【エフエフ】高評価の ..
[2ch|▼Menu]
219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 14:55:27.11 ppsBM+Mm0.net
みんなストーリー叩いてるけど期待したグラもショボかった
数年前で技術力が止まってるわ

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 14:55:29.43 U1EL3eCj0.net
アマゾンで工作星5が削除されて点数下がったゲームが高評価か

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 14:55:59.32 wRwFSbTt0.net
ps4のソフトがまだまだ少ないからまあまあ楽しめたけど
ストーリーとか演出とかデザインはセンスのかけらもないひどくガラパゴスな出来だった
本当にまともなの期待するなら開発にまともな外人入れるか初心に戻って奇抜な新しいことしようとせず
オーソドックスなファンタジー作った方がいいと思う

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 14:56:13.85 ShKMDoqY0.net
GTAがあれば十分

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 14:56:35.47 JivXj9La0.net
綺麗すぎるグラフィックだと、こういうのムリってなっちゃう。
FF10くらいが限界。
そういう意味では3DSで出してくれるドラクエは優しい

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 14:56:47.76 16lMogSb0.net
>>205
しんでもポーションですぐ復活できるんだから瀕死とかどうでもええやん
ほんと糞つまらん戦闘やったなあ

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 14:56:53.08 FmFjqu/O0.net
どっちかと言うとFRが好きなんだけど、最近のFFはかなり良く曲がるよね!
AWDも乗ってみたいけどな。

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 14:57:12.49 cC8WRbwB0.net
ファンタジーを書けるライターがいないよどこにも

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 14:57:23.18 tinpbocf0.net
FF5もリメイクして
あれが一番面白い

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 14:57:27.62 4M60r+Jz0.net
そろそろFF15のリメイクを考えるべきだな

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 14:57:30.30 RCeonIfC0.net
>>213
どのみち年明けにはワゴン2000円になるよ
出荷だけは多いが半分は売れないから

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 14:57:57.19 AJNIQqBG0.net
3章の段階で拾ったアイテム使えば簡単にレベル70くらいいける糞ゲー

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 14:57:59.42 QVyKIU1m0.net
>>16
いや実際体験版の部分は高評価だったし
サブをきっちりやりつつのんびり進めてる層にはまだ高評価なんだろ
後半になるにつれて完成させるのが目的になったのか作りがどんどん雑になって評価が変わるわけだしな

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 14:58:12.81 BoMF4p9h0.net
グラフィックは楽しめた。ちょっと感動もしたかな。ウィッチャー3とかに比べると
細かさとかは負けてると思うんだけど、FF15の風景のアートな感じは息を呑んだかな。
ツーリングとか好きな人はわかると思うけど、旅先で出会った景観の感動とかが擬似的に
味わえるような風景だった。これはすなおにすごいと思ったよ。キャンプ道具なんかも実在の
メーカーのロゴなんか入れててこだわりを感じだね。
でも所詮ゲームはゲームでリアルな感動や喜びに及ぶべくもないし、そういうのって
ゲームでこだわるべきとこなんかね?
ゲームで旅の感動とかをちょこっと味わいたい人にはおすすめかな。物語には絶対に
期待してはいけない

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 14:58:33.92 7ZbiEyDT0.net
ポケモンは小学館が売りこむまでは全く知名度がなく、
いまでもなぜ売れてるのか意味不明なゲームだ。
何が楽しいのかがわからない。

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 14:58:34.95 fSacVTyZ0.net
>>6
世界で初日で500万

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 14:58:41.23 ACwNGOj00.net
まあ個人的にはFFシリーズよりソードアートオンラインの方が圧倒的に好きだけど
あっちはあっちで好みがあるからな。キャラ―でもあるし

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 14:58:49.87 r/hGL/o10.net
FF7は当時としてはグラフィックやボリュームも然ることながらミニゲームの作り込みとか凄かったからなぁ

