【サッカー】恐ろしい ..
[2ch|▼Menu]
240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:07:50.94 nPJOeMKw0.net
反日独島咲 「 生まれ変わったら韓国人になりたい 」 ( セブンティーン2010年12月号 )
反日武井咲 「独島は韓国のモノ」 - 2016.10.21 (10月25日は「独島の日」 )
2011-2016民放ゴールデンドラマ主演10本! 7年ゴリ押ししても人気ゼロ (´°ω°`)
コケてもコケても主役ができる謎のビッチ
韓国人を相手に売春すると芸能界で仕事がもらえる典型例だ
史上最悪の反日ゴリ押し女優韓国咲
URLリンク(pbs.twimg.com) 慰安婦武井咲の情夫古賀誠一早く死ね!!
寒流ステマに熱心でしかも性格最悪って
キムチの腐った在日バカチョン死ねよ!
武井咲のすっぴんで整形がバレた!
URLリンク(bun-trend.net) 反日武井咲の情夫細川知正(1941年1月13日)死ね!
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(lh4.googleusercontent.com)
武井咲のヤンキー時代の画像が流出!!
URLリンク(news-trend.net) 独島咲の情夫大久保好男(1950年7月8日)死ね!
武井咲は韓国人?民族服似会い過ぎ! >>1
URLリンク(blog-imgs-76.fc2.com)
武井咲「韓国の方は日本語を話せる方が多いで


241:すが、逆に日本人が話して違う国の方とコミュニケーションをとるっていうのは…」 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395808286/-100 武井咲 「 永住するなら韓国 」 ( 「CM NOW 」 vol.151 P29 )   http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120113075254394.jpg 韓国大好き武井咲 「 韓国で暮らしたい 」 「 孤独な時、東方神起に癒された 」   http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375508216/ 武井咲 「 韓国語を勉強したい 」 >>2 >>3   http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389691347/ 武井咲の握手が朝鮮式 >>7 >>11   http://blog-imgs-76.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/BO5ZHO4CMAET8oJ.jpg https://pbs.twimg.com/media/B-UTAPCCUAAiuFc.jpg 武井咲、セリフを覚えず共演者が怒り   http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/asageiplus_3880 武井咲、女性ADを殴る!  怒るとイスを蹴飛ばし現場の評判最悪!   http://ameblo.jp/oide-news01/entry-11305566718.html 2度と仕事したくない美女  武井咲は撮影現場では不人気   http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361849813/ カメラが回っていないと態度変わる武井咲 「 は?そんなポーズできないし 」 「 うるせーブス 」   http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396794644/ 武井咲の 「 ワガママ恋愛観 」 に共演者も凍りつく!  「 性格悪そう 」 と視聴者は不快感   http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452466987/ 武井咲の性格は肉食系?事務所の恋愛禁止は無視 >>241 http://auroranews24.com/wp-content/uploads/2015/08/bc4f995e26a747714496ed0c2c9c2e37.jpg 武井咲の肉食ぶりがヤバ過ぎる! TAKAHIRO以外にもあのチャラ男や人気俳優とも!? http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458603311/-100 楽屋立てこもり、恋敵は全員共演NGに! ワガママヤリマン武井咲の " 裏の顔 "   http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464333250/ 整形前の一重時代の癖?  余りにも異常な目ぢから http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/56/2013/1/2/1247a861f1762d0dc123efe4cba2a7bc85809b761386384122.jpg http://geinoudx.com/wp-content/uploads/2014/05/takei.jpg ひん曲がった汚ねえ輪郭にブス特有のあぐら鼻がついた正真正銘のドブス http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/01/713edbdccf5612d94d9316664a520569_9789.jpeg http://tvcap.info/2014/10/21/141021-2101380968a.jpg bhyt



242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:07:58.55 wMRvEDcT0.net
しかし高校部活で部員300人とか、どうかとも思うw
ベンチどころかまともにボールに触ることすら出来ない日々の
下層部員のモチベーションは何なんだろ

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:10:35.47 o7awlBmq0.net
高校選手権のテレビ中継があるとは言え
メディアが野球変更してる中これなんだから
もう少し高円宮杯なりプリンスリーグを報道していたらもっと強くなれる下地がある
日本の新聞社主催の大会ばかりを持ち上げる傾向どうにかならんかね

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:11:43.81 P7GIAPvN0.net
>>236
焼き豚はちょっとは頭を使おう
補欠は絶対に出れないシステムに部員300人も集ま


245:驍ニ思うか?



