【朝ドラ】「べっぴん ..
[2ch|▼Menu]
243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:28:59.60 INE7pb7a0.net
サクラの非行話に1ヶ月使ったのはなんだったんだろうな
ていうか、あれ話として要る?
そのくせ大事なところは○年後とかでさらっと飛ばしたりするんだよな 脚本家頭おかしい

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:29:28.05 zit2w9GB0.net
>>236
知ってはいたが、誰が興味あんねん!状態だなw
いらなすぎワロタw

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:29:44.93 bEaCjvlG0.net
土曜日のまとめをたまーに見るくらいだけど
いつも同じようなテンポで同じようなことやってる感じ
主人公の子は元気なキャラっぽいのに中年時代長すぎ
もっと年上のキャストにすれば良かったのに

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:29:45.01 74Aq1GgI0.net
評価するなら
0点は天花、ファイト、おひさま、純と愛、マッサン。
理由は、いずれも途中で見なくなった。つまらなくて。
その中で、マイナス評価が許されるなら。
天花・・・応援団とかなんだよそれ。。。気色悪い。
おひさま・・・ババアの回顧録を無理やり聞かせるという設定。同様に気色悪い。
べっぴんは、この5作品に比べればずっとマシ。まあ、評価だと3程度だけど。

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:29:59.47 CBL6PRg60.net
戦前戦後を舞台にする王道路線でこの体たらくは酷い。純愛は、これまでの、朝ドラ路線を打ち破る志だけはあった。主人公の演技がお粗末だった天花でも安易な戦前戦後ものではなかった。何の志も感じられないこれはワースト作品。

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:30:11.88 Q0nAxMW/0.net
>>242
じじばばセンス代表ぐらいに思っといて

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:30:30.58 zrurh1rJ0.net
スレも読まずに書くと
やはり来週からデラべっぴんさんやれば天変地異のような視聴率イケルで!

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:30:39.72 QxQM1ab10.net
>>246
途中で見るのやめてる時点で評価など無意味

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:30:46.61 0QcOA5GK0.net
本当このドラマつまらないよね〜
まれも酷かったけど、こっちはこっちで朝から暗くって、キャラクターの魅力
ゼロで、よくこんなのが朝から毎日流れるなって思うよ
視聴者を舐めたような酷い脚本で、演じている役者が可哀相
モデルになったファミリアも可哀相
面白いと思って見てる視聴者なんてほぼいないでしょ
惰性で見てるとかニュースからあさイチへの流れでつけっぱとかそんなのばっか
朝ドラだろうが打ち切りすればいいのに
空いちゃったら、BSのお下がりの再放送で埋めたらいいよ
岩合さんの猫の番組とか希望

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:31:11.23 Zbxw9jKA0.net
>>1
ザマー
でもキモタコがアップだからあまりうれしくないな

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:31:11.36 g9KLw7ur0.net
>>247
いや添加ちゃんの演技は確かにひどかったけど
脚本もなんか酷かったように記憶してるぞ

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:31:40.39 y7x17+OY0.net
早くマッサンの再放送をやってくれよ

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:32:48.58 QxQM1ab10.net
>>254
あまちゃんとごちそうさんは別格扱いだから
まだ2〜3年かもっと先になるな

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:33:05.04 Q0nAxMW/0.net
>>251
ただ単に随所に出て来る関西の歴史が面白いから見てるだけなんだよね
関西生まれとしては

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:33:04.77 bEaCjvlG0.net
あと主要男性メンバーが似かよってて、ちょっと分かりにくい

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:33:16.59 U3Y5ue0eO.net
鳩子の海しか見たことない

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:33:19.21 ngsTAztC0.net
一週間まるまる映画製作の話に使い、土曜日に本編を見るという流れにしたってことは
視聴者にとって映画作りはワクワクする展開であり、どんな映画になるのか見るのを楽しみにするはずだと思ってたってことで、
そこで最低視聴率を叩きだしたのは視聴者から脚本家へのはっきりとしたダメ出しだよな。

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:33:29.46 jyyBgbjG0.net
ヒロインの芳根ってやつは今回にかぎらずドラマ出る度に爆死してるし演技は一本調子でド下手だし顔は指原みたいだし何処に需要あんの?
剛力西内に続くゴリ押し枠なのか?

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:33:36.76 NF6jpN1jO.net
なんか
なんかなぁ後期の渡る鬼をみてる感じ…

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:33:52.36 +YEsFTH10.net
こころの次は花子とアンかね
大河ドラマもあるし

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:34:15.45 zaZl6grr0.net
羽鳥の番組に視聴率流れたのかな
そうなら嫁に感謝だな

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:34:33.76 OyU98tQnO.net
つか、東京五輪以降の昭和はどうしようもなく絵にならぬダサい時代で、ドラマも安っぽくなるんだと思ったわ。

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:34:47.98 Q0nAxMW/0.net
>>258 斎藤こずえの可愛かったやつね、話理解してなかったど見たわ

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:34:52.53 fM6ezV4O0.net
登場人物全員同じような雰囲気と同じような話し方と声、どうにかならなかったのかな
毎日朝は忙しいから音声だけ聞いてたんだけど
本当にずーっと同じ低いテンションの同じトーンの声しか聞こえなかった

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:34:53.01 XzZ5V1ZT0.net
ブスなのにべっぴんはだめ

