【作家】三島由紀夫「 ..
[2ch|▼Menu]
204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:05:34.21 +6x4/B+90.net
三島が言っている死とは「精神的な死」であるわけだが
まぁ唯物論の左翼にはわかるまい

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:06:17.60 IEV+yJNb0.net
終戦後食糧管理法によりヤミ食糧の売買が禁じられてゐた時、一人の廉直な裁判官が、一点も国法に違背しまい
として、配給食糧のみで暮し、つひに栄養失調で死んだ。国家の定めた法に従へば死ななねばならぬとなれば、
緊急避難の理論によつてヤミ食糧を喰べることが正当化されるであらう。しかしこのことは国の定めた法の尊厳を
失はせ、実際に執行力を持たぬ法の無権威を暴露するのみか、法と道徳との裂け目を拡大し、守りえぬ法の
存在そのものが、違法を人間性によつて正当化されるのであるから、道徳は法を離れて、人間性の是認に帰着し、
人命尊重を最高の道徳理念にするほかはない。しかも、一方、新憲法に於て、国家理念を剥奪された日本は、
その法の最後の正当性の根拠をも亦、「自ら定めた法を自ら破らざるをえぬ」といふ、人間性の要請、人命尊重の
緊急避難といふところへ設けざるをえない。
この裁判官の死は実に戦後の象徴的事件であつて、生きんがためには法を破らざるをえぬことを、国家が大目に
見るばかりか、恥も外聞もなく、国家自身が自分の行為としても大目に見ることになつた。
第九条に対する日本政府の態度も正にこれである。第九条のそのままの字句通りの遵奉は、「国家として死ぬ」
以外にはない。しかし死ぬわけには行かないから、しやにむに、緊急避難の理論によつて正当化を企て、御用学者を
動員して、牽強附会の説を立てたのである。
三島由紀夫「問題提起」より

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:06:29.23 sfCCVX2x0.net
3時間くらいの特番やってくれ。
ドナルドキーンや又吉とか呼んで。

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:07:22.21 42BR+iof0.net
慧眼でしたな

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:08:10.42 t7BIeLWB0.net
若いうちに軍服着て死ぬのがカッコイイ的な中二病にやられてただけだと思う
頭はいいのに、理想の自分と現実の自分が違い過ぎるから、そのギャップを
埋める方法をこういう形でしか見つけることが出来なかった

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:09:30.82 K8MUyVEi0.net
>>200
私はこれからの日本に大して希望をつなぐことができない。
このまま行ったら『日本』はなくなってしまうのではないかという感を日ましに深くする。
日本はなくなって、その代わりに、無機的な、からっぽな、ニュートラルな、
中間色の、富裕な、抜目がない、或る経済的大国が極東の一角に残るのであろう。
それでもいいと思っている人たちと、私は口をきく気にもなれなくなっているのである」
三島はこう考えてたってのが大きいね
三島が生きてたら日本会議とか参加したのかなw

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:10:58.20 IEV+yJNb0.net
護憲のナショナリスティックな正当化は、あくまで第九条の固執により、片やアメリカのアジア軍事戦略体制に
乗りすぎないやうに身をつつしみ、片や諸外国の猜疑と非難を外らさうといふ、消極弥縫策にすぎず、国内的には、
片や「何もかもアメリカの言ひなりにはならぬぞ」といふナショナリスティックな抵抗を装ひ、片や「平和愛好」の
国民の偸安におもねり、大衆社会状況に迎合することなのである。しかもアメリカの絶えざる要請にしぶしぶ
押されて、自衛隊をただ「量的に」拡大し、兵器体系を改良し、もつとも厄介な核兵器問題への逢着を無限に
遷延させるために、平和憲法下の安全保障の路線を、無目的無理想に進んでゆくことである。(中略)
核と自主防衛、国軍の設立と兵役義務、その他の政策上の各種の難問題は、九条の裏面に錯綜してゐる。しかし
ここでは、私は徴兵制度復活には反対であることだけを


211:セ明しておかう。 三島由紀夫「問題提起」より



212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:11:06.86 zSZoBGcB0.net
この人はこの世界の片隅にのすずさんと同い年なんだよな。
防空壕で淡々と雨月物語読んでいたんだって。

213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:11:31.26 K8MUyVEi0.net
>>204
まあ昔は自分の美学とかそういうものを大きくとらえる傾向あったからなあ
今じゃそんなの全部中二病で片付けられちゃうけどw
ハードボイルドとかも無理してバカじゃねwってからかわれるだけだねw

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:12:40.65 WZYCcc6z0.net
非公開部分も全部見せろよw

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:12:55.70 5GSySR090.net
アッー!

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:13:03.22 0leeefFb0.net
70年安保のころだから、
言ってる内容そのものは当時は割りと普通に議論されてたことのはずなんだがな
ここのほとんどがその時代背景さえ全然わかってないみたいで、
つまらんな

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:13:16.60 XqPdwmt/0.net
>>1
今の時代だとまず本当に三島由紀夫なのかも怪しい

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:13:28.08 VcNAvFhA0.net
そもそも「平和憲法」なんて存在しないんだがな
あれは単なる植民地支配のための憲法なんだからさ
”平和憲法”で平和になるなら、世界中、平和憲法だらけになってるよw

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:14:43.70 rq6fq+hC0.net
もうどんびきだよ。
この翌年にこんにわーと万博開いてお祭り騒ぎやってたのかw

