..
[2ch|▼Menu]
2:Xトシーンで、山崎努さんがラーメン屋を出て行くところに流れるクラシックの盛り上がりと、画の一致具合がすごくて、本当に格好良くて。  星野は、映画などを見て感極まり泣く時の、自身の心の動きについて「感動するような話とか、悲しい話とかでグッとなる時はありますけど、ものを作っている人の『これだ!!』みたいな瞬間が画面の中に現れたのを見たりすると、つい涙が出てしまう。面白いと思った瞬間に胸が熱くなってしまう」と分析した。【村上幸将】 http://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/1801560_m.html



3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:41:16.95 HbAwLp2S0.net
2

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:41:48.25 BxRhpXvz0.net
はいはいワロスワロス

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:41:50.64 RXSdIL1T0.net
萌えのブレアウィッチプロジェクトやー

6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:42:53.90 iNgzmXm30.net
これ面白いのか?
URLリンク(www.youtube.com)

7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:43:24.07 sjEswWkB0.net
あ!?
俺の股間のノケモノ見ても同じこと言えんの!?

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:43:52.32 JAxqDL920.net
ブームに有名人が乗っかって来たら終わりの始まり

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:43:53.67 YpN3K+nH0.net
無く要素あったっけ?

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:45:19.37 f748psxT0.net
早くも過去の人になりつつある

11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:45:27.87 dBvxl4yB0.net
まだ腐って潰れたヒラメがテレビ出てんのか

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:45:33.87 8TXnsMaJ0.net
あぞとい奴

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:45:52.38 Uk1V/53Q0.net
けもふれを見てたことにビックリ

14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:45:53.80 YWkW5a0+0.net
デレステのCMで踊るところが見たい

15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:46:16.57 U1VC0beF0.net
絵柄が受け付けない。。

16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:46:53.43 4h4OQDwU0.net
相変わらずあざといなあ

17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:47:10.88 hjNDQ2Gq0.net
うしおととらみたいな話だよ

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:47:20.11 s57gT8oS0.net
>>12
けもフレのopを1日60回くらい聞いてるらしい

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:47:30.33 9gPCBrdS0.net
ブーム前から押してたからな、流石源くんw

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:47:32.53 ZeRjjDjt0.net
おれ普通に泣いたよ

21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:47:42.32 GqM+PDTt0.net
ホントこいつは薄っぺらいな

22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:47:52.30 St5ZCMRP0.net
鞄ちゃんは男の子なのか女の子なのか、それともふたなりなのか

23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:47:54.85 8MGdVnZP0.net
最終回は泣けるよな

24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:49:16.34 sS1vooz50.net
ごちゃごちゃ言ってないでデレステに楽曲提供しろください

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:49:18.19 Uk1V/53Q0.net
漫画やアニメで泣いたのは
火垂るの墓
ハンターハンターのアリの王が死ぬシーン
まどマギの最終回
この3つだけだな

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:49:19.25 H/lBvA+m0.net
俺も泣いたわ

27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:49:19.55 zrBzuf4q0.net
星野源ってお前らが知らないだけでじわじわずっと来てたからな
サケロックのメンバーだろ

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:49:31.45 eiUpq+Em0.net
ああわかる
今までの時間返せって泣くよなあれは

29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:49:40.63 59zS2ISx0.net
私も泣いた

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:49:55.51 R8EOnhiN0.net
泣くよなあれ

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:50:03.25 2oKf/sWA0.net
実写化狙ってるな

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:50:20.73 02p/ONXg0.net
キモオタなのか

33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:50:40.86 JAZgA6/20.net
初めてアニメで泣いた

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:50:55.98 /eUgCfdS0.net
けものふれんずって聞くたびこどもチャレンジが脳内再生されるんだが

35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:51:05.08 ZixOAmAW0.net
やったー!
たーのしーい!

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:51:09.47 dr2ow/Ls0.net
洋楽もアニソンもオマリーも差別しないところは好きやで

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:51:14.06 iHSjR0Y20.net
けものフレンズのヒットに貢献してたろ
例のラジオ音源で

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:51:14.48 yJpOYUmd0.net



39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:51:14.83 zFCRiEm+0.net
ぶっちゃけ最終回は視聴者サービス色強めであんま乗れなかった
狙いは間違ってないけどね

40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:51:18.72 mPw2Sguj0.net
星野源はやっぱ時代を先取りしてるな

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:51:44.34 dilmzJ6L0.net
全米が泣いた

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:52:25.60 2knyqu5L0.net
泣かねえよ

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:52:51.87 zxMHLDye0.net
URLリンク(i.imgur.com)

44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:53:01.04 jM+5WWhW0.net
すり寄りではなくてガチなん?