246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:15:11.07 2tfP0lDW0.net
日本は運動バカを認める風潮だからな
中国や韓国は、学生は勉強、部活なんて時間のムダが基本
運動や音楽などは、エリートが専門校で学ぶものであって一般学生には関係ない
将来の仕事や社会的地位に直結しないことに時間をかけるゆとりはない

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:15:31.81 Zx/SO2Ne0.net
300人いる部活が想像できないから的外れなこと言えちゃうわけ

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:15:45.63 qYIChZng0.net
>>229
南米はスラム街のストリート出身者も多いし、欧州はクラブ以外にもアカデミー出身者も多いな。
さらに言えば他の仕事しながら5部6部あたりからA代表まで這い上がれるシステムも整ってるしな。

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:15:54.18 jc0sdBZL0.net
質問!
中国に夢はありますか?

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:18:44.80 UXW/7Yi10.net
中国 サッカー学校2万校建設へ 国家の威信をかけ習主席の意向で底上げ
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
 
中国教育省はサッカー選手を育成し、競技レベルを向上させるため、2017年までに
全国に約2万校の「サッカー学校」と約30の育成地区を立ち上げると発表した。
中国メディアが19日までに伝えた。
 サッカーファンとして知られる習近平国家主席の意向を受けた政策で、
国家の威信をかけて低迷を続ける中国サッカーの底上げを図る。
 既存の小中学校から「サッカー校」としての希望を募り、全国31の省・
直轄市・自治区にある教育機関が絞り込み、最終的に教育省が指定する。
育成地区も同様に希望を募り、最終的に教育省が決める。
[ 2015年1月19日

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:20:14.38 Ot5yLQnt0.net
体育の教科書を、キャプテン翼にすればいいよ

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:20:32.02 o7awlBmq0.net
日本だと運動バカでも高学歴になれるからなあ
このシステムを導入すべきじゃね
今だとジャニーズも声優も高学歴だもんなあ
芸能人や政治家の子供もみんなエスカレーターで高学歴
まあこのシステムが日本を衰退させたと俺は思っているが

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:21:59.89 zk7HSC3w0.net
高円宮杯に1チーム複数エントリーを認めたのが2011年頃
通年リーグですら日本では画期的だったのに、複数チーム参加という壁もあっさりとっぱらった
JFAは色々文句言われてるけど、育成に関してはまだまだ変化を恐れる保守的な組織にはなってない

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:22:21.73 oRxQ640y0.net
中国がサッカーを始めたのは数年前だろ?

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:23:31.84 NgQAPdA50.net
>>236
それについては>>124が言ってるわけだが
他の部活にはないんだろうな

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:23:42.60 f77jINjP0.net
>>236
チームがたくさんあって、レベルに応じてリーグ戦に参加してるぞ
東福岡みたいな名門じゃなくて選手権に出たことがない学校でも、部員が100人いるような学校は1軍が県1部、2軍が県2部とかで
リーグ戦やってる

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:25:37.57 E/XTQka60.net
恵体の中国が野球やればメジャーで活躍できるし
焼き豚も糞ドマイナー競技の負い目から抜けてwin-winなのにな

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:27:01.01 gi417CKK0.net
>>221
J1は停滞してるように見えたけどレアルと互角だったからやっぱ上がってんだろうな。

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:27:57.86 d/KFs


260:/y30.net



261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:29:47.69 Tl2wsvf2O.net
中国が1800年以降、単独での戦争で勝ったことがない理由もわかるよな

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:30:07.89 JCXypBXA0.net
どうやらユースチームの存在をまだ知らないようだw
ま、青森山田はプレミアでも強いけどな

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:30:39.54 wMRvEDcT0.net
>>238
焼き豚ちゃうわw
>>237
プリンスリーグは難しくとも、せめてプレミアは
決勝戦以外ももっと取り上げて欲しいよな
地元のユースチームがプレミア初昇格して期待したが
別次元のレベルの高さに驚いたわ。当然1年で最下位降格ww

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:32:01.22 RQ5cLrkG0.net
夢さえあれば誰でも参加できる
政治もな

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:32:09.58 jrgZQYCH0.net
そろそろ中国製遺伝子改造人間が出荷される頃だろ
オリンピックが中国のメダル独占で終わる頃にはサッカー超人も揃ってくるんじゃね?