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:35:09.79 c1WrUINz0.net
芳根ちゃんかわいいよ、ペロペロ

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:35:25.13 +YEsFTH10.net
>>264
ひよっこ あかんやんw

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:35:43.53 QxQM1ab10.net
>>259
そこがこのドラマの悪いとこを象徴してる
不要な部分ばっかなんだよ

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:36:23.91 Lq1dLVD80.net
>>227
利益主義の象徴が英介だったの?違うだろ
すっかり仲間入りでみんな仲良しみたいな身内ネタになっただけ
利益主義と理想主義との対比を描きたいなら
英介裏切った奴がすっかり勝ち組で逃げ切った描写はどうなの?
正直者はバカっていううんざりエピソードだろ

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:36:29.39 w1c7tg1rO.net
>>245
それだよね
若い女優を使うんだから、キラキラした女学校時代を丁寧に描いたら良かったんだよ

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:36:33.56 gtct8yte0.net
>>130
そうやって投入されたはずの さくらだけど
上手く話を作れなくて親世代は昔と変わらぬフワフワやり過ごす、
子世代喚くだけ喚いてワガママ押し通すだけの無能なのに何故か有能扱い
どこにも感情移入できないクソな脚本

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:36:39.91 74Aq1GgI0.net
途中で見なくなったというのは、ある意味最低評価という事だろ。

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:37:03.09 INE7pb7a0.net
キャラが口を開けば 名言 的な良いセリフしか常に吐かないよね このドラマ
キャラが「生きるうえで大事なこと」しか常に喋らないから観てて息苦しいわ
現実には心に思うだけで留めて他人を前に口に出すとかありえない会話のオンパレード
肩の荷降ろして息つけるキャラが居ないから重苦しい。現実感のあるトークしかしないクドカンドラマでも見て学べ

276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:37:06.27 OyU98tQnO.net
>>266
すみれ「ええなあ」
君枝「すてきね」
良子「うん」
明美「ええと思うわ」
こんな調子な

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:37:26.52 Q0nAxMW/0.net
>>266
それある
関西出身の俳優が多く出てるシーンはまだましなんだけど

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:37:33.39 2vm0WD4j0.net
羽鳥の嫁と脚本家選定した人が戦犯
主役夫妻が暗い おまえらがなんかなんかなー
高良と蓮佛がいい仕事してただけに気の毒
得したのは栄輔だけか

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:37:36.50 fweoOrJV0.net
前の朝ドラよりは面白い

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:37:49.45 ngsTAztC0.net
>>276
ほんとそんな感じだわw

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:37:51.01 KiZZmndvO.net
>>246
おひさまは80点だな
旧き佳き時代の純粋な乙女の青春を描いていた
先の戦争や戦前を必ずしも否定することなく、朝ドラにありがちな自虐的史観とは一線を画した名作
ヒロインの井上真央はもちろん、生徒役の石橋杏奈や土屋太鳳もかわいかったな

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:39:09.73 Q0nAxMW/0.net
>>276
関西のええとこのおばさんたちの話し方が分からなかったんだろうなあ
もっと音楽的に派手に喋ってはる

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:39:18.48 2PFtCHdB0.net
しかし
この時期
羽鳥のモーニングショーは
大注目されてると思われ、
それに比例して
べっぴんは大下落か・・
夫婦喧嘩するなよ

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:40:02.73 gtct8yte0.net
>>227
身内第一主義なのが本当によく分かるドラマですよね

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:40:06.64 PT7SJFJZ0.net
>>254
まっさんも娘編が超つまらんかったぞ。

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:40:27.80 9Tx6Rw5JO.net
あさが来たの金持ち娘の反抗期にうんざりしたのに、これでも見せられるのは。しかも長期間で拷問。子供世代はなぞるくらいでいいんだよ

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:40:32.05 e860SkON0.net
序盤でナレ死して離脱できた名倉さんは勝ち組だね

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:40:32.21 QxQM1ab10.net
>>276
ももクロ「新しい人はいやよー」

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:40:33.25 ULTjYLao0.net
ミスチルの歌も歌詞聞き取りづらくてなんかモヤモヤするし
なんかなあ、なんかなあ

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:40:43.59 kLGnjHOd0.net
この時期さがるのってアレだなw

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:40:54.23 74Aq1GgI0.net
いや、おひさまは最低だろ。よく、若尾文子扮するババアの回顧談を記者が
聞いてドラマ化するなどの設定を見続けるられたな。あ〜キショイ。

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:41:10.44 V0pD6Pp5O.net
毎回毎回若い女ばっかり
いい加減に男やオッサンを主人公にしろよ
てか性差別じゃん

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:41:23.66 NMllOLWo0.net
直政生まれてことだし主役交代してもいいんじゃね
この先ビックイベントてあるのかね

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:41:24.14 INE7pb7a0.net
マッサンとと姉が神ドラマに思える詰まらなさ

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:41:35.32 qmtzEt/n0.net
てこ入れに、困ったときの唐沢寿明

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:41:43.25 GmwUgH960.net
先週から本当につまらなくなったけど
純愛やまれよりもまし

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:41:55.52 TA6vyFVD0.net
で このドラマは史実とどれだけ違うのか教えてくれ
ヒロインたちの奇妙な行動は脚本のせいなのか忠実再現なのかよくわからない

