【将棋 竜王戦】丸山 ..
[2ch|▼Menu]
133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/08 22:53:39.42 +5IOZXV10.net
URLリンク(www.asahi.com)
渡辺竜王によると、三浦九段の対局の指し手について、将棋ソフトの手順と似ているとの指摘が
今月、報道関係者から寄せられた。指し手とソフトが選ぶ手とが一致するのかを調べたところ、
三浦九段が勝った20局のうち、4局では、定跡手順を外れて以降の「一致率」が90%を超えたという。
その後、竜王戦の開幕が15日に迫っていたため、連盟の幹部に対応を要請した。
渡辺竜王は「トップ棋士でも、ソフトとの一致率は高い人で平均約70%。三浦九段は離席が多く、
感想戦で示す手もソフトと一致していた。
不正の疑いが強い以上、理事会に対応してもらう必要があると判断した」と話す。
---
254 : 名無し名人2016/12/08(木) 15:02:17.00 ID:C+JDZI4K
竜王戦第6局は後手丸山の完勝で終わりました
発案した3条件に合致した棋譜なのでスマホ技巧で検討して見ました(1手3分ルール適用)
すると仕掛けの38手目△65歩から投了図の90手△89銀打までの一致率はなんと96%[51/53]になりました
一致しなかったのは仕掛けの△65歩(技巧は△44歩)と76手目の△79馬(技巧は△78銀成り)だけです
しかも、△79馬以降、先手渡辺の手も技巧の手と同じなので結果的に最短の勝ち方でした
技巧の△78銀成りより丸山の△79馬のほうが最善手だった可能性も出てきました
これは、最終の着手△89銀打(詰み)がスマホ技巧では読めなかったことからもいいそうです
ともあれ、丸山九段完璧でした
最終局も期待してます
---
竜王戦、丸山が一致率90%超えで勝ったのが、これで二つ目。
一致率とか何の根拠にもならんことを証明してるようなもん。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2749日前に更新/44 KB
担当:undef