at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 01:20:20.62 7wjaMaBG0.net
もうガンダムXだのWだのシードだのAgeだの鉄血だのみたいになるのか

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 01:20:28.32 V21DkcsD0.net
2のラストで仲間達が凄い組織のVIPになったような意味深な終わり方してたのに3ではその設定が無くなっていて
3のラストで博士を倒して、そのアジトで、ゾンビ化を防ぐ血清剤と、その薬を量産する施設を手に入れて終わったのに4ではもう無かった事になってた
もうね 脚本がめちゃくちゃ

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 01:22:11.84 NUXL7seO0.net
ゾンビと戦うだけのストーリーなんて作る方も楽だしな
ラスボス倒したハズが実


103:はどこかにまだウィルスが残ってた…を繰り返せばいいだけw



104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 01:23:25.19 p3Hb2goe0.net
ゲーム内であんなスピードで来たら誰もクリアできねーよ

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 01:23:40.15 7wjaMaBG0.net
リーダーが安全な土地を求めて、グループを率いてく話でいいよ

106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 01:24:00.52 p3Hb2goe0.net
>>99
エイリアンの悪口はやめろよ

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 01:24:18.27 pGFW2+Tg0.net
それよりクロックタワーの映画まだですか?
もうずっと待ってるんですが続報がありません

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 01:25:34.11 U9gbealG0.net
バイオ4の世界観でやれ

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 01:30:22.81 KJyau3cy0.net
あまりにも凄まじく儲かるんだから仕方ないわな

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 01:34:21.89 feEjz/5i0.net
ひどい
また騙された

111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 01:35:09.99 fWzbP/hg0.net
バイオとウォーキングデッドってどっち面白いん?

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 01:36:59.18 vtJK/Xql0.net
超人バトルが見たいかドロドロ人間模様が見たいか

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 01:37:09.17 8HMuXq3F0.net
その内ミラと監督の娘が成長して主役になりそうだな
家族ムービーかよ

114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 01:38:31.29 s9f6FeSG0.net
正直3までは理解できた
1は並の出来、2はキャラの再現、3は超能力使って無双できたし
4、5、6
意味がわからない 後付けに次ぐ後付け
超能力どこ行ったんだよ
死ねよ糞映画

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 01:44:20.59 uTJIC5C00.net
オワコン

116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 01:48:38.26 MH77FUJ10.net
映画に関心のある皆さんにお知らせ
日産自動車栃木工場上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
ブラック企業。
また、日産の期間工が看護師を殺害する事件もあった危険企業。
期間工に不審な攻撃を加えたとされる悪の一味。
主な悪人は日産栃木工場塗装課の長谷川、宮崎、瀬尾、照井、中野、手塚、柏倉、直井。
柏倉真一は既に名乗り出ている。

これになぜか元鹿島サポーター「押川定和」が関与。
押川がどんな人物かは検索すれば無数に出てくる。

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 01:54:01.90 cgdQch9R0.net
海外の反応が2chと変わりなくて恐ろしい(((( ;゚д゚)))

118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 01:55:31.87 t4KoZIO50.net
>>110
確かに4からおかしかった
なんていうかバイオの世界観と全く関係ない映画になってた
個人的には2までが好み

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 02:04:18.33 SpkygqP80.net
>>3
どんまい
本当に惜しかったな1秒

120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 02:05:24.29 mI8UpYKh0.net
映画かよ

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 02:11:08.78 1Bw+ZQS+0.net
リブート一作目
真ん中の死体がゾンビ

122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 02:12:13.04 ZQZGHjVm0.net
旦那が撮らないんだったら流石にミラジョボは出ないんじゃねえの
もっとショボいキャストになってまだミラの方がマシだったになりそうだけど…

123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 02:12:41.33 1Bw+ZQS+0.net
映画がおかしくなったのは元のゲームが迷走しだしたかららしい
コードベロニカが最高でそれ以後やってないわ

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 02:13:33.02 QRyVn+J70.net
アンダーソンとミラが外れればマシになるんじゃね
古臭い演出でスロー多用するしこいつらのセンスは20年前で止まったまま

125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 02:13:36.18 O8cOtTBG0.net
アクションじゃなくて
もっとホラーよりの昔のバイオにしてくれ

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 02:24:32.41 8/wympc/0.net
たぶんワイルドスピードみたいな感じに持っていきたいんだと思う
ホラー路線はないよ

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 02:25:54.44 7LbCHKpI0.net
一本の見てないけど面白いの?

128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 02:31:22.16 5HAnWSOi0.net
映画界の大仁田厚

129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 02:33:00.84 9VLIv+X70.net
予告編で例の女の子が
「人類は滅亡するわ!」とか言い出して衝撃を受けた
人類がほぼ滅亡した世界が舞台じゃなかったんだ…

130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 03:03:27.89 NLjWVr8/0.net
海外の人気ってどうなんだろう?
反応見るとまたやってらって感じ?

