるからOK」
狂牛病発生注意報

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:49:48.72 bRioWWlO0.net
>>317
それはそうだろ

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:49:50.84 6hR7V0Ka0.net
野菜たっぷりで肉はちょこっとの牛丼はヘルシーみたいな

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:50:10.74 30m9kH8V0.net
おもろい

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:50:27.99 6zdNNc+b0.net
>>60
女遊び出来ないから、食欲に走るんだろ

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:50:46.01 aSV2hrhx0.net
>>326
ん?

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:50:48.51 RuTzZDeY0.net
>>97
共演してほしいわw

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:50:50.03 xiF0xXyJ0.net
いや正しい

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:51:05.06 +hQ7nJyt0.net
中田みたいに鶏皮食わない奴もいれば、こんな食生活でしっかり結果残す奴もいるってこっちゃ

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:51:11.50 MB0vKsbj0.net
2ってなんだよw

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:51:19.53 30m9kH8V0.net
米は野菜

340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:51:45.08 kQRv10Ql0.net
>>1
要約すると広岡はヤギ

341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:51:48.40 lA4NbbDU0.net
ヒトを食べるのが、一番完全栄養食なんですかね?

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:52:27.01 pegXY3ZZ0.net
若いうちはこれでもいいけど、
加齢して行くにしたがって、
若いときのツケを否応なしに払わされることになるからなぁ・・・。
まあ、個人差はあるからどうなるかとは一概には言えなけど、
楽しみな症例にはなりそうだわなw

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:52:52.94 5Ez6EdN60.net
野菜から摂れる栄養素をサプリで摂れば何の問題もないらしいからな

344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:53:03.15 aSV2hrhx0.net
>>334
共食いして狂牛病発症したいならどうぞ

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:53:11.52 01os0rQA0.net
あんたばかあ〜?

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:53:17.82 UJIbR5Ns0.net
田舎で長生きしてる爺さんは
畑で取れる野菜たっぷりやで
バランスが一番大切

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:53:45.62 uGFk62+I0.net
カズなんか揚げ物の衣全部外して
しょんぼりしながら中身だけくってるのに
豚でもできるスポーツはこれだから

348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:53:51.49 ojk4s1tn0.net
肉ばっかだと尿路結石なるで

349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:54:14.36 BxzxrOLl0.net
あの実況民から嫌われてるコーナーの話をネタにマジレスでニュースにするとはな

350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:55:17.10 LSA9Gvtt0.net
なかなかの屁理屈ですね(#^ω^)ビキビキ

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:55:57.92 HuM6hrtY0.net
面白い

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:56:05.32 z6OPrI7M0.net
これぐらいじゃないと毎日球打ちなんてしてられないわ

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:56:28.00 xQzzIXye0.net
ケデブ!

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:56:28.11 RZdEabem0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これが村田選手です

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:56:39.02 BrnZofoj0.net
>>321
そうなんだ〜

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:57:09.88 v0asOimk0.net
たしか生肉じゃないと意味ないだろ
だから肉食動物は野菜食べなくていいはず

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:57:12.83 sgh9vJP10.net
糸井並みの頭脳

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:57:20.71 0xZobSur0.net
サッカー選手と野球選手いっしょにしたらいかん。
サッカーは90分走る持久力がいるが野球なんてベンチで休憩やん。

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:57:26.47 gEXNP1x70.net
こんなちゃらんぽらんがいる環境で大田が育つわけねーな

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:57:56.55 hYC+ay2/0.net
野球選手らしくて好きだわこういうコメントは

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:58:45.70 yl66Wko6O.net
牛の方で噴いてしまうww

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:59:09.96 JvOCMHO70.net
牛も草しか食わねーよな

363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:59:25.70 OMy73aKF0.net
わろた

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:59:26.93 WnSfozKT0.net
生肉ならその理屈でも間違いではないと聞いたことがある
焼くなら野菜もとらないとダメ

365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 17:59:32.15 QAkQfrQv0.net
通でデブな訳だw

366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:00:05.40 0/sUcMNO0.net
野菜は?っていってチヂミとかだすバカもどうなんだ

367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:00:25.71 cjU5y8cO0.net
これがやきう脳か

368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:02:06.65 eOQkAWza0.net
肉牛の餌によって肉の栄養成分は影響を受ける。
URLリンク(authoritynutrition.com)

369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:02:07.95 HON4r7ak0.net
うん別にイイんじゃねwバカだけどね〜

370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:02:17.10 V0sfl1qwO.net
>>355
ちょっと前にあったスレで放置した死体を鹿が嘗めに来たとかあったような?