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:15:17.94 IEV+yJNb0.net
第九条の改正乃至廃止は、国内では左派勢力の激発を、国内では米国のアジア軍事体制への歯留めなきかかり合ひを
意味し、且つ諸外国の警戒心恐怖心の再発を予見させるがために、「憲法改正」すなはち「九条改廃」が、
全国民をしておぞ気をふるはせるメドゥーサの首になつたのである。
私は九条の改憲を決して独立にそれ自体として考へてはならぬ、第一章「天皇」の問題と、第二十条「信教の
自由」に関する神道の問題と関連させて考へなくては、折角「憲法改正」を推進しても、却つてアメリカの
思ふ壷におちいり、日本が独立国家として、日本の本然の姿を開顕する結果にならぬ、と再々力説した。
たとへ憲法九条を改正して、安保条約を双務条約に書き変へても、それで日本が独立国としての体面を回復した
ことにはならぬ。韓国その他アジア反共国家と同列に並んだだけの結果に終ることは明らかであり、これらの国家は、
アメリカと軍事的双務条約を締結してゐるのである。
第九条の改廃については、改憲論者にもいくつかの意見がある。
「第九条第一項の字句は、そもそも不戦条約以来の理想条項であり、これを残しても自衛のための戦力の保持は
十分可能である。しかし第二項は、明らかに、自衛権の放棄を意味するから削除すべきである」
といふ意見に、私はやや賛成であるが、そのためには、第九条第一項の規定は、世界各国の憲法に必要条項として
挿入されるべきであり、日本国憲法のみが、国際社会への誓約を、国家自身の基本法に包含してゐるといふのは、
不公平不調和を免かれぬ。その結果、わが憲法は、国際社会への対他的ジェスチュアを本質とし、国の歴史・
伝統・文化の自主性の表明を二次的副次的なものとするといふ、敗戦憲法の特質を永久に免かれぬことにならう。
むしろ第九条全部を削除するに如(し)くはない。
三島由紀夫「問題提起」より

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:15:49.82 t7BIeLWB0.net
>>205
三島の言ってる「日本」って、自分の周りの豊かな上流階級が楽しんでた
戦前の環境のことでしょ?それを美化する気持ちはわかるけど、その他の
貧乏人は泥をすするような生活してたわけで、そういう貧富の差がずっと
続くのがいいの?って思うわ 貧乏人が豊かになりたいのは当たり前なのに

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:16:35.96 6a/AdeIE0.net
9条を事実上破壊した安倍ちゃんは英雄だな

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:17:13.34 IEV+yJNb0.net
その代りに、日本国軍の創立を謳ひ、健軍の本義を憲法に明記して、次の如く規定するべきである。
「日本国軍隊は、天皇を中心とするわが国体、その歴史、伝統、文化を護持することを本義とし、国際社会の
信倚と日本国民の信頼の上に健軍される」
防衛は国の基本的な最重要問題であり、これを抜きにして国家を語ることはできぬ。物理的に言つても、一定の
領土内に一定の国民を包括する現実の態様を抜きにして、国家といふことを語ることができないならば、その
一定空間の物理的保障としては軍事力しかなく、よしんば、空間的国家の保障として、外国の軍事力(核兵器
その他)を借りるとしても、決して外国の軍事力は、他国の時間的国家の態様を守るものではないことは、
赤化したカンボジア摂政政治をくつがへして、共和制を目ざす軍事政権を打ち樹てるといふことも敢てするのを
見ても自明である。
自国の正しい健軍の本義を持つ軍隊のみが、空間的時間的に国家を保持し、これを主体的に防衛しうるのである。
現自衛隊が、第九条の制約の下に、このやうな軍隊に成育しえないことには、日本のもつとも危険な状況が
孕まれてゐることが銘記されねばならない。憲法改正は喫緊の問題であり、決して将来の僥倖を待つて解決を
はかるべき問題ではない。なぜならそれまでは、自衛隊は、「国を守る」といふことの本義に決して到達せず、
この混迷を残したまま、徒らに物理的軍事力のみを増強して、つひにもつとも大切なその魂を失ふことに
なりかねないからである。
自衛隊は、警察予備隊から発足して、未だその警察的側面を色濃く残してをり、警察との次元の差を、装備の
物理的な次元の差にしか見出すことができない。国家の矜りを持つことなくして、いかにして軍隊が軍隊たりえようか。
この悲しむべき混迷を残したものが、すべて第九条、特にその第二項にあることは明らかであるから、われわれは
ここに論議の凡てを集中しなければならない。
三島由紀夫「問題提起」より

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:17:15.08 K8MUyVEi0.net
>>214
URLリンク(www.sankei.com)
ここで三島はそういうただ豊かであればいいって人間とは
相容れないってことをえんえん言ってるw

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:17:56.45 30UhwQYU0.net
上っ面だけ調子の良い事言って、
ダラダラと生き続ける左翼や知識人とは激烈に違う人生だったな。

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:18:14.75 /MNUxnMm0.net
思想が強い

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:18:44.37 9QwECVHk0.net
>>11
左翼も右翼も、実際は、平和憲法になんの効力も無いことくらい、出来た当初から分かってんだよ。
馬鹿を騙してる馴れ合いなの。
ベ平連は、ベトナムの事なんて何も思っちゃいないし、平和憲法は、共産主義に都合が良いから訴えてるだけだし、自主独立派も本気でやろうと思っちゃいないし、出来るとも思っちゃいない。

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:19:52.41 MQMtGENN0.net
無抵抗を拒否した、戦って死ぬのは無駄じゃないって言いたかったんだろう
平和憲法はそうだから

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:21:09.69 K8MUyVEi0.net
>>216



230:サういう貧困に対してはどう考えてたのかわからんね ただ三島にしたら豊かになるなら日本の文化なんてどうでもいい 自立なんてよりアメリカが守ってくれるならそれでいいじゃん 軍事費も使わなくてすむしとかそういう考え方は許せないって 部分があっただろうからねえ 西郷隆盛も政府が経済のことしか考えないならそんなものは 商買振興会であって政府ではないってそういう考え方は嫌ってるね



231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:21:28.83 lLZj2oEe0.net
どういう内容の小説書いてたんですか?