131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 03:06:46.18 3mjmmfSO0.net
ファイナルって幻想って意味らしい

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 03:09:47.03 jzne1IC80.net
2作で終らせたサイレントヒルは賢かったな…
バイオも2まではいいんだよ

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 03:10:43.87 aVmoKm970.net
やめるやめる詐欺なら
専門家の宮崎駿にコメント取りにいけや

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 03:15:50.62 9kP0pN+B0.net
もうこの映画みたいなスタイリッシュアクション系は飽きた
別にリアルにしろとは言わないがあの手のアクションは何かもう失笑

135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 03:17:07.09 fM41/30+0.net
ミラジョボじゃないんだろ?
別編ならいいんじゃね

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 03:21:57.11 4ykf7+uw0.net
ずっとミラ・ジョヴォヴィッチなの?
もっとゾンビに恐怖を感じてリアクションする奴にしてよ。見ないけど。

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 03:29:23.57 +Vsnpj8a0.net
新作なら全然ok

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 03:34:44.26 WymuAdr00.net
ミラと監督は降りたんじゃないの?

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 03:53:24.16 geFmtb9B0.net
>>13
ハヤオ「…」

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 03:56:24.94 Eds0LQr50.net
これカプコンには毎回金が入る契約なのかな
ボロすぎんなハリウッド

141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 03:58:38.07 LX84TtDT0.net
エイダかアシュリーのソックリさんで作って

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 04:00:05.70 03Nm2AAOO.net
>>123
最新作以外、全て観たけど、全てつまらない。

143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 04:01:17.78 fM41/30+0.net
ミラの娘可愛いな成長したら美人になるだろうな

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 04:04:51.07 166UUh6E0.net
なぜドラマでやらん

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 04:08:26.10 q+AWrJSw0.net
スターウォーズさんの悪口はそれぐらいにしておいてさしあげろ

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 04:18:34.93 27Dp9Ou10.net
そんなに銭になるのか
どれか1本見れば十分だし
それすら後悔するレベルだけど

147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 04:21:28.62 h/vTLn6X0.net
一番盛り返すはずのホワイトハウスがあれじゃあな
ほんま酷い終わり方だった

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 04:25:35.38 FEorIcFV0.net
美味しいコンテンツをそう簡単に終わらせないのはどこの世界でも同じ
日本のアニメやゲームだって人気作を無理矢理続編作ったり何回もリメイクしたりしまくってるし

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 04:37:38.15 4gqmjgGj0.net
ミラ・ジョヴォヴィッチがブスすぎて見る気がしないし見たこと無い

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 04:45:12.38 vgZtVMxi0.net
あのゴミ後6本も撮るのかよ...

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 04:46:19.26 vgZtVMxi0.net
>>145
URLリンク(i.imgur.com)

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 04:48:40.78 OIbOyV610.net
バイオの主役はレオンなのにババァ出んな
クレア役はアイドルにしてくれ

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 04:48:45.31 WWlGhL7f0.net
やっと英語タイトルも正式


154:にバイオハザードになるんじゃね?



155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 04:55:52.89 sJLCLcB80.net
流石アンデッド映画
終わったかと思ったら復活

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 04:57:04.52 1jAZKrY+0.net
全部劇場で観たけどシリーズの感想が「つまらない」で終わる

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 05:00:02.32 OEBB6cEn0.net
宇宙戦艦ヤマト商法

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 05:05:04.17 x7Tmc80Y0.net
>>117
どこかで見たような…

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 05:09:04.87 KUukLa+z0.net
他に作るもんないんでしょ
世の中オワコンばっか
早く滅亡しちゃえよ人類なんか

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 05:09:41.81 wm7F55sv0.net
リメイク?リブート?なら
完結詐欺とは違うんじゃねえの

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 05:14:40.01 IC3pxpQn0.net
バイオとパイレーツオブカリビアンって糞映画じゃん
太い制作タニマチでもいるのか?

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 05:20:03.69 IGIHxIuPO.net
>>1のコメントてジャップだよな?
日本語で書いてあるし

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 05:47:50.70 koDlEdeT0.net
>>1
アクションホラーてw
1の序盤までだろホラー要素あったの

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 05:53:18.40 rOanvrfe0.net
リブートだからいいだろ。
ミラジョボ&監督だったから安定して稼げただけで、
スタッフキャスト刷新して6本作れるだけヒットするとは思えないけど

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 05:59:29.89 GwUq0cEy0.net
これがアリスプロジェクト

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 06:00:35.47 nv/zhKu80.net
ゆーめーで終わーらせない!

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 06:09:57.64 y26PBFQt0.net
1のミラは本当に美しい

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 06:23:29.12 pBVfv+ay0.net
ミラの老けていく顔はハリウッドの特殊メイクでも限界だろ。
そろそろ年考えろよ。

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 06:26:09.22 h/4li2FA0.net
パイオツハザードなら歓迎

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 06:30:42.62 ks1DsqO30.net
もうどんなゲームだったか記憶にないな

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 06:33:13.09 WWlGhL7f0.net
Resident Evilは完結してアンダーソンとミラは終了
バイオハザードは主演ローラで1作目でコケて終了

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 06:42:29.65 XXtxzenB0.net
2までが面白い

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 06:47:04.12 KOP2QIqm0.net
オシシ仮面よりひどい

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 06:56:22.02 YqaWQj/i0.net
日本でしかヒットしない映画だっけ

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 07:00:41.07 aNemxpsQ0.net
シリーズ累計120億ドルは本当なのけ?千と千尋10本分なの?

