【将棋】14歳・藤井聡太四段が19連勝 近藤誠也五段を破る at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:51:59.01 3CyS5J3h0.net
>>31
デビュー二年目の20歳、既にC1昇級、王将リーグ入り、公式戦で羽生豊島と藤井四段が負けた相手に勝利、今年14勝1敗

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:52:00.45 ZavjlTxE0.net
しかも藤井君最強の詰むや詰まざるやの場面までいかずに19連勝中
もう底が見えないとかそういう次元を超えてる

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:52:01.97 7gEJLd4m0.net
ソフトには瞬殺

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:52:08.23 Qj8mjggQ0.net
藤井くん、清宮くん、久保くん
ティーンエイジャーを異様に持ち上げるジャップのバカマスゴミ

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:52:08.67 5WSKcsmj0.net
これで竜王戦決勝トーナメント入っちゃったからなぁ

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:52:13.77 GBPXJexM0.net
連勝が止まるなら今日だろうなと思っていた
結果とんでもなかった

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:52:16.85 26T7rvHF0.net
>>42
妨害流vs望外流

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:52:17.19 fbEAeh+Z0.net
渡辺ハゲは早く名人盗らないと間に合わないんじゃね

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:52:22.91 v9we0PZp0.net



59:サ時点で佐藤天彦とやっても勝つだろう。



60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:52:29.07 XcvLgiy70.net
フルボッコにしたね
何枚も格が違った

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:52:36.53 bVZMvPNa0.net
強すぎる

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:52:42.06 KexdBgrU0.net
>>51
ボルトもバイクにはボロ負け

63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:52:45.73 1o4Si1v30.net
羽生にも勝ったし
もうかなり強いだろ

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:52:47.65 6DC4Z+WaO.net
もうどんだけ強いの…

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:52:49.60 fNzrRUKe0.net
圧勝

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:52:50.06 0jaS8cgH0.net
今回はあまりにも一方的過ぎたな

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:52:52.69 OMW+XlWU0.net
>>56
もう豊島 稲葉 佐藤に勝てないから無理

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:52:59.97 22S+/4U/0.net
こいついつも勝ってんな

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:53:00.94 yM3r7WJw0.net
>>42
おまえは昨年の竜王戦までは、対局中の合間にいつも奥さんに電話入れていたよなw
しかも元女流プロの奥さんにw

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:53:03.93 Qj8mjggQ0.net
八百長するんならもっとうまくやれ

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:53:09.63 ODFtCsKq0.net
次回の対局料45万が確定したので本日の稼ぎは合計135万円だなw

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:53:13.03 pDfatAVZ0.net
行方八段以来の竜王戦ドリーム

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:53:16.97 WrCR1u3X0.net
近藤は今まで公式戦で戦った中では1番か2番手の強さだな
藤井が強いとはいえ今日の将棋はちょっと不出来だったね

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:53:35.06 5WSKcsmj0.net
>>48
ニワカ以外はそんなこと思わないよ
この一局棋士にとってはすげー重いってみんな知ってるし

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:53:37.35 IDrforJG0.net
>>15
お前の方が何も知らない
結構強い相手を倒してきている
19連勝がどれ程難しいと思っている

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:53:37.90 8q8dHJUs0.net
「向こう30年、藤井には手を出せないとも思わせたい」

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:53:40.15 mCpVSzde0.net
手合い違い

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:53:40.74 H81laoG40.net
近藤をあそこまでボコボコにするとか完全に化物だわ

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:53:42.55 zMpaQjSwO.net
将棋全くわからんから話題ついてけない…
麻雀はゲーム性好きなんだけど将棋も麻雀みたいに色々と奥が深い?

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:54:05.20 MxjiY7S+0.net
これ、竜王取るんじゃないの?羽生さんの永世七巻が…

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:54:06.98 2Ga6VTmi0.net
ええなあ
超結で羽生さんに負けて来年羽生竜王から奪取という最高のシナリオで頼む

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:54:17.51 H8DJGNrB0.net
香川女流「藤井四段は非公式戦含めまだ3敗しかしていない」
永瀬六段「なるほど」
そのうちの1敗あんたなのに無関心な感じwww

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:54:24.02 /f5GHTeG0.net
片目にソフト埋め込んでいるのかもしれないな

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:54:33.09 +ZoDFITy0.net
恐ろしき14歳

85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:54:35.36 BdnYAmI70.net
近藤に勝つとは
これは本物くさい

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:54:44.13 eVNx4WVa0.net
あんまり無双すると濡れ衣かけられそう

87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:54:45.87 WrCR1u3X0.net
みんな俺が連勝止めてやるって気持ちでやってるよ
プロ棋士ってのはそういうもんだ

88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:54:52.44 3CyS5J3h0.net
>>78
叡王戦増えたから永世8冠が究極なんですよ今は…

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:54:57.57 xGEeZ5/30.net
やっぱあの銀の無効化が全てか
パンチよけた瞬間
北斗百裂拳食らわせたみたいな