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:21:45.99 +6x4/B+90.net
>>216
戦前は貧乏といえど
ほとんどが農家だから
食と住まいは足りていた
現代における貧乏感覚と同一には語れない

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:22:38.57 rMP7AO1d0.net
右翼は三島を称賛するけど
自衛隊が三島に野次で応酬するような、健全な組織だったから
日本は平和だったんだろ

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:22:41.96 BqEh2Wu/O.net
「愛国心の「愛」の字が私はきらいである。
自分がのがれようもなく国の内部にいて、国の一員であるにもかかわらず、その国というものを向う側に対象に置いて、わざわざそれを愛するというのが、わざとらしくてきらいである。」
―三島由紀夫―

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:24:25.39 K8MUyVEi0.net
>>226
いや現実に東北は不作になると娘を売ったりが当たり前だった
おしんの世界でおしんは売春はやってないけど女郎屋に
売られる人も多かった
226事件はそういうのも憂いてる

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:25:23.55 K8MUyVEi0.net
>>227
いやそれは関係ない
平和だったのはアメリカの軍事力の庇護があったから

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:25:42.83 rq6fq+hC0.net
>>219
焦ってたのに万博開催がとどめを刺しちゃったのかなw
なんか時代が変わっていくのについていけない焦燥感がにじみ出てるね。
誰かがいってたもはや戦後ではないっていうやつを体感してたんだろうな。

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:25:49.67 pDjjsbkq0.net
別に三島は豊かになるなとも格差を放置しろとも言ってない

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:25:58.35 pdWnwaI90.net
偽善じゃないよ
日本に対する手枷足枷、鎖のようなもの
表面は偽善ではあるが

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:27:18.81 DehQlo0yO.net
軍服マニアの頭逝かれたホモのオッサンというイメージ

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:27:20.00 K8MUyVEi0.net
>>231
豊かさの享楽を受け入れてる庶民を見て
これでは完全に経済しか頭にない国民ができあがるって
焦燥は凄かっただろうねw

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:27:57.08 t7BIeLWB0.net
>>229
だよね
2・26事件の引き金の一つ
>>231
そうかもしれない

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:28:08.19 w6xgT9Va0.net
>>1
三島由紀夫が生きていれば現在92歳(大正14年生まれ)
戦後は日本人の平均年齢は26歳・・・現在は46歳の少子高齢化で間もなく50歳代になる
この70年ですべてが違う世界なのです・・・もう若者が主力の時代ではないのです
もし、三島由紀夫が生きていれば金融・移民のグローバル化の綺麗事を最大に否定していたと思う

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:28:58.45 Rg8yz00N0.net
>>160
11歳にして既に三島由紀夫は完成されていたようだ

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:29:34.38 8u7qOmaw0.net
>>174
三島の時代にネットはねーけどなw

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:31:09.52 Ll2GU8gm0.net
>>52
一文が長いのが個性というか、悪い言葉だと手癖というか。
僕は一文が短い志賀直哉のファンなんですけどね。

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:31:11.80 UeFJkCgY0.net
ああわかった

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:31:28.16 BqEh2Wu/O.net
「私の中の二十五年間を考えると、その空虚さに今さらびっくりする。
私はほとんど「生きた」とはいえない。鼻をつまみながら通りすぎたのだ。
二十五年前に私が憎んだものは、多少形を変えはしたが、今も相変わらずしぶとく生き永らえている。
生き永らえているどころか、おどろくべき繁殖力で日本中に完全に浸透してしまった。それは戦後民主主義とそこから生ずる偽善というおそるべきバチルスである。

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:31:34.07 p+6+QEyM0.net
ごく当たり前の指摘だな
しかし自虐思想に取り付かれた左翼が大手を振って闊歩する当時の日本では
正当な評価は得られなかった

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:31:36.38 pDjjsbkq0.net
別に戦前をすべて否定しなくても戦後の豊かさは実現できた
そうであったらどんなに素晴らしかっただろうか

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:32:17.77 w6xgT9Va0.net
>>227
現在は世界的に右翼が大絶賛され救世主のように支持者が増大しているがカルトが支持されてるわけではない
世界の劣化をまねいたグローバリストが世界的に否定されてるのです

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:32:32.53 K8MUyVEi0.net
三島由紀夫はずっと旧仮名づかいつかってた人だしねw
日本文化が消えていくって感覚が一般の日本人と違った

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:32:55.71 rMP7AO1d0.net
>>230
そうですかw
じゃあ、われわれ日本人は、もっとアメリカに感謝せにゃなりませんねw

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:32:56.27 BqEh2Wu/O.net
こんな偽善と詐術は、アメリカの占領と共に終わるだろう、と考えていた私はずいぶん甘かった。
おどろくべきことには、日本人は自ら進んで、それを自分の体質とすることを選んだのである。
政治も、経済も、社会も、文化ですら。」
―三島由紀夫―

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:34:57.13 K8MUyVEi0.net
>>244
そういう進歩だと日本はいまだに朝食はご飯が多かったかなw
GHQがあまった小麦売りつけるために当時の御用学者とか動かして
米食よりパン食のほうが頭が良くなるとかいろいろやって
こんなにパン食が広まったらしいねw
戦前は朝飯にパンなんて食べなかったのに

