【野球】<野球人口減 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:03:43.60 UgHmi4e/0.net
もう野球ってダメなんだな

3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:04:07.58 UgHmi4e/0.net
中体連 長野県
2010年 2016年
3,684人 3,689人 +5   サッカー
3,551人 3,522人 -29   バスケ
4,926人 2,951人 -1,975 野球←←←←←←←←←
2,748人 2,855人 +107  テニス
2,278人 2,184人 -94   卓球
1,957人 2,016人 +59   バレー

やきうだけ激減wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:04:44.16 zyTO3wBt0.net
まだやるのかよ
山雅パル御嶽海で間に合ってるって言ってるだろ

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:05:15.89 H4eOQmtH0.net
>>3
もうやめたれよw

6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:05:20.04 jTn8AKgE0.net
創価学会はカルト宗教で集団ストーカー
をしている。ドトールコーヒーは末端
住みたい街 赤羽は創価の陰謀
主イエスキリストこそ神なり
三位一体

7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:05:39.62 7XAL94BU0.net
>>3
やきうが死んでしまう……

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:06:05.15 E3fPFyG70.net
おっさんがやっても子どもたちは見向きもしないから

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:06:08.25 3UAgQJmR0.net
>>3
アーッ

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:06:14.92 1G3JFXHr0.net
何で視豚は名前をコロコロ変えるの? 教えてブリーフ爺

11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:06:24.97 lcK0PNIk0.net
高校生の方が中学生よりも競技人口が多いのは野球だけ!
謎のグランドクロス現象wwww

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:06:42.78 akDTxpdm0.net
野球人口ってNPBの観客動員とかも含めないとダメでしょ
プレーヤだけならものすごい底の浅い話になっちゃう訳で
スポーツ文化を形づくるのは観客も含めてだしね

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:07:21.25 UgHmi4e/0.net
中体連 加盟校調査集計
      (滋賀)     (京都)     (大阪)     (兵庫)     (奈良)   (和歌山)
    サッカー 野球  サッカー 野球  サッカー  野球  サッカー 野球 サッカー 野球 サッカー 野球
2004 3025 3949  4402 6088  11775 13476 8046 14475 1604 3380 1376 2741
2016 3088 2301  4838 3536  14386  .9445 8913  .9501 1901 2116 1360 1387
     (北海道)     (青森)    (岩手)     (宮城)     (秋田)     (山形)     (福島)
    サッカー 野球  .サッカー 野球 サッカー 野球 サッカー 野球 サッカー .野球 .サッカー 野球  サッカー 野球
2004.10178 12859  2463 4704  2750 5169  4860 6600  2628 3823  2628 3823  4060 7402
2016 8532  .7709  2201 2982  2202 2897  4321 4019  .927 2613  2268 2000  3356 2599
      長野     新潟     .富山     .石川     福井    5県小計
    サッカー 野球 サッカー 野球 .サッカー 野球  サッカー 野球 .サッカー 野球  全部活
2005 3906 4859 .3447 7216 .1549 2868 .1551 3179 .1397 2290  96307
2016 3689 2951 .2918 4191 .1675 1765 .1912 1971 .1472 1480  81843
      .鳥取     島根     岡山      広島     山口
    サッカー 野球 .サッカー 野球  サッカー 野球  .サッカー 野球 .サッカー 野球
2005 1198 1906  1407 2422  2779 5256  5307 7206  2509 4462
2016 1193 1028  1368 1513  3242 3176  5605 5153  2472 2746
      福岡      佐賀      熊本     長崎     大分      宮崎     鹿児島    .沖縄
    サッカー 野球 .サッカー .野球 .サッカー 野球 .サッカー 野球  .サッカー 野球 .サッカー 野球  サッカー 野球  サッカー 野球
2005 8059.11995  1867 2865  4450 5636  3207 3615  1816 3333  2703 3775  3986 5998  3729 4761
2016 8687 7250  1785 1697  4124 3344  2516 2257  1860 2239  2447 2293  3136 2893  3323 3897

やきうがヤバい
相当ヤバいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:07:44.79 7XAL94BU0.net
>>13
ほげええええええ

15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:07:48.73 remcoJFx0.net
>>3
やきうあかんかー

16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:08:18.12 ck7RbrQW0.net
>>11
やきうにはピラミッド構造という概念が存在しないからね

17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:08:20.91 aZr9htwt0.net
>>13
やきうおわた

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:08:33.88 aZr9htwt0.net
>>3
虫の息ですなあ

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:08:38.33 pA1VaoEm0.net
もう冷めてるんやで

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:09:13.62 Txn89qkr0.net
若者のやきう離れ
アメリカ人のやきう離れ
キューバ人のやきう離れ
人類のやきう離れ
長野だけ頑張って盛り上げても意味がない

21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:09:16.22 akDTxpdm0.net
>>11
中学年代までは感覚と反射神経だけで何とかなっちゃうサッカーのほうが人気あるのは当たり前っていうね
駆け引きであったりデーターの活用であったり相手との間のとり方であったり、そういう右脳と左脳を駆使するようにならんとやっててもつまらんし
だから、フィジカルエリートほど野球をやるっていうこと