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:41:57.40 KiZZmndvO.net
おひさまのヒロイン陽子が出征した夫を見送った後、涙を堪えて教室で「兵隊さんよありがとう」を弾く場面は朝ドラ史に残る名シーン

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:42:24.61 FEsWRkCS0.net
タイトルがデラべっぴんならお父さんたちが観たのに

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:42:28.93 czYMubBH0.net
このドラマなにが言いたいの?やりたいの?
朝からウジウジしたり
それぞれの人物の言うことが変わったり
ふざけんなよ

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:42:36.00 Xp81wfA30.net
朝の習慣で見てる婆ちゃんがつまらん言うてるから単純につまらんのだと思う

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:42:37.23 Q0nAxMW/0.net
>>284
まあでもわりとそれが史実やから
身内を大事にしてそれを社員にも拡げていく
わざわざ身内に冷たくするようなことはあんまり無いし
それでは会社が続いていくかんじがしなくて社員も安定感無い

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:42:37.25 2PYw8e+G0.net
堀之内礼次郎って人、鼻も湯でもPしてたよね
この名前を見たら鼻も湯が強烈すぎてダメな作品だろうなと思ってしまう
まぁ朝ドラはここ最近初回以外は見てないけど

304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:42:38.20 kLGnjHOd0.net
>>275
さくらとさくら夫のやりとりはいらっとしたわw

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:42:40.99 INE7pb7a0.net
銀座にワンダーランド()
もういいから死んどけw

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:42:43.41 PT7SJFJZ0.net
>>291
おひさまは、斉藤由貴がうるさくて脱落したが
311が起きてから速報目当てにつけてたな。

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:42:58.88 RsgaQ5x20.net
とと姉ちゃん、べっぴんさんとくそドラ続きで朝ドラを見る習慣が抜けてしまった。
有働アナの顔もしばらく見てないなw

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:43:30.39 KiZZmndvO.net
>>291
いやおひさまは名作だった
先人をババアとか言ってる時点でお前は朝ドラを見る資格は一切ない

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:43:45.20 091dIPUg0.net
>>289
主題歌
「太〜陽〜のぼ〜るたび〜」って歌ってると思ったら
「大量の防腐剤」って言ってるらしいな
聞き取れない方が幸せやったわ

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:43:52.96 kLGnjHOd0.net
>>248
うちのじじばばみてて感想きくが
お前と大分ずれてんぞ

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:44:15.50 76yLmxxb0.net
あの4人組、特にすみれの価値観しか無い世界なんだな
その価値観に反するものには天罰が落ちる
映画だって作って終わり、その後に批評されたり一切しないんだ
だってすみれ達が作るモノは素晴らしいに決まってるから

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:44:17.60 QxQM1ab10.net
しかし17・9%はすごいなw
視聴者もさすがにあの唐突な映画製作に呆れたってことかw

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:44:37.09 INE7pb7a0.net
おひさまはフェミ臭が強すぎること以外はそこまで酷くはない
面白い作品に挟まれて詰まらなく映っただけってレベル

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:44:46.88 Q0nAxMW/0.net
>>292
石津謙介の一代記でも良かったよな

315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:45:23.07 czYMubBH0.net
2時間のスペシャルドラマでいいような内容
グダグダウジウジいつも迷ってて
勝手に都合がいいように解釈して
自分たちで自己満してるだけ
なにも心に響かない

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:45:51.23 YHZPfcy40.net
すみれ、はな、潔、健太郎
この四人の関西弁があまりにも酷くて聞くにたえない
特にすみれ役の芳根京子とはな役の菅野美穂は酷すぎる

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:46:25.87 INE7pb7a0.net
ファミリアの武勇伝とかいくらでも面白くできるだろうに、ここまで詰まらなくできるのは逆に悪意を感じる

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:46:36.54 Q0nAxMW/0.net
>>310
うちはうちのじじばばとほぼ一緒の意見や

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:47:05.57 SwkTUWCm0.net
外伝で「デラべっぴん」のドラマ化を

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:47:08.18 RbQrNVjI0.net
久しぶりに「見たくない」ドラマだったわ。
あまちゃんもまれもあさちゃんもとと姉ちゃんも、
ニュースの流れでなんとなくチャンネルそのままにしてたが、
これはダメだった。辛気臭くてうざくてつまらなくて。
おかげで加藤浩次や羽鳥の顔をよう見るようになったw

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:47:16.48 QxQM1ab10.net
>>318
隠すなよw
お前自身の意見なんだろw

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:47:19.29 KiZZmndvO.net
>>313
おひさまはフェミ臭なんか強くない、ヒロインは何をするにも夫に相談していたし、職場も男性が当然威張っていた
フェミ臭が強いのはカーネーションだよ

323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:47:18.84 D1qtEkfL0.net
脚本が薄っぺら

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:47:33.53 Q0nAxMW/0.net
>>310
あまちゃんはあの鳴り物がうるさいだけで引いてしまってチャンネル変えた

325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:47:46.69 VUsv8BTX0.net
出演者が老けないw

326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:48:22.19 Q0nAxMW/0.net
>>321
別に隠してないよ、略いっしょだから隠す必要ない
うちのジジババは略80でうちは50な