176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 07:01:53.95 P+X/blHl0.net
一応、映画は全部黒字だからな
内容はともかく商売としてうまくやってると思う

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 07:02:39.18 aqqJxQYs0.net
>>163
メイクじゃなくてCG加工な。バイオ3辺りからアップになるとフォーカスが変わってCG臭くなる。
ウルトラヴォイオレットからおかしくなった印象。

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 07:03:12.83 3IpJLfZw0.net
宮ア駿「ふざけんな!ファイナルってタイトル詐欺じゃねーか!笑 」

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 07:04:06.59 5AQhrzuD0.net
モンハン映画化するんだ
アイルー可愛かったら観る

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 07:07:04.78 fNej7x6C0.net
アナコンダシリーズみたいに、回を重ねる毎にb級→c級と劣化しながら、
お色気シーンが増えていき、自然消滅するのきぼんぬ
あえて

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 07:18:33.94 9FBQvs3w0.net
単にグロいだけで中身ないよね

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 07:21:06.13 fNej7x6C0.net
やるやる詐欺につづく、やめるやめる詐欺
前者の活躍の舞台は主に政治で、後者は商売

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 07:22:23.23 9Kcl/c3m0.net
女ヒーロー物のバイオのまがい物シリーズが終わるのは確か
別の主役で設定も変わるシリーズが始まるだけだって

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 07:24:32.09 8KldqZks0.net
ホラー


185:系、モンスター系の完結編なんてな



186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 07:25:53.56 yxWQk3xP0.net
>>78
クロエなら可愛いとでも?

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 07:31:33.52 TL/a5kI40.net
海外ドラマでやれw

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 07:51:53.41 zyq5BgjV0.net
>>66
俺もビックリしてる。

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 07:52:10.84 MiwNF0Dv0.net
>>22
アクションならキキみたいなのが出てくるかもしれない

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 07:53:21.47 w3tTvBrH0.net
モンハンてアジア圏以外じゃそんなに売れてないって聞いたけど映画化して採算取れるのか?

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 07:54:32.21 9xq46GP50.net
日曜洋画劇場は胸を撫で下ろしてるな

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 07:55:14.15 qSrlddHK0.net
もう止めとけよ(´・ω・`)
どんどんCGしょぼくなってんじゃんw

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 07:55:32.30 Pfn9YY+G0.net
一本も見てない俺は勝ち組
人生の時間は有限だ
無駄にするなよお前ら

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 08:04:27.39 r5UOpN5N0.net
>>68
ゲーム関連は別のCG映画がある
今年の夏に新作公開予定

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 08:05:08.80 BJQ+29Ek0.net
THE FAINAL(笑)がすっごくつまらなかったからもう観ない
あんなもん日曜洋画劇場でテレビで観れば十分

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 08:06:13.52 qrpfAZ2s0.net
エヴァンゲリオンだって同じじゃん。
ジエンドオブエヴァンゲリオンで終わっとけばいいものの。
ヱヴァだからというのは無しで。

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 08:08:10.44 hcxqLZ620.net
まさにバイオハザードハザード

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 08:12:30.68 /QykTQKG0.net
>>54
ガル・ガドットはワンダーウーマンやってるから無理だろ

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 08:13:50.55 gc9l/mWI0.net
6本追加ってどんだけ人気あるんだよw

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 08:14:37.64 wezICDOh0.net
アメリカ人の国民病だね

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 08:16:12.03 kaJGtwXP0.net
恥という概念が無いねん。

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 08:16:58.90 3x6tV55h0.net
テレ朝はこればかりやってるイメージ
どうせ今の地上波は続編に関係する映画しかやらんから見ないけど

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 08:18:09.85 V80AS9LU0.net
ターミネーターよりはマシ

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 08:21:12.36 rOanvrfe0.net
PWSアンダーソン監督のモンハンは、作品概要がこの前発表されてた。
近代的な空港にドラゴンが暴れてるイメージボード公開してたから、
ゲームのモンハンと全然内容違うと思う

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 08:21:16.36 MUlMPZZZ0.net
主演を若手に据え代えないとコケる
その為のファイナルだったんだね

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 08:23:12.63 GNPWAIPX0.net
フルCGアニメのほうが原作世界とつながってるんだよね

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 08:23:34.18 KLc7vyPh0.net
ゾンビは制約がなくやり易いらしいな
例えば普通にクロンボを描くととても制約が多い
すぐに差別的な表現だとか差別を助長する恐れと
クレームが入ったりする
アジアの黄色も最近はいろいろと言うようになった
それがクロンボもアジアンもゾンビにしたらナンデモOK
それでハリウッドはゾンビ大好き状態

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 08:24:34.49 /jqKFv3a0.net
ジルの衣装を2に戻せ
話しはそれからだ!

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 08:25:39.79 9WYjggep0.net
>>184
日本で稼ぐ気だろ
ミラ夫婦あざといわ

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 08:26:24.32 TOhMMA4Y0.net
そこそこのヒットでも続ける価値あるんだな。
ジェイソンを越せるか

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 08:26:51.35 4xHhD38


212:W0.net



213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 08:28:26.48 iz4Htut90.net
またテレ朝でバイオヘビロテかよ…と思ったけどもう日洋無くなったんだったなあ

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 08:28:43.84 XAn5Optj0.net
ドラクエ映画化まだあ?