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:35:03.83 dLfo+l/x0.net
出自が田舎の農家の倅とかもいたんだろうなあ・・
それに対して
「貴様らそれでも武士か!」って・・

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:35:31.46 N10nOiA10.net
日本死ねの人たちが反発するんだろうな

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:35:58.07 K8MUyVEi0.net
>>247
感謝すべきなのか自主独立が良かったのかそのへんは難しいね

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:36:16.79 t7BIeLWB0.net
>>240
三島は自分に酔ってるんだよね
波長が合う人はいいんだろうけど
泉鏡花なんかも一文が長くて支離滅裂になることもあるんだけど
自分じゃなくって対象に酔ってる そこが違うと思う

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:36:53.80 yNbuXyRX0.net
>>227
称賛するかどうかは団体による
三島は反米で反自民で女系天皇論者
小林よしのりみたいな反米愛国派は三島好きだよね

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:37:08.70 J+lJ63kl0.net
ホモでウヨとか馬鹿だろ

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:37:58.64 xZhDNbZz0.net
三島さん・・・2017年現在
日本人は生きてますよ〜w

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:38:12.07 BqEh2Wu/O.net
三島の自決から、さらに45年。そのバチルスは完全に今の日本を覆っている。
「びっくりする」とは単なる言い回しであり、三島は決して驚いているわけではない。
なぜなら、戦後民主主義の背後にあるものを三島は正確に見抜き、警告を発し続けていたからだ。
戦後民主主義者は相も変わらず戦後民主主義者のままであり、戦後民主主義を批判する自称保守は、戦後民主主義のもっとも薄汚いところを引き継いだ。

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:38:44.30 +6x4/B+90.net
>>256
いや、ほとんどいないよ

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:39:18.27 MQMtGENN0.net
>>229
だよね。ハリウッド映画のsayuriもそうだよな。戦前は貧しかったから、置き屋に娘を売るのはあったんだよ
日本でもね。従軍慰安婦問題も同じ。韓国だけではない。日本もいや世界中であったんだよ
それをセックス奴隷みたいなisがやってるようなことをあたかも日本軍がやったように報道する韓国
は頭がおかしい。

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:39:19.40 xfOcFeB60.net
今更こんなことを報道しても今の若年層に現代版楯の会を結成して
クーデター起こすような気概のある奴もいねえだろ。三島は政治家に
でもなった方が一寸は自己の思想の具現化ができたんじゃねえか?
犬死っちゃあ犬死だよな。

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:39:23.12 K8MUyVEi0.net
>>256
三島由紀夫の感覚からしたら日本という国があった土地に
日本人じゃないやつらがすんでるって感覚だろうなw

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:40:51.22 5Vb848UG0.net
わかってないんだな
武器の進歩によって時代が変わったということ
破壊力が増大しすぎて、もはや威嚇しあう、寸止めすらしてはいけないと思われる時代になった
だからああいう憲法にしたんだよ、とりあえず降りとくと意思で

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:41:00.11 BqEh2Wu/O.net
日本の伝統を深く呪う大阪の詐欺師を野放しにし、白昼堂々と国の解体を進めるルーピーに声援を送るのがB層だ。
豚が豚を支配している。反吐が出るけれど、解決方法など存在しない。
『ミシマの警告・保守を偽装するB層の害毒』

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:41:13.13 xZhDNbZz0.net
戦後は軍事力が物を言わない世界になっちゃったからな
北朝鮮なんて、核武装までしたのに、全く豊かになってないしw
三島さんはレジームチェンジについて来れてなかったんだろうね

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:41:24.11 yNbuXyRX0.net
ドナルドキーン曰く「三島さんは道徳の奴隷」

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:43:04.28 K8MUyVEi0.net
>>260
まあどこまで本気で憂いてたのかなってのもあるねw
結局三島由紀夫にとっては人生は舞台でそこで自分がどう
振舞うかってのが一番の問題で
そういう享楽的な日本を憂うって立場になれて
それに反逆して死ぬって役割を演じたかったってだけでw
ほんとに日本が旧来の伝統守る日本ならそのときはまた
いろんな理由探して自分が思う英雄的な死ってやってるだろうしw

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:44:11.60 30UhwQYU0.net
切腹する三島由紀夫。マラソンする村上春樹。

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:45:02.35 K8MUyVEi0.net
>>264
そこはちょっと違うな
アメリカがあれほど権力あるのも経済力の強さと軍事力の強さ
最近の中国のでかい顔も経済力と軍事力の強さ
日本がいちいちアメリカの顔色うかがわなきゃいけないのも
自主独立で自分たちで強い軍隊持ってないから

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:46:29.87 t7BIeLWB0.net
>>268
どんな強い軍隊持ってても日本は物量で劣るんだから
大国には負けるでしょ 持つだけ無駄

276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:47:47.81 5Vb848UG0.net
>>268
なんで自分が結論を出す権利があると思ってるの?
独善的過ぎる、顔色という言葉にもトゲがあるし、他者に合わせてやってるだけのことを
自分が社会不適応なんじゃないか?