90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:55:02.31 fiIQmHgh0.net
今は連勝を止めちゃいけないって雰囲気があるから
メンタル的に近藤も力を出し切れなかったんだろう
将棋は恐ろしいほどメンタルが反映される
一回負けて通常運転になればこんなには勝てないだろうな

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:55:06.86 VJ4Ucu380.net
羽生もいい後継者が出来たな
渡辺ハゲじゃダメだ

92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:55:28.52 TgaRW2630.net
負けるなら今日と言われてた
この先当分負けないと思われ

今後の対局予定
6月8日 後 瀬川晶司  第76期順位戦 C級2組 1回戦
7月6日 先 中田功    第76期順位戦 C級2組 2回戦
8月1日 後 見泰地  第76期順位戦 C級2組 3回戦
9月7日 先 佐藤慎一  第76期順位戦 C級2組 4回戦
10月5日 後 星野良生  第76期順位戦 C級2組 5回戦
11月2日 後 脇謙二    第76期順位戦 C級2組 6回戦
12月7日 先 高野智史  第76期順位戦 C級2組 7回戦
(未定) 先 矢倉規広  第76期順位戦 C級2組 8回戦
(未定) 後 梶浦宏孝  第76期順位戦 C級2組 9回戦
(未定) 先 三枚堂達也 第76期順位戦 C級2組 10回戦
(未定)    澤田真吾  第43期棋王戦 予選 決勝
(未定)    澤田真吾  第67期王将戦 一次予選 4回戦
(未定)    森内俊之  第67回NHK杯戦 本戦 2回戦
(未定) 佐々木大か甲斐日 第48期新人王戦 本戦 準々決勝
(未定)   (*未定)   第7期青流戦 本戦 3回戦   *天野啓アマか出口三段か都成
(未定)   都成竜馬  第2回チャレンジ 本戦 1回戦

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:55:29.26 IqUacxJ40.net
近藤は若手伸び盛りで、その辺のロートルとは違うからな

94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:55:51.86 pDfatAVZ0.net
もうこれ順位戦もC2一期抜け当確じゃん
と簡単にいかないのが順位戦…だ、だよな?

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:55:55.44 5Bn9B1f70.net
>>56
羽生も早く永世竜王決めないと一生取れないかも

96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:56:12.84 fXKZn5gu0.net
藤井くんってコミュ障ぽいけど、笑うと年相応で可愛いな

97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:56:16.92 4ghqhFP20.net
強さがわからんからドラゴンボールに例えて

98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:56:18.87 UKu537PM0.net
でA級に当たるのはいつ?

99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:56:21.59 ngmklsaj0.net
 人気アイドルグループ「KAT−TUN」の元メンバーで歌手の田中聖容疑者(31)が24日、
東京・渋谷区の路上で大麻を所持していたとして、大麻取締法違反の疑いで警視庁渋谷署に現行犯逮捕された。
田中容疑者は昨年11月のブログで気になる書き込みをしていた。
 田中容疑者率いるロックバンド「INKT」は昨年11月26、27日と台湾・台中でフェスに参加した。
田中容疑者は11月29日付けのブログで台湾のファンに感謝し、「いつかワンマンで行けるように頑張るね」と記していた。
 ブログの後半は、最終日の夜の話で、「ってか最終日の夜よ!夜中さ!ホテルの窓をコツコツコツコツ誰かノックすんのよ!
ここ21階の部屋だぞと!ってかうるさくて寝れねーよって思ってたら、15分ぐらいそれが続いて少し静かになったな
と思ったら今度風呂場からその音がし始めてさ!もううるさくて寝れねーのよ」と21階の部屋に泊まっていた
にもかかわらず、窓を誰かがノックしていた、さらに次は風呂場からその音がしてきた…と記述している。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:56:32.40 p42RtL6/0.net
千田も近藤も自爆

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:56:33.91 Vs6VfmIH0.net
>>90
相手楽すぎるw

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:56:42.41 WriR0XEp0.net
abemaTV見てたけど
右手のパーマかかったスーツのおっさんと左手の童顔ぼっちゃんカット
どう見ても左手のやつの方が14歳だろ

103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:56:45.69 9gPUnymyO.net
>>68
将棋分からない低脳は恥かくだけだぞ

104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:56:49.88 3CyS5J3h0.net
>>92
今日勝った相手がC2一期抜けだから、期待値はMaxだろうな

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:56:55.17 26T7rvHF0.net
>>90
止められるの澤田くらいだな

106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:57:04.01 EYVj8MlL0.net
>>1
つええな藤井くんwwwwwwwwwww

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:57:08.41 2no6LBkF0.net
ソフトのほうが強いのに人間がやる意味無いよな
車があるのに走る必要あるかという話

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:57:10.31 /f5GHTeG0.net
陰キャ界のの星だな

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:57:12.51 VJ4Ucu380.net
やっぱ羽生の次の将棋界の顔が、
渡辺みたいな不細工じゃダメだわ

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:57:34.89 Lt/kUgjP0.net
藤井四段は姫川亜弓 渡辺竜王は乙部のりえ