22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:09:26.92 7V9Vqy7w0.net
観るのは好きだけどやるのはやだな

23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:09:29.09 Li0GJgqv0.net
URLリンク(yomiuri.co.jp)
↑見てみ増えてるから心配ない

24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:09:31.25 3EYFIfzY0.net
【いつもの言い訳】 野球は金が掛かるから〜
【現実】 ↓野球は金が掛かりません 貧乏人に優しいレジャー

スポーツ活動ごとの母親の負担感、平均費用(小学生) ベネッセ調査
URLリンク(benesse.jp)
1ヶ月の平均費用(金額順)
8400円 スキー・スノーボード
6200円 スイミング
6200円 硬式テニス・ソフトテニス
5700円 ダンス
4800円 体操教室・運動遊び
4500円 空手
4400円 サッカー・フットサル
3400円 ★硬式野球・軟式野球・ソフトボール
1900円 バスケットボール
*800円 陸上競技・マラソン

子どものスポーツ、かける費用は年間平均5万5617円。 バンダイ調べ 2015/10/6
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
各スポーツ費用内訳
6万6,987円 水泳
5万4,925円 テニス
5万2,695円 サッカー
4万6,828円 ★野球

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:09:52.58 uN5JPWDz0.net
【野球】丸子に野球熱取り戻せ 上田 「支える会」11日に発足 長野県
スレリンク(mnewsplus板)
長野県 丸子少年野球連盟
2006年 9チーム 162人
2016年 3チーム 63人 -61.1%
44 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/08(木) 23:57:07.13 ID:8s1eWg8l0
中体連 平成14年(2002)→28年(2016)
長野県
3,655 → 3,689 + 0.9% サッカー
5,064 → 2,951 -41.7% 野球

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:10:44.50 3EYFIfzY0.net
【いつもの言い訳】 長野みたいな田舎だけだろ プロ野球がある県では人気
【現実】 ↓むしろ都会の方が悲惨でした〜

人口の多い都道府県 中体連運動部(男子)加盟生徒数 TOP5 平成28年度
        1位     2位    3位   . 4位   . 5位
1. 東京都 サッカー  バスケ  ●野球   卓球   陸上
2. 神奈川 サッカー  バスケ  ●野球  テニス   陸上
3. 大阪府 サッカー  バスケ   陸上  ●野球   卓球
4. 愛知県 サッカー  バスケ   卓球  ●野球  テニス
5. 埼玉県 サッカー  テニス  バスケ   卓球  ●野球
6. 千葉県 サッカー  テニス   卓球  ●野球  バスケ
7. 兵庫県 テニス  .●野球 . サッカー バスケ   陸上 
8. 北海道 サッカー ●野球 . バスケ  卓球   テニス
9. 福岡県 サッカー ●野球 . バスケ  テニス   卓球
10.静岡県 サッカー. テニス  バスケ . 卓球  ●野球

27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:10:44.74 CiCWme0b0.net
>>13
全国で野球はダメなんですね

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:11:38.90 3EYFIfzY0.net
今年バスケに抜かれますんで、よろしくどうぞ〜♪
中体連男子
【野球】 
平成21 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成22 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成23 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成24 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成25 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成26 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成27 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成28 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
     .┬───┬─ ──┬─ ──┬─.──┬
     10        15        20        25        30万人
【バスケ】 中体連加盟生徒数
平成21 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成22 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成23 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成24 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成25 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成26 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成27 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成28 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
     .┬───┬─ ──┬─ ──┬─.──┬
     10        15        20        25        30万人

29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:11:49.31 uN5JPWDz0.net
>>1
【野球】軟式、硬式を問わず野球人口が減少傾向にある現状…長野
スレリンク(mnewsplus板)
【高校野球】<長野県高校野球人口>20年後には野球が無くなる… 統廃合、部員不足… 10年で1万1000人→8400人に大幅減…
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】野球人口の拡大策を考える「長野県ベースボールサミット」 2017年1月に開催
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】「長野県野球サミット」初開催 小中高における野球競技者数は7年で4618人減少 「サッカーとバスケ」に抜かれる [
スレリンク(mnewsplus板)

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:12:06.28 ImaafkMi0.net
親父が頑張るのは結構だが、子供に野球を強制しないでほしい。

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:12:13.97 3UAgQJmR0.net
>>26
ナーッ

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:13:48.62 wkZw2GNL0.net
バスケってサッカー野球に比べるとテレビで全然見ないのに人気あるな

33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:13:54.92 nJvGDtX50.net
野球に対して悪いイメージを払拭しない所がダメ

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:14:15.26 pv9/WYX+0.net
今の中学生の親が
松井がまだ巨人にいて視聴率20弱を取ってた時期に二十歳とかそのあたりだったってことかな?
25,6で子供を産むとそれくらいになると思うけど
これあと10年したら中学生の親がテレビで野球を目にしたこともほとんど無くなるってことになる

35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:14:36.95 PY6QTQIJ0.net
>>32
スポーツニュースなんて若い世代みないからなあ