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:48:11.29 +6x4/B+90.net
>>266
まぁ福田恒存も「人間・この劇的なるもの」で言っているが
人間はある程度劇の主人公たらんとして生きるもんである

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:48:17.04 K8MUyVEi0.net
>>269
それは確かにそう
>>264の戦後は軍事力が物を言わない世界になっちゃったからな
これが違うって話

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:48:46.42 e8RPIk560.net
>>266
澁澤龍彦なんかは、三島の政治思想とかイデオロギーはアリバイに過ぎないと言っていたな

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:49:42.56 Gc8Ha6050.net
>>240
志賀直哉も読まれてないですね。あの贅肉を削いだ無駄な言葉のない後期の作品は実に素敵なのに。

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:49:53.30 /n6O4i7J0.net
>>2
右翼思想であの壮絶な最後を遂げた三島由紀夫さんの発言だから、わざと世に出したんではないでしょうか
「ほら、こういう思想の人はああいう事をするから皆さん気を付けましょうね」と社会に印象付ける為かと思います

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:50:01.28 MQMtGENN0.net
>>268
軍隊持ってても、飯が食えなきゃ意味がない。ステーキを食べれなきゃ今の日本人はダメなんだよ
戦前みたいに稗や粟食って生きれないんだよ。
豊かじゃなきゃいくら軍隊を持っても意味ない。逆に言えばアメリカの下僕でも豊かさを選ぶ国民

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:50:15.27 K8MUyVEi0.net
>>270
まったくもって意味がわからない
現代は軍事力が意味がないってのも結論だぞ
それを現実は違うって反論してるんであって
君のそのレスは反論にも意見を言うことにもなってないけど

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:50:33.83 wsPy+gfI0.net
自衛隊に無視された人かw

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:50:53.68 xZhDNbZz0.net
>>268
日本は自前の資源が無いんだから、軍事力はモノを言わないぞ
石油止められたら動かないしw

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:50:58.30 w6xgT9Va0.net
>>264
現在はグローバリストの国境なき資本移民移動の自由平等という目に見えない敵と侵略移民との戦争なんだよ
そこに核兵器も軍事力も意味を持たない・・・・・しかし、グローバリストに敗れたら国も民族も消え去る
経済デフレ推進で少子化という民族消滅の静かなジエノサイト(虐殺)も進んでいる・・・侵略移民はそれを乗っ取る
すでに核や兵器は国民生活防衛に役にたっていないことはアメリカやEUを見ると自明のことだ!
現在の敵はグローバリストとその平和を平等を偽る綺麗事なのです

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:50:59.22 t7BIeLWB0.net
>>272
>戦後は軍事力が物を言わない世界になった
いい意見だと思うけど?みんなが核を持ったらもう頭打ちでしょ 
武器の意味がない
戦争は割に合わないからもう誰もやんない
経済的文化的に侵略支配する方が遥かに効果的でラク

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:51:38.99 xZhDNbZz0.net
>>272
軍事力「だけ」強化してもダメなのは、北朝鮮が証明してるわけだから
問題は別のとこにある、ってのが真実でしょ

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:52:03.81 K8MUyVEi0.net
>>276
まあ現代日本人がそっちを選択してるのは確かだね
単に俺は現代は軍事力がものを言わない世界ってのは
違うって現実を言ってるだけだからね

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:52:06.29 wsPy+gfI0.net
ネトウヨ的には三島の「自衛隊は蜂起せよ!」と言う呼び掛けを無視した
自衛隊は反日ブサヨなの?

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:53:05.20 K8MUyVEi0.net
>>281
いい意見て意味がわからない
アメリカがあれほど権力を持ち中国もあれほど横暴やりはじめた
って軍事力だよ
理想の話をしてるんじゃなく現実世界はどうかって話をしてるんだろ

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:53:40.12 CXVi9bFZ0.net
おされに死にたかった人か

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:53:55.16 xZhDNbZz0.net
>>283
軍事力の背後には、「資源」「金融」「宗教」複雑な要素があるし、その裏打ちが無いと機能しない
軍事力は、それらがバックグラウンドにありつつの、表層部分に過ぎないんだよ

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:53:59.30 t7BIeLWB0.net
>>273



295:分かる 結局ニセモノなんだよ それが透けて見えるから、支持しようがない



296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:54:19.04 K8MUyVEi0.net
>>282
いや逆
あれほど貧しい国があんなでかい顔してミサイル打って
援助求めるってのは核開発とかしてるから
北朝鮮が核なんて到底無理ならもっと諸外国は
北朝鮮をなめて扱うよ

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:54:34.40 +6x4/B+90.net
>>284
俺はネトウヨではないが
自衛隊自体も何を守っているのだかよくわからなくなってはいるだろう

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:55:28.48 YdPz9ctG0.net
>>168
三島由紀夫 生首で検索しろ

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:55:30.05 xZhDNbZz0.net
>>285
アメリカも中国もロシアも、まず、資源国だからw
中国はあれでエネルギー自給率アメリカとタメを張るし
日本や北朝鮮が、その裏打ちも無いのに武装だけしても効果は無いわけさ

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:55:54.18 9QwECVHk0.net
>>248
三島ってアメリカ人の体格や容姿、ファッション、音楽への憧れみたいなものはほとんど無かったんかな?でもボディビル好きだしなあ。シュワちゃんが三島と同世代で日本に来日して意気投合してたら、価値観があっさり変わったかも。

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:56:04.63 xZhDNbZz0.net
>>289
・・・援助してもらわないとダメなぐらい国力が弱ってるって事じゃん

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:56:09.55 31NCp+al0.net
潔癖ナルシストホモ野朗が

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:56:29.11 K8MUyVEi0.net
>>287
逆だよ
あれほど貧しい北朝鮮にやれ6カ国会議だの
アメリカから中国から韓国から日本からいちいち
気をつかわなきゃいけないのはとりあえずあいつらが
国家予算をやたら軍事に使うから
貧しい国なんて貧しいままほっとかれてるのが現実
核開発までしだしたからある程度外国は
北朝鮮みたいな国の言うことを聞いて譲歩したり
いろいろしなきゃならない