45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:53:11.56 y5oDfGc00.net
ただしつけものはダメです

46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:54:09.45 jTZna2mg0.net
関連銘柄教えて

47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:55:07.98 +uEz5av10.net
>タイトルが出る瞬間が、あまりに格好良くて、本当、格好いいんですよ!!
本当ここは死ぬほど格好良かった
フレンズが全員集合してから引きで夜空に真っ白のタイトルロゴが浮かぶの
この演出は神ががってたわ。鳥肌立ったわ

48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:55:12.23 ysfVTaZ80.net
>>43
ゲーマーでもあるぞ
URLリンク(miyearnzzlabo.com)

49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:55:16.07 wfe/al7wO.net
遠い海から来たクー以来久々に良いと思ったアニメ作品だった
タンポポは母ちゃんのチャーハンシーンだろ

50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:55:19.63 1EJRsBu00.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:55:30.71 dr2ow/Ls0.net
>>43
トレンド入りさせてヒット後押しした側やろ?
アホちゃうか?

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:56:29.73 iK4bdRJq0.net
泣くよりカバンちゃんの手の方が気になった

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:56:35.81 qbNhWYWp0.net
>>50
ガチよねこの人
つーか秀忠がOP中毒って情報で拍車かけた

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:57:17.24 dOD9iRGy0.net
すまん俺も泣きそうになった

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:57:26.22 rEpTCBPw0.net
チー

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:57:27.30 kZ4QFGbX0.net
11話時点での考察サイトが優秀過ぎて、俺は最終回を楽しめなかったタイプのフレンズ
・夜だからフクロウ博士が救出に来る
・ボスの虹色の目は仲間への救援通信
・今までのフレンズが大集結
・そこでOPが流れる
・OP映像内で作ってたものは新しい船
全部当たってやがった・・・orz

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:57:50.98 zxMHLDye0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:58:07.71 UXxAqQpS0.net
泣きそうってことは泣いてないんか
号泣したわ

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:58:16.51 zyh7T4r70.net
第1話見た時は想像してなかったけど、結構うるっと来た
棒だと思ってたサーバルちゃんが棒調なままで意外といい演技だった

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:59:23.83 brYk1N1b0.net
最終回は微妙過ぎた
正直肩透かし

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:59:24.10 zxMHLDye0.net
URLリンク(i.imgur.com)

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:59:29.41 UyrO6soj0.net
何?キモオタ専用アニメの話?

63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 21:59:37.75 giy3TfdJ0.net
aikoと早く結婚してほしい

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:00:07.09 fHoy3bFL0.net
わざわざ最終回翌日有給取って見たぞ、10話から泣き所出てきて11話でむせび泣き、12話で昇天した
久しぶりの感動作だった
絵がチープだキモイだ言って1話で切った奴だって戻ってきて信者化したぞ

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:00:17.48 wfe/al7wO.net
一番泣きそうになったのは紙飛行機のシーンな

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:00:21.60 zxMHLDye0.net
URLリンク(i.imgur.com)

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:00:39.63 TfrIJVLq0.net
>>7
もともと話題になる前からOPラジオでガンガンかけるぐらいのフレンズですけど?
ガッキーにすすめるぐらいのガチ勢ですけど?

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:00:44.65 gvaPuAaJ0.net
こいつ不細工

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:01:23.17 NCDoAzgb0.net
アニメは仲間が集結してボスキャラ倒すだけの最終回多すぎ

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:01:52.03 bxuXjp6p0.net
星野源って名前から見て朝鮮人だよね

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:02:05.95 usJ1IIPe0.net
URLリンク(i.4cdn.org)
URLリンク(i.imgur.com)

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:02:26.73 AjYBgvCR0.net
>>64
すごく分かる
俺もあそこが一番ぐっときたな

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:02:38.87 bkCnGoVt0.net
>>68
最近は言うほどない定期

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:02:40.98 uLVLHqP2O.net
久々にいいアニメだった
Eテレ再放送はよ

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:02:43.36 nnwUzEF+0.net
色んな考察なり感想なり追いかけつつ見ててそれでも泣けたから
正直エンターテインメントだわ

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:02:48.38 NaR0V4glO.net
>>24 ガングレイブ クロノクルセイドだな

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:02:51.04 zrBzuf4q0.net
どこが泣けるんだこれ
最後はほっこりだけど

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:03:13.02 GIrBcvQE0.net
捻じ込み力が衰えてきたから、また他メディアに寄生し始めたか

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:03:14.99 zrBzuf4q0.net
火ついた紙飛行機あんなに綺麗に飛ばねえだろ

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:03:19.55 K45aJkW90.net
>>66
ガッキーに勧めたのかwそれ初めて聞いたw

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:03:28.81 xKtLAYIl0.net
何故流行ってるのかこれほど理解に苦しむアニメは初めてだ

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:03:42.14 wfe/al7wO.net
>>61
アニメ嫌いの俺でも全回2周した作品
頭空っぽにして観るのを薦める

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:03:54.34 1EJRsBu00.net
僕はお客さんじゃないよ!
ワイ号泣

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:03:54.70 znqopE4e0.net
11話から普通に涙を流して泣きましたがなにか?