327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:48:40.04 czYMubBH0.net
銀座でやるならやれ!やらないやらやるな!
てか横浜の元町とかでいいじゃん
青山、代官山、自由が丘とか
ベビー服用品屋がなにがなんでも銀座で勝負しないといけない理由はない

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:48:56.21 pkx9Ga4P0.net
じじばばのテレビ離れも否定出来ない状況だなもはや

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:49:37.49 j/Qjt6hL0.net
だって朝から暗い気持ちになるんだもの

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:49:45.25 KiZZmndvO.net
ヒロインが人前で幼なじみの男子を馬乗りで殴ったり、ただ機嫌がいいだけの都合のいい夫がいいとか、フェミ臭が強いのはカーネーション

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:49:54.26 OyU98tQnO.net
おひさまは主役の旦那が潔で、次兄がノリオだったな。

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:50:01.69 74Aq1GgI0.net
>>302
自分は中堅企業で働いていたから身内入社→役員は当然という感じしか持た
ないけど。
ドラマ内で、不満いう女性とか出てくるけど、ここ日本だよね・・
ファミリアも中堅企業。まあ、大企業でも創業者一族が強い会社はいくらでも
あるけど。

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:50:14.87 pFL9MlTd0.net
娘がうざすぎて見るのやめたわ
コネ入社のところはほんと死ねって思った

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:50:28.18 51XgVMOD0.net
>>21
あれはなんだかんだで健ちゃんの路線を確定させる話

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:50:30.35 wzu2vOLHO.net
>>303
すげー奴だな
大河と朝ドラで伝説を作ったw

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:51:04.47 tGZX4jxy0.net
映像がキレイで品が良いけどな、このドラマ。つまらん訳でもなく。
今は下品で騒がしくないと駄目なのか。

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:51:58.08 DAyXOKHR0.net
映画のあたり見たけど
まれ、純と愛より酷い
学芸会以下

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:52:23.65 ASZQ0ppu0.net
面白い要素が何もないんだよ

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:52:47.35 5YM3gIUk0.net
デラべっぴん

340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:53:03.83 /8wrN+1o0.net
ヒロインとヒロインの娘とヒロインの娘の旦那が死んだ魚の目をしていて気色悪い
なにが楽しくて朝っぱらから死魚を見なきゃならんのだ

341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:53:29.18 czYMubBH0.net
>>333
本当
あれだけたくさん採用試験にたくさん来て
みんな真剣に試験や面接受けたのに
3人中2人がコネで息子、娘は酷すぎww
一々都合がいい解釈や理由付けがまたかえってウザイ

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:53:48.73 FoeGR7560.net
>>303
なっとくw

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:54:00.03 9xFNDBbu0.net
とにか話がくどくて長い
民放なら5分で済むような話を一週間掛けて永遠と垂れ流してるだけ

344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:55:37.57 9LBH35kI0.net
番組リニューアルして、デラべっぴんにしよう

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:55:57.91 Lq9SBugE0.net
なんか なんかなぁ

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:56:20.99 2nLVzp110.net
それでも民放ドラマよりは視聴率上なんだな
時報代わりという意味での数字も含んでのことだけど

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:56:21.86 Q0nAxMW/0.net
>>341 別枠にしとけばいいだけなんだよね

348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:56:24.65 74Aq1GgI0.net
ドラマではさくらは嫁に行ったことになってる。
ファミリアの家系を見ると、財閥の子息を婿入りさせて会社を継がせている
事になっているけど、そこいら辺を何故に変えたの?

349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:56:35.67 mQQ1LGRW0.net
>>341
「彼らはコネが使えるにも関わらず、他の志望者と同じように願書を出してきました
人事部長としても特別扱いせず、同等に扱うつもりです」
これでよかったんじゃないかなあ・・・

350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:56:55.46 vZ3gv3DL0.net
ガキが老いるまで演じるから仮装学芸会になる

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:57:03.33 lyKyUjyj0.net
>>341
採用試験でサクラが一番成績が良かったとかクソ展開すぎたわ
なんなんあれ

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:57:06.36 Z1Cch0So0.net
もっと早いうちからメイクでジジババ感出せよ。20代がいつまでも子育てしてるみたい

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:57:10.91 HR9b7Qgw0.net
すみれのモデルの坂野さんはそりゃもうアグレッシブな人で
子供用食器の試作をちゃん見た上でイケると判断したから
夫や周囲の異論も通さず強気で数千個発注したり
老後も自分で子供の集まるイベント開いたり
いわゆる朝ドラスタンダードな人だったそうだよ
ところがこれのアホPはまず消極的な主人公が
周りに助けられてなんやかやどうにかなる話やりたくて
テキトーに資料見て目に止まったファミリア題材にしたそうだから
出発点から大間違いしてんだ

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:58:17.64 OyU98tQnO.net
カドショーの社長はロッキード事件で捕まるまであと2年だが、やんねーんだろうな。

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:58:42.81 76yLmxxb0.net
嫁姑問題 サミーちゃん
シローとさつき ゆりの息子
宙さんとキヨさんのその後
全部うやむやでぶん投げるつもりかな
しーらね!って感じ

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:59:23.09 XIh1if9b0.net
昨日久しぶりに見たが、キアリス四人組が相変わらず陰気で
見続ける気がしなかった

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 11:59:56.76 3QmliQ3x0.net
>>341
コネ入社じゃない感じになってるけど完全にコネ入社だよねあれwww