111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:57:36.27 7gEJLd4m0.net
>>60
知的な競技と体力勝負を比べてもなあ

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:57:36.96 wrjvRBFr0.net
敗けた非公式戦は早指しだからなあ

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:57:37.22 yM3r7WJw0.net
>>94
自閉症は人類の進化に必要不可欠であると米国の研究者が発表していたよな。
ようは藤井君のような求道者は必要不可欠ということ。

114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:57:50.53 EwBbxnMp0.net
来年7冠王になってるかもなこれ

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:58:08.72 8q8dHJUs0.net
俺が14の時とか、洗濯屋ケンちゃん見ておちんちんイジってたわwww

116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:58:09.89 UaBoXbza0.net
>>87
最後まで虚しく残ったあの1六銀よ・・・

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:58:11.73 Qj8mjggQ0.net
>>101
へえ、あなたは将棋をよくご存知なのですね

118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:58:15.82 eIgyUnJS0.net
>>90
まぁ、一番期待なのはNHK杯のウティだろうな
(未定)    森内俊之  第67回NHK杯戦 本戦 2回戦
ネタバレ喰らうのが傷なんだけど

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:58:17.75 DnAuJcvR0.net
>>8
40て言われても違和感ねえw

120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:58:28.61 xGEeZ5/30.net
>>108
藤井君「三浦さん…かたきはとったわよ」

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:58:40.83 HZJGKc350.net
将棋って才能なの?努力では限界がある?

122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:58:46.03 CQk982CR0.net
ちなみに三浦に謝罪捏造竜王は王将リーグ戦で1勝4敗

123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:59:00.08 i8PtKQaH0.net
森内か澤田にまあ負けるだろうけど

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:59:01.44 /f5GHTeG0.net
少子化世代が、多産世代を圧倒する
ケースがおおいが理解できない

125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:59:02.84 JbtgtqHR0.net
それでも森内ならなんとかしてくれる

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:59:03.75 C+HV2sn40.net
藤井くんは芦田プロと結婚してほしい

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:59:04.98 DnAuJcvR0.net
14のガキに負けるってプライドズタズタだろうな

128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:59:14.67 HJOO9SoY0.net
>>112
無理だから

129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:59:20.37 aj6JOkAq0.net
強い!

130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:59:20.49 WriR0XEp0.net
>>96
竜王戦挑決トーナメントで2つ勝てば豊島(阿久津の可能性もあり)
そこにも勝てば久保というA級かつタイトルホルダーとの対局

131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:59:21.17 yM3r7WJw0.net
>>119
限界がある。

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:59:21.72 J35KRfcO0.net
澤田が止めるかな。

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:59:26.67 GBymYew40.net
普通に森内に負けると思うよ

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:59:26.28 ZAH3A+Ro0.net
>>62
うどんだけ…

135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:59:28.64 fT0EewjE0.net
三浦様には勝てない

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:59:35.99 AHwllb7B0.net
>>89
ひふみんはTV出演した際、3人の特別な棋士に
「羽生、渡辺、藤井聡太」と毎回言っているよね
この3人は長い将棋の歴史でも別格なのかな?

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:59:37.94 HHe72JnwO.net
そろそろ負けて欲しい

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:59:40.22 r6J47rJe0.net
強えええええええええええ!!
頑張れ14歳!!

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:59:43.45 aXjB1+ml0.net
>>95
羽生→悟空
天彦→べジータ
藤井→悟飯

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:59:47.34 9gPUnymyO.net
>>115
少なくとも将棋を理解できないお前らよりはな

141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:59:51.13 EBHDFOEh0.net
澤田じゃ無理だろうな

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:59:52.54 xGEeZ5/30.net
ウティが藤井君に勝てる図が全く浮かばないんだが

143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:59:58.46 WrCR1u3X0.net
2年前の強いソフト大樹の枝に五分五分か少し分が悪いくらいらしいから今年のエルモやポナンザには全く歯が立たないだろうね

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 19:59:59.68 QwF208zP0.net
>>52
清宮だけ格が落ちるんだよなあ

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:00:03.67 cDSXgSGj0.net
変な女にひっかるなよ
手マンは覚えるなよ

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:00:11.44 UziLF6h+0.net
新しいタイトルができるのね。
羽生七冠を超える藤井八冠目指してほしいわ

147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:00:15.78 BmQU+JIzO.net
>>68
テレビ対局は放送日まで結果にカウントされないから
NHK杯で初負けしたら放送日まで毎日対局入れるとか…って言ってみるテスト。

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:00:22.01 3CyS5J3h0.net
>>133
三浦九段とは共に研究し合う仲だぞ

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:00:24.92 CQk982CR0.net
>>119
聡太は絶対的な能力の持ち主だが、恐らくポナンザには勝率1割あるか?程度
相対的には超有能レベル

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:00:34.34 lETWW7Pw0.net
おまいらより稼いでいる中学生w

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:00:38.35 pDfatAVZ0.net
森内のノーマル四間が藤井君をたしなめるよ