85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:03:56.12 iNgzmXm30.net
まどかマギカより面白いんだったら見てみようかな

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:04:00.91 JiwYnpRq0.net
【朗報】星野源さん、女声優にも触手を伸ばす

87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:04:07.58 zrBzuf4q0.net
エンディングの入り船での出港からは良かったわ

88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:04:08.07 nZ1WMqwV0.net
お前らって芸能人がこういう発言すると同族嫌悪しそうだよな

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:04:19.65 zVD/VSGV0.net
すりよってくるフレンズなんだね

90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:04:37.10 vZtKm1T/0.net
気持ち悪いね

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:04:50.57 TfrIJVLq0.net
>>87
いやこいつはお前らが芸能人になったタイプだから

92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:05:05.30 ZKruSpq90.net
星野源ってゴリ押しされてる割りにつまらんから見ないけどACのライバルは1964のCMは映像と楽曲が良くて泣きそうになったわ

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:05:07.37 fHoy3bFL0.net
>>61
全員女の子になるというキモオタ御用達の設定だが話がとても丁寧に作られてて、伏線の回収など見事だった

94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:05:23.13 brYk1N1b0.net
>>80
それが普通
こんなアニメに泣きそうになってるオッサンは確実に少数派

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:05:30.97 Qe7ljCIs0.net
正直1話2話見た時は微妙だったけど
3話見て良さに気づいたらその後1話をもう一回見直した
いかにも低予算だけど脚本と構成が良かったな
最近は作画いまいちでも脚本次第で高評価が取れるアニメが多くなってきて
いいことなのかどうなのか・・・

96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:05:33.11 dr2ow/Ls0.net
>>52
OP曲の作曲したミュージシャンが
星野源に褒められた!
ってツイッターかなんかでメッチャ喜んでたのが印象残ってるわ

97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:05:40.93 zrBzuf4q0.net
正直スタッフロールで終わって良かったと思う
ぶつかるところは蛇足

98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:05:42.89 1HBwqNdR0.net
中身はA&Gとかラジオ関西とかのアニラジまでガチで聞いてる、アニオタの中でもかなりキモい方のオタク

99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:05:44.48 IMVsAllj0.net
親指立てて溶鉱炉に沈んでいくんでしょ

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:05:50.80 7UOnfFIO0.net
>>24
あと灰羽の最終回忘れてるぞ

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:05:51.02 j4ZNI1wV0.net
>>78
あれは一話の対比だからあれでいいのだよ

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:05:52.37 rCqmAEjL0.net
キモオタだったのか、ショックだわ

103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:06:10.49 zrBzuf4q0.net
>>93
ほんとだよな
こんなストーリーでは泣けないわ

104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:06:12.55 VpulmBaV0.net
逃げ恥の最終回より面白かったよ

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:06:27.60 I0DZDF6W0.net
正直、滅茶苦茶ハードル上がった
最終回の期待値をはるかに超えていく最終回だったからな
予想を裏切るんじゃなくて
予想をことごとくクリアして
それ以上の満足感を与えるという
見事だったわ

106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:06:37.26 4QwM3Z8P0.net
>>7
ちったあ調べてからレスしろ池沼

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:06:39.91 umIi4RAqO.net
やはり優れたアーティストは感受性豊かなフレンズなんだな
俺は泣くまでは至らなかったがシビレはしたからかなり優秀なフレンズだわ

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:06:50.65 1EJRsBu00.net
URLリンク(i.imgur.com)

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:07:02.85 ZHaApGCy0.net
キムチ臭

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:07:06.80 9ds9LGG50.net
最近は堂々とアニメ見てること言うんだな
20年前だったらドン引きされてたけど

111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:07:37.73 I0DZDF6W0.net
>>94
10人のスタッフが500日で作ったらしいね
CGで車のタイヤも回せないくらいの低予算だったという

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:07:48.85 k6i9cHky0.net
>>77
ねじ込むもなにも元々ガチなアニヲタでゲーマーですよ

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:08:00.35 33e9EVnJ0.net
>>85
昔のエッセイなんかでは花澤香菜推ししてたな