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:00:05.18 Zu0hEZgK0.net
脚本の人土曜夕のNHKFMに出てたけど、キャハハキャハハして軽薄そうでウザかった

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:00:18.18 4t3q3kkG0.net
十分高いでしょ。
朝ドラにしろ野球にしろ最近のテレビは老人向けが高く数字取れる

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:00:22.08 QxQM1ab10.net
ってかそもそもキアリスの当初は外部の人間とらなかったのにw
いきなりさくら健太郎に限ってコネはアカンだからなw

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:01:25.63 mQQ1LGRW0.net
>>357
実力で入社するために
コネで書類審査パスしてもらったってなんだそれwww

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:01:37.98 RKcZZn1+0.net
>>12
コントやギャグが豊富で、ノリの良いものがいいドラマ、って考えのお子様は
不登校でいないで早く学校に出かけろよw

363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:01:49.04 PT7SJFJZ0.net
モデルになった企業が、一切の協力をしてないあたりで
もうどういう評価されてんのか想像できる。
主演の女優さんだけが気の毒。

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:02:20.77 fTP6O1FQ0.net
とと姉ちゃんと続いて行き当たりばったりの脚本
次のひよっこも同じようなフラグ回収できないような脚本になるんだろな…

365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:02:26.62 74Aq1GgI0.net
>>351
いや、完全な悪役キャラだからあるだろ。

366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:02:37.77 Q0nAxMW/0.net
>>360
そうよ、ネタに困って無理矢理突っ込んだ感がある

367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:02:58.03 wnD6fsvf0.net
展開がかったるい、甘ったるい、という噂なら聞いたことがある。

368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:03:01.42 baSVSCjZ0.net
>>355
サミーちゃんのアップがあまり出てこないので、キアリスのリスとじっくり比較できないのが、なんか、なんかなあ。

369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:03:03.01 QxQM1ab10.net
たまに音楽の要素入れてくるのも寒い
たけちゃんの歌はまぁ笑えたけど

370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:03:03.24 MDuDabzr0.net
題材ファミリア 素晴らしい
舞台神戸山の手 素晴らしい
蓋をあけてみれば…
脚本バード嫁 クソ
ヒロイン芳根 クソ
主題歌ミスチル クソ

371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:03:23.51 aaS4XJhs0.net
それだけ優秀な人間ってことにしたかったんだろ

372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:03:28.64 HR9b7Qgw0.net
人事部長にコネで不正の一次試験突破やらせといて素の私を見て評価してよ!
素のお前みたいな不正やらかすクズいらんわ!
来年ちゃんと試験突破してこいやってなった
そもそも全員一人っ子なのにキアリスは後継者なんも考えてねえのかよ
子供ら帰ってきたら進路どうしたいか聞いたり話さないのかよと
話の都合で話し合いがすっとばされていきなり結論がサプライズで出てくる
脚本家分裂症なんじゃねえの

373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:03:49.39 Dl+O6bSm0.net
 
>>62
わかるわw
何か同級生の学芸会かよ
みたいな感じ
 

374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:04:04.55 Z1Cch0So0.net
作中じゃもう70の婆さんのはずなのに何でいつまでも若いままなのよ
八神君の家庭の事情か

375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:04:07.48 nJsD1Aa+0.net
序盤話飛ばしすぎ
んで後半燃え尽きてれば世話ない

376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:04:49.72 l1KL/vaq0.net
真面目に根暗で面白くないからな
「純と愛」なんかは後半の方はブラックコメディとして楽しんでたが
これはその要素もない

377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:04:53.53 kLGnjHOd0.net
>>353
そっちでよかったのに

378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:05:12.55 czYMubBH0.net
たしかに最初の方は悪くなかった
途中からもういいよ。って感じになった

379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:05:16.61 QxQM1ab10.net
ってか基本とと姉ちゃんと大差ないからな
雑誌が子供服になったのと
身内が姉妹か旦那かの違いくらい

380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:05:18.00 mQQ1LGRW0.net
>>374
さすがに70はいってないだろ

381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:07:36.90 EFZzDuaz0.net
今週はマジでひどい回だった

382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:07:51.87 OdrGF6uU0.net
やっぱり「あさがきた」みたいに主人公のキャラがしっかり立ってて
主人公がストーリーをグイグイ引っ張ってくドラマのほうが面白い。
このドラマは主人公が空気すぎる。

383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:08:04.41 76yLmxxb0.net
駄作なら駄作で良いんだけど可愛げが無いんだよ
いわゆるネタ度が足りないし

384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:08:10.55 b95JgYXd0.net
>>42
それだ!

