at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 16:17:18.50 qz1RmGh00.net
>>26
だから、次からは別の女優に成る可能性高いと、書いてるだろう…

451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 16:18:52.18 WUV5rYvE0.net
ろろろ、6本って!
アリスシリーズが完結しただけで別キャラのサイドストーリーつくる気なんだね?

452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 16:20:02.82 kn39/JHz0.net
そもそもアナザーだからな
もっとウォーキングデッド的な感じでつくってほしかった

453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 16:22:02.53 cwP9tjgi0.net
スパイダーマンだって何回もやり直してるし。いまさら。

454:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 16:27:49.58 5yHMBV/70.net
バイオハザード2のガトリングガン持った怪物が好きなんだけど
あのキャラをアメコミヒーローにして映画つくってほしい

455:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 16:37:41.70 V7rTWc2s0.net
リブートばっかやんけ
ハリウッドもネタ切れやな

456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 16:39:18.73 wAtPpf8S0.net
日本でもアメリカでも、
金になる限り続編は作られるのだ。

457:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 16:40:28.24 K4ZrNgYI0.net
主役女がもっとも整形改造アンチエイジングゾンビだったって話かw

458:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 16:59:03.67 t69jdI3a0.net
ド頭に金かけすぎて尻すぼみになるのだけはやめて

459:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 17:07:53.31 ueYeH/Hj0.net
>>369
順調に観客が増えてたんだな
まあ1作目は低予算だから結構儲かっただろうけど

460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 17:09:28.32 iDtJLllW0.net
これ配給はソニーだけど、制作は主に日本のカプコムとドイツの映画会社でハリウッドメジャーは関与してないようだ
Resident Evil: The Final Cha


461:pter (2016) Production Companies Capcom Company (presents) Capcom Entertainment Constantin Film International (in association with) VFXもドイツとかカナダとかインドとかそういうところの会社ばかり



462:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 17:11:42.27 imVRHlNgO.net
大仁田厚やサザンオールスターズみたいなもんね

463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 17:12:15.16 ETzv1vuB0.net
>>1
詐欺ったって、別に観る方はどうでもかまわんだろ

464:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 17:13:29.27 8WzX4l6G0.net
公開数週間前からテレ朝の映画枠が復活するのね

465:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 17:14:32.50 6mdNJvoB0.net
>>432
操りジルのロングヘアーと、エロいコスチュームが最高だろうが
マシンガン二丁もっての銃撃シーン最高

466:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 17:14:58.84 LaBxxXpI0.net
バイオハザードは完全にはまりにはまったミラの御利益のお陰で
ここまでのヒットをとばしたわけでその御利益がなくなったら
見る影もなくなりそうな悪寒が

467:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 17:15:17.72 fVfWtUi50.net
パヤオにはまだまだ及ばないな

468:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 17:26:22.02 6mdNJvoB0.net
最高ですわ
URLリンク(shadsys.cocolog-nifty.com)

469:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 17:27:35.19 6ekjnGON0.net
ホワイトハウスが最後の砦だ!で終わって次になったら戦いに負けたってナレーションで終わったけど、それはないだろって思った
まあ出たら出たで観るんだろうなとは思う

470:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 17:35:39.58 yZK8vpid0.net
>>455
流石に全員皆殺しにされるから映画化できなかったのかね

471:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 17:39:15.19 bnmVwXoz0.net
2までしかDVD買わなかった俺は勝ち組

472:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 17:39:42.39 ZDBAjKsu0.net
ゲームの4を映画化しろし

473:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 17:45:10.50 GD62gSOb0.net
もっとがっつりゾンビ映画にしなよ

474:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 17:46:09.42 oUcMDMu10.net
ゲームではとっくにゾンビなんてでてこなくなったし、
変な寄生生物にのっとられた設定でいいだろ

475:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 17:49:27.34 lv8L3XFD0.net
テレビでやってるなら暇つぶし程度に観るけど劇場まで行って観る気しないわ結構ヒットしてるんだな

476:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 17:50:21.20 lKgYwbUw0.net
>>1
ミラが出ないバイオに意味がある!

477:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 17:57:37.16 orP3dPdJ0.net
>>458
農村スタートは斬新でいいね
大統領の娘を救うとか宗教絡むとこもおもしろそーだ
レオンはイケメンで頼む

478:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 18:02:53.62 69PrDOCw0.net
>>4
アリスの物語は終わりだろ

479:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 18:03:45.43 69PrDOCw0.net
>>15
女二人は一応死に顔アップとか見せ場あったろ
男はただ死んだだけ

480:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 20:41:03.32 rxsE5UWI0.net
名探偵コナン
11.0億 01作目:時計じかけの摩天楼
18.5億 02作目:14番目の標的
26.0億 03作目:世紀末の魔術師
25.0億 04作目:瞳の中の暗殺者
29.0億 05作目:天国へのカウントダウン
34.0億 06作目:ベイカー街の亡霊
32.0億 07作目:迷宮の十字路
28.0億 08作目:銀翼の奇術師
21.5億 09作目:水平線上の陰謀
30.3億 10作目:探偵たちの鎮魂歌
25.3億 11作目:紺碧の棺
24.2億 12作目:戦慄の楽譜
35.0億 13作目:漆黒の追跡者
32.0億 14作目:天空の難破船
31.5億 15作目:沈黙の15分
32.9億 16作目:


481:11人目のストライカー 36.3億 17作目:絶海の探偵 42.6億 番外編:ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE 41.1億 18作目:異次元の狙撃手 44.8億 19作目:業火の向日葵 63.3億 20作目:純黒の悪夢 63.5億 21作目:から紅の恋歌 これに比べりゃリブートなんてカワイイもんだよw



482:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 20:42:15.19 GAs1pYeN0.net
ヒットしてるんだ
糞つまんねーのに

483:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 20:42:57.15 8jKWW2B20.net
アメリカは忍者物が受けるんだから彼岸島をハリウッドで映画化すればいい

484:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 20:52:55.32 vV1Xes8C0.net
>>466
しかし読めないタイトルばかりだよな
きっちり全部読める人間はどれ位居るのだろうか?

485:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 22:04:09.66 aV7XESeu0.net
>>467
バイオ5はすげー面白かった

486:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/29 23:08:00.75 93aSBRjV0.net
ファイナルファンタジーはいつになったらファイナルになるんだ!

487:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1658日前に更新/86 KB
担当:undef