114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:08:07.76 kBwXQqww0.net
11話で精神がイカれそうになったわ…最後あれで良かった…

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:08:07.99 Qe7ljCIs0.net
>>80
良さを言葉に表そうとしても難しいアニメではある
最近、楽しむのにオタ知識が要るアニメが多くなってきた中で
何もなしで誰でも楽しめるのは貴重だと思うんだ

116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:08:08.50 fHoy3bFL0.net
>>84
方向性が全く違う
まどマギみたいな人間のダークさ世界の残酷さと戦うような内容ではない

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:08:09.97 VezD/IE90.net
なんとかのフレンズなんだね!とか騒いでるインム厨みたいな奴より星野源のほうが前からこのアニメに目つけてたよな
俺はまったく見てない

118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:08:22.08 DEFngImX0.net
>>55
そんな誰でもわかるようなことはあえて予想しないのが普通の人なのに
頭悪いやつ多いんだね

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:08:41.49 DgDZJBnQ0.net
泣きそうにというか泣いたわ

120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:08:44.89 KhHSBtn60.net
アニメって承認欲求が強いから芸能人がアニメに言及したらアニヲタはすごい騒ぐよね

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:09:06.86 zxMHLDye0.net
URLリンク(i.imgur.com)

122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:09:15.63 kAsMkrwY0.net
このアニメは見た方がいいよ

123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:09:48.87 fHoy3bFL0.net
逃げ恥の最終回よりも真田丸最終回よりも話の畳み方見事だった

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:11:10.37 U3FuN/8J0.net
「ようこそジャパリパークへ(仮歌)」オーイシマサヨシ
URLリンク(www.youtube.com)

125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:11:18.04 zrBzuf4q0.net
俺がアニメ見たのはあの花とシュタゲくらいでそれ以外印象にも残ってないわ

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:11:24.63 Hl6cs1wW0.net
普段アニメ見ないがこれはハマった

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:11:40.62 kBwXQqww0.net
星野源さんこの間までPS4でHORIZONやってて今は移動中にできるswitchのゼルダやってるってラジオで言っててこの人いつ寝てるんだと思った。

128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:11:43.81 1HBwqNdR0.net
4、5年前に売れ出した頃、尊敬するラジオパーソナリティが声優の小野坂昌也で
ブレイクした後でも、洲崎西が好きとか公言してた
>>119
こいつのオタトークに文句言うオタクがいたら、そいつの方が完全ににわか

129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:12:02.12 1SiAsANE0.net
良い脚本だった 
王道が一番難しいもんな

130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:12:05.00 rOofxuNo0.net
1話で切ったわ、1話がすげー長く感じたし

131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:12:11.84 wfe/al7wO.net
これから観ようかな?と思ってる人達の中で普段はアニメなんか観ない人は是非とも頭空っぽ(前情報無し)で観るのをお勧めする
尚、信者はやっぱり気持ち悪いので留意するように

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:12:32.51 f4GC4w0S0.net
幼女戦記しか見てなかったんだが面白いのか?

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:12:36.65 dr2ow/Ls0.net
つか星野源ってゲーマーとして表舞台に出て来たと思ってて
女性誌でエロゲーの話をエッセイに載せる印象が強いから
すり寄ってるって言ってる人の意味がわからんわ

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:12:52.08 TfrIJVLq0.net
>>124
そりゃ見てないなら印象には残らないだろw

135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:13:11.07 zrBzuf4q0.net
>>133
天才かよ

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:13:13.56 ANKpEpFQ0.net
>>5
こっちよりおーいしおにーさんの仮歌の方がええよ

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:13:33.62 HrcMpEMN0.net
>>60
サーマルちゃん!?

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:13:38.79 DEFngImX0.net
>>133
こういうレスぱっと思いつく人間になりたいわ

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:13:39.96 NGSV5DfR0.net
人気が出る前からアニオタでラジオに花澤香菜とか呼んでたもんな

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:14:07.50 i4JAMXXh0.net
>>129
かわいそう

141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:14:32.51 koIHEV1V0.net
何故泣いたの?どういう点で泣いたの?
見てないから教えてgoo

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:14:32.64 zrBzuf4q0.net
ポプテピピックがアニメ化するらしいから楽しみ

143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:14:46.16 lT0aGBky0.net
最後サーバルちゃんがバスで追いかけ始めた時、号泣してる自分に驚いた
あれは最高の終わり方だった

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:15:10.84 rOofxuNo0.net
>>139
じゃあ存分にその魅力を書いて俺をわくわくさせてくれよ、できないだろ

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:15:13.17 TfrIJVLq0.net
最終回のアンケートでも2%の人はツマラナイって評価だったし2%の人はどうとうとすりゃいい