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:33:46.66 1bD5G4Vp0.net
比べたがるねぇ

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:34:29.82 2tfP0lDW0.net
>>245
日本は学力に関係なく大学に入れるようになっておかしくなったな
私大は特に商売になってしまった
中国は日本よりずっと学歴社会で猛烈に勉強してる、
AOや推薦・エスカレーターは通用しない、このままだと 10年〜20年先の日本は暗いと思うよ

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:35:45.57 AgUC9i3V0.net
中国で放送してないのに何で見てるんでしょうね

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:38:04.54 xQphostC0.net
中国人は女子は協調性あってよく働くが男は怠け者で自分勝手なのが多い
だから団体競技は弱い

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:39:40.32 8sqq2dux0.net
>>252
アメリカも全国大会なんかないからアメリカの真似すればいいんだけど、そもそも部活がないな

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:41:40.06 8sqq2dux0.net
>>254
中国にもユースはある優勝チームが札幌にボロ負けするレベルだが

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:45:10.10 yW+V7w9R0.net
>>246
> 高円宮杯に1チーム複数エントリーを認めたのが2011年頃

それで2軍でも強豪に入った方がいいってなるんやな
1リーグ1チーム縛りだから
東福岡、山田、市船は
プレミアに1軍、プリンスに2軍というのが可能

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:46:20.93 mUvkJ0tl0.net
競技人口の差はあれどサッカーに限らずほとんどどのスポーツでも高校生の全国大会はあるだろ?
中国は広すぎてまとまらないのかな?
せめて富裕層地域だけでもやればいいのに

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:47:29.44 3xJouM4g0.net
サッカーってエリートだけ育成したら強くなるってわけじゃないからなー
だいたい子供のころ天才といわれてても大人になったら劣化したりする

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:49:30.88 vy9ghCBS0.net
少林サッカーは実写だからやってみようと
思うには無理すぎた( -_・)?じゃね

276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:50:08.60 +ImIhX7l0.net
>>265
金持ちは運動部なんかに入らない
貧乏人はスポーツする余裕ない
韓国は日本より入試が大変で部活どころか体育の授業もやらない
たぶん中国も似たようなもん
体格のいい子を集めて少数精鋭で鍛えるほうが効率いい

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:55:13.19 F4O9v9QG0.net
中国は岡田監督の話だと監督に金品を贈るらしいな
そのレベルだとサッカーうんぬんじゃなくてまず根本的に中国の文化を変えないとダメでしょ

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:55:55.79 o2IDfVPI0.net



279:>>202 柿本は環境あっても無理だろう、あの体つきじゃスピードやドリブルがないとどこでも厳しい



280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:56:46.39 wMRvEDcT0.net
>>249
サッカー観に行った学校で、隣で野球部が練習やってたが
補欠の連中が大勢、グランドすら見えない遠い場所で
ボ〜っと球拾いで立たされてて気の毒だった。
サッカーみたいなクラス分けしての競合システムは無いんだろうか

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:57:20.81 yW+V7w9R0.net
俺が俺がで
団体競技がダメなので
日本の漫画を読ませればいい。

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 20:58:09.20 KzA3InF30.net
中国富裕層はバスケやサッカーは本場(NBAやプレミア)を見ればいいやって方向に行ったからな
自国の代表が弱くても別に恥とも思ってない

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:00:47.36 P7GIAPvN0.net
>>271
やきうはグラウンドの問題もあるし、審判がいなそうだから無理だろ
最近は審判員の高齢化が問題になってる

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:00:49.91 LzmKs9h20.net
中国人は皆んな太極拳で鍛えてるんじゃないのけ?

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:04:23.06 yW+V7w9R0.net
>>271
野球も強豪はaチーム、bチームで
週末は別行動で練習試合するが
サッカーのようなちゃんと体型化されたものはないんじゃまいか。
だから野球は部員100人超のとこに行くのは覚悟が必要
レギュラー取れそうな学校いって公式戦出るのが現実的

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:08:31.59 z4Zw7Y1+0.net
やきうの甲子園と同じ考えでなんか既視感

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:10:08.10 JUbs7uOl0.net
>>1
アンタらブラジルに若年層を留学させたりサッカー基地を作ったりしていたやんw

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:14:37.26 O5SD99Mg0.net
>>1
登録選手が51人ってどういうこと?
もちろん選ばれた精鋭の51人ってことでしょ?
それなら選手層なんて言い訳にならなくない?