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 08:29:00.61 Ms5iFNRS0.net
超能力出た時点で、こりゃダメだ、と思ったな。

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 08:30:23.44 y1mKN+TV0.net
ゲームの要素を取り入れたのは3までだろ
あとはもう意味不明w

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 08:32:13.95 8B5KDx2b0.net
>>17
(・ω・){背中 腫れなきゃ かゆうま なれず〜♪

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 08:40:59.90 qxw/6jq20.net
モンスターとか超能力とかでドッカンバッカンしだしてゾンビ要素なくなって興味なくなった
まぁ三作目までかな

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 08:44:25.48 zHVyTbQ40.net
六作もつくられた多作映画ってスター・ウォーズとか、ハリポタもかジュラシックシリーズとか、それにバイオが並んでると思うとなかなか凄いよね。
一度も観たことないけど。誰が今更バイオハザードを観に映画館にいってんだよ。

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 08:44:44.96 sr5HcFb50.net
もういい加減ミラジョボがおばさんで…

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 08:47:49.62 5SwNr/WP0.net
カプコンは詐欺だな

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 08:53:04.09 IQYHYLX90.net
>>1
日本以外は、バイオハザードってタイトルじゃないから、この反応のコメントは捏造だな

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 08:53:18.40 ucTqopOD0.net
バイオハザードってなに?
もしかしてResident Evilのこと?なにそのカタカナ和製英語www

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 08:59:34.35 4MelsKS20.net
最後のは今迄強キャラだった
ウェスカーが噛ませに成り下がったのがなあ

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 08:59:51.10 C98N8LEj0.net
結局ファイナル観に行かなかったな。
レンタルでイイや。
何かもうバイオハザード関係なくなってるし。
世界観ターミネーターだったし。
俺的にはリブートで
監督も出演も総入れ替えのが楽しみ。
もっとホラー寄りのゾンビ物にして。

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 09:00:57.14 sKH8qvo70.net
ジル役のシエンナ・ギロリーは多分出るだろう

頼むから2の髪型に戻ってくれ

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 09:03:20.71 67s/2rXK0.net
売り上げの半分が日本なんだって?

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 09:10:05.98 1nc4BU7S0.net
映画とかつまらんだろ
素手でゾンビ倒せる女いるならほかのキャラいらんよなあ・・・

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 09:15:03.17 3oV/wJQO0.net
アリス編は終わりって事だろ

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 09:21:27.29 nGJKFuFs0.net
超人化だけはもう止めてくれ。

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 09:58:22.30 kaJGtwXP0.net
つうか、アンブレラの社員も全員やられてるんじゃないの。
世界にはゾンビしか居ない。


232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 10:01:14.06 15Xdzge20.net
宮崎「これは酷い。見てないけど」

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 10:07:14.86 S/Wayu2P0.net
主役は変わるだろな

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 10:07:28.55 JZaNBQkC0.net
ゾンビがくるりと輪をかいた

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 10:19:31.50 jrDgy9PJ0.net
あと6本作るの?欧米のやつはゾンビ好きだな

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 10:20:32.60 6VXVKlbu0.net
今回のシリーズについてはこれで最後なんだから、
新シリーズが制作されても全く不思議じゃないだろ

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 10:30:11.49 9Q+uVEKy0.net
もういいだろ。

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 10:44:34.53 eYBGGwKn0.net
>・ふざけんな!ファイナルってタイトル詐欺じゃねーか!笑
FF「」

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 11:04:00.98 v49SYHCu0.net
>>216
バイオハザードなんて言葉無かったからな造語
日本で言うと
生 き 物 危 険 
ババーン!! キャー
みたいなもん

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 11:0


241:9:57.36 ID:jYAApaGL0.net



242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 11:24:13.29 pu98ZJOd0.net
ゲームの方はもうアンブレラ社ぶっ潰したの?

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 11:26:41.00 kopqJWc90.net
5から6のぶっ飛ばし方がエヴァ並みに酷い
今までも酷かったけどファイナルだけはマジで理解できなかった

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 11:27:58.01 e4sLrEeG0.net
売れるんだからいいじゃん?

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 11:30:17.86 jQBHZiQV0.net
結果が全て。
何を言おうが関係ないんだよ。

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 11:30:25.79 Kem+VzxX0.net
日曜洋画劇場がなくなった今
見ることはないだろう
媒体やCSで見たいものでもないし

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 11:31:34.54 omY0z1eK0.net
別もんみたいだからキャストも一新するのか。
てかモンハンてなに!?

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 11:33:01.07 kopqJWc90.net
>>236
ファイナルめっちゃこけた

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 11:34:37.69 LDMxsJ1P0.net
ジェイソンやフレディと戦うのは何作目ぐらいから?

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 11:36:09.82 5VD/VMEe0.net
>>1
次から次へとワラワラ出てくる
まさにバイトハザードそのもの

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 11:41:50.16 /JLwdw6h0.net
7は糞ゲーゲロゲー 早くクリス レオンの続編作れや

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 11:55:04.76 23gVeicx0.net
ハリウッドもネタギレ感凄いね
これも新作ってよりもリブートになるんじゃないかなー
今やリブートばかり

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 12:33:17.76 sr5HcFb50.net
>>234
潰したというか株価暴落で潰れた

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 12:34:35.64 SiI/se1VO.net
前作活躍した登場人物が次作で説明なく消えてたりするのが当たり前の滅茶苦茶なシリーズだったな

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 12:38:12.48 Njb+gxyE0.net
アメちゃんは とにかくゾンビ撃ち殺すの見るの好きだね。バカばっかり。

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 12:39:32.51 p/Y7FTEK0.net
ゾンビと車で競争する話ならワイスピのファンも取り込めるそ