304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:57:07.42 xZhDNbZz0.net
>>296
国民は貧しいままだぞ

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:57:10.69 esxAnDnh0.net
>>1
坂本一家をぬっころしたテレビ局か
もっと出してもええんやで

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:57:11.20 t7BIeLWB0.net
>>285
現実世界?
どこで核戦争やってるの?
今、世界の脅威は移民、宗教
一生使えない核兵器なんかよりずっと怖い

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:57:12.19 MQMtGENN0.net
>>280
日本は武器じゃなくグローバル資本主義の世界戦争で勝った国の一つ。
多くの飢える人々がいる中でも大多数の日本人は豊かなんだよ
それでグローバリズム批判は矛盾してるんだぞ。 

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:57:39.92 K8MUyVEi0.net
>>294
そういうことだよ
そんな弱い国が援助えるのに頭下げずに
ミサイルやら核開発でえらそうに援助もらうのは軍事のおかげ
世界に貧しい国ってどれだけあると思う?
そんなの大半がほっとかれてるんだよ

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:57:58.16 YlgtMJMo0.net
>「平和憲法は偽善。憲法は、日本人に死ねと言っている」
美輪さん三島由紀夫の事知ったかで語ってたけど
思想的には正反対じゃんwww

310:懸命に三島さんの首から、胸、腹に・・で検索しますた。@\(^o^)/
17/01/12 21:58:09.12 ZzYlqCne0.net
URLリンク(tamutamu2011.kuronowish.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
私が抱きついてゆくと三島さんは急に体の向きを変えて抱き返してきて
小さな声でささやいた。
「しばらくぶりだったね、会いたかったよ。」
、、、、懸命に三島さんの首から、胸、腹に、強いキスを浴びせかけていった。
、、、三島さんはこちらが驚くほどの、甘えた子供のような声をほとばしらせた。
1966年、昭和41年8月27日、熊本、ホテル・キャッスル。
三島由紀夫42歳、福島次郎36歳、中年男が汗まみれで抱き合う昭和武士道のメルクマール。
力強い生活の日常を伴う女性との愛の排除によって男性集団のひ弱な結束の緊密性を確保し、
礼と義の関係を築くという笑止で情けない未熟な出立が武士道を貫いている。
武士道にはキリスト教のような大きな「愛」が欠けていると新渡戸稲造は書いているがどっちもどっちであろう。
遂に自立することの出来なかったひ弱で情けない男達の自慰の歴史である。
URLリンク(shanti-phula.net)

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:58:32.91 5+mQ2eCt0.net
URLリンク(www.youtube.com)

,.\\

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:59:03.16 UeFJkCgY0.net
北朝鮮が核持ってなかったらとっくに滅ぼしてるwww

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:59:10.35 K8MUyVEi0.net
>>299
いったい何を言ってるんだ?
アメリカがあれほど権力あるのはなぜだと思うんだ?
日本はロシアから北方領土返してもらえないのはなぜだ?
アメリカもロシアも軍事力まったくなかったらそんなことになるわけないだろ

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:59:41.12 30UhwQYU0.net
三島はドンキホーテ。

315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:59:41.60 e8RPIk560.net
>>302
思想が正反対でも友人であることは珍しくない

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:59:50.45 5+mQ2eCt0.net
唯識はホログラフィックユニバース、三島は40年早かったね

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:00:10.98 K8MUyVEi0.net
>>297
アフリカ諸国にしろ東南アジアにしろ中南米にしろ
貧しいままほっておかれてる国がやまほどだよ

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:00:23.24 t7BIeLWB0.net
>>301
アフリカの貧国もどんだけでも援助もらってるよ
頭も下げずにね
ただ、国民に全然いきわたってないけど

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:00:31.12 Auid89PK0.net
破棄すればいい
決めるのは日本国籍人だ

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:01:04.09 5Vb848UG0.net
譲歩するのが何でそんなに嫌いなんだ?
日本より国力の低い国は150以上あって、それぞれきちんと国民は人生を送ってる
他人を武力で見ている一番視野の狭い人でしかない

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:01:20.92 9QwECVHk0.net
>>297
拉致問題が浮き彫りになった当初、毎年100万人が餓死しているとかマスコミが言ってたから、ほっときゃ全滅するじゃんと思ってたんだが、あれ嘘だったんだな。

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:01:24.45 w+j45N2t0.net
三島の行為はファルスだけど
後になったら効いてくるんだと言った人がいたそうだけど
ぜんぜんそんなことは無かったね
三島自体が忘れられていくだけだった
作品は残るけど

323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:01:31.05 K8MUyVEi0.net
>>311
額が全然違うよ
北朝鮮に対する援助なんてそれこそアメリカから
中国から韓国から日本からすごい量

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:02:21.58 5Vb848UG0.net
青い鳥症候群と化しているのが軍にこだわる人

325:驚くほどの、甘えた子供のような声をほとばしらせた。@\(^o^)/
17/01/12 22:03:11.58 ZzYlqCne0.net
、、、私が抱きついてゆくと三島さんは急に体の向きを変えて抱き返してきて小さな声でささやいた。
「しばらくぶりだったね、
会いたかったよ。」
、、、、懸命に三島さんの首から、胸、腹に、強いキスを浴びせかけていった。
、、、三島さんはこちらが驚くほどの、甘えた子供のような声をほとばしらせた。
1966年、昭和41年8月27日、熊本、ホテル・キャッスル。
三島由紀夫42歳、福島次郎36歳、中年男が汗まみれで抱き合う昭和武士道のメルクマール。
情交の後、三島は福島次郎に問いかける、
「私にもしいざということがあったら、駆けつけてくれるか」
 「はい、行きます!その時には、電話か電報を下さい」、
三島は強く頷く。
 福島はだが、間をおいてこう言った。



