【陸上】日本選手権男子100m準決勝 サニブラウンが再び10.06を記録 全体トップで決勝へ ケンブリッジ10.10 多田10.10 桐生10.14 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
956:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/06/24 19:38:02.33 GLIXR9wF0.net
>>804
吉岡のハの字につま先を広げて前傾してのスタートからの3歩は
当時の世界では革新的だった

その後で色々あったらしいが、
今では世界のトップスプリンターの多くがそれをやっているw

最初がスピードスケートのスタートみたいな走り方なんだよな

人によっては「前傾してのダッシュは大腿四頭筋を使っている証拠で悪い走り。
最初からハムストリングで走るのが正しい!」って珍論をぶちあげてたが
結局はスタートくらいは大腿四頭筋と大臀筋を使ったクォーター片足スクワットに近い
動作の方が正解だったって訳だ

但しそのままだと足の回転が追い付かなくなるからやっぱりダメw
スピードに乗ったらハムストリングと腸腰筋などによる足の回転で加速
トップスピードではもう無茶せずにつま先どころか足指で後方に蹴り出せる限界くらいの接地時間で
ひたすら維持するしかない

で、日本人は足指や足裏やアキレス腱も黒人スプリンターより弱いから
最後まで足の回転での加速をしようとひたすら力んで、却って失速するという話だなw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2553日前に更新/311 KB
担当:undef