371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:03:12.92 VOuHNq+P0.net
肉食獣が肉だけ食ってて大丈夫なのってそういうことなんだよね

372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:04:16.62 JxNEN+pE0.net
蝦蛄を食べたら、その蝦蛄の餌も一緒に食べてることになるのかな?

373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:04:16.89 go8lJ+/n0.net
キムチは野菜だろ

374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:04:19.00 g903LJQZ0.net
ちょっと前に野菜食ってれば大丈夫って冷凍野菜とか温野菜だけずっと食ってた人死ななかったっけ
生野菜は大事だぞ

375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:05:10.28 072/FEEe0.net
モンゴル人は野菜は食べない

376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:06:49.40 bOUKM7bI0.net
サンド伊達の「ドーナツ穴空いてるからカロリーゼロ節」を思い出した 何となく

377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:07:51.90 AbekXYbD0.net
ネタじゃなくてガチでこれ言ってんの?

378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:08:32.36 XYtLCsA80.net
こいつ年俸高杉
他所なら3000万がいいとこだろ

379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:09:25.83 eOQkAWza0.net
牧草で飼育された牛は肥育牛の4倍のビタミンEをもつ。
URLリンク(www.eatwild.com)

380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:09:41.55 g5MRByDb0.net
怪我や故障が多いくせに、デブを治そうとしないで屁理屈こねるとか
どうりであまり活躍しない訳だな

381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:09:46.75 ukUxKznd0.net
>>363
野菜では塩分などのミネラルを摂取できないからな
山羊がコンクリートを舐めにダムによじ登るのは有名だな

382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:09:50.10 FdpWDzyx0.net
そりゃ、野生の生き物は生肉やら内臓を食うからいいけどさ

383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:10:19.77 +ln022w40.net
>>347
チョンって本当こういう調子こいたの好きだよな

384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:10:54.64 VM3YlVkJ0.net
ジョーク、ファンサービスねぇ…。
強い姿があってのものだと思うんだが、そんなのは。
まぁ、あのコーナーは今回に限らずだからなぁ。チャラけてチャラけて、それが面白いと思ってるんだと思う。

385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:11:53.16 83lDwHzu0.net
じゃあ牛が水飲んでるから水分取らなくていいのか?

386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:13:08.02 vGw6YmfP0.net
犬や猫と変わらない脳細胞w
さすがケデブw

387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:13:09.11 5FmohB2u0.net
村田修一の汗は滅茶苦茶くさいぞw

388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:13:09.73 TGLKssqZ0.net
穀類豆類芋類は食べるけど
その他の野菜を食べなくても普通に生きてる俺。野菜を美味いと思わない人は食べなくても問題無い。

389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:13:30.40 sD6WYYWT0.net
野球選手ってホントバカの集まりだな

390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:13:53.98 UZ6jAHcj0.net
やきうって感じ

391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:14:07.79 yIVPikfb0.net
村田は守備とギャグのセンスだけはあるようだな

392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:14:28.76 UZ6jAHcj0.net
全然面白くないところが野球って感じだよね

393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:14:57.70 Jd6zq8KB0.net
ゴキブリ食べた石鯛食べたことあるよ

394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:15:15.13 UZ6jAHcj0.net
滑ってる上に野球って所が寒々しいよね

395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:16:35.97 EnH99MZs0.net
アメリカ人が言いそうw

396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:16:49.29 x4I09M/10.net
そんなことは言われんでも知っとるわ

397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:16:54.10 y77YG3h70.net
試合中に唐揚げ食えるスポーツの人は言うことが違う!