326:@「行くのは、行きます。しかし……その、いざということが、どういう内容のいざなのか、はっきりわかってから行きます」 三島はそのとき、 「風船がはじけたように、急にしぼんでしまったよう」な感じになり、「日本刀を袋に納い、鉢巻をはずし、そこらをごそごそ」「片付けている様子だったが、いつの間にか、バスルームへ姿を消した。」 『剣と寒紅』福島次郎著 長い時を隔てた42歳と36歳の男同士の複雑で怪奇な恋が終わったのだ。 果たされなかった若き日の恋の復権を賭けて三島が用意した「その時」の道連れは、やがて、36歳の恋人から5人の男子学生に代わるのである。 http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27159702.html



327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:04:20.88 5+mQ2eCt0.net
日本人のフリしたチョンだらけの、アメリカの属国のような日本でいいのか 日本人たちよ
日本人のフリしたチョンの書きこみだらけだけど

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:04:27.95 wsPy+gfI0.net
平和憲法は日本人に死ねと言っている
こう言って三島が自殺してからまだ1人も
その平和憲法で日本人は死んでませんww

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:04:29.95 cOWlBfC20.net
海老蔵とかぶるんだよな

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:04:30.63 +6x4/B+90.net
>>315
そうかねぇ
三島の思想は根深いと思うがね

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:04:41.23 xZhDNbZz0.net
>>301
いや軍備なんかに予算を使わず、経済発展のために投資してたら、北朝鮮だって韓国ぐらいにはなれてるよ
北朝鮮は国家予算の24%以上も軍事だけに使ってるからw
※ちなみに日本は1%、ロシアアメリカは4%、中国は2%

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:05:17.55 xZhDNbZz0.net
>>310
じゃ、「コジキ」やるぐらいの意味しかないじゃんw

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:05:19.31 t7BIeLWB0.net
>>306
アメリカの権力?経済力でしょ
そのアメリカをハナであしらってる国があるけどね 産油国
最近はアメリカも石油やガス開発してて盛り返してるけど
なんでも軍事が全てって思ってる人には見えないだろうし
言っても無駄だと思うけど、あなたに私は説得できない
私もあなたに理解させる気もないけどさ

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:05:22.95 7WZBsGLE0.net
戦後、欧米文化が日本に入ってきて
はたと三島は気づいた。日本は
それに対抗するものがなかった。
戦争に負けても、コーラをおいしく飲んだり
ビートルズの来日に熱狂した。
もともと何もなかった。天皇を持ち出したり
しても自分が肉体を鍛えて
威圧的になっても何もなかった。

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:05:44.42 +6x4/B+90.net
>>320
精神的には死んでいるとも言えなくもないがね

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:06:17.44 xZhDNbZz0.net
>>327
それはアンタ個人の「感想」だろうな

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:06:42.76 8bSZgICG0.net
>>73
その経済もいよいよ本格的にダメになろうとしてるんだがな
アベノミクスなんて詐欺に決まってるんだけど
みんな無気力でまっいいかみたいな流れになってしまっている

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:06:45.04 Wv1z06Gw0.net
まあ事実だな

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:06:55.10 wsPy+gfI0.net
>>327
精神的www
ネトウヨは早く平和憲法の犠牲で日本人が死んで欲しいのかもねw

340:若い男を道連れに心中した@\(^o^)/
17/01/12 22:06:55.67 ZzYlqCne0.net
URLリンク(zenkyoto68.tripod.com)
三島由紀夫は日本軍需利権の走狗として道化の役を仮託されてその痛々しい姿を全共闘の前に現す。
1969年の5月13日、超満員となった東大教養学部900番教室で、三島由紀夫と全共闘の討論会が開催された。
1969年(昭和44年)『流動』12月号で三島は林房雄を相手に青年の裏切りと、青年への絶望をこう語っている。
「、、自分で苦い目に会ってみなければわからない。青年というのは一番純真じゃないかもしれませんね。」
1970年(昭和45年)11月25日、東京、市ヶ谷の自衛隊駐屯地で三島由紀夫は若い男を道連れに心中した。

341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:07:47.01 I41/FzIX0.net
現行行憲法でも専守防衛は可能です。
日本固有域で専守防衛に徹するのがいいでしょう。
・他国に日本に対する攻撃の口実を与えにくくできる。
・報復の連鎖で被害が拡大してしまうのを防ぎやすい。
・兵器の種類(空母は不要など)や性能を絞れて同じ予算で多く配備できたり、航続距離などの性能を絞れる事で他の機能・性能を付加して敵との戦闘で有利になりやすい。

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:08:14.87 CYpIOuBj0.net
>>241
このインタビューの中では三島は川端康成のようなと個人名を出してたよ。
川端康成のような日本的な余白を大事にした、描写がジャンプするような文章に憧れるけど自分は怖くて書けない。油絵のように余白を塗りつぶしてしまう。って言ってた。

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:08:23.94 MgBHO3m50.net
最近のサヨクは反グローバリズムを謳っているようだが、
かつて世界共産革命というグローバリズムを推進しようとしてた過去を
忘れてしまったのかな?