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:00:38.30 HJOO9SoY0.net
>>90
ここで瀬川が大穴で
ないかなぁ

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:00:38.66 /f5GHTeG0.net
ソフトに教わって成長した藤井
もはや奨励会とかいらないな

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:00:49.55 B+d25lDp0.net
竜王戦は挑戦者決定戦が藤井対羽生なったらどっちになっても盛り上がるな

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:00:52.74 GBymYew40.net
>>137
だな

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:00:56.79 butBwj8a0.net
AI戦までタイトル戦に組み入れた落ちぶれ将棋界だからなあ
どうせ客寄せでなんか裏で仕組んでるんだろう的なイメージ

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:01:05.56 o3eRSGrH0.net
プロの人はこんな子供に負けて恥ずかしくないの?

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:01:14.80 kqfioiKwO.net
びっくりした、近藤誠也五段を殴る に見えた

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:01:24.57 GBPXJexM0.net
澤田で勝てないならマジで30連勝ある
でも意外と中田こーやんあたりにコロっと負けそうな気がしないでもない

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:01:25.62 3CyS5J3h0.net
>>145
千田の時は収録後に連勝記録更新、って速報入れちゃってるからなあ

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:01:27.60 CQk982CR0.net
>>143
誰がえりりんを幽閉しとかんとな

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:01:28.43 xw742OQF0.net
竜王戦は若き天才をスターダムに押し上げるに相応しい舞台
勝ち続けて欲しいな

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:01:34.79 7gEJLd4m0.net
この前のソフト厨の千田の弱さにはワロタ

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:01:45.56 WrCR1u3X0.net
>>125
才能の世界だからそんなん全く思ってないよ
近藤だって奨励会で年上負かしてのしあがってきてるわけだし

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:01:46.68 DnAuJcvR0.net
>>133
三浦との試合熱望するw

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:02:06.73 bLDXZpVk0.net
数年に一度確変モードの森内なら期待出来るが

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:02:09.91 H8DJGNrB0.net
>>155
藤井くんもプロなんですが…

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:02:30.58 rRX0qPEP0.net
羽生の時とどっち凄いの?
詳しい人教えて

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:02:39.54 EUjYU8wp0.net
俺もこれくらい髪があった

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:02:41.35 s9X5SC/x0.net
90万・・・・・
<翌日>
同級生 「四段〜 俺ら小遣いないから、ちょっと貸してくれよ〜w」

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:02:42.46 /f5GHTeG0.net
ロートルが、9割りだからまだ未知だな

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:02:45.31 AHwllb7B0.net
けど今日はえらくはやいな
竜王戦の予選だから日付が変わってもおかしくないのに

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:02:48.87 7qC5GCEn0.net
女流に負けるようなやつに勝ったって意味ない

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:02:55.18 TgaRW2630.net
開始日時:2017/05/25 10:00
終了日時:2017/05/25 19:37
棋戦:第60期竜王戦6組ランキング戦
戦型:相掛かり
持ち時間:各5時間
消費時間:▲260△190
場所:東京・将棋会館「特別対局室」
先手:近藤誠也五段
後手:藤井聡太四段
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲3八銀 △7二銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △3四歩 ▲2七銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛
▲3六銀 △3三角 ▲7六歩 △4二玉 ▲5八金 △2二銀 ▲6九玉 △7四歩 ▲6六歩 △2四歩
▲2五歩 △同 歩 ▲同 銀 △7五歩 ▲同 歩 △3五歩 ▲4六歩 △2四歩 ▲1六銀 △2三銀
▲6八銀 △6四歩 ▲6七銀 △7三桂 ▲7九玉 △6五歩 ▲同 歩 △3六歩 ▲同 歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3三角成 △同 桂 ▲7四歩 △6五桂 ▲8七歩 △4六飛 ▲4七歩 △3六飛
▲3七歩 △5五角 ▲7三歩成 △7七歩 ▲6八金左 △7三角 ▲1八飛 △3四飛 ▲5六角 △3六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3七歩 △5六飛 ▲同 銀 △5四角 ▲3六歩 △4五桂 ▲7七桂 △同桂成
▲同 金 △7六歩 ▲6七金寄 △6六歩 ▲6八金引 △7七歩成 ▲同 金 △7六歩 ▲7八金 △6五桂
▲4六桂 △同 角 ▲同 歩 △7七歩成 ▲4五歩 △6七桂 ▲同 銀 △同歩成 ▲同金右 △7八と
▲同 玉 △4五角
まで102手で後手の勝ち

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:03:00.36 FgamfMNN0.net
>>90
澤田以外は望み薄だな

176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:03:09.17 1gbJmQ7z0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:03:09.54 DnAuJcvR0.net
>>162
そうなのか
内心穏やかではいられないと思うがなw

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:03:16.48 pDfatAVZ0.net
>>166
圧倒的に藤井君

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:03:17.20 q9lYgJ2r0.net
ヒカルの碁で言うと塔矢アキラが勝ち続けてるのと同じ