385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:08:18.13 Z1Cch0So0.net
>>380
すみれは大正末期生まれのはず。もうお婆ちゃんだよ

386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:08:24.35 NBvjDyaT0.net
ヒロインのモデルの人は洋裁学校にも通った人なのに
すみれちゃん達ときたらただの手芸クラブ経由だもんな
ファミリアを馬鹿にしてるのかと

387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:08:27.27 Q0nAxMW/0.net
>>384
多分昭和と同い年かプラス2才ぐらいのとこだからねえ
せめて本人と同じような大きな眼鏡でも掛けさせておけば年齢間出たのに

388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:08:35.36 5sTGL5Ww0.net
朝ドラはウォーキングデッドやってほしい

389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:08:55.02 LekUSSCQ0.net
>>12
ウェルかめやつばさを忘れないください

390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:09:11.48 baSVSCjZ0.net
>>381
今週はひどい回
先週は万博映像垂れ流しで手抜き回
さて、来週はw

391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:09:14.51 zaBredHX0.net
ず〜〜〜〜〜〜〜〜っと中の下の顔のヒロインがが続いてるけどなんで?
次もエラ隠しブスだし

392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:09:18.36 FPAluFQO0.net
>>12
個人的には
花アン>>べっぴんさん>>>>>>(越えられい壁)>>>まれ>>>(伝説の壁)>>>>純愛
って感じだわ
べっぴんさんはとにかく脚本がクソ
それでも純愛やまれの脚本に比べたらマシだけど

393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:09:26.55 3QmliQ3x0.net
>>372
ほんとこれだわ

394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:09:41.29 PT7SJFJZ0.net
>>388
拭いたwもうそれでいいわw

395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:09:41.69 AhVJTrH40.net
人物をきちんと描き切らないでエピソードだけ切り張りして、しかも、エピソードごとに人物のキャラがブレブレで見てられないわ、こんなアホなドラマ。いや、ドラマの体を為してない。

396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:09:48.12 hurA5yaX0.net
キアリスよりもオライオンで脚本を書いてる

397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:09:47.86 mQQ1LGRW0.net
>>385
まだ昭和40年代後半だぞ

398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:10:09.57 mJV3PkvR0.net
今年入ってからは、完全にネタ切れで、訳のわからない
小ネタでごまかし続けてたもんなあ

399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:10:43.05 OyU98tQnO.net
そろそろ脳科学者の棒芸を入れないと。

400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:10:46.10 dRhwMHK00.net
ストレスの極み。って感じ
もう終わっちゃう感がゼロで早く終わってほしくてたまらないまれな作品やね

401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:10:49.63 FPAluFQO0.net
そもそもキャメラマン役で上地雄輔なんて出すから視聴者に逃げられるんだよ

402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:10:50.60 l+/xWaHE0.net
とにかく脚本がひどい
スカスカの脚本をどうにかしようとしない演出もひどいから登場人物が棒立ちで無表情
蓮佛がお昼の番組で、自分の裁量でギリギリのとこでやってるようなことを言っていた記憶がある
大体、オープニングの主題歌やったくせに、区切りでもなんでもない回でエンディングにもう一度主題歌流すってバッカじゃない?
完全に尺余ってる

403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:11:22.65 5sTGL5Ww0.net
>>394
朝からジジババもハラハラやで

404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:11:25.62 MDuDabzr0.net
>>316
これ!
こいつらは本当に聞いててイライラするレベルで下手
芳根のあの不自然で不快な語尾伸ばしは何なんやろね

405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:11:37.94 cFlfvPh40.net
普通は完結に向かって盛り上がってくはずなのにw

406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:11:50.37 rU0Qm08q0.net
朝デラベッピン?

407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:12:14.99 INE7pb7a0.net
つくづく闇市に至るまでの序盤の展開が速すぎたよね
そのくせサクラのどーでもいい失恋話に1ヶ月かけるし
脚本家頭おかしいんとちゃうか

408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:12:28.56 76yLmxxb0.net
まれは主人公の行動が終始デタラメで
結局大きなことは何一つ成し遂げられないという
リアルっちゃリアルだったな つまんねーけど

409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:12:40.74 Q0nAxMW/0.net
>>401
それ以上にB太がうざくて見てられない

410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:12:43.11 R5WSR6TR0.net
旦那のキャラが変な役で永山気の毒だったなぁ。一路とか最近良い仕事してたのに
高良はこんなクソ脚本でもめげず潰されず仕事をしててお日様に比べて腕を上げたなあと思う

411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:12:59.29 3QmliQ3x0.net
>>388
朝っぱらからハードすぎてジジババがデッドになっちゃうw

412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:13:12.11 z2+XESI+0.net
5ヶ月見続けたのに3月に入って録画もやめた
キアリス軍団、旦那衆、子供連中、ほぼ全員ムカつくキャラで
ただただ不快な朝ドラなんだわ

413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:13:33.94 +etVnPVQ0.net
>>372
みなひとりっこなのに親子の会話が少なすぎ
将来のことはどこの親も心配するだろうに

414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:13:59.84 fFbxms2u0.net
ホームランド日本版みたいな朝ドラを望む
主人公は双発性障害の公安勤務女性

415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:14:04.44 QxQM1ab10.net
年齢設定がメチャクチャだからな
高良と健太郎くん同い年だしw

416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:14:19.63 czYMubBH0.net
>>382
かといって脇も面白くない
若手が多すぎて学級会状態

417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:14:52.76 INE7pb7a0.net
キャラが口を開けば名言。大事なことしか喋らない

418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:15:00.85 0T1NB3zj0.net
おまんこ ヤリテー

419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:15:01.27 R5WSR6TR0.net
>>402 >蓮佛がお昼の番組で、自分の裁量でギリギリのとこでやってるようなことを言っていた記憶がある
蓮佛さんはできる子だと思っていました

420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:15:12.00 OyU98tQnO.net
>>410
高良は「芳根ちゃんのためにがんばっている」と言ってた。
ドラマ自体からは気持ちが離れていると思う。

