【サッカー】DAZN、Jリーグの注目シーンをマルチ画面でライブ視聴できる新番組「Jリーグ・ゾーン」をライブ配信すると発表 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/31 01:22:11.71 g+sJXyZI0.net
自営ェイリーグWWWWWWWWWW
だっさw
遅っそw
弱っわw

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/31 01:28:38.16 feCJ9JX40.net
これは楽しみ
サッカーの魅力がさらに引き出されるな

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/31 11:26:02.56 +hiG1DAk0.net
583 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/03/31(金) 10:58:39.05
世界のサッカー競技人口 (FIFAオフィシャルサイト発表)
URLリンク(www.fifa.com)
*1位 中国(2,617万人)
*2位 アメリカ(2,447万人)
*3位 インド(2,059万人)
*4位 ドイツ(1,631万人)
*5位 ブラジル(1,320万人)
*6位 メキシコ(848万人)
*7位 インドネシア(709万人)
*8位 ナイジェリア(665万)
*9位 バングラデシュ(628万人)
10位 ロシア(580万人)
超大国アメリカも次期超大国の中国インドもサッカー人口多いね

584 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/03/31(金) 11:01:21.34
インドとかバングラデシュみたいな南アジアにこんなに競技人口いるなんて意外だったな
585 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/03/31(金) 11:03:54.88
インドはそもそも元の人口がデカイ
586 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/03/31(金) 11:06:41.06
それは分かってるけど、それでもこんなに多いとは思わなかったな
590 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/03/31(金) 11:18:55.55
インドはホッケーが盛んでサッカー人口は少ないと思ってた
W杯のアジア枠が8に決まったそうだし、この経済大国に加え
タイやシンガポールなどの国がW杯初参加で今まで以上に
サッカーに力を入れることは確実なんだな
592 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/03/31(金) 11:21:49.27
あとこの辺りの国のサッカーファン、サッカー関係者が
「近くのプロリーグ」ということでJリーグを見てくれる、
という計算がDAZNにあるのも確実なんだな

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/31 11:28:32.73 +hiG1DAk0.net
【サッカー】Jリーグ独占放送のDAZNがスポナビライブの利用者数を抜くc2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
>DAZNはJリーグ独占放送が発表された2016年12月から急激にユーザー数が増加、
>その後たった2ヶ月間でスポナビライブのMAUを上回る結果となりました。
ソース元のサイトを見ると1月中旬にはDAZNの利用者数がスポナビを抜いてる
2月以降の利用者数の推移データは記載なし。
URLリンク(lab.appa.pe)
DAZN for Docomoのサービスが発表されたのが2月8日、サービス開始が2月15日
Jリーグ開幕が2月末
スポナビのプロ野球の配信は去年からやってるにも関わらず、
Jリーグ開幕1ヶ月半前、DAZN for Docomo開始1カ月前、
DAZN for Docomo発表3週間前には既にDAZNに抜かれてるww

11 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/03/30(木) 15:11:54.89
プロ野球の視聴者って実態はどの程度なんだろう、無料と有料で分けてもいい
大本営発表の観客動員と比較すると規模が小さすぎるんじゃないのかな
13 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/03/30(木) 15:14:41.43
URLリンク(lab.appa.pe)
ここのDAZNとスポナビの利用者数推移比較グラフを見てると、
DAZNの利用者数が急激に伸びたはずの2月以降から今までの間に、
利用者数はトリプルスコア位はついてそうだなw
14 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/03/30(木) 15:15:14.02
特に巨人戦とかはずっと地上波でやってたし金を払う習慣がないよね。
プロ野球はチーム数が全然増えなくて上限があるのも痛くて、規模が小さい。
Jリーグの場合はJ2やJ3のサポがDAZNに歓喜してるしw
24 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/03/30(木) 15:33:25.06
Jリーグニューイヤーカップですでに抜かれてたのか
25 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/03/30(木) 15:39:00.80
スポナビが抜かれるとか大躍進じゃん、DAZN
これを素直に凄いと言えない人はなんなんだろうね
80 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/03/30(木) 16:54:40.30
確かスポナビは危機感覚えたのか?半額の500円に値下げしたのにこの体たらく
聞き違いかスポナビはスカパーと提携するんだって?
81 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/03/30(木) 16:56:31.07
スポナビも契約者数いくらなんだろうな
10万人もいってなかったらBリーグの放映権すらペイできないぞ

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/31 11:28:59.91 +hiG1DAk0.net
55 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/03/30(木) 16:13:24.13
ダゾーンがWBCとプレミアの放映権取ったら焼き豚がどうなるか反応が見たいw
60 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/03/30(木) 16:16:14.31
それはありうるかもしれない
民放キー局は今金持ってないから 放映権料上がれば買えなくなるかもしれないね
65 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/03/30(木) 16:20:26.33
DAZNの利用者は全員野球のために加入していてサッカーなんか誰も見ていないと数字の乗っ取りを始めるだろうな
68 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/03/30(木) 16:29:20.13
あんだけJリーグとDAZNをネガキャンしといて、それはさすがに騙されないよ
69 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/03/30(木) 16:32:10.79
スポナビの利用者数ピークは去年の9月、でもそれ以降もあまり減ってないし、
女性ユーザーが多いってことはBリーグやテニス、プレミア、リーガ目当てが多いんだろう
70 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/03/30(木) 16:35:33.40
間違いなくテニスとバスケだよなあw
まあ野球先輩にはそれが許せないのは痛いほどよくわかるけど
71 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/03/30(木) 16:36:23.68
だって、あれだけ散々Jリーグ馬鹿にしておいて、Jリーグからパクリまくりの野球だよ?
焼豚以外は騙されないが焼豚は乗っ取るつもり満々になると思うよ