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:03:17.23 bVZMvPNa0.net
28連勝の記録更新もありえるね

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:03:21.63 yM3r7WJw0.net
森内覚醒モードは、もう無いから藤井君には勝てない。森内覚醒モードは
竜王名人だからなw

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:03:24.02 tj46gVkN0.net
この強引な藤井押しは渡辺隠しだよな、ほんと気持ち悪い

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:03:27.66 zOWNTZnl0.net
14歳タイトルとか100年は破れない気がする

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:03:32.30 p42RtL6/0.net
>>154
AI戦は終わったぞ

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:03:42.71 C+HV2sn40.net
>>166
羽生は全タイトル取ったんだから現時点では羽生の方が上

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:03:51.29 zMpaQjSwO.net
>>122
今の


187:qの方が英才教育の環境整ってるからでしょ



188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:03:55.46 WrCR1u3X0.net
やっぱ将棋板よりわけわかんねー意見多いな
まあ一般の人はそう見てるんだなと参考にはなるね

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:04:05.20 3CyS5J3h0.net
>>166
羽生さん時より攻め受けしっかりしてる、って見方が多いよ
でもご時世的に「でもコンピューターの方が強いからwww」ってほざくバカのつけいるスキが出来てるのが玉に瑕

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:04:06.11 Zj+dLve50.net
>>137
悟飯は一応ポテンシャルだけは最強だからな。

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:04:07.88 rRX0qPEP0.net
>>176
まじか凄い人なんだな、ありがとう

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:04:18.65 TgaRW2630.net
今夜のニュース番組と明日のワイドショーは必見やで

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:04:19.22 zGY3N8sA0.net
公式19連勝の相手
加藤 1232
豊川 1437
浦野 1330
浦野 1330
北浜 1650
竹内 1530
有森 1407
大橋 1562
所司 1332
大橋 1562
小林 1585
星野 1520
千田 1784
平藤 1496
金井 1502
横山 1442 (アマチュア名人)
西川 1583
竹内 1530
近藤 1705
今後の対局予想
澤田 1773
森内 1688
瀬川 1551

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:04:22.55 3iUm9WAW0.net
>>90
王位挑戦者決定戦までいってる澤田の連戦舐めすぎやろ

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:04:23.26 /f5GHTeG0.net
羽生のが圧倒的に上
谷亮子やイチローと同レベル

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:04:29.10 mB935pr70.net
>>3
プレッシャーってやつかw

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:04:54.89 fRtBg9rA0.net
将棋してなければ
ただの薄ら笑い浮かべてる少年時代の野茂英雄なのに

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:04:56.79 5WSKcsmj0.net
相手の近藤の成績
16年度 61戦44勝17敗 勝率.0721
17年度 5戦 4勝1敗(初の黒星)

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:04:59.31 UU6Qe5E30.net
>>156
フルボッコだから、あながち間違いじゃない。

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:05:02.81 64smMRPm0.net
すんません素人なんだけど羽生さんが一番つおいんじゃないの?
渡辺竜王のほうがつおいの?

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:05:06.30 Vp/9kzoL0.net
スマホ持った三浦とこっちが強い?

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:05:12.42 qYhf5+ej0.net
森内がこの14歳と対戦するのを
すごい楽しみにしてたよな

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:05:13.57 fbEAeh+Z0.net
羽生は14歳じゃタイトル挑戦してないだろ

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:05:13.09 pDfatAVZ0.net
羽生の藤井君くらいのときって
序盤がド下手とまではいかないけど
終盤で腕力でひっくり返す洗練とは程遠い将棋でつた

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:05:23.46 fT0EewjE0.net
三 浦 様 最 強

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:05:27.39 fiIQmHgh0.net
今日の相手は公式戦で女流に負けている
相手が弱くても連勝は難しい

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:05:27.46 X51FkiYT0.net
最強だな

208:よっちゃん@\(^o^)/
17/05/25 20:05:34.79 cA16ssb/0.net
凄い!!!!  こちらもある意味↓↓↓
1/0=0、0/0=0、z/0=0
URLリンク(ameblo.jp)
1/0=0、0/0=0、z/0=0
URLリンク(ameblo.jp)
1/0=0、0/0=0、z/0=0
URLリンク(ameblo.jp)

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:05:35.03 lksGM2ty0.net
回り将棋なら勝てる気がする

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:05:38.75 yM3r7WJw0.net
>>188
羽生と藤井君の比較は難しいよ。デビュー時は藤井君の方が上だけど、
その後はまだわからん。まず羽生を超えることは相当に難しい。

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:05:44.12 p+poGuZZ0.net
最初AIは人間を手本


212:に強くなった その後AI同士で切磋琢磨 そして今やっとAIから学べる棋士が現れた



213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:05:46.38 q9lYgJ2r0.net
羽生と比較される状態が異常だと気づけ

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:05:59.02 TgaRW2630.net
まだ中継中
第30期竜王ランキング戦<6組>決勝 近藤誠也五段 対 藤井聡太四段
URLリンク(abema.tv)

記者会見&感想戦やってる

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:06:02.34 BmZOD5Tl0.net
>>72
このどうでもいいニュースを連日見せられてるのはニワカが大半なんだが

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:06:02.88 Zj+dLve50.net
>>168
藤井くん、教大附だからそこまでガラの悪いやつはいねえんじゃね?