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:14:52.91 bJGgM6550.net
高校の長野といえば上田佳範だな

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:15:34.82 3UAgQJmR0.net
減り方が尋常じゃねえ
なんだこれ 野球が嫌いになるウイルスにでもやられたんじゃね
ってくらいのありさまだな

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:16:22.15 5nSvTvfh0.net
>>12
何その謎理論…
ほんまに焼豚はバカなんだな。

39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:16:48.67 AENRE28y0.net
>>37
むしろ野球が好きになるウイルスが弱ったんだろう

40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:17:11.01 pv9/WYX+0.net
野球は親が半強制的にやらせるものだから
親世代の子供時代にほとんど野球中継を見る機会がなくなってたってことになると
厳しいね

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:17:29.31 5nSvTvfh0.net
>>23
25校しかないのかよ…
そりゃあの漫画打ち切るわけだ。

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:19:58.07 ofw0H1850.net
今の子は野球のルールすらまともに知らないから見ることすら出来ないぞ

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:22:29.14 7hlwYs9Y0.net
つまらないやきうのごり押しをやめろよ

44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:24:55.51 o1Zk7MTfO.net
>>39
そんなウィルスは天然痘のように絶滅させるべきだな

45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:25:28.43 NYZE9Tnl0.net
>>37
・キー局で巨人戦をTV放送しなくなった
→昭和の頃は毎日のようにやってた
・スター選手の不在
→ 一流はメジャーに移籍する
・野球ゲームが売れなくなった
→昔は毎年50万本単位で売れてた
・プロ野球ニュース番組が消滅した
→たくさんのスポーツ中の一つになった
・野球以外のプロスポーツが増えた
→昔はプロ=野球選手であったが今は違う

46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:25:42.90 TASxaqu40.net
小学生の将来の夢
1位 サッカー選手
2位 医者
3位 ユーチューバー
4位 公務員
ユーチューバーに負けるやきう…
中学生に人気の部活
1位 サッカー部
2位 バスケ部
3位 テニス部
4位 吹奏楽部
吹奏楽部にも負けるやきう…

47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:25:58.26 zmJjNdre0.net
中体連 競技加盟校の推移(男子)・生徒数
      長野     新潟     .富山     .石川     福井    5県小計
    サッカー 野球 サッカー 野球 .サッカー 野球  サッカー 野球 .サッカー 野球  全部活
2005 3906 4859 .3447 7216 .1549 2868 .1551 3179 .1397 2290  96307
2010 3684 4926 .3196 6757 .1572 2661 .1652 3064 .1578 2204  90604
2015 3879 3261 .3099 4703 .1850 1886 .1970 2123 .1508 1594  84106
2016 3689 2951 .2918 4191 .1675 1765 .1912 1971 .1472 1480  81843
10年比
      長野     新潟     .富山     .石川     福井    5県小計
    サッカー 野球 .サッカー 野球 .サッカー 野球  サッカー 野球 .サッカー 野球  全部活
2006 3557 4850 .3395 8972 .1564 2702 .1534 3255 .1393 2322  96769

2016 3689 2951 .2918 4191 .1675 1765 .1912 1971 .1472 1480  81843
    .-132.-1899 .-477 -4781 .+111 -937 +378 -1284  +34 -842  -14926
    .-3.7% .-39% -14% .-53%  +7% .-34% +24% -39%  +2% -36%  -14.8%

48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:26:28.73 i6NNuSr/0.net
>>37
そりゃ広島でいくら客入ろうが他の県には
まったく関係無いし
多くの県じゃ野球に触れる機会減ってる

49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:26:50.70 V/KLOp5rO.net
きっと報道量が足りてないんだよ
もっとゴリ押しを

50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:28:19.95 5nSvTvfh0.net
>>45
・スターの不在
→一流はメジャーに移籍する
→野球の人口激減
→スター選手も激減

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:28:49.92 6KSSyttR0.net
【調査】子どもに取り組ませたいスポーツは、「テニス」が「野球」を上回る 1位競泳 2位サッカー 3位テニス 4位野球
スレリンク(mnewsplus板)

親世代もサッカー
もうサッカー敵視してるのはお爺ちゃん世代だけだね

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:29:12.69 NYZE9Tnl0.net
>>46
今はそこらへんのタレントよりyoutuberのほうが有名らしいからな
しかも個人で配信出来てしまう

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:30:37.86 pv9/WYX+0.net
今の中学生は物心ついたころから野球中継を見る機会はほとんど失われてる
中学生の親世代は10代のころまで毎日野球中継がテレビで流されていた世代
こっからが本番

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:30:47.60 NYZE9Tnl0.net
>>51
サッカーは女子も出来るのが大きいな
野球は中学生からはほぼ男子限定で、女子はソフトボールをやらされてしまう

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:31:11.08 ujZBQsy/0.net
中学まで人数が減ってて、なぜか高野連が高校野球人数を調べると
人数がこれっぽっちも減ってないの貼ってくれw

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:31:20.28 ck7RbrQW0.net
やきう積んでるな