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/31 11:29:23.32 +hiG1DAk0.net
92 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[ 2017/03/30(木) 17:15:12.01
焼ぶーはDAZNの赤字がーとか言ってるけど、スポナビの方が赤字はヤバくね?
ビジネスモデル考えると、スポナビは国内配信のみで収益上げるんだろ?
パフォームの方は最初からグローバル戦略ありきだから、
日本国内での利益のみを当てにしてるわけじゃないし
 
95 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/03/30(木) 17:26:22.65
同意。Jリーグなら特にアジアなら見たがるだろ。先日のタイだって。
インフラが追いつけばどうにでもなる

94 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/03/30(木) 17:25:06.26
・会員数伸びてない
・赤字モデル
・ちょっとアクセス集中すると止まる
・人気コンテンツの○○が無い
・画質悪い
・TVで視れない
焼き豚が流してるDAZNへの中傷デマは
実は全てスポナビにこそ当て嵌るんだよなあ

141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/31 11:29:57.65 +hiG1DAk0.net
101 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/03/30(木) 17:36:07.43
ジャンルやラインナップの順序で、姿勢がわかってしまうからなあ。
スポナビのを見てると、サッカーを野球の上の序列にするなんてことは
絶対にしないという意思表示に見える
107 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/03/30(木) 17:42:19.32
なでしこよりも女子プロ野球を推すような会社だからな
まともな感覚じゃないね
108 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/03/30(木) 17:43:42.89
ソフトバンクなんかに権利を渡したら一生後悔することになる
109 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/03/30(木) 17:46:56.87
禿は飛び付く嗅覚がすごいとかなんとかいうけど
野球に関しちゃダメだよなw
102 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/03/30(木) 17:37:58.50
DAZNはグローバル戦略っていうか、パフォームグループのブックメーカー用に
流せる有料コンテンツを集めるのが目的だからなあ
その結果としてスポーツネット配信のデファクトスタンダードになるだろうと
ぶっちゃけDAZNが欧州サッカーに払ってる放映権料と比べたらJリーグの
放映権料なんかはした金だし
前に芸スポでDAZNのネガキャン必死になってた焼豚が、DAZNなんて
パフォームグループ全体見ても大した規模じゃないからソフバンが買収すれば
いいって盛り上がってたけど、それが出来るぐらいならJリーグの放映権取れてたよねw
そもそもDAZNはワーナーなんだから、ソフバンがワーナー買収するとか
焼豚の妄想ここに極まれりって感じだった

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/31 11:34:01.12 jNqJFQa40.net
カクカク配信にクルクル配信なんですけど・・・・
スカパーに戻して

143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/31 11:35:50.36 zKjgHUeW0.net
※広島県内ではご視聴いただけません

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/31 11:46:02.15 N+7WFNct0.net
DAZNの社長だか会長はソフバン孫の3倍ぐらいの資産あるんだっけ?
資産家の戦いは普通に金の高で決まるのかな

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/31 11:50:10.93 ii3uRIQQ0.net
どんどんTVから撤退して欲しいわ

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/31 11:56:29.47 pnWMSIuH0.net
ハイライト番組とクラブ応援番組もよろしく

147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/31 13:17:19.28 g9j3MVE20.net
>>144
DAZNのパフォームグループを買収したアクセスインダストリーズはファンドであって
他人資本に依存しているという点ではソフトバンクに近い資本構造で
虚業メインのソフトバンクに対してアクセスインダストリーズの出資先は実業が多い

アクセスインダストリーズ(設立者レン・ブラヴァトニク)
傘下企業
ワーナー・ミュージック・グループ(アメリカの3大メジャー)
ライオンデル・バセル(アメリカの化学メーカー)
TNK-BP(ロシアの原油大手)
ルサール(ロシアのアルミニウム製造メーカー)
アメディア(ロシアのTV制作会社)
パフォームグループ(イギリスのスポーツメディア)

ソフトバンク(設立者孫正義)
傘下企業
阿里巴巴(中国のEC大手)
滴滴出行(中国の配車サービス)
ヤフージャパン(日本の大手ポータルサイト)
スプリント(アメリカの4大キャリア)
ブライトスター(携帯流通大手)
ARM(イギリスの半導体設計大手)
フォートレスインベストメント(アメリカのヘッジファンド)
ワンウェブ&インテルサット(通信衛星大手)
Flipkart+Snapdeal(インドECサイト)

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/31 14:30:35.24 EWkOfWKq0.net
AndroidでもChromecast対応きたー。

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/31 14:31:26.99 gJikRmi80.net
>>2
嫉妬すなー

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/31 14:31:51.76 exZ5+7jn0.net
>>7
うちクルクルしないけど・・・

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/31 14:45:32.26 Pv4AjmrS0.net
おかまスポーツ朝鮮玉蹴り哀れw
やめちまえよこんな糞競技w
誰が興味あるんだよバーカw

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/31 16:39:41.75 wV4SXgd30.net
こけら落としがヴァンフォーレ甲府 vs 北海道コンサドーレ札幌 ってw
こんなJ2未満の低レベルな試合、
当該チームのサポ以外誰も興味ないっつの

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/31 16:49:15.71 yKO9WTZr0.net
>>146
ハイライト番組はあるよ。あとプレビュー番組はある。

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/31 22:20:18.33 VMcJ7cXeO.net
プロサッカー選手を試合を休ませてまで政治利用する安倍

【サッカー】乾、スペイン国王夫妻来日に伴い帰国へ。安倍首相による国王夫妻の歓迎会に出席 リーガ2試合を欠場の見通し★4 [無断転載禁止]2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/31 22:26:55.08 9XcufaLn0.net
平畠司会のハイライト番組マダー?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2632日前に更新/45 KB
担当:undef