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 12:58:54.79 B1iF0Ojh0.net
バイオハザード´
バイオハザードturbo
バイオハザードzero
バイオハザードex

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 13:19:25.37 wm7F55sv0.net
>>246
前作ラストで主要キャラ集合して最後の戦いだ!エンドが
全部なかったことになってたからなw

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 13:26:04.03 RHw2XC0T0.net
作り直しでクリス、ジル、レオン中心のゲームに忠実なやつなら見たい

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 13:32:31.80 8ETlxEv/0.net
どんどん規模やアクションを派手にしていったら収拾つかなくなって
最後は文明が滅亡するところまで行っちゃったよな
あれじゃ続編は無理
また新しいの始めるしかない

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 13:32:36.71 N2n7tTwX0.net
バイオハザードの興行収益
   日本              アメリカ
1 23.0億円            4010万ドル
2 27.0億円            5120万ドル
3 28.5億円            5060万ドル
4 47.0億円            6010万ドル
5 38億円(4800万ドル相当)  4200万ドル
6 40億円(3600万ドル相当)  2600万ドル

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 13:33:01.10 ndrrIc200.net
>>250
一応そこの部分はきちんとあらすじとしてあるらしいよ

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 13:33:16.90 N2n7tTwX0.net
>>247
●でも、バイオハザードのアメリカでの成績はたいしたことなかったりする

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 13:33:20.84 jqq+kgK/0.net
記事タイトルに感想書くな

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 13:34:04.03 9X2+sMTR0.net
館に閉じ込めて密室ホラーで日本が作った方がいいよ

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 13:35:08.86 tC1m/Nxm0.net
2が一番面白かったな
そういやエイリアンも小さい女の子が出てたやつが一番面白かったな

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 13:36:48.90 sHL3GTLV0.net
>>240
日本では売れてたぞ

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 13:39:22.02 m74vVie30.net
ミラは乳首デカすぎて・・・
新しいアリスはこの辺を注意してキャスティングして欲しい

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 13:42:00.96 Ukk+VZ/p0.net
ゲームに忠実に館舞台のやつ作れよ

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 13:42:02.24 tUNFuX+80.net
>>251
それなら観たい
アリスとかいらない

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 13:42:29.62 GorK7oYf0.net
ついについにローラが今度こそ活躍するのか

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 13:45:41.32 IvzQ/cmz0.net
牙狼のパチンコ台もファイナルのあと何台出たっけ?

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 13:45:41.71 WD0RNrH80.net
ミシェル・ロドリゲスが出るなら良いよ

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 14:31:45.64 COOmQVPR0.net
アシュリーが後ろをずっとくっついてくる映画を1本撮ってよ

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 14:38:37.13 V2dCN4mK0.net
>>1-999

映画 『  黒子のバスケ  LAST GAME  』 感想

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
  
レイトショーは  ¥1300
  
−−−−−−−−−−−−−

どう考えても違法  ⇒  留置場の入浴制限  ⇒  共謀罪の危険性

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
  

276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 14:59:45.20 kUXOWCwB0.net
>>213
リブートだから糞婆は出ないからw

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 15:00:31.89 Ki2GX2Lk0.net
ミラでいい

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 15:02:48.92 BmAjGcKm0.net
ミラでシゴくための作品だからね

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 15:03:57.97 Fs1+PGo90.net
監督&ミラのバイオはファイナルやったんやろ、だからOK(´・ω・`)

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 15:08:15.52 JU2U/+YY0.net
テレビでバイオやってるから見てみるとなぜかいつも同じ場面
ミラが屋上からダイブ&巨大な敵とバトル
中島美嘉
白い部屋でボスみたいな奴とバトル

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 15:10:08.54 sgRu8C2R0.net
本家7並のホラーやってくれるなら見たい

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 15:22:15.15 79dl3RgG0.net
タイラントは出たりしますかね?

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 15:29:45.92 3pZVzz6h0.net
そんなにヒットしたん?

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 15:29:58.79 gptSG3TU0.net
ゾンビ物って色んな意味で作りやすいからな
基本的に廃墟が舞台だし、ガヤのゾンビなんてボロ着せて汚しておけば十分だし
咬まれるとゾンビ化するからストーリーを何時でも幾らでもひねれるし
こんなおいしいコンテンツを簡単に手離すはずないわな

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 15:31:33.59 Xu+eLTj70.net
>>216
バイオハザード自体は元々ある言葉だし
アメリカでもbiohazardのタイトルつけようとしたけどすでに商標登録されてた
和製英語ってわけではないんじゃないの

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 15:38:05.60 wkkmbAbw0.net
ファイナル観に行ったけど、ホワイトハウス籠城での最終戦争が台詞での説明だけで終わって草だったわw
そこが観たかったのに違うのかと
制作費かけられないで駄作になるくらいなら、もうリブートもいいよ
これ以上作品を汚してあげるな

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 15:38:32.16 XguUrM7J0.net
元々安っぽかったのがさらにw

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 15:43:01.35 sNX6yrhu0.net
>>275
120億ドルじゃ無くて12億ドル
1兆円なんて行くわけ無いじゃん

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 15:44:52.26 PLtACZmd0.net
終わる終わる詐欺辞める辞める詐欺多すぎ

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 15:47:39.14 UzYOEzl/0.net
そろそろミラ・ジョヴォヴィッチは引退させて…

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 15:48:55.74 34I8SyHxO.net
「トゥームレイダー」「ハメナプトラ」「


292:Wュマンジ」などもリブート製作されるしな。



293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 15:48:59.91 wBesg0X80.net
一から別の物語をはじめるなら、まあいいけど
続編になるの?