398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:17:33.26 vh6Khv/F0.net
なぜか「鶏口となるも牛後となるなかれ」的なものを感じた

399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:17:52.53 ifPX7FHr0.net
ここまで「デブとドブスがコンブリオ」ってレスがないとは。

400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:19:05.10 9qeGq6rq0.net
エスキモーみたいに生肉なら肉だけでも壊血病にならない

401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:19:35.14 OLUOh6Ii0.net
なるほど頭いいな(´・ω・`)

402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:19:51.78 Z2wfaBuq0.net
一流の選手でもこんなもんです
プロやきうなんてね

403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:20:00.15 yIVPikfb0.net
383 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2017/06/24(土) 18:13:53.98 ID:UZ6jAHcj0
やきうって感じ
385 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2017/06/24(土) 18:14:28.76 ID:UZ6jAHcj0
全然面白くないところが野球って感じだよね
387 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2017/06/24(土) 18:15:15.13 ID:UZ6jAHcj0
滑ってる上に野球って所が寒々しいよね
約30秒後に2投目、約45秒後に3投目w
この必死さw

404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:20:21.94 Cbvmsl+a0.net
まぁな、でもその場合は内臓も食わないといけなくなるがな

405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:20:51.65 qrprbuU80.net
モンゴル人の遊牧民がこの理論で野菜食べない

406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:21:23.20 V0sfl1qwO.net
>>388
ケチャップかけたから野菜取ったぜhahaha

407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:22:03.05 Cbvmsl+a0.net
食物繊維ゼロということで

408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:22:12.94 W0SeG5dg0.net
>>76
ホントそのとおり

409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:22:37.41 nEqZd9PC0.net
完璧な理論じゃないか そのとおりだ

410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:22:48.41 FFobIQAI0.net
デブは敗北

411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:23:17.37 GVa8KLhx0.net
え、これって誰かもっと違う有名人の発言でしょ
結構有名なギャグだと思ってたけどなんでお前ら知らないの

412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:23:58.57 /n/iFDJ70.net
正論だな
やきうにビタミンは不要
炭水化物と脂質さえあればいい

413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:24:07.92 HDeTtgZZ0.net
村田さん頭いいわ
卓越した理論に脱帽した

414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:24:14.87 UbJGCejr0.net
日本プロ野球史に残る名言

415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:24:20.95 kY36qZRY0.net
こいつどこの学校出身か?まさか大卒?

416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:25:34.56 6Z1VI/mt0.net
野村克也も昔、似たような発言してたな
広岡が菜食主義を広めてた時に

417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:26:35.41 K9cnmCNd0.net
栄養の食物連鎖🍅🍆🥕🌿🌾🐂

418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:26:45.75 d8eBUK5+0.net
村田が金を稼いでいるから俺が働く必要はない

419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:27:03.40 jBC4ulvR0.net
衣笠と同じこと言ってるよ。
生肉ならアリらしいけど焼くなら野菜も必要らしいね。

420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:27:07.05 HDeTtgZZ0.net
さすが村田さん内野安打(^^)/

421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:28:06.70 lLkGaUtt0.net
36歳

422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:28:09.69 ukUxKznd0.net
>>409 どこのアスリートが野菜中心の食生活なんてしてるかっての 肉が基本だよ 野菜は合理的にはほぼ無駄な食材 たんなる色どりの添え物



424:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:28:47.09 bpIdyPYi0.net
何言ってるかわかんない

425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:30:54.52 4ntH39z70.net
これは良い馬鹿

426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:31:25.57 4oWkBxWl0.net
でもデブやん

427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:31:32.02 gDdgHwVI0.net
大正解!

428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:32:11.50 GVa8KLhx0.net
すまん、全然マイナーな有名人だったわ
URLリンク(www.pacificwave.co.jp)
>喪主の挨拶の中で丈人氏から信太郎氏のエピソードが語られた。
>「父は晩年まで人生を通して牛肉とコーラしか食べませんでした。
>それでも95歳まで大きな病気をすることなく元気に生きてきました。
>ある日、友人から『原さん野菜を取らないとだめだよ。体を悪くするよ!』と忠告された時、
>父は『大丈夫!牛が野菜を食べてるから!』とジョークで答えていました。」
>この一言で葬儀という悲しみのイメージが一転し、
>微笑ましさと共に心あたたまる感動的でより原 信太郎氏らしい葬儀となったのである。
コーラ毎日3L飲んで95歳まで生きたおっちゃん

429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:32:25.82 yXCyZPuK0.net
そりゃあんなど恥ずかしい北朝鮮みたいな髪型できるんだからバカ以外ないだろ

430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:32:33.60 gDdgHwVI0.net
>>415
野菜で必須カロリー採ろうとしたらとんでもない量食わないと脳が萎縮して馬鹿になるよな

431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:32:53.58 CNbFiMpH0.net
人によるんだよ
カズみたく徹底的に節制してやっと体作れる人もいれば
ヒデみたくお菓子ばっか食ってても平気な人もいる

432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:34:01.51 gDdgHwVI0.net
草食動物よく見てみろ
一日中食ってるだろ?
そんだけ食わないと奴ら身体維持できないんだよ

433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:34:32.62 8m0/rLhC0.net
つまり

434:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:35:03.31 CNbFiMpH0.net
>>425
お前はハゲ(・ω・)9m

435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:36:45.30 ZNeAr4JH0.net
乳牛のエサと間違ってる?