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:31:57.29 6KSSyttR0.net
【スポーツ】広瀬すず 10代が好きなスポーツに「分かる!」 10代が好きなスポーツ1位サッカー2位バスケ3位バレー

1位サッカー
2位バスケ
3位バレー
圏外焼き豚爺「……」

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:33:32.84 5nSvTvfh0.net
>>54
女子サッカーは世界大会も認知されてるからね。
特に五輪は男子と違って年齢制限もないし。

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:33:54.94 3EYFIfzY0.net
>>55
野球少年 推移 (日体協・中体連・高野連)
URLリンク(i.imgur.com)
      2009年  2016年
小学生 173,978 114,591  −. 59,387 −34%
中学生 307,053 185,314  −121,739 −40%
高校生 169,449 167,635  −  1,814 −. 1%

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:34:45.47 IWKhpTPm0.net
>>4
だから自分とこのじじい達に言えって言ってるだろ。

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:39:05.74 Ecxy6fwa0.net
>>3
もうこれは今から何かをやってどうにかなる問題じゃないだろ・・・
子供たちの趣向の問題じゃなくて、構造的な欠陥があんだよ
でなきゃ流石にこれはおかしい

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:40:59.63 6KSSyttR0.net
AKB48「やきうは臭い、サッカーは爽やか」
乃木坂46「やきうは臭い、サッカー部のマネージャーやりたい」
ももクロ「やきうよりサッカー、ストーカー焼き豚ごめんw」
………

63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:42:48.75 NsrxsfSx0.net
これは長野だけの現象では無い
いや、子供達の野球離れの方ではなく
大人達の斜め上の発想が深刻と言う点

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:46:22.28 wkZw2GNL0.net
野球は稼げるのになんでや!

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:49:37.78 o1Zk7MTfO.net
>>54
まあでも焼き豚は「女にもできるオカマスポーツw」とか言って
サッカー馬鹿にしてんだから本望なんじゃねそれは

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:50:19.49 faUW47tv0.net
>>1
>まず自分たちがマスターズ甲子園に行こう
『子供は自分達が楽しむ為のダシ』
こうですね?

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:50:23.80 5nSvTvfh0.net
>>64
野球は稼げるなんて、ただの幻にすぎん

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:52:30.54 ck7RbrQW0.net
やきうはプレーヤーとしてはずっと女を排除してきたからな
割と普及の妨げになってる
今の軟式少年やきうは人数不足で女の子頼みになってるが

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:55:29.77 2AxfQlih0.net
ちょろっとゴリ押しした朝鮮堂●ロールでも馬鹿売れしたのに
俺たちの朝鮮やきうときたら・・・

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:57:48.45 D2LsO5Wl0.net
高木豊
「引退後はサッカー選手の方が恵まれてる」
岩本勉
「元野球選手には生活保護受給者が沢山いる」
焼き豚ジジィ
「やきうは金持ちがやるスポーツ」

犯罪者数圧倒的No.1スポーツやきう
元メジャーリーガーですら借金苦で自殺やシャブ中
URLリンク(image.dailynewsonline.jp)

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:58:59.47 JHH6KFrI0.net
>>1
既に松本山雅とパルセイロ長野があるから諦めろ
もう日本を汚すな

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 19:59:35.36 cf3lk5Pr0.net
チョンが増え過ぎたから見てない

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:01:59.73 baIc9d4e0.net
wbc効果が徐々に現れてくるよ

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:03:29.49 7C776HR30.net
斜陽っすなぁ

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:04:22.25 RC0Gq6650.net
やきうって人数の割に忙しいのはピッチャーとキャッチャーぐらい?
あとはダラダラとスピード感がないよね!

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:05:08.85 UgHmi4e/0.net
>>59
激減ってレベルじゃねえな
崩壊だ崩壊

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:05:57.06 wGX7jOsr0.net
子供には大人が強制的にやらせるのではなく、楽しんでスポーツをやってほしいね。

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:17:12.85 JNLUFAJL0.net
一部の野球ファンは野球人気が落ちているわけがない、野球が間違っているわけがないと結論ありきで議論を始めるんだよね
だからツッコミ所が満載で面白いんだよ
例えば野球少年減少に対しては野球に問題があるとは考えずに野球をやらない子供達が悪いというサッカーは貧乏人のスポーツ理論を展開したりする

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:18:25.19 mWb9Tn690.net
セミプロにすらなれなかった単なる高校部活OBの一般人がやってみせたからって
子供たちが「僕も私もやりたい!」なんてなるわけないだろ
それならゲートボールなんて日本最大の人気スポーツになってるわ

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:19:42.24 /OrE88A60.net
冷めきって凍ってるわ

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:22:03.72 GR4rAHNw0.net
野球OBが活躍したところで子供心には響かないだろう。
高齢者の年金を貧困家庭に配ればスポーツ人口が増えるから野球も増えるだろう。

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:24:05.40 +tri/EPz0.net
>>21
野球なんか監督の指示聞いてるだけで創造性のかけらもない競技だから右脳なんて使わんだろ

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:25:06.04 nPEka5IH0.net
URLリンク(mitaka-sound.com)