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 15:49:06.46 N2n7tTwX0.net
>>275
もともとハリウッド映画としては低予算で作られてるので
それほどヒットしなくても採算が取れた
アメリカより日本のほうがよく売れたくらい

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 15:50:03.62 W5Y8Zd7v0.net
これほど中身のない映画もないんじゃないか

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 15:50:32.84 1zc6wdzU0.net
ファイナルだか見てないから、俺の中では完結してなかった。

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 15:52:02.07 Zx0TgFW9O.net
テレ朝の映画枠はバイオハザードまみれ

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 15:53:19.83 ClNeH5GB0.net
>>284
リブートだから仕切り直しでしょ

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 15:54:56.38 Mgfqt44O0.net
ヘリ飛ばして、色んなパターンの墜落する映画の方がウケるだろうに
「カプコンのヘリ」

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 15:55:27.47 awyLepDc0.net
ネオバイオハザード

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 15:55:54.62 67LmXDqI0.net
でも結局観るんだろ?w

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 15:57:26.93 2TlejmXj0.net
中島美嘉と食ったおっさんの混合体希望。

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 16:00:56.42 13idAeq10.net
超能力者とかいらんから

304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 16:01:15.91 4cvpTmys0.net
全部劇場まで観に行ってたけど
満足できたのは最初の2作だけだった

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 16:02:15.29 ZFbgoTGJ0.net
テレビで同じ映画流すて視聴者バカにしてるよな

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 16:03:50.56 M+7rlpVU0.net
アリスが宇宙にいって 強い酸性の血液を持つ宇宙生物と戦う映画なんてどう?

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 16:24:38.48 4kG53yCT0.net
ちっぱい女優から、おっぱい女優に変更で

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 16:28:16.61 OZcM+gWU0.net
そのうちトランクひとつ持って世界中行商の旅をしながら、
じじぃと釣りする映画に変わっていく。

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 16:31:35.29 ME1xI/S70.net
映画のバイオは2まではおもしろい

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 16:42:09.30 CjpMxllc0.net
2のラストで事件隠蔽したのに3ではアメリカ全土にTウイルスが蔓延して砂漠化してて笑ったw

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 16:56:50.68 b+ehK/f70.net
同じ中予算映画のアンダーワールドシリーズみたいな糞映画に比べれば大ヒットと言えるからな

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 17:07:09.27 wkkmbAbw0.net
>>302
アンダーワールドって何でシリーズ化したのか分からん
一作目は好きで、何か今や義理で全部見てるけど、まーた新しいの作っててしかも次に繋げる終わりで萎えた…内容も糞だし
頑張っても2作目までだね
バイオも2まで

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 17:12:56.05 k5DPJ9LUO.net
2のジルでずっとやってくれてたらなぁ。
もう劣化してしまっただろうし

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 17:16:58.05 6/sCV2aE0.net
1作目だけが面白い方ってだけで後全部駄作やんけ
ゾンビからどう逃げるかじゃなくてどうかっこよく倒すかになったらゾンビものは終わりだな

315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 17:20:08.60 0VtMRHKL0.net
店じまいセール商法や

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 17:28:30.52 kUXOWCwB0.net
>>284
[映画.com ニュース]「ワイルド・スピード SKY MISSION」「ソウ」「死霊館」シリーズなどで知られるヒットメイカーのジェームズ・ワンが、
ミラ・ジョボビッチ主演の人気サバイバルアクション「バイオハザード」シリーズをリブートすることがわかった。
米Deadlineによれば、グレッグ・ルッソの脚本をもとに、ワンがプロデュースし、キャストも一新されるという。なお、監督はまだ


317:発表されていない。 カプコンの人気ゲームを映画化した大ヒットシリーズ「バイオハザード」は、昨年末に日本公開された第6作「バイオハザード ザ・ファイナル」で完結。 ジョボビッチの夫ポール・W・S・アンダーソン監督が、2&3作目をのぞいてメガホンをとってきた。シリーズ全作の世界興収は計12億ドルで、ビデオゲームの映画化としては史上最高のヒットシリーズとして知られる。 ちなみに、ワンと脚本家のルッソは、アンダーソン監督が人気ゲームを実写化した1995年のアクション映画「モータル・コンバット」のリブート企画も準備中だ。 こちらは、CMディレクターのサイモン・マコイッドが監督する。 ワンは現在、監督を務めるDC映画「アクアマン(原題)」(ジェイソン・モモア主演)の撮影に入っており、 そのほかにもリブート版「モータル・コンバット」をはじめ、多数のプロデュース作品を抱えている。 http://eiga.com/news/20170525/9/



318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 17:32:24.59 1qpMUtbN0.net
そこにドジョウがいる限り
取り尽くしまっせ!!

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 17:32:30.76 Wa0xqKKQ0.net
くどいんだよ
やめろ

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 17:32:51.72 P5n225C90.net
新作レンタルして来たけど、全体的に画も、出てくるもんもなんかちゃっちくて面白くなかったけど。気のせい?

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 17:33:47.60 fu6QdYUr0.net
地球は滅亡したじゃん
これからどうするのよ
イスラム圏や北朝鮮で何かやるの?