344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:08:30.27 xZhDNbZz0.net
>>319
アメリカの属国だったのは、戦前も同じだぞ?
石油供給の90%もアメリカに握られてたんだからw
三島の一番の間違いは 「 戦前は独立国家だった 」 という、デタラメな妄想なんですよ
現実には戦前の日本も、アメリカの協力無しには戦争も出来ない程度の属国だったんだからな

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:08:48.19 w6xgT9Va0.net
>>300
グローバル化で最も劣化させられたのが日本・・過去25年で4000兆円の成長富がシナ韓へ移転された
そこにシナ韓の急激な成長と横暴化があると知れよ!
1994年の日本のGDP世界シェアー 18%
2015年の日本のGDP世界シェアー 5%
グローバル化で成長力はそがれ敵対的なシナ韓へ富が移転され3分の1以下に転落させられた
それが年金劣化・雇用劣化(非正規・無保険)・福祉劣化・6人に1人の子供の貧困があるのだ
トランプに言われるまでもなくグローバリストは日本から追放されるべきこと

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:08:52.30 Aavq+4qm0.net
三島が死んだ当時、高度成長に湧いて日本が左系化真っ只中だったんで市ヶ谷駐屯地での演説なんてバカにされたんだろうな。
実際に外野のバカヤローやめろ!の野次が聞こえるからな。
まぁ、三島は今の日本のアイデンティティー崩壊、平和ボケ予想してたよな。お見事。
確かにコンプレックスからマッチョ主義に傾倒はしていたがやはり美を追求してた文筆家で愛国家だから。
日本の歴史観をないがしろにすることは我を忘れて迷走することは簡単に予測出来てたよね。
凡人は今しか見えないので時代が早すぎたわねぇ。

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:09:23.44 +6x4/B+90.net
>>331
何言ってる


348:フ 平和を望みますが



349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:09:33.85 UeFJkCgY0.net
海外の人質事件の死亡者は9条の犠牲者と言えよう
人質を救うためには軍を出すのは正当な行為
まあ現地政府の了承は取るもんだけどな

350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:10:01.37 xZhDNbZz0.net
>>335
左翼と言ってもトロツキストでしょ、それ
左派といっても、リベラル系の人は普通にグローバル化賛成だよ
菅直人なんて自分でTPPやろうとしてたしw

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:10:05.69 dBIcg1d30.net
>>1
ニュース見てたけど
なぜかDATテープだった
オリジナルテープじゃないんだな

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:10:28.27 EipjobR20.net
日本人に死ねと言ってるようなものかは疑問だけど平和憲法が偽善なのは日本人の誰もが気づいてるわな
その偽善を見ないようにしてきたのが今の日本

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:11:13.03 5+mQ2eCt0.net
>>336
お前の祖国韓国も日本から石油を譲ってもらってるんだってな

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:11:13.84 xZhDNbZz0.net
>>337
うーん・・・でも、あんたも、小泉竹中マンセーしてたんだろ?w

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:11:19.87 MQMtGENN0.net
>>329
本当の貧乏ってもんをまだ日本人は知らないよ、何が貧困よ
どんだけ日本が恵まれてるか。多くの人が簡単にナマポ申請してるでしょうが

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:11:23.60 gHpm1i9i0.net
三島は天才

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:11:29.03 g3SrX4vm0.net
なんで今放送したんだろ
しかもNスタなんかで
扱いしょぼすぎだろ

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:12:39.93 vg1Aq4DP0.net
所詮ホモ

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:12:41.89 H2c55AWA0.net
>>336
それは属国とは違うよ

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:13:10.31 0NuX8h9O0.net
もし三島が生きてたら安倍を国賊としてぶった切っていたことだろう

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:13:15.33 MgBHO3m50.net
>>341
日本じゃ保守層がグローバリズムを受け入れて、
ガチガチのサヨクほど反グロ志向になるのはなぜだろう?

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:13:19.34 YlgtMJMo0.net
サムライブルーだの日本ブランドとしてサムライって使われるけど
この人のハラキリは最後の真正日本人・武士として死ぬってパフォだったように思えるんだよね。
少なくとも自己陶酔だけじゃ切腹なんて無理だよ。

363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:13:27.39 4gL9tNdP0.net
                 
■「殺されても殺さない」「あなた達が強姦して産ませた子供」「北朝鮮による拉致はない」
辛淑玉「殺されても殺さない」 『国防なんて日本には不要!』座談会
URLリンク(www.youtube.com)
辛淑玉「あなた達が強姦して産ませた子供が在日韓国朝鮮人」
URLリンク(www.youtube.com)
「辛さんは『北朝鮮による拉致はない』と言った」→ 辛淑玉「言っていない」 ←言ってた
URLリンク(blogos.com)
URLリンク(i.imgur.com) 朝日新聞社 朝日ジャーナル
 

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:13:28.70 yTaRsE5T0.net
目下話題の進撃の巨人の「不戦の誓い」なんだよ
王家が不戦の誓いを立てた結果、今、外敵が迫り、皆殺しにされようとしているのに
壁内人類は気付かず、知識も得られず、戦おうとしても手段も封じられている
束の間の平和を享受し滅び行く為に

365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:13:29.82 xZhDNbZz0.net
>>343
平和憲法に何らかの意味があると思ってるのは 「 左翼の誇大妄想 」 に過ぎないだろう
偽善と呼べるほどの意味も無い、ただの交通標語みたいなもんだよ
「イジメ、ダメ、ゼッタイ。」


366:みたいなw



367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:13:57.62 5+mQ2eCt0.net
戦前も日本国内に米軍基地がいっぱいあったと思ってるチョンがいるなw
喧嘩売られたら勇ましく戦争できる国なら、近隣諸国にこれほどなめられないと思うな
わしはアメリカと戦って立派に死んでいった日本人たちを誇りに思うニダ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

299日前に更新/331 KB
担当:undef