【野球】日本ハム新球場建設・ボールパーク構想の候補地、八紘学園が検討了承へ…札幌市から具体的な話を聞いて判断、一部に異論も at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 19:26:39.32 A0Re/BdJ0.net
>>395
札幌は長年コンサに忖度してるからコンサも潰れずに活動できるんだぜ
ありがたい話だね 自治体による地方スポーツ文化の育成だねえ

401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 19:27:03.69 XD8aATJS0.net
>>397
今から手を打ったらお客さんが増えて黒字になるって思っているの?www

402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 19:27:54.89 P7kE2j0g0.net
これって学校側が受け入れたところで札幌市による日ハムへのプレゼンのスタート地点にようやく立てるかもってだけだろ?
その間も北広島移転にどんどん進んでるのにこんな嫌々受け入れたとこで共存なんかできないしむしろマイナスだろ

403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 19:28:02.79 caa6K3/k0.net
札幌ドームとたいして変わらないじゃんw
日ハム主導で全部やりたいわけだから
この話はおじゃんになりそうだね

404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 19:29:38.96 4KV1xqyOO.net
>>396
北大なら北の隅っこ、八軒駅そばだろ。なにを場所選ぼうとしてるんだよ。

405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 19:30:10.73 XD8aATJS0.net
>>403
福住よりも便利で土地を安く借りられるところよりも
僻地のほうがいいとかないですわw

406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 19:31:09.95 hheKnjek0.net
そもそもハムのボールパーク構想に叶う条件は、ただの借地だろ?
それを札幌市があれこれこねて不自由かますなら、いまのドームと変わらない
どうせ集る気満々なんだろうし
札幌市って、ばかじゃね?
それが嫌で出ていくって言ってるのに

407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 19:32:29.50 hheKnjek0.net
>>396
札幌農学校が農場潰して球場とかあり得ないから

408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 19:32:58.49 jSz2+8em0.net
>>403
札幌市だもの
一等地を理由に借地代を一方的に値上げするかもしれんしな

409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 19:34:33.64 Qkz9ns4w0.net
>>396
それこそ北広島なんて更に僻地の僻地なんですがw

410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 19:34:46.74 6f3XAKUS0.net
地元民といっても南郷栄通民だが、あそこらへんにこれ以上変な建物増やして欲しくないなぁ
場所的に生協とケーズは許せるとしてゼビオドームすげー邪魔

411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 19:38:01.79 PMOpGdEX0.net
八紘学園が第二の森友になったりしてw

412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 19:39:43.07 jSz2+8em0.net
>>411
頭悪そうだね

413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 19:40:47.02 9Q4Ihn5aO.net
>>409
北広島なら嘆願駅の計画あるでしょ
実現したらこことか札幌ドームより便利になるよ

414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 19:41:43.64 A0Re/BdJ0.net
どうしても森友とくっつけたいんだな 
よくある自治体の企業に対する固定資産税の優遇措置
自治体の企業誘致 これも森友なの?国会揺るがすの?w

415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 19:43:35.65 SENEYtBY0.net
公共目的なら無料かそれに近い値段で試合を見せてくださいね
一試合600円以上取ることは許しませんよ

416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 19:43:51.49 ckiIahh40.net
>>55
大阪、兵庫とかでも昔からやってるしね。莫大な税金注ぎ込んで海岸埋め立てで土地を作ってしまう。
そこを無償で企業に与える。埋め立て地の金額を相応に負担するなら、関西電力が
あんな馬鹿でかい土地を何十年も前に取得出来てない。固定資産税も払ってないだろ。

417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 19:44:24.78 jSz2+8em0.net
>>415
コンサに言ってくださいな

418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 19:46:16.52 caa6K3/k0.net
北広島も最初は不便だろうし札ドより交通の便も悪いけど
育てていけば慣れるし良くなって行くわけよ
施設もドンドン出来てきて将来は楽園になるのが目に見える

419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 19:52:13.55 kceWTL5+0.net
札幌市に寄付するわけないじゃん
お金とる条例ともれなく三セク付いてくる

420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 19:52:53.76 /IArJd5Z0.net
>>376
コンサドーレは寄生虫だから
どこに寄生するか見ている
寄生虫だから

421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 19:54:07.26 kBm/ZMi80.net
>>401
出来るんじゃね?
専門家じゃないから知らんけど

422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 19:57:05.76 jBuytc9O0.net
北広島なら平日ナイター崩壊って言うけど
無料駐車場さえありゃそんな事ないと思う
道民はなんだかんだでクルマで行ける場所に集まる習性あるし

423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 20:03:17.91 Qkz9ns4w0.net
>>422
清田や厚別区の人間ならともかくそれ以外だと車で何時間かかるやら
試合終わっちゃうよ!

424:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 20:05:18.47 59/SYHJu0.net
ぶっちゃけ千歳空港線沿いだから条件さえ揃えば北広島市は都市化まで成長できるよね

425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 20:06:08.65 6R+tNZ020.net
アウトレットの入り見てると北広島でも何の問題もないな

426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 20:07:20.71 jSz2+8em0.net
>>425
あれも失敗するという意見の方が多かった気がする

427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 20:08:14.85 bA8eQbOW0.net
マスコミはもうこの札幌市の変な動きに付き合うのやめろよ。
月寒も北大も99%じゃなく100%無いの解ってるんだから。
それより何故こんな事になったのがドームと市の責任をきちんと検証しろよ。
普通ならありえない醜態なんだから。

428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 20:08:50.53 jBuytc9O0.net
>>423
でも輪厚PAからのダイレクト道さえ整備すればわりと
札幌ドーム行くより快適だったりするんだよね
高速代たって、駐車場さえ無料なら余裕でお釣りが来るレベル

429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 20:10:02.59 wSahrtrF0.net
>>424
北広島って人口6万位だけど東西に分断されてて駅周辺は団地の奥を含めても3万人
都市化とか言ってたら笑われるわ

430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 20:11:54.81 djJoIkNw0.net
>>428
北広島は高速道路まで作るのか
次は新幹線とか言い出しそう
太っ腹だなぁw

431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 20:12:56.74 QIqk5/j/0.net
八紘一宇

432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 20:19:32.20 jBuytc9O0.net
>>430
なんか勘違いしてね?

433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 20:20:04.75 U8+6PlQB0.net
浦安市も人口16万だけど、そんなところにTDLなんか誘致しても笑われるわw
ってことにはなってないけど?

434:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 20:21:34.05 4KV1xqyOO.net
2023年には自動運転が進み、寝台車みたいに寝ていても、カーセックスしていても、気がつけば北広島についているよ。

435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 20:22:58.93 n/MloWZj0.net
駅から遠くね?w
だったら札ドでハムがやりたいようにやらせてやりゃいいんじゃねえの?w

436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 20:23:45.34 7lWNHoHQ0.net
たかりの札幌市3セクやコジキドーレと一緒にするなよ

437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 20:24:45.86 OwXwdJki0.net
ハムが了承しないことにはどうにもならんのに悪あがきしてるのか

438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 20:25:33.86 SeNpBtvk0.net
とりあえず、八紘学園からも了承は取れたし
北大も話し合いには応じる考えのようだし
年度内は、もう日が無いけど
4月の頭ぐらいには、提案書を出せそうだね
ここから札幌市の巻き返しが始まる訳か

439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 20:25:41.02 XD8aATJS0.net
>>436
土地代無料で揺すっているハムを舐めるなよw

440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 20:26:19.87 XD8aATJS0.net
>>438
札幌の役人は意外と優秀だな

441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 20:28:29.58 SeNpBtvk0.net
>>440
提案書を出してから新部署発足になるかと思ったが
どうやら、新部署を立ち上げてから
市長の御供として、挨拶する形になるんだろうな
北広島市からは最低でも二ヶ月遅れではあるが、この1年が勝負だから
まだチャンスはあるね

442:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 20:31:12.29 6R+tNZ020.net
>>438
>話し合いはしてもよい
>しかしハムの考え解からない
>話し合いもできないじゃん
札幌市のどこが優秀なのよ(笑)
北広島は建設コンサル入るレベルなのに

443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 20:31:54.51 X7T4Wkjy0.net
これ計画が進んでるように錯覚するけど
実は日ハムはなんも関係ない段階ってのが笑えるな

444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 20:33:54.95 jSz2+8em0.net
>>443
勝手に名前を出されて迷惑なレベル

445:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 20:36:12.91 DTIRZynw0.net
>>435
半年ROMってからまたこい

446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 20:47:24.40 /tYgWWGE0.net
あくまで「検討」することを「了承」ってだけか
でも、学園側の理事長があれだけはっきり雪捨て場と違い「公共性がない」と断言してるから、
最終的には「検討」の結果「お断り」ってことになるだろな

447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 20:51:24.70 p4gZJ2+M0.net
>>438
ツーカー今から地権者と交渉とか遅くね

448:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 21:06:18.78 NgDu/0IRO.net
>>354
気にしたら負け

449:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 21:11:48.54 NgDu/0IRO.net
>>389
なんか、見覚えのある文章だな

450:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 21:18:00.18 E1Mqp8aW0.net
>>370
平日のジジババ率は異常だもね
あと、たかが100円200円言われるけど行く頻度高けりゃ塵も積もれば何とやら

451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 21:26:03.09 59/SYHJu0.net
北広島市の案にJRが乗りそれでハムが移転に乗り気になり
さらに一極集中をなんとかしたい道が乗り国策まで乗っかりそうな状況
日ハムへの土地代優遇も案もあるからもう日ハムもほぼ決定で動いてるだろうな
そしてそれゆえに道が札幌市に土地を譲歩しないだろうし
学園の一部の土地を手に入れたところで札幌市の計画は間違いなく破たんする

452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 21:30:37.89 /TTALRNm0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(news.hbc.co.jp)

453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 21:34:51.13 g0l74zfR0.net
>>450
コンサドーレの観客平均年齢が高いのはそのせいなんすかねw

454:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 21:35:26.06 D54pjcF50.net
>>399
それ、日ハムにメリットあるか?
日ハムは営利企業なんだから、第一に求めなきゃいけないのは公益ではなくハム益だぞ

455:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 21:38:14.36 H/2mD9SW0.net
ていうかもう具体的な話に入ってることも札幌市にも伝わってるだろうから
今になってあがいてんだろうな、札幌市
北海道で札幌から出ていくわけがないとタカをくくっていた
ところが隣の北広島市に足をすくわれたw

456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 21:41:29.28 XD8aATJS0.net
>>455
北海道から出て行きたいのなら出て行きゃいい

457:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 21:41:44.98 H/2mD9SW0.net
>>399
そもそも何で寄付しないといけないんだよ
札幌市の運営に嫌気がさしたのにw
サッカーの場合、寄付して維持費を自治体に転嫁して格安で借りるというこすい真似やってるけど

458:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 21:42:37.57 eHgNLwMp0.net
税金集りやめれ

459:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 21:43:15.02 H/2mD9SW0.net
>>456
北広島市に新スタジアム建つんだから出ていくわけがない

460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 21:43:19.03 jSz2+8em0.net
>>458
コンサに言ってくれ

461:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 21:44:14.82 QIAmgenz0.net
>>456
誰が北海道から出ていきたいっつってんの?

462:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 21:44:39.93 a/LuN7s80.net
>>1
今回のアリバイ作り13ヘクタール
学園の土地=5ヘクタール・・捨て雪用の土地
道の土地=8ヘクタール・・五輪だったら売る予定の土地
どっちもまだOK取っていない札幌市
バカ丸出しの札幌市

463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 21:45:02.19 59/SYHJu0.net
>>455
北広島市は移転騒動が昔あったときにまた移転騒動に発展した場合の誘致の考えを温めてたんだよな
要は日ハム球団の移転話が出るのを狙われてた
札幌市はそれに気づかず日ハムに負担押し付けをさらに増やそうとして(改修費積立の半分(100万)負担等)再度移転の話を出してしまった
そのタイミングがJRの運搬力拡張やら色々追い風が重なりまくって
道路拡張工事やらなんやら交通の便の整備をやりやすい状況まで整ってる

464:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 21:45:06.85 DTIRZynw0.net
>>456
どこにそんなこと書いてるの
発狂しすぎて書いてない字まで見えるのか

465:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 21:46:54.29 Vc7uVU980.net
>>456
もう既に北海道で圧倒的地盤を確立したし誘致自治体もあるから出て行く必要ないし。
コンサごときと一緒にしないで欲しいわ

466:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 21:47:12.80 59/SYHJu0.net
>>458
北広島市が日ハム誘致の為に土地代の優遇やら出してるだけで球場建設予算自体は日ハム本社が出します

467:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 21:50:32.76 H/2mD9SW0.net
>>463
日ハムに食品の売店は出させないわグッズも直営で売らせない
要望出しても受け入れない、それどころかもっと金よこせ
そりゃ我慢の限界だわな

468:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 21:51:44.48 f8CcZSZM0.net
無意味なあがきだな
諦めろ札幌市

469:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 21:53:23.14 6TfQybuZ0.net
>>425
僻地の北広島にあるのに週末は札幌の都会民が駐車待ちで並ぶほど
来るのが不思議だよな

470:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 21:55:02.47 Fs76IOBY0.net
サッカー日本代表が勝ったからわざわざ野球スレに当たり散らしに来るサカオタw

完全に在日じゃねーか

471:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 21:56:53.25 59/SYHJu0.net
>>469
集客施設と交通の便が整えば僻地とかあまり関係ないぞ
だから北広島市は日ハムの誘致に全力なわけで

472:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 21:58:21.56 g0l74zfR0.net
>>454
土地も自前でなにかあってもいくらでも転用できるならいいけど、未来永劫球場でしか使えないんだから、
固定資産税+地代か寄付して使用料かっていう計算だよ。
>>457
ガンバのことなら、維持費はガンバ負担だぞ。将来の修繕費もガンバが出して積み立てしてる。将来なにかあってガンバが
撤退することになっても解体費用などの後始末はパナ持ち。
ちなみに、ハマスタも民間が費用出して建設して寄付コース。建設の主体になったのは今の(株)横浜スタジアム。

473:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 21:59:59.64 SeNpBtvk0.net
Jリーグを犠牲にして代表押しのサッカー界
それで割を食っているのは、多くのクラブなんだけど
まあ、Jリーグの場合は自治体への税金たかりを推奨しているから
今のままの体制を今後も続けるつもりなんだろうね
褒められたものではないし、いつまで続けられるのかは怪しいけれど
Jリーグ崩壊が先か それとも代表ビジネスの崩壊が先か
コンサドーレなんかにとっては、代表OBも客寄せパンダのうちだから
その供給が途絶えるという影響もありそうだけど

474:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:00:41.97 r2V0XN5W0.net
稀勢の里が優勝したからわざわざ相撲スレに当たり散らしに行くサカオタ

完全に在日じゃねーか

475:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:03:50.31 PcaqQ1cU0.net
札幌の200万市民を捨てて北広に行くリスクよね
サポーロ市民を冷めさせること無く、本当に集客出来るのかどうか。
今ハムの特設チームが必死に計算してるのはそこでしょ。

476:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:03:57.18 DTIRZynw0.net
札幌ドームはホバリングステージの出し入れがある以上いまの巻き取りできるペラペラカーペットから免れることはできない
天然芝かロングパイルの人工芝でやりたきゃもう自前建てるしか道はないから出て行くんだが文句言ってるやつは何が気に入らんの

477:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:06:03.61 1jLEoSpD0.net
 

タイ  中国  韓国  カタール

   死  亡  確  定

 

478:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:06:05.67 JAA5YAiW0.net
札幌市の妄想はいつまで続くのか…

479:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:06:39.03 g0l74zfR0.net
>>475
帯広とか旭川に移転するならともかく隣だよ。

480:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:06:47.68 59/SYHJu0.net
>>476
選手の年俸より札幌市の公務員の給料になった方がマシ
らしいよ

481:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:07:04.72 SeNpBtvk0.net
パリーグ6球団のうち
本拠地球場の運営権が無いのは、ハムだけ
今は親会社マネーで球場使用料に伴う数十億円もの赤字を埋められているけど
いつまでも、こういう経営は続けられないだろうしね
他球団が力を付けて来ると、予算制約のあるハムとしては
今のように常勝を維持出来るかは分からない訳で
どちらにせよ、こういう動きを見せられるとテコ入れを考える必要が出て来る
【野球】ロッテ経営が大幅に改善 山室社長が今季総括 40億円とも言われた赤字が約5億円に! [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

482:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:07:33.02 HPxtKTk70.net
>>475
札幌駅から札幌ドームに行くのと北広島に行くの5分10分しか変わらんぞw

483:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:08:56.24 PcaqQ1cU0.net
距離的な問題より、他の街に行っちゃうというリスクだよ
道民は『熱しやすく冷めやすい』。
一度関心が薄れると中々戻ってこないのが道民気質。
対応を間違うとウンコドーレのようにそっぽを向かれた存在になるぞ。

484:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:08:59.07 a/LuN7s80.net
>>482
札幌ドームのアクセス
地下鉄下車後10分以上も歩く・・
不便だよね

485:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:09:04.88 Vc7uVU980.net
>>472
まあ一般的には寄付するのがベストだけど、札幌市がこの期に及んで斜め上の悪手をやらかしたり見苦しいまでの固執を見せてる辺り
「寄付→後付けで搾取条例の設置
→搾取体制維持」コースだろ?と
疑念はあるわ。

486:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:09:18.07 3ELeW5+50.net
>>475
市の境界をまたぐかどうかがそんなに重要なことなんか?
そりゃ行政から見れば大事だろうけど、客にすれば重要なのは球場へ行きやすいかどうかだよ。

487:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:12:14.35 8oj9phwZ0.net
札幌市としては、八紘学園に無理難題吹っかけて、日ハム出ていかれた理由を、学園に追っつけるつもりだな。
学園としては、迷惑千万な話だ。

488:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:13:16.86 Vc7uVU980.net
>>483
別に札幌市に本拠地があるからフ
ァンになる・ならない、って問題ではないけどね。
札幌市のファンではないから

489:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:13:42.42 4KV1xqyOO.net
>>486
多少遠くなったとしても、まともなファンかどうかだよ。

490:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:16:24.53 4KV1xqyOO.net
札幌市民にしてみると、函館市民や帯広市民、あるいは小樽市民でもファイターズファンであることが馬鹿に見えるのか。

491:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:16:42.22 SeNpBtvk0.net
阪神タイガースなんてケースを考えれば
別に札幌市外に行こうが、そんな問題にならないと思うけどな
あそこが兵庫県西宮市なんて
大阪府民が強く意識する事は無いだろうし
甲子園という地名 球場にこそ求心力があるんだよ
ホームタウンの市から一歩外に出れば、まるで求心力が無くなるJリーグとは違う
プロ野球は、基本的に都道府県単位 それより広域なのだから

492:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:17:10.28 i7ZJdYRS0.net
夏場はプレミアムフライデーの2泊3日ツアーで首都圏の客取れる。
冬場はカジノ&スキーで外国人客取れる。
札幌市は道外の客を札幌に寄らせるかを考える時期に来てる。
素直に北広島と手を組む事を考えるべき。

493:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:17:14.39 CWa85ciN0.net
北大って話も前見たが札幌市迷走しすぎ
決まってから記事にせいよ

494:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:18:25.16 6R+tNZ020.net
>>486
実は北海道で一番の田舎者が札幌民だったりするのさ
小樽や江別へ行ったら旅行気分になる視野の狭さで札幌しか知らない
東京なんかは電車に30分も乗れば5市くらい跨ぐのにな

495:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:20:58.47 59/SYHJu0.net
>>491
そもそも阪神は会社の名前から来てるから大阪とか兵庫とか関係なかったり

496:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:23:08.64 OgffAEWg0.net
駅直結前提なら現ドームよりアクセス面で優位になる地域が多そうだし
後はJRの輸送力増強が実現するかどうかってとこくらいだろ
札幌市内じゃないと絶対にいかないなんて市職員ですら少数派だろうし

497:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:23:14.17 x0XLTLqd0.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

498:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:24:59.11 59/SYHJu0.net
>>496
道と国から運送力増強指示があるからむしろその増強を有効に使えるからこそ懇願駅に協力的

499:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:26:02.86 jSz2+8em0.net
>>490
後から北海道を付けた蹴球団をどう思ってんだろ

500:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:27:17.94 LLt8bh+y0.net
>>23
読売と日ハムなら日ハムの方が会社でかいんだが

501:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:27:42.66 g0l74zfR0.net
>>490
URLリンク(www.sankei.com)
正確には函館市民じゃないけどw

502:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:28:15.02 SeNpBtvk0.net
>>495
昔は、大阪タイガースだった時代もあるけど
京都人「京都は大阪とは違う」
神戸人「神戸は大阪とは違う」
この手の風潮を考えれば
途中で企業名としての阪神にしたのは正解だったと思うね
阪神ってのは、企業名であり地名だけど >大 阪神 戸
その勢力圏が曖昧な分、より広域集客を可能にしている気が

503:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:28:26.86 OgffAEWg0.net
>>487
仮にハムと市の関係がうまくいってたとしても
代替球場の問題は出たと思うぞ
1年か2年もの間スタルヒンや函館を回る訳にもいかんしな

504:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:28:33.39 4KV1xqyOO.net
>>499
J1優勝争い常連じゃなければ知ったこっちゃないだろう。

505:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:34:01.04 SeNpBtvk0.net
・札幌市に本拠地が無ければ客足が遠のく
この辺の仮説というのか、何というのか
アクセス面を理由にするのではなく、市境を跨ぐ事そのものに
心理的な抵抗があるみたいな風潮は、どうも疑問だな
例えば、広島県には府中町という
広島市が隣接 むしろ内包している自治体があるけれど
ここにカープ球団が球場を置いた所で
何かしらの影響が出るとも思えないだろ?
広島カープの広島を市名ではなく、県名で解釈している可能性もあるが
これを言い出せば、「北海道」のファイターズは
札幌ドームから出て行こうと何ら問題が無い訳で

506:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:34:02.33 a/LuN7s80.net
>>504
コンサの社長は2月14日に北広島で講演
J1定着のため協力してくれと要請
また日ハムに寄生して
ボールパークにサッカー場も造ってくれと言いだす気満々

507:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:38:51.74 ZI/HKcGXO.net
>>483
あれは傍若無人、乱暴であるこそが真のサポと勘違いしたサポが悪い
立たない声出さない奴は地蔵と馬鹿にし子供にまで怒鳴りつけた結果
年寄りや家族連れ等のライト層が一気にハムに流れたんだわ

508:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:41:00.97 Cz/kMrUm0.net
>>483
そもそもコンサドーレなんて一部を除いて見向きもされてねーよ

509:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:43:02.66 hokhzBmS0.net
>>505
端からその心理はどこの住民にもないだろうし。
大半の人間は拠点駅や企業・大学の集積エリアからの時分、これが決め手でありその点現状比と大差ないし。
そもそも現在地をあたかも後楽園並みの立地条件と考えてる節があるわ

510:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:44:18.29 caa6K3/k0.net
札幌ドームの役目は終えたわけだから 感謝してる
日ハムには北広島の新しいドームで頑張ってほしい

511:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:46:09.84 +ylJSZJu0.net
鎌ヶ谷も吸収しろよ

512:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:49:18.01 59/SYHJu0.net
関心と言えば移転に対する札幌市の対応の遅さには道民ももう冷めた目で見てそうだな
移転の話題自体には加熱されてるし

513:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:52:56.85 cCP7XPqX0.net
>>490
ファイターズを遥々観に行くなら次いでに札幌で遊びたいね
ボールパークみたいなのはあまり魅力ない
北広島移転より市内で今よりいい立地を狙うべきだよ

514:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:55:58.72 OgffAEWg0.net
>>513
札幌で遊びたいなら駅周辺でホテルを取ればいいだけじゃないの
大通周辺ならとにかくJR沿線のホテルなら現ドームより楽に行き来できるでしょ
駅周辺にホテルがあると言えば札幌と新札幌くらいだけど

515:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:57:34.05 4KV1xqyOO.net
>>513
札幌で遊ぶってなにある?

516:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 22:59:05.29 +a+K2Nz/0.net
理事長のあの物言い
そらこうなるわw
報道でも完全に悪者扱いだったし、大分苦情が行ったんだろうw
初めから黙って従えばいいものを

517:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:00:14.65 bK2vmQ5V0.net
>>158
イオンだのセブンだの戦後のクソはいらん

518:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:00:24.95 59/SYHJu0.net
(札幌市の役員が沸いたな)

519:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:02:57.19 p4gZJ2+M0.net
>>471
北広島はハムの誘致を起爆剤にして
持て余している土地を活性化させたいんだよな

520:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:04:24.88 6R+tNZ020.net
>>517
話くらい聞いてもいいかの段階だぞ

521:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:05:10.80 Cz/kMrUm0.net
>>513
札幌で遊ぶって何すんだ?
地下鉄大通駅35番出口周辺か?

522:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:06:22.75 SeNpBtvk0.net
>>516
札幌市の意向を汲んでいると思しき道新なんかは
あの手この手で八紘学園包囲網を紙面で展開してたね
外堀を埋める形で、了承に持って行った
八紘学園としても事情はあるにせよ
最初から突っぱねていると、色んな所から恨まれて角が立ちかねん
それで態度を軟化させたんだろうな
後々、札幌市のプロパガンダで悪役に仕立てられても困る

523:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:07:28.38 dlZA7omg0.net
地方の人は札幌来たら喜ぶぞ

524:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:07:46.90 OCBw/Tgv0.net
札幌駅〜北広島新球場新駅予定地って、東京にたとえれば東京駅〜舞浜駅ぐらいの距離なんだろ?
東京都民が「ディズニーランドは僻地」とか「交通の便が悪い」とは言わないだろw

525:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:12:22.68 OgffAEWg0.net
ディズニーランドは僻地じゃないけど京葉線ホームは僻地かな
東豊線はあれに比べたらまだマシと言える

526:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:14:57.43 4KV1xqyOO.net
>>522
そんなの、市民の良識で道新はクズってわかっていれば、世論も空気も変わらんだろうに。

527:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:15:13.81 SeNpBtvk0.net
>>524
新駅は、これよりも手前だから
20qや400円を切るぐらいの水準になると思うよ
札幌駅〜北広島駅 21.8km 17分 450円
東京駅〜舞浜駅  12.7km 13分 220円
梅田駅〜甲子園  14.1km 13分 270円
まあ、都市圏規模の違いはあるとはいえ
そこまで悪いようにも思えないとは言われるね
北海道外に住んでいる人の感想だと

528:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:16:34.63 mO6gFYkz0.net
無能札幌市のアリバイ作りの被害者可哀想

529:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:16:34.95 762nrsAC0.net
これっていくらで日ハムに売るの?
てか、入札を通さずに売却って、籠池と同じで問題だと思うんだけど。
利益供与だよな。

530:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:17:16.57 4KV1xqyOO.net
八紘が話を聞くと言ったところで、札幌小役人は具体的に話せることないだろう。

531:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:20:10.14 qsQ4SzHs0.net
>>525
むしろ、東京駅の横須賀線ホームから京葉線以上が
福住から札幌ドームだからなw
八紘学園敷地はさらに酷いという

532:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:21:57.26 +Tqye7wG0.net
本拠地が札幌市でなくなって札幌市民が離れるなら
それはファンの育て方を間違ってるってことだから
なおさら一旦札幌市から離れてみるべきだと思うぞ?

533:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:22:56.99 4KV1xqyOO.net
東京駅京葉線ホームは、東京駅より有楽町駅に近い。

534:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:23:03.15 9tVdCPXz0.net
相変わらず迷走が止まらないなwwww
結局何も決まらず時間だけが無駄に過ぎていってるwww

535:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:24:42.03 9tVdCPXz0.net
>>532
観客動員のほとんどを札幌市に依存してるから
北広島に移転したら観客減は避けられない

536:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:25:19.66 4KV1xqyOO.net
>>534
時間だけが無駄に過ぎて行くというのは、公務員にとって最高なんだよ。

537:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:25:37.42 qsQ4SzHs0.net
日本シリーズ観に札幌ドーム1回いったけど
福住ホームから、札幌ドーム入場まで、あまりに酷すぎる
あんなの野球みる環境じゃないよな、どんだけ僻地というか酷すぎる場所なのにね

538:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:27:28.34 4KV1xqyOO.net
>>535
薄情だな。心の離れる距離でも、時間と手間隙もたいした変わらんだろうに。

539:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:30:10.75 9tVdCPXz0.net
>>538
北海道民を一言で表すと
           『薄情』

540:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:32:37.09 Xb/AFots0.net
>>537
八紘学園の予定地は福住駅ホームから今のドームより遠いけどな。

541:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:33:26.00 wSahrtrF0.net
>>538
まぁすぐ上に10分歩くのが酷すぎるって奴いるし時間と距離の問題なんだろ

542:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:34:12.64 4KV1xqyOO.net
>>539
でも、札幌市民でなくてもファイターズを応援している道民もいるんだろ。
札幌市民から見たらバカみたいだろうけど。

543:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:36:52.79 qsQ4SzHs0.net
>>541
ただの10分じゃないからな
これは札幌土民にはわからない感覚だと思う

544:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:36:58.56 OgffAEWg0.net
道民は薄情だし札幌市に義理立てしてアクセスの良いないし変わらない新球場に行かない
なんて人はそう多くないと思うぞ

545:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:39:46.54 qsQ4SzHs0.net
道路狭いので人が渋滞するや、上り降り多いし、
信号待ち多いし、他無駄時間が半端なく多いんだよ、他所から札幌ドーム行った事あるひとなら
少しでも知能あったらもっと考えろとは思う
こういうのでも札幌市って、知能低いんだろうなって感じちゃうのよ

546:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:42:31.05 p4gZJ2+M0.net
>>526
言っちゃなんだが札幌市民あまり賢いとは思えない

547:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:44:13.85 ygz4pa250.net
>>545
1つ言えるとすればJRは地下鉄のような過密運転は無理だろうから、北広島に移転するとその糞みたいな無駄時間が増えると思うぞ

548:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:46:19.34 hlShBF2U0.net
根付いたかどうかなんて暗黒時代を過ごしてみなきゃわからない

549:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:47:55.10 qsQ4SzHs0.net
>>547
逆なんだよ、駅つくまではある程度想定出来るんだよ
駅から先が酷いとか誰も想像できないだろ、11球団のホーム全部いったけど
埼玉はしゃーないとしても、圧倒的に一番酷いのが札幌
あれよりは駅から近いってなるなら全然期待出来る
そんだけ札幌ドームが圧倒的に糞、知能低い

550:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:50:05.39 Xb/AFots0.net
>>538
そうでもないよ。
地下鉄沿線か、札幌駅まで出てわざわざJRに乗り換えないといけないのかで
心理距離も、実質的な時間距離も大幅に違うからなあ。

551:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:52:16.71 Xb/AFots0.net
>>549
部外者にはわからんだろうが、札幌駅での地下鉄とJRの乗り換えが糞面倒くさいんだわ。
だから北広島ならたとえすのスタジアムがJR駅前でも今のドームの方が行き易い。

552:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:52:37.10 LNUCWsPa0.net
>>235
自治体の提案蹴るとかサンフレッチェ異常だよな

553:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:53:18.16 01Vm3mUR0.net
>>525
東京駅の京葉線ホームへの移動ってなんか松本零士的だよな
エスカレーターの配置が

554:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:54:06.36 4KV1xqyOO.net
>>551
あんなのが面倒臭いんかww

555:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:55:23.53 qsQ4SzHs0.net
どんなに貶したところで、福住から札幌ドームへの酷さは
札幌土民で、他11球団経験してないと
あの糞さはわからんだろうな、だから土民なんだよねw

556:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:56:40.19 WeQy2HZS0.net
>>549
こういう人的に千葉マリンとかズムスタの評価はどうなん?

557:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:58:08.38 Cz/kMrUm0.net
>>551
札幌駅とさっぽろ駅の乗り換えより、福住駅から札幌ドーム行くほうがめんどいわ

558:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:58:30.06 qsQ4SzHs0.net
>>556
マリンは札幌並みに酷いけど距離が1/3なので近い
ズムスタは距離的には遠いけど入場試合後の方法を考えてるんでそこまで渋滞しない

559:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:58:52.12 r3oifOrX0.net
北広島市が金を出して作る嘆願駅の出来次第で評価は変わりそうだけどな
駅から新球場までどんな感じになるかも分からんし

560:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:59:17.88 qsQ4SzHs0.net
マリンは時間的には駅ホーム到着から時間からんのだよ

561:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:59:19.18 4KV1xqyOO.net
>>555
ハマスタいいよね。
距離的に神宮は問題ないが、人の流れと密集ぶりがいやだ。

562:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:59:23.31 Cz/kMrUm0.net
>>556
千葉マリンは海浜幕張か幕張本郷からシャトルバスありますやん
福住から札幌ドームへのシャトルバスってあったっけ?

563:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/28 23:59:56.33 BJ1/eG2e0.net
JRこりゃキツイなww
スレリンク(bizplus板:95番)

564:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:00:30.51 E7YtDECF0.net
>>555
札幌一の集客施設へのアクセスがアレでは恥ずかしいよね
秋元は夕張出身だからあれで都会だと思ってるかも知れんがwww
月寒ドームはもつと悲惨なことになるぞ

565:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:00:45.00 pWoUXjF20.net
>>551
南北線と東豊の乗り換えなら南北とJRでも大差ないだろ
ポイント乞食ならSAPICAでJR乗れないのは痛いかも知れないが
それだってICカードを2枚持てば済む話だし

566:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:03:25.95 eF560ApO0.net
だから札幌ドームが12球団で一番最悪
アレがマシだと思ってるのは札幌土民だけなんだよ
他11球団は全部アクセス対策してんの
次に酷いレベルの
西武ドームですら、どうにか分散させようとしてんやで

567:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:04:10.54 YclP/S2W0.net
仮病キックボクサー「引き続きガンの水増しもお願いします」

568:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:04:28.04 75NRDEXV0.net
>>563
書き込む端末間違えたか?

569:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:04:46.14 N46VXjVj0.net
代替雪捨て場確保、騒音問題・・・これから検討しなけばならないことがたくさんある。
本当に大丈夫か?
そもそもなぜ札幌市有地でやろうとしないんだ?
北大やら八紘学園・・・札幌市の財産ですか?
札幌市民の土地は札幌市(役所)の土地ではありません。

570:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:05:56.53 fsXPYOAd0.net
>>554
面倒くさいだろ。

571:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:06:01.61 nUJqhVqO0.net
>>562
昔まだマリンが3セクだった頃
ロッテがファンの為に無料のシャトルバス出そうとしたら
県「俺の道路に勝手にバス走らせるんじゃねーよ」 ←だから許可を求めてるんですが
市「うちの歩道に停留所の標識置くの止めてくんない」 ←そこマリンの利用者しか通らないんですが
つって県と市の縄張り争い絡みで無意味な嫌がらせ食らったっけなあ

572:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:08:27.65 fsXPYOAd0.net
>>558
福岡ドームは?

573:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:08:49.22 rWeK1dkS0.net
JR北海道は赤字だからこそ利益が見込める北広島市の日ハム誘致は是が非でも成功して欲しいだろうな

574:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:09:16.31 fsXPYOAd0.net
>>565
南北線と東豊の乗り換えと南北とJRなら、後者の方が面倒くさいだろ。

575:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:09:38.11 t6XXtHrvO.net
>>570
無精だなw

576:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:10:00.66 J/Xq2Sj70.net
八紘学園w
プンプン臭うな

577:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:11:57.81 t6XXtHrvO.net
>>574
大差ないだろと言われているのに、その問いかけに意味ないわw

578:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:12:19.19 fsXPYOAd0.net
>>575
あれだけ歩かされる乗り換えなんて

579:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:12:47.38 rk0Fa6aU0.net
>>568
いや、日付変わってIDも変わったと思ったら、ギリギリで日付が変わってなかったってオチかとw

580:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:12:48.30 fsXPYOAd0.net
>>577
大差あるだろw

581:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:13:08.94 t6XXtHrvO.net
>>578
失礼だが身障者ですか。

582:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:13:34.96 E7YtDECF0.net
>>575
あれは販促レベルの乗換距離

583:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:14:37.28 eF560ApO0.net
>>572
割と分散する、唐人からマッハで輸送するんで
思ったほど悪くない
少なくとも俺の中で糞さランキングは5位ぐらい

584:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:16:59.29 rk0Fa6aU0.net
>>580
大した差なんてねーぞ
URLリンク(www.google.co.jp)

585:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:18:52.09 fsXPYOAd0.net
>>584
実際に乗り換えた事ねーだろ。

586:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:20:21.22 rk0Fa6aU0.net
>>585
んー、自分札幌市民で実際に利用したことあるけど、どちらも大して変わらんぞ

587:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:21:33.69 t6XXtHrvO.net
前のスレで、
札幌市民は歩くのが嫌い。
札幌市民はJRに乗ったら負けだと思っている。
札幌市民は札幌市内から足を出すのを屈辱に感じる。
とあった。どうやらほんとらしい。

588:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:21:47.33 FfWdjDxd0.net
日ハム頼んでもいないの勝手に札幌市が動き回って外堀を埋めて断れなくする
さすがの土人だらけの九州の血を受け継いでる屯田兵がやるゲスな働きかけだな

589:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:23:01.11 UVMrDjBq0.net
今の侭だと球場の広告料、球場での飲食、グッズ売り上げの一部が札幌市に吸い上げられる
横浜はこれを手中に収め大赤字から抜け出た。
北広島市から土地を無償又は低価で借りれば球場建設費は十分元が取れる
札幌市が無償又はそれに近い価格で土地を提供する事は無理だから勝負は既に決まっている

590:名無し募集中。。。@\(^o^)/
17/03/29 00:24:17.90 /G9a4M2v0.net
>>7
最終的に実現しないっと踏んだんだろ

591:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:26:11.26 t6XXtHrvO.net
>>588
ひとこと断ればすむよ。
八紘とて日ハムを恨まない。
市民も恨むのは市役所だ。

592:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:26:11.72 fsXPYOAd0.net
横浜が黒字になったと言ってもなあ。球団単体で黒字になっただけで
親会社が負担した、球場管理会社の株式買収費用は償還の目処が経ってないからなあ。
ただ、管理会社は優良企業だから数十年後にはなんとかなるかもしれないが。
球場を自前にしたからと言ってバラ色じゃねーんだわ。

593:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:26:50.89 pxkhEoR20.net
反北広島派はさも北広島に移転すれば
距離が遠くなると無理やり風呂敷広げ過ぎ
そこまで移動したくないのかよ

594:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:29:21.07 fsXPYOAd0.net
そりゃ地下鉄沿線のほうがいいに決まってるだろ。何でそんな簡単な事が分からんのかと。

595:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:31:15.62 t6XXtHrvO.net
まあ、ファンでもなんでもないってことだな

596:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:32:46.49 fsXPYOAd0.net
そりゃそこまで熱心なファンじゅあねーからな。ライトなファンだし。

597:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:34:34.24 t6XXtHrvO.net
ライトなファンなら毎週観に行くわけでもないだろ。
少し遠くなってもいいじゃないか。

598:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:34:55.30 fb+xY+9K0.net
これ何か動いただろ
秋元もハムに逃げられたら次の市長選危ないし
その後色々ばれてハム新本拠地疑獄とかに発展とかしたらもうアレだな

599:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/29 00:35:51.39 FfWdjDxd0.net
やっぱ函館に移った方が道庁からもJRからも函館市からも経済効果が爆上げして感謝されるだろ
今なら新幹線口近くの広大な土地があるからボールパークをわんさか作れて一石二鳥だろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2639日前に更新/200 KB
担当:undef