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:19:26.24 cezXFaUQ0.net
えっ今なの今気づいたのw

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:22:29.15 jH5p/9TU0.net
なんで日本と比べる?
まず韓国でいいだろ?

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:26:16.57 sQtwx3gb0.net
>>281
たぶん韓国とも比べてるでしょ
そういう記事は日本に入ってこないだけで

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:38:52.27 19Xc4B380.net
>>84
文武両道は武士の基本
どっちが駄目でも馬鹿にされる

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:41:18.91 +S8Pi8JB0.net
頼むから欧州のトップリーグで活躍してる一流選手を数十億で爆買してクラブチームを強化するよりも
その大金を育成に使って欲しいよね、中国には、中国が強くなってくれないと、日本代表も張り合いない
現状、オーストラリアだけだもん、まともに試合観れるのは。俺もブリスベンまでW杯予選観に行ったけど

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:46:50.71 JUbs7uOl0.net
>>283
文武両道の発想は今の日本の高校にもあるよ。
例えば偏差値65越えの進学校で毎年全員参加の3km遠泳とか

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:49:21.62 xpUi4Cqg0.net
何年遅れの記事書いてんだよ馬鹿記者
いまはユース全盛期

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:52:58.15 ZARDUeVh0.net
>>286



297:ースはサーチナだから中国ではこう言われてるってだけだぞ



298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:53:03.16 Wfdqwmt30.net
>>1
その優勝した青森山田高校が
今年の高校サッカー部とクラブユースチームが同じ舞台で戦う
高円宮杯U-18サッカーリーグ プレミアリーグで1位になってチャンピオンシップで優勝した
と知ったらその中国人はあまりの裾野の広さに目眩起こして倒れるんじゃないのか

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 21:58:12.37 zSY8IK5F0.net
テレビで小学生が通うのに崖を登ったり
大人でも危険な場所を
平気でいる国だから察しったよ

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:00:14.00 Ot5yLQnt0.net
>>286
もはやユース全盛は2004〜2011くらいじゃないか?

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:07:26.60 dgoeNw2Z0.net
バルセロナ五輪の頃は中国の方が上

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:13:27.05 jLuQPFZc0.net
中国人って国内リーグでもカンフーサッカーやるの?

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:19:51.95 nTJFC/zZ0.net
もちろん国内でもカンフーだよ
ある時はボールキャッチしたキーパーにモロに足裏タックルしたこともある

304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:19:53.68 +ImIhX7l0.net
今の流行りはボールで戦うサッカーカンフー

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:23:12.33 sxDPhm6D0.net
順番待ちができない国民性では団体協議は無理。
前の人の背中に密着してないと割り込まれるから(笑)
トイレもドアに手を付けていないと割り込まれるよ。
中国人のいる観光地で気をつけて。

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:29:57.11 jLuQPFZc0.net
>293-294
日本人だから荒いプレーされてるわけじゃないのか(いいのか悪いのか

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:32:23.92 KYoWCdjX0.net
中国の方達が本気になったら負けます。サッカーはそんなに重要ではないのでやらないだけ。
それよりも経済発展

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:38:15.33 LYxEjrpM0.net
>>259
中国も大学増え過ぎで困ってるとやってたが
少数精鋭の時代は終わったらしい

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:39:15.53 6jgUAmAB0.net
>>290
今は高校マンモス強豪+ユース全盛だな
プレミアのおかげで施設が充実してるマンモス強豪の2軍以下の活躍の場が出来たのは育成戦略でだいぶ大きいよね

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:41:46.18 D0Q2bMIw0.net
>>250
野球は中国人にとっても「つまらない」ので普及は無理だろう

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:45:27.49 T0Y2i+dl0.net
毎年同じニュース見るな

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:55:13.07 PEqKltCf0.net
中国は賄賂多いやつがスタメンなんだろ?(笑)

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 22:58:53.46 oxWbVTJ+0.net
>>302
まぁトップリーグのプロ選手でさえ岡田に賄賂送ってくらいだから
中国サッカーが強くなるのは無理やね

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 23:08:38.11 83TY4PLP0.net
スポーツ系の記事を装った体制批判かなこれ?