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:25:17.23 sRx4xqxe0.net
野球ファンは野球界の批判したら死んでしまうのだろうか

85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:26:41.31 rID1rI+W0.net
甲子園伝統の1回戦負けなのに力抜けよ

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:27:25.26 /OrE88A60.net
数年後甲子園大会の消滅です
野球 中体連
2009年 307,053 
2010年 290,755  −16,038 5.2%減
2011年 280,917  −10,098 3.5%減
2012年 261,527  −19,930 6.9%減
2013年 242,290  −19,237 7.4%減
2014年 221,150  −21,140 8.7%減
2015年 202,488  −18,662 8.4%減
2016年 185,314  −17,156 8.5%減
余命10年

87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:28:44.58 /OrE88A60.net
やきう少年ってサッカーその他の残りカス

88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:30:16.70 w97/iW9m0.net
何で長野?

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:30:23.27 4/OgOugu0.net
冷めたらダメなの?
いくら長野で野球が熱くなっても
プロ野球チームができるのはほとんど期待できないが
サッカーチームなら底辺からスタートしても強くなれば
J1どころか鹿島のように世界一を争う舞台に出られるのだが

90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:31:16.49 67/iN9T90.net
サッカーだって、全国的なチームが出来るチャンスはあったのになぁ(地球環境)
野球は佐久の監督しだいやね

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:31:21.45 trSEp7oM0.net
全国からスカウトすればいいじゃん
いま一番強い学校みたいに

92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:31:27.42 UgHmi4e/0.net
>>88
長野だけじゃなくて全国だが?

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:31:56.62 UgHmi4e/0.net
そもそも野球を強化したところで先無いしな

94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:32:04.74 Qzldon7i0.net
このレベルのおっさんが危機感持つぐらいだから
相当やばいんだろうなぁ

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:32:46.52 T48Jbpth0.net
おじいさんがマスターズ甲子園を目指せばなぜ子供たちが野球を始めるのか、ワケわからん。
暴力指導の排除と、楽しい練習の導入だろ。サッカー見習えwwww

96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:33:26.16 UgHmi4e/0.net
ヨボヨボジジイの棒振りを見て子供が野球なんて始めるわけねえだろw

97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:34:30.51 rjzog+ZM0.net
セカイでどんなスポーツがメジャーなのか
これが子供にダイレクトに伝わる
その結果、やきうに興味なくなる

98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:34:38.84 0+1RmklW0.net
長野だけではありません
大阪もなんでしは
虎バン主義なくせに

99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:35:26.20 3EYFIfzY0.net
最新版
野球少年 推移 (日体協・中体連・高野連)
URLリンク(imgur.com)
      2009年  2016年
小学生 173,978 114,591  −. 59,387 −34%
中学生 307,053 185,314  −121,739 −40%
高校生 169,449 167,635  −  1,814 −. 1%

もうそろそろ中学高校の逆転現象が起きる

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:35:49.49 Ccith9L10.net
やきうとか頭悪い子供の逃げ道だよな

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:37:37.27 YSg97h8e0.net
【調査】<就きたい職業>男子はサッカー選手が57.7%で1位!一方、かつて人気だった野球は17.8%と過去最低..........★2
スレリンク(mnewsplus板)

圧倒的大差

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:39:00.33 ck7RbrQW0.net
>>82
やきうは小脳だけで出来る
8ビットの初代ファミコンでも完璧に再現出来てたもの
犬とか象どころか脊髄反射の昆虫でもこなせる

103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:41:23.53 d5ODw1dg0.net
野球部のうえ〜いばっちこ〜いはマジで迷惑
さっさと日本から野球部消滅してほしい

104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:46:52.74 xMSve5er0.net
思春期で丸坊主になりたくないわなぁ。あれ虐待とかパワハラだかセクハラだか
なんかのハラスメントになるんじゃないの?

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:53:06.03 2RSIJ5k/0.net
>>71
ブレイブウォリアーズも仲間に入れてあげてください…
クッソ弱いけどがんばっているんです…

106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:53:09.00 U+yticaw0.net
長野は秋、冬、春の初めはちゃんとウインタースポーツあるしな
旅行行ったときは、サッカーで松本のチームどころか長野のチームとダービーが盛り上がってる事に、
驚きおおっと思った。
野球は、とりあえず負の遺産にならんようにオリンピックスタジアムにプロ野球チームを呼ぶ事じゃねえの
無理だと思うけどさ

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:54:16.84 iURHqJyu0.net
今の子供は野球のルールを全く知らないのに
テレビ中継で基本的なルールの説明をやらないんだなら
野球人口なんか増えるはずがない
・攻撃と守備を交代しながら進めるスポーツだということ
・どうなったら得点が入るのか?
・どうなったら攻撃と守備が交代するのか
そういったことをテレビ中継で説明しなきゃダメ

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:55:07.86 aNQHRKBJ0.net
タイトルが巨人の長野の野球熱が……に見えて、もういい冷めてそのまま引退しろよ、と思ってしまった