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:15:16.51 KYa5Mu4B0.net
俺も俺も

147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:15:17.96 fHoy3bFL0.net
>>55
そんなネタ程度じゃ2ちゃんで冷奴言われながらも考察してた人かわいそう
もっと即時に普通気付かないようなところ気付いて考察してた人もいるのに
最終回舞台が遊園地だと3話の時点で言及してた人いたんだよ

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:15:19.95 wf5b5yay0.net
>>108
キムチかどうかはしらんが得体の知れないバックが居る雰囲気はあるな

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:15:35.25 zrBzuf4q0.net
>>142
あれは良かったね
ただぶつかるとこは要らなかったと思うわ
サービスなんだろうけど

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:16:09.94 2rOYeliT0.net
源さん、僕も包茎だよ

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:16:14.63 iNgzmXm30.net
>>141
凸(☎︎ω☎︎)凸

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:16:17.36 zrBzuf4q0.net
あのバスのキコキコ音と隠れて何が来るのか見えない演出が良かったわ

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:16:22.59 lG3/OH7o0.net
ステマフレンズいい加減にしろ

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:16:26.77 KhHSBtn60.net
>>147
今のアニメって日本が発注して韓国で作製されてるんでしょ?

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:16:58.13 BIU4+PNs0.net
テレ東、映らん。
BS11でやれ

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:17:00.75 TorlLGBK0.net
星野源は我々オタクの最終型
とても届かないが、俺らの希望である(´・ω・`)

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:17:17.73 HZsKV2sq0.net
俺もけもフレ最終話で泣いたのに何で彼女いないの

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:18:04.86 7zL038W40.net
続編テーマ曲の作詞作曲依頼をしたら速攻で引き受けそうだなw

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:18:13.78 I0DZDF6W0.net
「たつき監督を信じろ!」は面白かったわ
有名な監督なのかなと思ったら
ほとんど無名の監督なんだよね
ラストに向かって作曲した人が「たつき監督を信じろ」って
ツイートしたからそれが合言葉になったんだな
ほんと低予算なんだよなー
草踏んでもCGで倒れないんだから
宙に浮いてる感じ
でも奇麗に絵作りしてるからな

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:18:18.73 lT0aGBky0.net
>>148
ぶつかるのも馬鹿なサーバルちゃんっぽいなと思った

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:18:24.41 8a52QGTC0.net
>>16
大体合ってるから困る
まあ良作だよ子供とも見れる

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:18:35.51 6OhPEZIM0.net
星野は人気あるなー

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:18:37.20 Qs4npM5n0.net
星野源のようなブサイクは勝手に泣いてろ(´・ω・`)

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:18:37.24 Qe7ljCIs0.net
>>148
あれは1話目の繰り返しだろ

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:18:51.82 TfrIJVLq0.net
>>153
けもフレは違うよー
少人数で日本人が作ってるよ

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:18:53.46 1HBwqNdR0.net
あのスッカスッカに見える一話の、セリフを含めたほとんど全ての内容が
残りの11話の中の伏線になってるとかいう、
IQ下げるどころか、とんでもなく高度な脚本なんだよな

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:18:53.51 kBwXQqww0.net
>>148
あれは1話でサーバルちゃんが背中を押したオマージュだと思う

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:18:56.53 /hLVqsuZ0.net
アルパカちゃんが超和む・・

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:19:19.06 w6ptf7pW0.net
イケメン扱いされてるらしいけど、この男の顔は生理的に無理

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:19:21.69 1SiAsANE0.net
>>143
ごめんなさい

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:19:54.11 U3FuN/8J0.net
友情、努力、勝利

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:19:58.01 Hl6cs1wW0.net
12話欲張りセット置いとくぞ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:20:13.95 wfe/al7wO.net
>>155
本物のヲタクっつーのは、個人の嗜好に
恥も外聞も介入させなくなった仙人だからな
生き方がヲタクな人(所ジョージとか)には一般人はなかなか成れない

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:20:36.23 md+Za+SH0.net
>>6
ノケモノ(T-T)

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:20:53.10 3CUvZT+j0.net
>>165
隅から隅まで丁寧に練られてたよなあ

176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:20:59.16 9/YcW9mn0.net
タイトルの出方ほんとかっこよかった

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:21:00.33 TfrIJVLq0.net
>>155
星野源は死にかけて運でも味方につけてるんだろうなあ

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:21:21.04 md+Za+SH0.net
俺の股間の
けだものフレンズ
を味わってから言いな(笑)

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:21:34.88 shw8PmX70.net
>>43
話題になる前に自身の深夜ラジオでテーマ曲(しかもフル)を流したぐらいのガチヲタ

