【海外ドラマ】『クリミナル・マインド』男性キャスト2名が契約更新!しかし女性キャストは!? at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 10:53:59.98 +pC3OSZ30.net
WOWOWで毎週楽しみに見てたけどいつの間にか見るのやめてた

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 10:56:39.95 gLy4Ed9qO.net
CSIマイアミを復活してほしい

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 10:56:58.12 PtprnyDt0.net
ドラマの顔的存在じゃ無いんだから変えりゃ良いんじゃねーの
これ結局ガルシアがネットで調べて犯人分かるワンパターン
もー見てないからどうでも良いけど

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 10:58:28.39 10VsvEUH0.net
カーステンはともかくA・Jのキャリア的にマシューやシェマーの半分以下のギャラというのはびっくり
一度ギャラで揉めて辞めたせいなのか

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 11:01:04.81 gKrn5ppS0.net
>>49
ホッチの手によって天に召されました

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 11:05:26.11 LC+ybCBB0.net
いいかげんネタ切れだろ
つかガルシアとリードがいれば全部解決できそうな話ばっかじゃね?

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 11:10:46.83 10VsvEUH0.net
>>55
甘く考えてもS6からはネタ切れ

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 11:14:54.85 YdWlWJ3H0.net
無計画なサイコパスばかりで
知能的な政治犯や犯罪集団なんて出てこないから
リードが仮説を立ててガルシアが証拠引っ張ってくれば終わり

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 11:15:22.18 ZmTy/RbT0.net
全部ホッチの夢オチ

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 11:24:26.16 vSEwEMQbO.net
可愛子ちゃんがいなくなったら、本当に別のものだな

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 11:27:39.11 2t1Jzz4t0.net
全キャスト一新した方がいいと思うわ
初期のギデオンのイメージに合う主役探したほうが早いし、後方のオタク役も限界きてる
あと、PCオタクはたいていキーボードにこだわるものなのに、アメドラじゃこだわったキーボードを全然小物に採用してないのな
せめてマイクロソフトのエルゴノミクスキーボードぐらいは入れてほしいが

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 11:29:01.77 Bj/D7+sE0.net
まだやってんのか
いまだにガルシア頼みのクソ捜査なん?

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 11:29:25.55 ksI5DGRp0.net
最近はプロファイリングもしないし
普通に捜査してるもんな

63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 11:29:26.58 ZYPtO0sz0.net
>>17
そんな最期なの?嫌だわ

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 11:30:48.21 KjT/MmLy0.net
>>2
今は悲惨な状況だぞ
スピンオフはもっと悲惨

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 11:35:21.58 4ztAhcEw0.net
とりあえずクロス検索してみる。

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 11:37:31.75 L2AHSTaK0.net
米ドラは最初面白くても結局こうなるからな

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 11:39:40.53 VvrT4vaG0.net
多分10の途中までしか見てないんだけどホッチもモーガンも死んじゃうのか。アメドラはキャストの都合で簡単に殺したり簡単に生き返ったりするからなあw
これ自体はロッシの前任の名前忘れちゃったけどあの人がいた初期の頃が1番面白かった

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 11:41:09.92 gKrn5ppS0.net
>>65
私はドアキックする

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 11:42:27.32 10VsvEUH0.net
>>67
どっちも死なないよ
>>17みたいな死に方をメインキャラにやらせるドラマかよ
ザ・フォロイングじゃないんだから

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 11:45:46.39 gKrn5ppS0.net
ホッチは証人保護プログラムで逃げるんだよ

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 11:49:11.24 SdUnK4Mi0.net
リード、ガルシア、ロッシ、この3人以外はギャラが高くなったら降板でいいだろ。

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 11:52:45.94 J1oGOLCQ0.net
>>12
本職モデルで俳優は副業
これ以外ほとんど俳優仕事やってないから関係ない

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 11:53:04.63 FyA9ibUT0.net
これなんでDlifeだと、FBIvs異常犯罪てタイトルなの?

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 11:56:59.88 oxFl74+D0.net
ペネロープの彼氏も何気に素行不良でクビになってるし
何とかならんかねここ

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 12:04:15.39 VvrT4vaG0.net
>>69
ああ、そりゃよかった
けっこう降板させなきゃいけないからって強引な退場のさせ方するアメドラもあるから、死に方はガセにしてもマジで死ぬのかと思ってしまった

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 12:05:54.05 OAY2qZlx0.net
名探偵モンクの女性アシスタントはちょっとごねたらあっさり切られた
その後手にするはずだった金なり、オプションを考えたら・・・って後悔していた

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 12:12:24.53 QtH30d3R0.net
>>2
無能FBIのクリマイ