436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:37:44.28 ukUxKznd0.net
>>424
まさに弱者の食べ物だな
地上の支配者である人類が野菜なんて食う必要なしw

437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:37:45.96 Z5j2HlkN0.net
>>1
ああ、阿呆の顔だわ

438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:38:23.99 /n/iFDJ70.net
サッカー、ラグビー、バレーが全国トップレベルの東福岡において
やきう部だけクソ雑魚ナメクジで弱い理由が分かるな

439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:38:40.52 VRAAn3ue0.net
トラやライオンの考え方だな

440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:38:43.82 XYtLCsA80.net
結果出てる奴が言うならまだしも扇風機デブと化してる奴が良く言うわ

441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:39:16.04 KyGGzPHK0.net
肉だけで賄おうとしたら、生肉+血も必要じゃね? バイタミンが摂れない。

442:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:39:38.77 zkZDMJse0.net
>>63
そんなことを言うシチュエーションに何度も出くわした嘘松に黙り込むわ

443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:40:13.64 8m0/rLhC0.net
>>426
いまのところ大丈夫(´・ω・`)彡⌒ミ

444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:40:14.15 y99Emvmt0.net
血を飲まないと無理だけどな
なんでこんなバカ指導につけてるの

445:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:40:21.42 xLhaN0zh0.net
>>16
凄まじい組合臭

446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:41:53.30 qrPtuIky0.net
野球は戦前の日本軍みたいなやつがたくさんいるな

447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:42:07.16 KHrZXakb0.net
外人で肉とサラダ食ってるがサラダにポン酢かけてるんだがそれがダイエットだと思ってる

448:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:42:33.36 2ZNGPPhK0.net
イチローも野菜食べられなかった

449:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:42:55.29 1+E/CZPy0.net
昔TVで漁師の父親が野菜嫌いで
食卓に一切野菜なし食生活強いていたけど
見事に癌で逝きましたとさ

450:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:43:23.98 sqwIT+b20.net
ベンチ裏での唐揚げといい 食に関しては尊敬できる偉大なアスリートだなw

451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:43:25.44 eOQkAWza0.net
>食肉にはどんなビタミンが含まれている?
>野菜や果物ばかりでなく、食肉も立派なビタミン供給源です。
肉や内臓は、水溶性のビタミンB群や脂溶性のビタミンAなど、
野菜・果物だけでは不足しがちなビタミンを多く含みます。
URLリンク(www.jmi.or.jp)

452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:43:44.76 KQF4R7P30.net
>>431
トラやライオンはきちんと草を食べるぞ。

453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:44:49.59 KyGGzPHK0.net
>>431
うちは生の馬肉が特産だ。ライオンの気持ちが解る。って英国人にメールしたら
無視された。
あれはマズかった。w

454:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:45:32.56 ukUxKznd0.net
>>443
野菜ってビタミン言うけどCだけだからなwww
それも酸化防止剤として今やどんな食材にも添加されてるから要は野菜でビタミンCなんてとる必要なしってこと

455:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:46:13.43 CNbFiMpH0.net
まぁぶっちゃけ村田なら栄養士に散々聞いてるだろう

456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:46:28.59 GVa8KLhx0.net
>>441
人間は肉ってなかなか消化できないしな
特に噛まずに食ったら食べたものが胃の中で10時間とか平気でずっと残り続けて胃癌を引き起こすストレスの原因に
ごはんにも食物繊維あるが微々たるもので、野菜からの食物繊維が腸の余分なものをこそぎ落として流していく所、
その野菜食わないと腸内で悪い作用する菌が残り続けてこれまた大腸がんの原因になったりする

457:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:46:28.78 KyGGzPHK0.net
>>444
草を食うのは猫だけかと思っていたら、この間犬が食べていた。

458:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:47:10.39 7xDj2Kud0.net
読売になんて入るから・・・こんなになっちゃって

459:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:47:22.51 y99Emvmt0.net
ライオンや虎も草を喰うの知らないんたな