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:21:43.51 ggc71J9K0.net
珍獣みたいな顔し


181:やがって



182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:21:46.99 TorlLGBK0.net
>>55
俺はネット社会になってから、ネタバレを恐れて専スレには行かないようにしてる
過去に散々あんたみたいに後悔してるから

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:21:52.03 UXxAqQpS0.net
文句のつけようがない素晴らしい終わり方だった
11話はちょっと駆け足というか何回もみないと理解できなかったけど

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:22:35.68 Qe7ljCIs0.net
>>165
ただそれでも、
第1話を初見でももうちょっと面白くできたらなぁとは思う
このアニメでの唯一の難点だな

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:22:44.47 CP+JrSa8O.net
>>159
サーバルは上で見てただけで止められないけどな
泳げる奴が押してたんだろう
急な話でメンバー先行すら出来てないのか
(ってか出会ったイルカのモデリングも出来てない)
全く映ってなかったけど

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:22:51.99 2DtB199/0.net
二期(的な続編)はほぼ決定だからな。

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:23:05.70 1QUXn3gA0.net
アニヲタなのか
ブサイクだしそれっぽい

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:23:06.25 wf5b5yay0.net
>>66
単純に事務所にネット監視する担当が居るってだけだろ
今の時代ネットの影響力はバカに出来ないからオタクアピールしてネットを味方につけようとするなんてどこでもやってるわ
それが星野の事務所は他より上手かっただけ

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:23:14.75 Qe7ljCIs0.net
>>177
お前のは未使用で
なまけものだろw

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:23:18.41 wfe/al7wO.net
>>167
3話でみんな確信したからな
こないねーぜんぜんこないねー…

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:23:26.78 iNgzmXm30.net
ところで星野源って誰?(^ω^)

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:23:43.09 a50YPkkl0.net
こいつガチでけものフレンズ好きだからなw

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:23:50.19 uIylKzXU0.net
>>116
こいつも淫夢厨だぞ
ソースはTwitter

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:24:03.92 GYZSWmDl0.net
同乗員としてはハッピーな終わりでよかったな
結局誰にとっても1つの無駄もなかった旅だった

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:24:15.86 I0DZDF6W0.net
>>182
話題になってから1話見たけど
けっこうおもしろかったけどな
ところどころセンス感じたし
飼育員の電話のカットインとか
ペンギンのおしゃべり予告とかで

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:24:32.09 kZ4QFGbX0.net
「平成のモナリザ」にはワロタわ
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:24:34.36 BCr+nnU/0.net
ニコニコのOPの最後に星野源コメントが使われるぐらい
実はけもフレファンに受け入れられている男

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:24:49.25 TfrIJVLq0.net
>>186
話題になる前のけものフレンズのツイート数と事前期待度見てからいってこい

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:24:58.22 wfe/al7wO.net
>>171
2枚目で人修羅が真ん中に見えてくる

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:25:01.76 QuYfjG/d0.net
>>158
違うよ
11話実況後に自然とたつきを信じろ!っていう書き込みが増えた

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:25:23.54 uKXi517q0.net
>>167
同意、一番好きなフレンズです
12話にも出てきてお茶くれオバサンやってて和んだ

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:25:34.02 vZtKm1T/0.net
上川隆也に比べたらただのミーハーオタク
顔もあっちのほうが上

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:25:56.11 h1iKU8qz0.net
>>194
Eテレの幼児向けアニメ?

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:26:01.25 I0DZDF6W0.net
ところどころ考察させる所がけものフレンズを引き締めてるんだけど
やっぱあのゆったりした空気感がまず第一で
それは第一話からあるからな

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:26:08.16 Hl6cs1wW0.net
URLリンク(i.imgur.com)

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:26:13.49 QU+fUQpq0.net
最終決戦がもろうしおととらでおじさんは感涙したゾ

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:26:18.96 TorlLGBK0.net
>>194
2ちゃんで言えば、一時期のインパルス板倉画像に通じるものがある

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:26:59.18 ahS8Vx4H0.net
千葉県 柏署は28日、強制わいせつの疑いで、柏市豊町2、会社員、金澤拓也容疑者(26)を逮捕した。
逮捕容疑は2014年7月9日午前0時15分ごろ、同市南柏2の駐車場や付近の路上で、県内に住む会社員女性の体を触るなどした疑い。千葉日報
駒澤大学出身
駒澤ギャングスターズ
イオン柏の近くに住む性犯罪常習者
金澤拓也

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:27:00.21 KXq7aU/X0.net
キモいなぁ