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 20:59:14.97 DvJJUveQ0.net
男の子が「将来就きたい職業」
.      サッカー  野球
2005年  48.4   28.9
2006年  52.8   32.9
2007年  57.1   31.9
2008年  48.4   32.2
2009年  43.3   34.6
2010年  49.5   31.4
2011年  61.4   22.9
2012年  67.6   19.1
2013年  66.4   19.3
2014年  61.3   22.3
2015年  65.5   19.2
2016年  58.8   21.3
2017年  57.7   17.8
URLリンク(www.kuraray.co.jp)

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 21:03:24.44 UgHmi4e/0.net
>>108
そのネタ1スレからゴリ押してるけどもう寒いから良いよ
つまんないし

111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 21:05:41.61 dsSBhPDp0.net
高知ショックに続き、長野ショックか
アイスで挽回だ!

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 21:06:40.98 DvJJUveQ0.net
ユーチューバーって?の巻
URLリンク(img.sumamachi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 21:07:23.18 DvJJUveQ0.net
>>111
 
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
    / ;;; ;;;;;; ミミミ    \
   /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミ;;ミミヽ
  /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミノ从
  ;;;;;;;ノノ;;;  -=・    -=・ ミミミ     
  ミミミミl;;;        │  ノミミ
   ミミ从     (、__ )  lミリ   
   ミミミlミ;;;ヽ   ___ _  lミミ  < アイスは効くで、本当やき
    ノミミlミ;;;::ヽ ー===-; リミ      
     / ヽ::     ̄ ../   .j゙〜|
__/    ヽ、___, ' \  |__|
| | /   ,              \n|| 
| | /   /         r.  ( こ)
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ

114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 21:21:36.97 Zprx7/Fb0.net
>>78
なるほど「

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 21:32:09.61 25FkAlMc0.net
>>3
割合表記にしろって言われてただろうがww

中体連 長野県
2010年 2016年
3,684人 3,689人 +0.1%  サッカー
3,551人 3,522人 -0.8%  バスケ
4,926人 2,951人 -40.1%  野球←←←←←←←←←
2,748人 2,855人 +3.9%  テニス
2,278人 2,184人 -4.1%  卓球
1,957人 2,016人 +3.0%  バレー

116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 21:41:00.63 wkZw2GNL0.net
ホームで圧巻の強さを見せて日本が世界4位に輝いたWBCを子どもたちは見てたはずだからこれからジワジワくるぞ!

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 21:46:04.48 ajiI8yjo0.net
>>115
野球は他の部活からの助っ人
つまり幽霊部員もカウントしてたはず

118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 21:47:41.70 /3vHTdhr0.net
>>115
凄いなこれw

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 21:49:15.22 md8C7jI40.net
紛らわしいのがいるから
ナガノかチョウノかゴチャゴチャする

120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 21:52:15.39 UgHmi4e/0.net
野球の終わり

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 21:56:52.09 6bUL4gVk0.net
10年ぶりに母校の高校の近くを通った時に野球の土グランドが雑草生えすぎて笑ったわw
もう雑草を抜けるほどの部員もいないんだなと実感したわ…
野球の衰退を見るには中学校・高校の野球グランドをみれば分かるわ
雑草の多さ、練習後のトンボかけないで隆起するピッチ、ベンチや野球備品が錆びてるなど
人の手が入ってなさが、ガミガミと顧問が指導できるほどの人数のなさが垣間見える

122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:00:04.64 nPEka5IH0.net
平成10年の方が少ない
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:02:01.78 r0HLnRD10.net
>>12
長野の野球少年激減ってスレに、なんでNPBが出てくんだよ。
度し難いな。

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:15:08.58 PPiKCBN/0.net
3スレ目とかw
夕方の地元ニュースで、数十年ぶりに新設された高校野球部の話題やってた
元女子高の共学で部員は7人、全員1年
人数確保のために先輩に声かけるか会議してた
で、ニュース終わりにアナウンサーが
「こういう人数が足りないチームは、サッカー部とかから助っ人を頼むんですよね。頑張ってください」
とにこやかに締めてた
ちなみに5校連合チーム県です

125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:16:15.87 UgHmi4e/0.net
そこまでして存続させる意味がまるで無いんだよな

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:16:46.61 UgHmi4e/0.net
恐らく他部活なら速攻で廃部にされるけど、野球はジジイの圧力と自己満で残される

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:18:05.49 TtB9oXqE0.net
特別扱いされまくってるのに減り続ける部員数

128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:22:20.13 aKx1slKE0.net
>>100
ついでに、貧乏人の子も野球に逃げやすい。なぜか?野球には貧乏人の子を
惹きよせる魅力があるから。貧乏人で、頭の悪い子を引き寄せる、強烈な
匂いというか、魅力がある。ところが、野球ファンに言わせると、まったく
逆のことを言うんだよね。野球はルールが難しくて、頭が良くないとできない
とか、道具に金がかかるから貧乏人にはできないだとか。なぜ、正反対のこと
ばかり言うのか?それは、野球ファンのこころの拠りどころが
「野球=頭のいい金持ちのスポーツ」という、あべこべのプライド一本に
かかってるから