460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:49:25.97 KQF4R7P30.net
>>446
オマエはずっと肉だけで生きてろ。米もパンも食うなよ。
あと10年してから書き込めれば書き込んでみろよwww
話はそれから。

461:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:49:58.35 ukUxKznd0.net
>>452
おまえは野菜だけ喰って生きてろw
肉は食うなよwww

462:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:50:15.11 u0XMjP9C0.net
これは天才の発想w

463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:51:47.00 lujx1MR00.net
子供の前では野菜食ってるいいお父さんだったなw

464:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:52:05.47 z8ePeyPx0.net
親に肉ばっか食べてないで野菜も食べなさいと言われたら、これでいいな
天才ですわ

465:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:53:26.22 KQF4R7P30.net
>>449
いやいや、ライオンやトラは肉より内臓が好きなのよ。
だから草食動物の腸を食べるのよ……中身もな。だから草を食べたのと同じ事になる。
まぁ確かに犬


466:もネコも草を食べるがな。



467:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:54:36.89 YJD67JgO0.net
さすが体育バカの知的障害者

468:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:54:53.38 ONDZKoIJ0.net
サラダや焼き野菜がうまいと思える体質でよかった

469:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:54:59.87 ZIabClFrO.net
>>1
水銀じゃあるまいし、そんな累積する野菜嫌だw

470:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:55:27.18 aSV2hrhx0.net
>>449
飼い犬でも整腸の為に自らそこらに生えてる草食う事があるのな

471:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:55:43.67 KQF4R7P30.net
>>453
俺は肉も野菜も好きだからな。偏った食事はしない。
どちらかいえば、肉より魚好きだがな。

472:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:56:34.41 wpShOXRt0.net
デブの常套句w

473:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:57:36.29 C0wMSG7f0.net
なんでこんなジョンウン顔が結婚して子供までいるの?
嫁も子供もジョンウンなの?

474:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:57:36.34 1lNwUxeP0.net
じゃあウンコ食ってればいいんじゃねw

475:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:58:26.58 680IH6nk0.net
流石、棒振るしか脳が無い奴の答えだなw

476:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:58:29.18 VXurV24u0.net
肉は結構ヘルシーで炭水化物の方が太るのを知らないバカが村田さん叩いてるかと思うとww

477:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:58:32.68 EC6DGcXrO.net
牛の胃袋を丸ごと生で食べなきゃダメじゃね?
肉食動物は草食動物にてそれを行い
自分では消化出来ない食物繊維を得ている

478:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:58:51.01 Ngj87bVM0.net
さすがマグロ守備村田さんですなあw
最近の巨人体格がだらしない選手増えてきたがこの人から何か影響受けてるのかな

479:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:58:54.29 KQF4R7P30.net
>>461
ああ、よく食ってるwww
あれはやはり調整してんだろな自分で。ネコは草食ってよく吐いてるな。

480:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:59:27.84 uuu3T5RH0.net
こういう発送出来るのが凄い
頭いいわ

481:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:59:45.26 2ZNGPPhK0.net
肉を焼いちゃうとビタミンとか破壊されるからな

482:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 18:59:53.34 +ln022w40.net
テレビで見たらおよそスポーツ選手とは思えないチンピラファッションとヘアスタイルだったな
それプラスこのチャラけた物言い。。。これは子供に真似して欲しくない

483:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 19:00:26.34 Qy5jzHU80.net
トンチみたいな理屈

484:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 19:00:30.78 KQF4R7P30.net
>>467
やきうしてる人間って皆さんぶくぶくやんか!!

485:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 19:02:05.62 8IcQKNNp0.net
んならライオンさんやら肉食獣さんたちが肉を食べてるから
おまえは肉も食べないでいいよ
つかむしろもうなにも食べずに土にかえれよ

486:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 19:03:45.72 wz+wL3JA0.net
写真見たらクソデブだったわw

487:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 19:03:53.67 bRioWWlO0.net
>>446
すげえ頭悪そう

488:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 19:04:31.02 YOaLMfKQ0.net
米は野菜

489:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 19:05:06.80 VK6wRvnfO.net
脳筋タイプか

490:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 19:05:14.24 k9DtsPqa0.net
【2017/6/23】桜井誠党首vs神奈川新聞石橋記者【八王子】/
URLリンク(www.youtube.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2523日前に更新/189 KB
担当:undef