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:06:07.07 nD0n60iZ0.net
ここからやっと強い相手か
ここから勝てたらアマデウスと呼ぼう

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:06:14.53 jpr6GwBg0.net
>>126
AOあるべ

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:06:18.76 hDKPji470.net
>>90
順位戦だけやんけ
間に強いの入ってくるわ

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:06:27.05 nU5Ndiey0.net
これわざと勝ってるだろ

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:06:31.17 DGkDwzv90.net
まじか
流れは完全に森内

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:06:46.35 itsCrVMp0.net
>>188
今はすげーけど、羽生は今でもすげーのがすげーからな
藤井君が45になっても第一線で戦えるかどうかは30年経たないとわからん

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:06:48.26 C+HV2sn40.net
数十年に一度の逸材

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:06:51.49 UmREu1jI0.net
この子は毎日のように誰かと試合やってるけど
学校行かなくていいの?
まだ義務教育中なのに

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:06:57.67 /f5GHTeG0.net
羽生はもはやロートルだが全盛期の羽生の足元にすら及ばない

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:06:58.60 mB935pr70.net
>>52
残ねだが、清宮は高校野球界で、3番バッターレベル程度
他の二人はプロ

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:07:00.27 3CyS5J3h0.net
>>214
3つくらいの棋戦はたしかデビュー前に予選始めたから無理、って事じゃない?

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:07:09.48 hl59qHbf0.net
悪手、疑問手を一度でも放ったら逃がさないね。傷口あけまくる。
藤井スッポン流だわ。

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:07:24.65 WrCR1u3X0.net
>>198
スマホ持っただけじゃ藤井の方が強いね
やねうら王と技巧2をダウンロードしてその力を十分に発揮できるスペックのスマホなら三浦が勝つよ
ていうか俺でも勝てるわ

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:07:27.70 TYb+dgpP0.net
>>212
渡辺明なんか学校行くときは朝一で入ってスポーツ新聞の競馬欄広げていたらしいが
よく無事だったよな
愛用文房具はモー娘。仕様だったらしし

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:07:28.22 p89wfcIH0.net
>>90
あと10回はこのニュースが続くのか
うんざり

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:07:51.99 zVTGefC20.net
>>212
名大附だぞ

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:07:56.43 DiqN+vdT0.net
おまえら素人どもなら藤井は王だけでも勝てる

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:08:18.10 WriR0XEp0.net
>>223
今年度中に竜王、棋王、王将
来年中に叡王、棋聖、王位、王座
いけるんちゃうの?

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:08:28.51 JV/Deeer0.net
あっ・・・(察し)
564 名前:名無し名人 (ワッチョイ 8bf3-x3Jw)[sage] 投稿日:2017/05/25(木) 19:07:13.34 ID:3kLhuhw+0
藤井君、気持ち悪いくらいソフトと一致してるんだけど
77歩成とか指せないだろ
827 名前:名無し名人 (ワッチョイ 4b92-MCpo)[] 投稿日:2017/05/25(木) 19:53:39.14 ID:pkh1RSE/0
藤井怪しいな冗談抜きで
離席多いし解析すると一致率めっちゃ高いし
868 名前:名無し名人 (ワッチョイ 4b92-NlzG)[sage] 投稿日:2017/05/25(木) 20:01:55.91 ID:Qttud7cW0
今日は確かに異様にソフト一致率高いね
藤井怪しいね
872 名前:名無し名人 (ササクッテロラ Sp0f-cuGk)[sage] 投稿日:2017/05/25(木) 20:02:31.81 ID:rF6AopAdp
>>868
離席も多かったんだよな
あと、途中で上着脱いだ

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:09:01.03 z6Frpb7J0.net
将棋界のアムロレイ

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:09:04.63 /f5GHTeG0.net
名大付属なのに中卒でプロとか悲しいな

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:09:06.57 WDPOqnka0.net
>>6
すごいシャッター音だな
こんだけ注目されると精神的に削られてくのに、連勝続けるのはすごいわ

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:09:09.11 q3z60IXc0.net
>>134
渡辺は微妙だね
将棋界の歴史で言えば大山、中原の方が上だろう

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:09:14.31 8nZoJlQG0.net
>>174
角成りと桂成りを同時に受ける手がないね。

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:09:17.45 fSetEPVo0.net
90万円って一眼レフカメラ買えるね。スマホなんて後2,3年で終わるから
止めとけ。

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:09:25.80 MxjiY7S+0.net
この強さの秘訣は、人一倍の読みの深さと正確さかね。
幼い頃から徹底的に訓練すれば身につくのかな。

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:09:26.83 fLWveM0H0.net
>>231
ばーか