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:27:12.24 vCGv+Lnh0.net
>>203
これ色々違和感あって嫌い
特に好き云々

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:27:26.15 kBwXQqww0.net
>>198
あの時はたつきに縋るしか無かったからな、そして最終回直前の不安感満載なインタビューで発狂しそうになるフレンズ多数

212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:27:58.78 I0DZDF6W0.net
>>198
でも「たつき監督を信じろ」は
もっと前からチロチロいわれてなかったか?
なんか鬱展開になりそう
いやいやたつき監督を信じろみたいな感じで
11話見たらそりゃ一気に加速するけどさ

213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:28:01.91 I6hhcxjx0.net
URLリンク(i.imgur.com)
深夜のニコ生で常時1000超とかオレは初めてだったな。

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:28:17.56 oMn+zvGY0.net
ブームが来る前からのガチフレンズだったからな
これが擦り寄りのビジネスだったら笑うわw

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:28:20.62 wfe/al7wO.net
俺界隈では割と好評な作品なんだけど
10代とか、もっと低年齢層にはウケたのかな?

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:28:22.37 giu6TklO0.net
最近「フレンズ」という言葉がやたらネットで流行しているなと思っていたら、これが発信源だったのか・・・

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:28:39.89 fVuWQYUn0.net
夜は短し歩けよ乙女がアニメ映画化するらしい
星野が声優をするそうだ、主題歌はアジカン

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:28:41.56 hx2pc4mI0.net
星野は割りと序盤にファンを公言してたので許される。

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:29:00.45 Hl6cs1wW0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:29:24.64 hezghoYS0.net
見てやってもいいけど面白くなかったら500円くれ

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:29:50.63 6qt39/XE0.net
こんな男がもてはやされる国になったか…

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:29:59.35 vCGv+Lnh0.net
けものフレンズの流行の仕方はかなり特殊だから未だに見当外れのレスする人が結構いるな……
特にネラーにありがちな陰謀論が多過ぎて驚く
あまりにも情弱過ぎる

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:30:05.20 87dFsur30.net
擦り寄りとか言ってる馬鹿はアニメ界の何様なんだろうな

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:30:16.52 TorlLGBK0.net
>>218
この手のアニメは、大抵ハードルが上がりすぎてから見ると大したことなくてがっかりするから
今から見るくらいなら見なくていいよ

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:30:18.17 godxfkWI0.net
>>99
壁の中から灰羽ロボが出てきたシーンでは号泣したわ。

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:30:34.42 2DtB199/0.net
岡〇斗〇夫が貶してくれたおかげで興味もって観出したので、
それは皮肉じゃなく感謝だったな。
一話も面白くなるストーリーの序章だからがっつりみとけという
情報込みで観たから良かった。初見では確かにのんびりしすぎだろう
って感じだったし。

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:30:38.39 3ZZPx7eT0.net
俺も泣いた
やっぱレベッカ良いよなー

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:30:39.92 wfe/al7wO.net
>>218
500円の価値がお前自身にあるの?

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:30:40.89 GlfqwyoT0.net
>>186
オタクが超人気者になったようなもんだよ星野源って

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:30:47.73 btkenavL0.net
ボスが沈んでいくシーンはターミネーターだったな

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:30:58.26 fDkjbBi40.net
>>177
すっごーい
君はしめ


232:じのフレンズなんだねっ



233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:31:18.48 e1kgh/zQ0.net
ボスの行動にデットゾーンのキャリーを思い出した

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:31:22.51 DDcscpsuO.net
ファンは深夜アニメなんか見ないから、
ただのキモい萌えアニメにしか見えないだろうに
幻滅せんかね?

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:32:02.08 vCGv+Lnh0.net
>>231
もうこのキャラで生き残ろうとしてるんじゃないか?

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:32:13.76 zU3ekIAU0.net
どこが良いのか分からん
がっこうぐらしが流行った時もこんな感じだった

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:32:14.90 QSnhmqgG0.net
>>116
ふたば→twitterで人気が爆発したのが2月6日
星野が最初に言及したのは多分2月13日だから
普通に後乗り勢の一人じゃないかな
大半がそうだからいいんだけど

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:32:15.67 dr2ow/Ls0.net
>>186
ライブやドラマ、イエローダンサー制作中で年間でほぼ休みなし2015年の星野源のたった1日の休みは
アイマスのライブに使われたのに
これでガチオタじゃないとかw
しかも今やトップアーティストにして人気俳優が深夜アニメにすり寄る意味がわからんw

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:32:22.18 TorlLGBK0.net
>>220
オールジャンルいけるアニメファンなら、良さはわかるはずだからな
陰謀論唱えるとしたら、アニメファンじゃない奴が濃厚