129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:23:44.21 td6lwmli0.net
>>128
焼豚の虚しい虚勢だな

130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:25:54.31 TtB9oXqE0.net
プレーしてみたら頭なんて殆ど使わないのがすぐ分かるのに

131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:27:00.08 /3vHTdhr0.net
部員10人の学校が甲子園に出てくるなんてもう末期だろ

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:27:24.43 /vcQBroL0.net
>>115
少子化の中でも他の競技はほぼ横這いなんだな

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:29:02.13 L4Q2WXj60.net
>>125
それはあなたの個人的意見だろ。消滅するものはそれでも消滅するから興味がなきゃ口を出すな。

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:30:58.82 td6lwmli0.net
>>133
そんな怒らなくても(´・ω・`)

135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:31:23.30 L4Q2WXj60.net
>>132
元のすそ野が圧倒的に野球の方が大きかった。ほぼ横ばいというが野球から移ってもいないなら
明らかに危険水位なのは他のスポーツ。野球の分を井級数で着ていないまま少子化が進めば
当然一気に低下する方向になるだけ。

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:32:03.12 td6lwmli0.net
>>135
そんな妄想しなくても(´・ω・`)

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:32:33.99 td6lwmli0.net
(  ̄ノ∇ ̄)そもそも野球の数字ってどれもデタラメだから

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:33:13.96 UgHmi4e/0.net
野球なんか強化して何の意味があるんだ?
野球が人気になって何の意味があるんだ?
何の意味も無いよ

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:33:53.86 /vcQBroL0.net
>>135
子供が減っている分野球だけが減っていってるのに?

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:34:54.38 td6lwmli0.net
>>139
焼豚って数字見るの苦手だから・・・

141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:35:24.57 3N0JZwEC0.net
>>21
ハァーーーwwwww

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:37:28.76 A37d3SeW0.net
>>48
原爆の戦争犯罪を誤魔化す為にアメ公の工作として球団置いてるのに広島の人間は馬鹿なのか?よく応援なんか出来るな

143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:37:31.19 td6lwmli0.net
>>21
野球やる子いないんですけどーってのが>>1

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:38:15.17 n8DUId2U0.net
賭博、クスリ、犯罪者の巣窟、犯罪のデパート・・・。
若い世代が「野球」と聞いて連想するのがこれらであるということですから
親たちどころか子供本人も野球をしたがりませんね。
少年野球のカントクどもの、あのアタマの悪そうな罵声を聞くだけでも子供たちは野球の低劣さを実感していますしね。

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:38:18.76 3N0JZwEC0.net
>>115
ヤキウアカンって

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:38:24.67 s3T0GYM00.net
>>142
そこが無双しちゃってる時点で・・・・

147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:40:39.41 UgHmi4e/0.net
マジでかなり疑問なんだけどさ、長野で野球人気が復活したところで何の意味があんの?
観光客が増えるわけでもないし、プロチームが出来るわけでもないし

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:41:24.89 UgHmi4e/0.net
まあ長野だけじゃなくて全国の都道府県に言えることだが

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:42:02.23 td6lwmli0.net
>>147
しようがしまいが意味など無い
子供が本能で避けているのが現実

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:42:58.41 UgHmi4e/0.net
結局のところ、ジジイの自己満でしかないんだよな

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:45:06.31 aKx1slKE0.net
>>107
そんなことやっても付け焼刃なんだよな。まだまだ足りないよ。そもそも
野球って、パッと見のビジュアルがカッコ悪いんだから、説明なんて
最初から聞く耳を持たないって。それが真実。残念なことに。野球は
入口の段階ですでにコケているんだよ。この現実は、100年経っても
おそらく変わらないだろうし、それを変えるには、野球という競技を
日本でいったん全面廃止にしないと。日本で野球という競技を国外に
追い出す。追放する。それぐらいの過激な改革を行うことで、はじめて
野球は新しく生まれ変われる、そう信じているよ。つまり、野球は、
百の説明を聞くよりも、たった一つの、パッと見の真実

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:45:29.18 dzo9HWSY0.net
年寄り世代にとって野球は青春そのものだからな
野球を否定されるってことは自分の青春を否定されるようなものだから必死だ
せめて自分が召されるまでは野球は日本でナンバー・ワン!キングオブスポーツであってほしいのだよ

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:46:02.20 nJvGDtX50.net
>>147
高校の宣伝になるだけで何も無い。

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:46:14.62 td6lwmli0.net
>>152
っても現実は・・・

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:47:35.02 CiCWme0b0.net
まあ日本野球が利益を生んだ事は一度も無いわなw

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:48:34.65 A37d3SeW0.net
>>78
軟弱だ、根性無しとかな

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:49:03.63 KPBXnDlX0.net
野球なんて詰まる所、MLBやNPB企業にお布施するために存在してるようなものだし

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:49:54.24 vzgIZiMt0.net
悲惨ですね