315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 23:16:37.13 erW4IVDp0.net
リーティエとかハオハイドンがいたときはこれから中国くると思ったのにな
停滞どころか衰退した

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 23:38:34.14 Q1kQHyfy0.net
コアラのマーチの絵柄を消すマシンを作る。一体なんのために…と思ったら深い理由があった
URLリンク(welivebby.jungleheart.com)

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 23:46:36.90 nTJFC/zZ0.net
>>299
高校サッカーだとあえて強豪以外の学校を選んで
強いチームを倒したいという奴は少ないのか

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 23:47:47.80 0x4uXjuO0.net
>>1
高校サッカーの時期になると毎年のように見る記事だなw
ところで中国のプロサッカーチームには、
世界では当たり前のようにある、
自前のユース組織はないのかね?

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 23:48:10.08 6vovEO6N0.net
まず設備と監督コーチが良い方に行く

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/12 23:49:56.70 Os/U7Z600.net
>>1
2002年いたの?

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 00:20:57.09 TOyn


322:zm820.net



323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 00:23:38.15 TYxHQuow0.net
サッカーの実力よりモラルの差の理由考えろよ

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 00:38:18.92 STMCHkYp0.net
中国も野球やろう?
どうしてもサッカーに拘るなら賄賂とカンフー合わせ技で韓国と一位と二位の決定戦をしてればいい

325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 01:21:10.64 MjRReOjT0.net
>>279
サッカーの上手い子をセレクションして集めたわけじゃなく、身体能力のある奴にサッカーをやらせてるだけやろ

326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 01:55:30.01 z70RbCsG0.net
コアラのマーチの絵柄を消すマシンを作る。一体なんのために…と思ったら深い理由があった
URLリンク(welivebby.jungleheart.com)

327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 02:49:44.02 4gI6ywjY0.net
中国行けば簡単にプロになれそうだな

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 03:08:10.65 PXdoJEom0.net
2004年のアジアカップは忘れてねーぞ
サッカー語るなクズどもが

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 03:11:21.78 iam9j1ki0.net
暴力と賭博サッカーが国技だからな

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 03:12:18.40 e9AQrxr40.net
サッカー界では「弟」が強い

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 08:58:59.57 0qziTk5I0.net
>>1
香川の次世代が居なくて日本ボロボロなんよ
中国はこれでも羨ましいんだろうけどさ
インチキ清武みたいなのを担ぎ出す反日勢力もいる

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 10:13:21.70 DEFakK5m0.net
中国はサッカーより卓球、バド、体操、オリンピック競技に重点を置くべき。
草サッカーやるのは勝手だけど、W杯は出場する資格はない。価値を落とさないでくれ!

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 11:24:34.80 vzw2+xBf0.net
いや野球やれよ
カスでも世界大会優勝できるぞ

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 11:26:10.31 68nxA+xi0.net
>>322
ただ速いだけのノーコン投手とたまにデカイの打つ大振り打者の集まりになりそう

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 11:29:23.78 G6oDxAw10.net
>>271
程度の差はあれ、サッカーも野球も人気スポーツだから
レギュラーになれない子は多いし、その扱いなんてひどいもんだよ
俺はそれが嫌だから剣道部に入った
剣道は下手でも稽古は平等につけてくれるから

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 11:29:57.51 o5bWfdqT0.net
>>159
/とか:使うんだよ
半角÷ないやろ?
ちなかけ算はx

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 11:33:38.00 COS6QkOF0.net
/使ってると分数が割り算である事は直感的に分かるな

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 11:51:55.49 IXaiSWZI0.net
>>305
その中国を抜き去るように急成長してきたのがタイだよな

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 12:03:17.38 B9z3vtQu0.net
>日本サッカーが成功を収めることができたのは
「全国高校サッカー選手権大会」という基盤があってこそだと主張。
いやいや。少しはあっているけれど、大部分間違っている。
100点満点中、30点の答えだよw

340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 12:12:34.34 5qfOxQqC0.net
抜かれるのは時間の問題
人間の能力にはそれほど大差はない
日本企業が胡座をかいている間にもあっと言うまに詰められ抜かれた
いまはもう中国企業の背中すら見えない

341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 13:22:53.62 j0GoG5g40.net
中国じゃサッカーが大人気って聞いたけど
そんなに裾野が狭いの?