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:32:32.59 RXSdIL1T0.net
>>24
へうげもので利休を介錯する回は何度見ても泣くわ

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:32:51.23 wJQ3JReZ0.net
ラジオでOPかけて話題になってたけど
今までもプラチナディスコとかクマミコダンシンとかあとなんだっけ
その程度にはガチだからこのおっさん

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:33:04.72 GlfqwyoT0.net
>>231
ファンは元々こういう人だって色々な所で知ってるから今更引かないよ

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:33:06.02 yldXNNiX0.net
一話の変な地球外生物みたいなのが出てきた辺りで切ってしまったけど見る目がなかったのか

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:33:15.10 8a52QGTC0.net
>>211
ニコニコのランキングに有料動画なのに堂々のランクインを俺ははじめて見たよ
いいものには金を払うってコメントに笑った

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:33:25.34 FUHuE4tW0.net
山達とのラジオ
こいつの唄下手すぎてつらかった あれ罰ゲームだった

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:33:29.10 wJQ3JReZ0.net
>>24
まどまぎは最終回よりも10話じゃね?

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:33:41.57 I0DZDF6W0.net
でも最終回がいいって知ってから見るのと
最終回どうなるんだろ、台無しにされないだろうか?って心配しながら見て
完璧な最終回を見せられるのとでは
感動は違うよな

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:33:49.28 Qe7ljCIs0.net
>>233
無理にわからなくてもよくね?
出費が抑えられていいことじゃん

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:34:04.11 Hl6cs1wW0.net
URLリンク(i.imgur.com)

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:34:18.34 9/YcW9mn0.net
>>243
ぶっちぎりで6話だろ

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:34:25.85 nnwUzEF+0.net
何も考えずにイージーリスニングみたいな感覚で観れるアニメだぞ
ただし時折顔を見せるやさしい世界に不釣り合いな遺構が
次から次を求めさせるスパイスなんだよな

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:34:44.54 I0DZDF6W0.net
>>234
まあ正直星野源がOP褒めてて
OPみて
そのままアニメ見だしたのが
俺だしな

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:34:50.00 TorlLGBK0.net
>>244
それな。今更見ても感動は半減する
だからリアルタイムで見る必要があるわけだが

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:35:12.20 aVINLgei0.net
>>238
おジャ魔女カーニバルを掛けてその曲の良さを語ってた
これに関しては作品は見てなかったらしいけど

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:35:16.78 8PUwiOyx0.net
流石、おまえらの仲間だな

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:35:34.37 vCGv+Lnh0.net
>>233
見れば分かるよ
見ないなら流行の本質が分かるはずもあるまい
面白くなければ最終話まで話題が残らなかった
それこそ泡沫のブームながっこうぐらしのように

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:35:47.90 K45aJkW90.net
>>5
PV第一弾URLリンク(www.youtube.com)
このPVの時点で今の人気を予想するのは不可能
でもなんか名作感は漂ってる
今だから言えるだけだろって話だけどw

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:36:03.76 MSX+CSq90.net
泣いてないのかいw

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:36:06.03 6yKngx7N0.net
役所広司がエロいことばっかりやってた>タンポポ

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:37:52.98 7i/jfP0s0.net
>>8
これ
泣くか?
むしろ笑顔一杯なはず

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:37:57.81 TzxGZg2h0.net
このアニメ、初見だと怒涛の情報量に圧倒されて涙が出る余裕がないんだよ
何回も見ていると細かい演出がよく見えてきて感極まってしまう

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:38:09.62 xflPY9aP0.net
最終回は脳内でストライクウィッチーズvsネウロイとダブってしまったですよ。
でも、サーバルちゃんかわいい。

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:38:10.78 TfrIJVLq0.net
>>203
URLリンク(i.imgur.com)
こっちの方好き

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:38:32.35 6otGUocB0.net
我慢して全話見たけど何が面白いのか全く分からん

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:38:47.26 Qe7ljCIs0.net
>>254
そもそも
またソシャゲのアニメ化だろ??みたいな見方をされてたからなぁ

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:39:04.01 Usrtcsd90.net
この人に対しては何も思わないけど
ファンのコメントの気持ち悪さはちょっと凄い

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:39:09.95 TfrIJVLq0.net
>>220
今回に限っては陰謀もクソもないんだよな
だってなんも売るもんないからな!

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/04/02 22:39:26.13 OznTsPJx0.net
さっき録画してた最終回見た
ウゴウゴルーガにテイスト似てる気がする
あくまでぼんやりしたテイストね
チープなCGと動き、ちょっと入る教育的要素、ほどよい棒読みとかさ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

58日前に更新/227 KB
担当:undef