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:09:29.96 vsefaT+E0.net
>>231
あーやっちゃったな藤井

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:09:38.86 mqHz7U0M0.net
藤井君 強いね
佐々木勇気の一発が入ればあるいは負かされるかもしれんが
増田相手だとちょっと頼りないね

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:09:47.66 T2olRYXN0.net
相掛かりの後手でもこんなに差が付くんだね
先手も悪手なかったと思うけど、色々とエグイな

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:09:54.44 HtFxzfKK0.net
ここまでくると破った棋士はヒール扱いされそうだなw

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:09:56.88 3CyS5J3h0.net
>>230
守れるかなあ、羽生さんだって七冠の期間自体は短いべ
囲碁の井山七冠も七冠は短命だったし

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:10:08.54 Grn+sutW0.net
>>109
人間vs機械ってことだろ

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:10:14.12 dODvnFVi0.net
渡辺ハゲは将棋界の歴史から抹消されるんじゃね
別にいいけど

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:10:15.44 eIgyUnJS0.net
>>233
中高一貫校だから中卒はない

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:10:47.24 okda8idG0.net
>>220
推薦で高校も大学も
余裕で入れるでしょ
中学レベルの勉強なら
両立も余裕じゃないか

253:冫青山デルマ冫@\(^o^)/
17/05/25 20:10:53.42 z23bEfjDO.net
いつの間にか藤井くん四段になってたのか
日本の宝だな

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:10:54.62 xGEeZ5/30.net
先手近藤で盤面こっち向きだっただけに
4五と6五に桂が二つ並んだ時の絶望感半端なかった
俺があんな状態になったらどうしようと思って寒気がした

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:10:59.48 AHwllb7B0.net
>>226
聖学園はガラが悪い学校なのか?
私は関西に在住していて、関東の高校はよく知らないんだが

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:11:18.09 IDrforJG0.net
>>90
早く対戦する中では、中田功がなかなかの難敵だと思う
おそらく三間飛車をやってくる
藤井4段は滅多に穴熊をしないらしい
急戦で戦うのは大変な相手だ

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:11:30.26 tq5QUUSh0.net
デビューしてから一手すらも悪手指してなくね?

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:11:31.12 aMnt7Rz80.net
作られた名人
とならなければよいが

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:11:32.18 t2/f7cF60.net
負け組のネラーが前途有望な若者の活躍を目の当たりして
嫉妬むき出しにして八百長とかソフトだーとか連呼するのは
本当に哀れだ

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:12:05.37 hl59qHbf0.net
>>134
>>235
渡辺ご機嫌取りが上手い。派閥づくりは長けてるだけある。羽生さんに全くない資質・・

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:12:06.01 YRpq35yl0.net
>>90
澤田に勝ったら全勝できるな

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:12:06.40 /f5GHTeG0.net
将棋8冠より、東大医学部入学のが遥かに難しいだろうね

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:12:09.94 cLtJPuTV0.net
 【第30期竜王戦 決勝トーナメント 持時間各5時間】
┌───────────┐
│    ___      挑戦者      ___          │
│  ┌────┴────┐        │
│  │                              │        │
│┌┴─┐                    ┌─┴─┐  │
││    │                    │          │  │
││  ┌┴─┐              ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │    │              │  │    │    ││
││  │  ┌┴─┐          │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │    │          │  │  │  │  ││
││  │  │  ┌┴─┐      │  │  │  │  ││
││  │  │  │    │      │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  │  │    │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│松│久│阿│千│増│藤││丸│稲│佐│村│羽│
│尾│保│久│葉│田│井││山│葉│藤│山│生│
│  │利│津│|│康│聡││忠│  │康│慈│善│
│歩│明│|│佐│宏│太││久│陽│光│明│治│
│  │  │豊│々│  │  ││  │  │  │  │  │
│八│王│島│木│四│四││九│八│九│七│三│
│段│将│  │勇│段│段││段│段│段│段│冠│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:12:28.46 JbtgtqHR0.net
このまま勝ち上がった場合ハムみかんと対戦あるの?

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:12:35.38 itsCrVMp0.net
まぁでも羽生の凄さってのは
谷川浩司に加えて羽生世代という異次元の強さをほこったやつらを相手に
勝って勝って勝ちまくっての今があるからなぁ

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:12:56.08 d4G3xc1S0.net
なんでまだ中継してるん?