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 13:56:43.05 SmKxLryD0.net
中国はなんでもエリート教育だから

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 13:58:53.98 fBl1nkIO0.net
>>331
長友とか中村憲剛


344:みたいなのはいないんやな 下手したら俊さんとか本田みたいなジュニアユースで落ちこぼれた奴らも拾えないのかも



345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 14:03:52.54 wS7DS34Y0.net
自由主義と言う基盤が一番大きい
共産党独裁政権の代理権力闘争やってるかぎり無理
愚民化された国民がそれに気づく日が来ればいいね

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 14:42:38.42 rGII/pxN0.net
国民性でアウトだわ
仲間と連携して上を目指すよりも、他人の足を引っ張って自分だけ上ろうって国民だからな

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 15:10:50.64 i+k2g+2z0.net
日本はU18のプリンスリーグ、プレミアリーグの整備がだいぶ進んできてるから、今後ますます差が開くと思うわ。

348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 15:28:20.35 j7sXNr3V0.net
中国なんて真面目にやればすぐに強くなりそうなもんだけど

349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 15:33:23.23 6pfa+kil0.net
まあ少数しか金にならないから中国人はやらないしやらせないな

350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 15:41:45.07 81iJDP3x0.net
>>173
前に取り引き先に中国の人居たけど、マジで日本語ペラペラだったな。
「日本に来て初めて、天安門事件の時に何が有ったか知ったよー」って言ってた。

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 16:36:37.38 +7+fUpwz0.net
>>330
見るのとやるのは違うってこと。

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 16:42:01.00 VBSEmZIS0.net
>>336
真面目にやると少数のエリートに金を集中させる形になるんだよ中国は
サッカーに関してはエリートをブラジル留学させたり結構前から本気でやってる
しかし、それが結果に全く結びついてないだけで

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 16:45:07.62 JB5BEaWT0.net
部活がないなんて、青春が無いも同然じゃん。
もしかして運動会もないのかな?

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 16:49:11.79 XduOViVu0.net
>>32
学校スポーツはイギリスのパブリックスクールとドイツのギムナジウムが元だぞw
日本は武道は町道場があったけどスポーツは地域クラブの発展が遅れたので長らく学校スポーツ中心だった。

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 16:52:58.99 XduOViVu0.net
>>67
旧制の中学校や高等学校でも部活が盛んだったよ。
サッカーの全国選手権や野球の甲子園大会は旧制中学校の大会だったんだよ。

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 16:54:42.74 HsrRBezY0.net
中国選手ってフィジカルまかせの肉弾戦しか教えないのかな
不思議なぐらいテクニックがない
タイとかベトナムの方が圧倒的にうまい

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 16:56:28.89 WpwfWXLH0.net
広い国土で全国大会やるのは難しいんじゃないの

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 17:02:33.87 NmLvO89G0.net
そもそも高校サッカーと高校ラグビーが大阪で始まったり理由は、 ア式蹴球とラ式蹴球で高校野球をモチーフにして始また毎日新聞の企画なわけで
そりゃ、野球を知らない中国に分かるわけない
そもそも、いまや日本人すら野球が何なのか分かってないし

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 17:10:28.24 XduOViVu0.net
>>346
サッカーについては各地の学校が主催する全国大会があったんだよ。
現在の選手権の元になった大会もそんな中のひとつでしかなかった。
一本化したのは戦後。

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 18:06:51.48 6FkGioQa0.net
コアラのマーチの絵柄を消すマシンを作る。一体なんのために…と思ったら深い理由があった
URLリンク(dukipe.diipl.com)

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 19:58:20.89 ZzW6zWCZ0.net
でも日本の部活ってガチすぎて気軽にスポーツをしたい人間を虐げてるよね

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 20:03:29.91 +L01j5qb0.net
【日本発】 世界株式市場〜連鎖大暴落 【UFO】

1987 ブラックマンデー
1997 アジア通貨危機
2007 サブプライムショック
2017 日本発の株式市場大暴落 〜UFO出現

鳩山元首相、UFO研究機関の設置を提案
矢追純一「ロシアの首相が2回も言ってる」
露首相『世界がET実在の真相を知る時がきた。』

非常に間もなくマイトレーアをテレビで見るでしょう。
彼は「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。
彼の控えめな態度に混乱してはなりません。

日本から始まる世界的株式市場の大暴落
終いには政府にも支えることができなくなり、
どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと
世界経済が破綻しマイトレーアは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