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 12:14:28.74 /vkVLzbG0.net
>>76
モンクの最初のアシスタントは良かったけど次の人も良かったしな。
辞めた時はがっかりだったけどすぐに違和感がなくなったなw
まあ、主人公でもっているようなドラマだったしな。

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 12:15:58.57 XJXeEzKc0.net
ガルシア居なくなったらただくらいだけの話になるぞ
存在感と派手な衣装とユーモアが息抜きになるんだよ

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 12:22:41.51 dAK8im+AO.net
向こうは男女平等と叫ぶ国だからなあ
間違えてはいないんだけどさ二度目だとまたかって思う
一度もめたのに下げるスタッフにもな
予算ないんかね

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 12:30:06.14 QtH30d3R0.net
>>76
でもドラマの中で殺したりせず最後のシーズンで出演させてレギュラーキャラとくっ付けたりあのドラマの製作者はきちんとドラマを作っていていいなと思う
大体ギャラで揉めたり不祥事起こして降板する人を殺すからアメドラは

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 12:31:26.19 NWsO1hnW0.net
もうスペンサーしか残っていない、それっておかしいだろ

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 12:34:31.31 l6y1IuJn0.net
多少差はあったとしても半分以下なのはちょっと酷い
ガルシアがいることでちょっと和んでただ暗いだけの話にならないところが好きなのに

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 12:37:13.17 wXmiZaxO0.net
クロエオブラエイエンがアップをはじめました

85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 12:38:52.22 10VsvEUH0.net
>>81
トゥルーディーが殺されてあんなに手のかかる人になってる設定なのに
その上シャローナまで殺されたら話作るの大変だろ

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 12:39:07.12 KjT/MmLy0.net
JJはさておき初期のガルシアなんてほとんど出番無かった
ワガママ言うようになってJJは広報から現場捜査官に転職しガルシアはチームに帯同するようになってつまらなくなって行くことになる
ギャラの格差は解消されるべきだがいいことあんまり無かったな

87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 12:40:58.05 I7JqCqdn0.net
ホッチがいなくなった時点で見る気なくした・・・

88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 12:43:28.65 lkvRdJ5h0.net
ドラマでは感動的な退場でも実際は揉めて辞めるケースばっかだからな
見る前から冷めるわ

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 12:50:27.47 I7JqCqdn0.net
視聴下がると切られるアメドラで12シーズンまで続くドラマとか無いのにねえ
内部の揉め事で降板は流石になあ・・・
ホッチもドアキックもいないクリマイとか嫌すぎる・・・

90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 14:40:11.14 FAkqPcUv0.net
ギャラが男の半分以下とか露骨過ぎるだろ
でもJJは美人だけといなくても困らないか

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 14:42:32.97 QtH30d3R0.net
>>85
トゥルーディー役が2人いるの思い出した
同じ人で固定できなかったのかと

92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 15:18:57.26 8EYyrATE0.net
>>34
それNCISのケイト役の人のことじゃないの?

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 15:59:37.43 /vkVLzbG0.net
ブレイキングバッドのように最初から終わりのシーズンを決めてやった方が
絶対に良いと思うがな。途中で終わると見てる方も困るが、内容が全く変わる
のも困るしな。

94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 16:09:16.76 A2K0O8tU0.net
JJとガルシアは絶対不可欠だろ

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 16:29:02.96 2YVEbP+X0.net
>>60
全キャスト一新したらクリミナル・マインドじゃなくなるだろうにアホなこというなぁ
こいつ本気で馬鹿なんだろうなぁ

96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 17:03:54.80 LC+ybCBB0.net
>>95
CSI本家にケンカ売ってる?

97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 18:59:53.00 2YVEbP+X0.net
>>96
CSIはどれも大好きだけど、サイバーだけは糞、ビチグソ、大糞

98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/24 22:04:50.34 T5lIjeT10.net
ガルシアの居ないクリミナルマインドなんて!

99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 01:07:36.25 8ApEIAYI0.net
JJはいなくても困らないし綺麗どころどうしても入れたいなら新しい新人で十分。だけどガルシアはまずいだろ。ただでさえ視聴率危険地帯に入ってるのに。

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 01:17:13.79 t9SzN6Lm0.net
>>87
同じく
クリマイ=ホッチだった

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 01:28:00.69 wumhUdO90.net
>>93
一話完結式だからあまり考えなくていいんじゃない
さすがにスピンオフみたいにメインキャラが誘拐されたまま打ち切りは困るが

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/05/25 04:10:14.75 +7UiO52r0.net
>>86
JJは予算削減のための降板で栄転させてしまったから、プロファイラー希望じゃない設定だったけど同じポジションには戻せなかったんだよ
設定に歪が出たらもう落ちる一方


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2584日前に更新/21 KB
担当:undef