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:13:04.60 hrI/LUde0.net
>>90
新人王戦の相手は佐々木大地で確定している

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:13:06.18 hO5L9Mvf0.net
【主な連勝記録】
吉田沙保里(レスリング)206連勝
山下泰裕(柔道)196連勝
カレリン(レスリング)114連勝
ナブラチロワ(テニス)74連勝
カール・ルイス(走り幅跳び)65連勝
坂田栄男(囲碁)29連勝
神谷八段(将棋)28連勝
藤井聡四段(デビューから)19連勝←new

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:13:07.15 R0M/k1uP0.net
勝ってる相手が、小物過ぎるんだよね。羽生にも買ったけど、あれ真剣勝負とはいえないし。

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:13:28.64 WrCR1u3X0.net
>>253
悪手の定義による

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:13:36.45 fRtBg9rA0.net
>>255
陰キャ界の星やぞ。

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:13:47.40 0jYmCttK0.net
>>259
不公平すぎるトーナメント

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:13:49.88 6V1f6A/L0.net
>>228
名大附でもそれほどガラの悪い学校ではないだろう
殺人鬼や放火魔はいるかもしれないが

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:13:50.42 0y6EkcxZ0.net
>>134
たんに自分と同じ中学生プロ挙げただけだろw

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:14:07.93 +5hDwF/v0.net
銀を追いやられた序盤がアホすぎだし
△3六歩のとき銀を活用する▲2五歩で勝負しなかったのもアホすぎ
藤井を意識しすぎて思考停止してたんじゃね

276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:14:17.65 siNBuxox0.net
まじものの化け物。圧勝だった。
ちなみに相手は若手のエース格で最近羽生も倒してる近藤

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:14:20.90 2Ga6VTmi0.net
難易度を考える方向がそもそも違うが無理やり比べるとしたら年90人くらい絶対合格するものとは比較にすらならんな

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:14:22.60 pDfatAVZ0.net
今日の近藤戦の勝利は
残り18連勝分に相当してるといっても過言じゃない
それくらいいろんな意味で大きな勝利

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:14:24.15 AHwllb7B0.net
>>235
現役棋士の中で、現在の実力では別格なのかな?
谷川の名前がなくて渡辺だったからさ
将棋の歴史の中ではまだ谷川の方が渡辺よりは格上だと私は思っているんだけど

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:14:24.26 DiqN+vdT0.net
ゴルゴに暗殺されそうなくらいの人物

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:14:51.76 hDKPji470.net
>>158
ネタバレまじやめてほしいわ

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:14:55.23 zVTGefC20.net
>>269
辻元の後輩というのは大きな汚点

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:14:56.87 NB/Jajdt0.net
藤井くんはまだ中学生だけど特例措置でAmexやらVisaのクレジットカード持たせてあげた方がいいよ。

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:14:58.31 WriR0XEp0.net
>>259
藤井と羽生の挑決3番勝負見てみたいなあ

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:14:59.88 YRpq35yl0.net
>>259
これで佐々木勇気と豊島が出てきたら
藤井くんの対局の元天才少年ロード完成するな

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:15:05.09 I2VFLzQK0.net
学校では中学の科目勉強してるんだよな。
ギャップがすごいな。

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:15:21.80 KexdBgrU0.net
>>268
竜王戦のシステムを調べてみ
藤井は6組優勝だからパラマストーナメントで勝ち上がらないといけない

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:15:27.54 /f5GHTeG0.net
藤井君て将棋スマホでソフトと練習しながら空き時間に2ちゃんやりまくってそう (>_<)みたいな顔文字つかってそう

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:15:31.98 HtFxzfKK0.net
ひふみんをディスんなw

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:15:55.84 +D1m5bF00.net
将棋素人の俺にハンターハンターで例えて教えてくれ

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:15:56.44 ZyGN1Bk30.net
ていうか
もしも竜王挑戦者になってもC2で四段のままなのか
特例の昇進制度とか無いんかな

292:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU @\(^o^)/
17/05/25 20:16:09.19 MaROcfxz0.net
( ´D`)ノ<今回は羽生さんに挑戦権与えてやってくれ。
        永世七冠戴冠すれば不世出の棋士だ。
        叡王戦?なにそれおいしいの?

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:16:11.52 AHwllb7B0.net
>>270
じゃあなんで谷川を省いたんだろうな?

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:16:35.11 WrCR1u3X0.net
森内に負けてネタバレでそれを知るってなったら萎えるな
せめて生で負けてくれ

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:16:54.48 KexdBgrU0.net
>>287
竜王挑戦したらその時点で七段
竜王取ったら八段

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:16:55.69 LOuzjaQ20.net
ガイジかな?
URLリンク(www.shogi.or.jp)

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:16:58.15 hK1Ppkai0.net
竜王戦のサイト激重

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:17:01.05 +ScjGgGb0.net
八百長で話題作りご苦労だね www

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:17:13.66 /f5GHTeG0.net
中卒に、むそうされる将棋かい、今まで偉そうにしてきた、の底が見えたな

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:17:21.56 9IxRSepg0.net
もう雑魚とやらせないでさっさと強い奴とだけやらせろよ

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:17:30.53 26T7rvHF0.net
>>274
千田「・・・」

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:17:41.98 CbazzQ260.net
藤井を見てると羽生何かを天才と思ってた自分が恥ずかしくなるわ

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 20:17:45.32 eIgyUnJS0.net
>>287
竜王挑戦=来期1組昇格=7段昇級
順位戦はC2だけどな

304:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU @\(^o^)/
17/05/25 20:18:01.16 MaROcfxz0.net
>>295
( ´D`)ノ<卒業もしてないんだが。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2083日前に更新/205 KB
担当:undef