421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:15:25.34 WmVSITiq0.net
>>12
花子とアンはただつまらないドラマ
まれはただただ酷いドラマ
純と愛は再放送をやれば壮大なネタドラマとして凄く人気が出そう

422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:15:40.06 Q0nAxMW/0.net
>>404
なんかな、音程の下がり方がだらしない、「なあ」でもクッと下りなきゃ

423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:15:51.96 y/uQLiMn0.net
>>8
主題歌w

424:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:16:00.29 FPAluFQO0.net
>>407
栄輔再会のあたりはちょっと盛り上がったんだけどねえ

425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:16:11.41 d8P9GJRV0.net
日本の衣料はバブル崩壊で終わってるからな20代BBAはぺらいからつまらんだろうw

426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:16:17.03 ngsTAztC0.net
>>408
まれはほんとに酷くて毎回腹が立つレベルだったけど、ネタ枠として朝ドラ史に名を残すだろうけど
べっぴんさんは数年後には誰も思い出すことも無くなってるだろうな。

427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:16:55.61 tXRQO4Ma0.net
視聴率のピークはさくらがナイトクラブに出入りしていた辺りか?
俺もその頃とその前の大急に出店する辺りだけは明日はどうなるのだろうというワクワク感があった
他は惰性で見ていただけ
まれもあれでも次回の内容に対する楽しみはあった
その点でべっぴんさんよりも自分的には上

428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:17:01.16 G3VWF98k0.net
むしろあの出来でよく今まで20%超えてたよ

429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:17:02.58 l+/xWaHE0.net
紀夫くんは重版出来のときにはあんなに輝いていたのに……

430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:17:31.72 ctYQdCaq0.net
朝ドラ後をにらんで民放に露出過多になってきて朝ドラ白けたから見ない。

431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:17:41.20 vo0/XlyT0.net
かわいい子がひとりもいない。

432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:18:03.82 d6O0FUUg0.net
みんな相当我慢して見続けたのに、さらにつまらない展開で
ついにブチ切れたって感じ。

433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:18:05.38 ElQEcelR0.net
スタッフ
脚本         渡辺千穂     代表作『戦う!書店ガール』 …平均4.7%、9話打ち切り
チーフ演出    梛川善郎     代表作『純と愛』 …朝ドラ視聴率2010年以降ワースト
プロデューサー 堀之内礼二郎 代表作『花燃ゆ』 …大河ドラマ視聴率歴代ワーストタイ

434:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:18:15.90 wrRsT4iJ0.net
とと姉となクソでも20超えてたのに

435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:18:26.95 ZdYEgRV60.net
まれよりつまんない

436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:18:36.50 xbLpK3wP0.net
>>429
輝いてねえよ

437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:18:40.98 MnjFGEj20.net
>>435
出川死亡のほうが驚いたわ・・
▼事故死▼ 出川が中国雲南省の長距離バスに乗車中、転落事故に遭い死亡!!!世界の果て…【続きあり】
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:19:13.10 3QmliQ3x0.net
>>427
ナイトクラブあたりからサクラがウザくなってきてコネ入社の所で見るの辞めたわ

439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:19:14.50 PMTEDweG0.net
   /: : : : : : : : :.\〜  |:::::::/ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄|:::::::| ~ /,. ― 、, -―- 、
  /: : : : : : : : : : : : : \~ |=ロ   -=・=-     -=・=-   ロ=| .//.: : : : : : : : : : : :.\
 /: : : :|: : : : : : : : : : : : :\|::::::|        ノ          |:::::::|/...: : : : :/ \\: : : : : : :ヽ
. |: : : : @ヽ-------‐‐'′.\::|*∵∴   (● ●)  ∴∴*|::://: : : : : :/    ヾ.\: : : : : :' ,
.|: : : :/              .\ ∵∴\__l_l__/∵∴ |/  {: : : ///-‐'  `ー-ヾ.\: : : : :',
|: : : / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ \    \____/    ./   ヾ::/ /⌒ヽ._/⌒`ヽ__,ヘ: : : ;|
| : =ロ   -=・=-  |,   | ┏━━━━━━━━┓∨‐ヘ._ ノ  ヽ_ ノ    Y¨ヾ!
| : :/ヽ      /ノ .ヽ┃                         ┃.{j     (, ,)、      }}5リ
| :/  `──  /    ┃  私たち京子さん応援してるの   ┃,′    `    `       }ゞ'ュ
| ノ          .(●_.●┃                         ┃{     (⌒          lヘ:::ュ
|:|           l l ┗━━━━━━━━┛ム      ( ̄        ノ ヾ
|:|       __-- ̄`´ ̄--__  /::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:\ rテ _ゝ、     ー      イ
|:|        -二二二二- ./::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::ヽ\    `` ‐ `ー一'¨´フ´
|.:\               /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |::::::::ヽ\ー- ..,, _\  / __,、-'´
、: : :\     _- ̄ ̄ ̄//:::::r'rノ       U       ``‐、::::ヽ\   \三三三/
..|Ξ|~ \       / /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i::::::ヽ \   ;ゞ○;=く
/: : :ヽ/|\____./ ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}~ \/三∧三:\
|: : : : |  \   /   l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l:::::::::l  ~  \/  \三 ヽ

440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:19:20.03 d8P9GJRV0.net
>>434
うそやろ?