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 17:36:42.07 P5n225C90.net
口直しにウォーキングデッド観たくなったわ

323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 17:38:37.89 G6BMdtWi0.net
・バイオハザードは生きていた!
・バイオハザードNYへ
・バイオハザードの命日
・バイオハザードX
・バイオハザードVS28日後

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 17:40:55.89 /V9YSc900.net
バイオハザードはさっぱり内容わかんないけどハラハラするしスカッとする部分もあるし
クリフハンガーがやたらとうまくて続きだけは気になるという
グロ苦手だけどぎりぎり許容範囲だったし
娯楽映画としては優秀といっていいかもね

325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 17:43:10.84 l4XmpXW70.net
1は面白かったけどどんどんつまらなくなったよな

326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 17:47:22.23 VOWX3IoR0.net
ゲームのキャラでリブートだろ
アリス出ないんだからファンとしては嬉しいじゃん

327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 18:38:11.31 CPzfpiWh0.net
アリスとかいらんかったわ
1の時からずっとバイオのゲームやってきた者としてはゲームの中のキャラを全員出してくれと思う

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 18:41:58.89 gI7l10bVO.net
儲かってしゃーないんだろうな

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 18:54:46.39 Wa0xqKKQ0.net
ハリウッドはネタ切れだからな

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 18:59:43.81 jIxH6IEr0.net
万里の長城がロケ地になる

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 19:07:26.95 1hslCa3R0.net
>>282
若くて美人のイケメン女子に変えて欲しいね

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 19:12:47.54 4NgdRiW00.net
それでも見たい俺がいる

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 19:13:08.14 WA3txCwk0.net
あと6本も作るならのび太のバイオハザードを映画化してくれよw

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 19:20:37.23 CMShJWJI0.net
>>303
アンダーワールド1は良かったね
どんどん劣化しちゃったけど

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 19:21:28.62 b43fC3ZW0.net
T-ウイルス死滅するって終わり方だったのに、そこからどう繋げるのさ

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 19:22:32.54 QMQaa1Cb0.net
6本ってすげーなw

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 19:22:40.73 D7UM4xEc0.net
出た。閉店セールサギw

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 19:25:00.53 atyY7lux0.net
>>234
アメリカ政府がラクーンシティの惨劇にブチ切れてアンブレラを営業停止処分したら
株価暴落して倒


339:産したけど、元社員やウェスカー&エイダがドサクサに紛れて ウィルスデータを他社やテロ組織にバラ撒いたお陰で世界中がエライことになった



340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 19:29:05.72 rfdxRfN70.net
>>12
若くて美人なミラジョボちゃんがヌードで登場しないと意味ないよなあ

341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 19:32:29.68 C+yO/CKN0.net
アリスの物語が終わったとは言ったがバイオが終わったとは言ってないだそうだが
アンブレラの首脳部やらウェスカーもいなくなってるんだが大丈夫か?

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 19:53:49.86 4nFCWKQP0.net
まぁネタ元はゲームだから別話で何とでもなるしなw
さすがに次回主演は歳も歳だしジョヴォヴィッチじゃないだろうがww

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 20:08:22.16 kUXOWCwB0.net
リブートだからキャストは一新される
貧乳のジョヴォ婆は出ない

344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 20:11:53.12 vflJdy3N0.net
ウルトラマンも仮面ライダーもゴジラも
50年続いとるがな

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 20:13:24.28 4nFCWKQP0.net
監督がジョヴォの旦那だから監督ごと替えないとジョヴォが脇役でまたどこかで出てくるだろうなw

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 20:16:33.34 IsOEBqyt0.net
宇宙船で地球脱出のエンディングで、ええやん。^o^

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 20:18:09.61 n8IIa4aa0.net
シエンナ・ギロリーが一番美しいのはバイオ2ではなく、タイムマシン

348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 20:22:12.37 GWL0g9t10.net
中規模予算で確実に儲かる映画って貴重だからな。

349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 21:32:13.45 /jqKFv3a0.net
>>336
でもあれどうしても死ぬし・・・
やっぱ2のジルだよ

350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 21:47:26.04 +xOeajIa0.net
日本が生んだ過去最高のコンテンツじゃね?

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 21:52:25.98 RgapWJxQ0.net
デメントを映画化してくれ

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 22:07:40.99 PhCB4uoV0.net
>>103
もう諦めて元ネタのやつ観ろよ

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 22:26:36.45 MkLRN+fv0.net
この映画興収稼いでるもんな。

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 22:49:54.68 tXvoHlg+0.net
ゲームも7で原点回帰したし
映画も1路線に戻るべきだな
あのクッソアクションがつまんなくて見てなかったんだよ
今はやりのウォ―キングデッドみたいな感じで頼むわ

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 22:52:07.81 u3/H6ZKo0.net
>>303
あれも監督が嫁撮りたい症候群だった様な?

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/26 23:53:48.28 atyY7lux0.net
ゲームファンからすれば、実写版はいい年した大人が金かけてやるバイオハザードごっこ

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/27 00:02:31.56 WULm4U7KO.net
スロットは山佐バイオとバイオ5は認める。
6テメーはダメだ。

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/27 00:21:17.33 0cROHxVD0.net
DEAD ISLANDとタッグ組んでよ

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/27 06:49:09.11 6sxEO52j0.net
とりあえず、アンブレラが無くなるまでやらないと
平和感が無い。
何よりも必要なのは、原作に忠実に主人公を設定することだけどな!