最初になくなるのは世界の株式市場
差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が
飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。
世界を餌にして生きており、何も還元しません。

抑制のない成長に基づく経済政策は終焉
日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、
食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、
極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は
職業的政治家ではない人々から見つかるのです。

世界平和の脅威イスラエル、イラン、アメリカ
イスラエルの役割は跪いて、
パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる他国の虐待に
反対の声を上げなければなりません。
世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動を
コントロールするのは、マイトレーアの任務です。

363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 20:11:28.01 0vTEHnqU0.net
これ男女共視てたけど男子決勝戦FIFA主催なのに驚いた
たかが高校サッカーなのに

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/13 20:21:00.61 IzkJL1Lg0.net
>>342
スポーツとは言えないかもしれないが
バレエも世界では珍しくボトムアップ志向だな

365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/14 00:26:09.68 6I5nyZB/0.net
【サッカー】<“11-0“で大勝>ベルギークラブ監督が中国のレベルに疑問!「彼らのレベルは我々の3部相当だ
スレリンク(mnewsplus板)

366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/14 01:45:00.91 pXuqwNbe0.net
中国人は昔と違って勉強以外は無価値って切り捨てて
確かに頭は良いけど冷酷無慈悲な奴が多い
日本だと東大法学部みたいな感じ

367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/14 02:02:50.45 6I5nyZB/0.net
シナのエリートは
1回つまづいたら 落ちこぼれて虎になるで!

368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/14 09:37:31.34 HQsXmhCt0.net
>>255
初年度四年間から参加してて途中に選手権優勝したけど降格以来参入戦にも出られない

369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/14 17:53:23.59 rL2a6N470.net
日本はJクラブのユースだけでもその世代何百人いるわけだからなぁ

370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/15 01:33:39.22 j+o28idg0.net
なんであんなに人口いるのに弱いんだろう…

371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/15 01:58:36.42 b7EdLllP0.net
その高校サッカーのトップでもユースに入れなかった落ちこぼれなんだぜ

372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/15 06:25:02.85 xxVY0DFp0.net
>>358
13億人全員がサッカーをやってるわけじゃ無いからよ

373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/15 06:59:18.97 WwCHwI140.net
URLリンク(stye.myogaya.jp)

374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/15 07:02:45.63 EdACoefj0.net
中国人は地縁と血縁でしか他人信用しないからチームスポーツ弱いんだろ

375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/15 07:05:14.10 qPY6Itqb0.net
サッカー】中国でプレーする外国人選手が中国人選手を酷評
中国リーグでプレーするある外国人選手は、「中国人選手は本当にだらけているし、
そのくせ張り合おうとしてくる。プロ意識が薄く、彼らは有名になって
大金を稼ぎたいとばかり考え、真摯に練習に取り組まない」と批判。
「外国人選手に嫉妬していて、なぜそんなに給料をもらえるのかと疑問を持っている。
こういう心理は時に試合中にも発揮され、外国人選手に自分の見せ場を奪われるのを嫌うので、
パスを出したがらない。もちろん、すべての選手ではないが、そういう状況は確かにある」と語っているという。

376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/15 07:27:13.39 nWUEbGjW0.net
>>345
そもそも中国のユースはトップリーグに送るためじゃなくて
大会で優勝するためのもの
長期的視野なんて皆無

377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/15 07:55:43.12 js3k1RNF0.net
昔、キャプテン翼の中での
ドイツの下部組織と育成体制の凄さを語った解説
翼をアルゼンチンに連れ帰りたいと言う同国監督
いかに今優れてても日本にいたらダメだと言う同氏
語学もできないとダメと勉強する翼
そこはサッカーが共通言語などとは言わない
今も今こそ通用する現実的で慧眼な描写だった

378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/15 07:57:12.11 lnB7kxfs0.net
この話毎年やってる気がするが

379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/15 07:59:15.22 nWUEbGjW0.net
ロベルト本郷はブラジルに連れて帰ろうとしたんだが

380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/15 22:37:49.47 kFiJv2+Y0.net
まず少林拳の使い手を集めるところからだろ

381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/01/16 00:59:36.00 FAz03t850.net
>>365
やはり日本の漫画家は何かがすごい…
JOJOの911とか
手塚の6月14日朝8時にM7の東北地震とか

382:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

305日前に更新/93 KB
担当:undef