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:52:47.63 uN5JPWDz0.net
70歳のジジイ「サッカーは貧乏人のやるもの!」
URLリンク(tamae.2ch.net)
URLリンク(hayabusa8.2ch.net)
59 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/31(火) 01:13:27.47 ID:vvzjT3DP0
>4
このジジイ絶対芸スポにいるわwww
言ってる事が焼き豚そのものwww
73 :名無しさんにズームイン!:2017/01/31(火) 00:19:54.38 ID:5iaFRvi20
2chも高齢者野球ファンが書いてるのかもな
思考がそっくり

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:54:54.11 l6YFsTxR0.net
野球親父のくだらん幻想に付き合わされる、子供達が悲惨すぎ。
今子供がやりたいものを与えろ

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 22:59:40.09 WUAWD4Ll0.net
テレビって洗脳ツールなんだなぁとわかる気がする
テレビが情報源の時代は野球が圧倒的にすごかったけれど
テレビが衰退し始めた途端野球も衰退してんだもんな

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 23:00:14.94 /3vHTdhr0.net
>>147
自己満足

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 23:03:44.16 N8lEVA7L0.net
まだ老害どもがマスゴミ上層部で生きてるからなあ・・・
やきうは、そのうちマジでやべえぞ

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 23:04:14.57 YjAIg0F30.net
twitterやインスタグラムのフォロワー数見ればやきうはドマイナーなんてことは子供でも分かるからね

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 23:04:46.57 9bFJbR6n0.net
>>135
日本語でオケ

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 23:19:21.10 1CrRdjns0.net
>>73
本戦で当時ランキング1位の国の試合なのに86人しか来なかったWBCか

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 23:19:44.32 /3vHTdhr0.net
何やったって子供は見ない

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 23:23:33.85 WOoZb6ny0.net
「努力する人」と「努力できない人」の6つの大きなちがい
URLリンク(gby.god.jp)

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 23:26:24.10 dsSBhPDp0.net
>>115
野球「みんな俺に構わず先に行け!」

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 23:27:20.56 9bFJbR6n0.net
>>169
構わなければならないほどの人格が、野球関係者には備わって無いと言う悲劇。

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 23:27:33.23 Ecxy6fwa0.net
>>147
野球親父の権力が維持できてハッピー、この件も元高野連の人間が発案なんだから察しろと

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 23:27:52.56 WcQIxAY+0.net
>>166
今やれば93人ぐらいは集まる、と焼き豚は言いたいんじゃないだろうか

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 23:30:04.34 npbXTi590.net
甲子園出ても一回戦負けじゃん

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 23:38:42.54 tjelcEeG0.net
なんでも野球が一番じゃなきゃ嫌だと喚いてる爺連中いるけどさ
今の方が余程健全だからな好きなスポーツを子供達が自分で
選べるってもの凄く幸せな事だよ

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 23:41:44.58 nJvGDtX50.net
>>174
だが、ちょっと待って欲しい。
野球爺にとっては利権という不健全な理由で懐を肥やしているのだがら、健全化すると不都合なのではないか。

176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 23:42:31.79 fY8NPQPj0.net
>>11
移民

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 23:48:51.70 mYEFyGqv0.net
やきうの敗因は球団数を増やさなかったこと
もう地方は手遅れ
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 23:53:05.54 /3vHTdhr0.net
>>169
野球さんかっけー(棒

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 23:54:06.32 tjelcEeG0.net
>>175
wwwwwwwwwwwwwwwwww
そこかそこで待つのかw
利権絡みってもう本能だけのどろっどろの肥溜め状態w
長野県の子供達がこのまま健全に野球離れしますように!w

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 23:56:52.33 oeMvSych0.net
ブルペンって何よ

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/18 23:58:06.15 UgHmi4e/0.net
アルペンみたいなもんだろ

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/19 00:14:11.84 cGnkbvW30.net
>>88
野球人口増やす策としてマスターズ甲子園出場という珍案出したのが長野だから

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/19 00:28:51.99 5IvogLFs0.net
焼き豚息しとるかぁ〜?

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/19 00:37:03.26 5IvogLFs0.net
>>37
>>48
その広島でも減ってるんだから救いようがねえよなwwwwwww
      .広島    
    サッカー 野球
2005 5307 7206
2016 5605 5153

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/19 00:39:42.23 +WqhYEjL0.net
>>177
さいたま市でロアッソとかw
ヤラセレベルの確率。

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/19 00:41:55.45 dM5YVgML0.net
>>185
その娘が熊本生まれというのもあるだろ。
関東ではよくあること。

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/19 00:43:38.71 +WqhYEjL0.net
>>186
別に否定はしてないよ。
あくまで、すごい確率だな、つう感想。

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/19 00:44:06.15 ocna3o+f0.net
そもそも長野県なんてたいして野球人気なかった県だし。どうでもよくないか?

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/19 00:45:34.79 +WqhYEjL0.net
>>188
どうでもいい、どうでもいい。
そうやって茹でガエルになればいいw

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/19 00:46:32.68 qrE6oHaa0.net
>>184
広島も北海道も激減しててサッカーに負けてる
つまり大盛り上がりのプロ野球なんて子供は全然見てないって事


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2624日前に更新/142 KB
担当:undef