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/27 08:18:16.07 s11W2zY30.net
もうドラマ化でいいよ

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/27 11:37:53.50 v0ZUS1RG0.net
>>338
でも映画のジルはヴィジュアル的には申し分ないんだけど、ちょっと違和感があった
顔つきがキツイし、なんか冷たい感じ
ゲームのジルはキリツとはしてるけど優しい雰囲気なんだよな

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/27 11:39:32.78 R6EvhRUw0.net
少年ジャンプの連載みたいだな

363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/27 11:40:46.52 v0ZUS1RG0.net
>>349
その辺にいる一般人とかが主役になりそう

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/27 11:40:55.91 RXFIrfvy0.net
原作に忠実に主人公を設定することなんて必要ないよな
原作ゲーム・アメコミ


365:系の売れてる映画で原作に忠実なのなんてあるか?



366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/27 11:41:48.14 GdVj8wMk0.net
>>1
テレビで見たけどヒロインがエロいだけでスゲーつまんなかったぞ
よく映画館に見に行く気になるな

367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/27 11:51:52.44 P5B7gWf10.net
バイオハザード ファイナルネクスト
バイオハザード ファイナルアゲイン
バイオハザード ファイナル アフター
いくらでもできまっせー
>>345
もはや単なるヒロイン無双だしな

368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/27 12:21:02.72 HRZBzrLk0.net
あれだ、アンブレラ社の知らないところでアリス以外にT-ウイルスに適応した人間が複数いて、新章からはアンデッドを倒しながら安住の地を求めて複雑に絡み合う人間模様を描くんじゃないかな?

369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/27 12:22:33.20 x6t/CfoJ0.net
メリケン共はゾンビ大好きだな

370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/27 12:26:34.56 lguGS9MCO.net
これ以上何やるんだよ

371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/27 20:09:40.85 6sxEO52j0.net
>>353
だったら忠実なのと比べられてないんだろ?
忠実なのがどうなるか結果見せられないなら必要性はわからないよな?

372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/27 21:55:44.36 7ahX/mCL0.net
リブートだからミラ版とは別世界の映画になるんでしょ
次はゲームの1や2みたいに男女一人ずつW主人公で良いんじゃね

373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/27 21:57:04.78 xPeBthTL0.net
このスレタイだとまるでミラジョボの映画の続編をやるみたいに見えるじゃないか
ミラのやつは全部無かったことにしてリブートで新たに6作だろ?

374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/28 00:57:56.24 A3/VN1/X0.net
オタクがミラジョボ版を超人や無双アクションなんて(怒)とか
叩きまくってたら
ゲームの方が無双ゲー化してふいた

375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/28 04:18:00.33 jV1ajsnQ0.net
そしてゲームの方は7で持ち直したと思えば今度は超人無双ゲーに戻せと言う奴等が現れた

376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/28 06:39:42.80 iSLYqSxx0.net
イキのいい若い女を使った方がいい。

377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/28 06:41:34.87 LK7JwDJd0.net
リスタート作品ならいいじゃん
アリス主役のだったら完全な嘘になるけど

378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/28 06:51:02.15 JJOw+ZaD0.net
>>4
おーっとヤマトの悪口はそこまでだ

379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/28 10:28:35.52 /V37qezP0.net
>>361
その通りだわ
アリス無双じゃつまらんからな
ホラー映画としてリブートしてもらわんと

380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/28 10:29:49.07 Mwuxv6q10.net
やってもいいけどもうミラ主役のはいらん

381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/28 10:30:32.28 COUTpyCh0.net
      全世界興行収入  全米興行収入  制作費
バイオ1 1億0244万ドル  4011万ドル   3300万ドル
バイオ2 1億2939万ドル  5120万ドル   4500万ドル
バイオ3 1億4771万ドル  5064万ドル   4500万ドル
バイオ4 2億9622万ドル  6012万ドル   6000万ドル
バイオ5 2億4015万ドル  4234万ドル   6500万ドル

382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/28 10:31:25.34 jZvesjhR0.net
いつも閉店セールやってる店みたいなもんか。

383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/28 10:46:18.65 elTcdzrJ0.net
もうスターウォーズやん

384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/28 10:48:07.68 v6bIn5xN0.net
>>369
これ見ると本国じゃ年間ランキング50位にも入らない一部のヲタしか観に行かない不人気映画なんだな
日本でいうガルパンやラブライブみたいなもんかw

385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/28 10:51:34.65 cF1tuJgR0.net
テレビ放映されてれば観るかもってレベルの映画だしなぁ

386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/28 11:04:10.94 ZegaQB1Y0.net
アウトブレイクを映画化してくれ
超能力者も人工知能も要らない

387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/28 11:07:05.59 rK1BE7lX0.net
スパイダーマンも何度もリメイクしてるしな

388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/28 17:42:41.25 QMC9+SO10.net
1のクソさは異常。2は神

389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/28 18:03:02.08 FB7Na2yb0.net
まじでつまらないからもうやめたほうがいいよ
アクションしょぼいし中年デブウェスカーにうんざりw

390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/28 18:10:42.96 zSMYqyWr0.net
大仁田ハザード

391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/28 21:50:53.32 AcCEFE2m0.net
映画にしろゲームにしろ
このシリーズいつまでやってるんだ
そんなにネタねぇのか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1657日前に更新/86 KB
担当:undef