441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:19:35.69 SwPLcuVz0.net
でら

442:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:19:50.28 FPAluFQO0.net
1年前の今頃はあさが来たの終盤で盛り上がってたなあ
最終回でだんだん若返りながら進次郎さんに駆け寄るシーン思い出すだけで涙出そうになるわ
終盤に出てきた宜ちゃんも良かった

443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:19:51.13 Q0nAxMW/0.net
>>424
でもなんか栄輔の化粧したみたいな顔とかソフトすぎる声とか
昭和のおしゃれ男の偶像にはなられへん感じ

444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:20:13.66 cSf68gRX0.net
つまんない作品が続くと視聴者本当にいなくなるぞ

445:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:20:33.29 6qpZI/k90.net
早く終われ早く終われ

446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:20:52.73 ZdYEgRV60.net
>>414
朝からジジババ鬱になるだろ

447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:20:59.06 l+/xWaHE0.net
とと姉と暮しの手帖はタイアップあったのに、今回はそもそもファミリアの協力が得られていないという話を聞いたけど真偽はいかに。

448:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:21:06.28 OBzMvvpH0.net
「だんだん」ですら完走した自分も2か月もたずに脱落したわ
ファミリアはイメージ毀損で訴えた方がいいんじゃないの?

449:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:21:10.13 HKl/QfGV0.net
>>426
ウェルかめなんかがそうだな
倉科カナがウェディングドレス姿で走って巨乳ユサユサしたシーンすら誰も話題にしないw

450:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:21:26.37 FhhywfbG0.net
すみれがキアリス入社試験落ちた学生に願書の字が云々ほざいてたけど、お前さんの娘のさくらは不正で一次パスしたうえに、字だって丸っこい汚い字だったろってツッコミしたわ

451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:21:27.71 R5WSR6TR0.net
>>444
ゲゲゲ以前に戻るだけじゃない?
一度ガタガタになった方が面白い作品現れそう
注目枠になったら芸能事務所とか地元自治体とかうるさそうだし

452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:21:47.10 OxvBZcn20.net
戦う書店ガールの脚本家だからな
役者は被害者

453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:22:18.47 NPcRsuFP0.net
うんうん
URLリンク(t.co)

454:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:22:38.14 TA6vyFVD0.net
ドラマ序盤で切ったから 1分で振り返るべっぴんさん が楽しみ
まれ と 純と愛は聞いてて笑ったわ

455:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:22:46.63 baSVSCjZ0.net
>>442
どんな最終回になるのか、wktk、そしてあさが来たが終わることに実感の無かったころだったなあ…。

456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:22:58.42 nfW/XST40.net
ここまで見たなら最後まで付き合わんかい!と思うんだが、何が理由なんだろうな
地味でいざこざの連続するのに嫌気が差したとか言うなら、そんなの最初の4週ぐらいでそう思うだろうし

457:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:23:05.85 INE7pb7a0.net
そのへんの素人に脚本書かせてもこれより面白い話が書ける

458:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:23:17.10 HKl/QfGV0.net
>>382
>>416
あさの場合は主人公と脇がしっかり目立ってたのが大きかったな
宮崎あおい起用はある意味保険だが、波瑠が宮崎に埋没することもなかった

459:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:23:19.70 czYMubBH0.net
160回近くやる必要がない
朝ドラも80回くらいバージョンとか
半分くらいの朝ドラもあっていいんじゃない
さっさと新しい奴がみたい

460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:23:39.32 vWHfX4Ms0.net
二郎ちゃんは星読博士と漫才師が忙しくてヨーソローを畳んだらしいな

461:釈迦に説法@\(^o^)/
17/03/21 12:24:07.97 o1rTehvv0.net
このドラマ観てると気が重くなる
確かに朝ドラの中では別品さんかも

462:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:24:18.99 jt1mXHYj0.net
大団円に向けて盛り上げるべきとこなのに
やれキャメラマンだぁ、エースケ持ち上げだぁクソみたいなエピばっかだもん

463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:24:24.72 3gxBQhu80.net
川口春奈「え?(@_@)」

464:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:24:52.06 R5WSR6TR0.net
構成がひどいよなー

465:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:25:03.69 mQQ1LGRW0.net
>>459
失敗したときの事を考えると
そろそろ3ヶ月にした方がいいのかもね
俳優のスケジュール抑えも大変だろうし

466:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:25:04.32 MDuDabzr0.net
>>422
「だらしない」っていうのは上手な表現だね
なんか、始まる前は一応レッスン?レクチャー?みたいなの受けたみたいだけど
アドリブの雑さとかを見ても芳根が真面目に取り組んでるとは思えないんだよねー
自分の中の関西弁で適当にやっちゃってる印象
始まった当初はここまでめちゃくちゃじゃなかった気がするし

467:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:25:39.85 4luQkpdD0.net
まれ
純と愛
うぇる亀
べっぴんさんはこれに劣る視聴率達成らしい

468:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:25:49.45 H48jBGhR0.net
脚本家には猛省してほしい

469:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:25:51.79 Ds1j+evp0.net
くっそつまんねえなこのドラマ

470:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/03/21 12:26:17.27 xbLpK3wP0.net
>>466
真面目にやってんだろ
年相応にさえ見えるし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2655日前に更新/240 KB
担当:undef