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 14:58:58.13 7ZbiEyDT0.net
[不思議の国アメリカ]
何でもありの返品制度が築くゴミの山
1年使った後でもかまわない
 まず驚くのが返品の理由である。
例えば、代表的なチェーンストア、ウォルマートへ行くと、
カスタマーサービスカウンターに長い列ができている。
大半が返品のリクエストだ。
ある時、何をどのような理由で返そうとしているのだろう、と気になり、
興味本位で聞き耳をたててみた。「もう要らなくなった」「気が変わった」
「お金がなくなったから返す(だから商品代金を返して欲しい)」という
理解に苦しむものばかりであった。

URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 14:59:03.38 VvynI0KP0.net
FF7は低ポリゴンのキャラだからよかった
クライシスコアだのリメイクだのリアルにしたらヲタク臭いデザインで
コスプレーヤー見てるような痛さ

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 14:59:07.59 BZ/cfsPqO.net
>>207
どっちもヒロイン論争で荒れてるところも同じ
公式は幼なじみの方を押してる様だが
ビアンカもティファも幼なじみと言われると微妙な気もするけど

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 14:59:10.47 ACwNGOj00.net
訂正
まあ個人的にはFFシリーズよりソードアートオンラインの方が圧倒的に好きだけど
あっちはあっちで好みがあるからな。キャラゲ―でもあるし

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 14:59:19.95 mzkOzWBY0.net
FF7て内容自体はどうってことないんだよなぁ
ポリゴン黎明期に出たから新鮮だっただけで
いいゲームは20年後にやっても面白いけど
FF7は今やるのはちょっと辛いわ

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 14:59:22.90 7ZbiEyDT0.net
エグザイルのステマかという指摘があって、思い出したのがデジキューブの鈴木尚。
デジキューブが謎の倒産を遂げた後、LDHの社長、楽天の副社長などを歴任している。

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:00:04.16 jQywvta30.net
すべての意見を汲み上げず、好意的な意見だけピックアップして高評価と捏造する

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:00:18.90 vQqruELf0.net
尼で悪評が流れた途端に「海外で高評価!」てベタ張りしてたなw
やってる事が悪徳通販と変わらん
どーせ小売にはドラクエ11でプレッシャー掛けただろうし

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:00:37.13 48Zh4K0B0.net
なんか○ボタンを押すだけのゲームと聞いたが
女でも出来るようにヌルくしてんのかね

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:00:46.43 dfJc77M30.net
>>221
もう避けるの諦めてポーションがぶ飲みしてた人かw
そらつまらんかったろうなぁ

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:00:46.72 2IZTdkGR0.net
ティファをエロくしてくれたら満足

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:01:05.30 tVT7yN7y0.net
洋ゲーなんかやってたら、もう日本のほとんどのゲームが中途半端で遅れてると実感する
もう今のFFなんて魅力ない

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:01:16.45 6KB2A/j90.net
ジョブが1番輝いてたのは5だな

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:01:27.75 7ZbiEyDT0.net
実質的な開発期間は2年で、未完成のものを無理に終わらせたという感じみたいよ。

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:01:30.57 ACwNGOj00.net
ドラクエ5のリメイクはさすがにもういいよ
あれに関しては、何度もやりすぎて飽きたw

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:01:32.02 Wby5/9Q80.net
もう開発に女は関わるな

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:01:35.15 3eZx3FIUO.net
えっ高評価?
印象操作こわ

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:01:36.47 DMAffCKB0.net
>>231
出荷させるのは簡単(´・ω・`)
国内の実売70万程度と予測(´・ω・`)

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:01:37.93 mzkOzWBY0.net
>>236
ヒロイン論争というか
DQ8が馬姫一択なのは今でも納得できない
ゼシカルートありのリメイクを待ち続けてんだけど

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:01:55.80 Pr0D77yP0.net
キャラの乳揺れ解禁とDLCでセクシー衣装解禁な
これだけでFF7リメイクは爆売する

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:02:14.07 CzXQTd7j0.net
キャラと声とストーリーがゲロ吐きそうなくらい寒い

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:02:46.90 FXjfDbLO0.net
バグ動画大量に上がってて何が高評価だよ
お笑いの評価は高いけど

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:02:49.69 aNZyL70n0.net
>>244
DOA並の谷間期待

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:02:57.99 BoMF4p9h0.net
>>205
コースルマークタワーとかで耐性つけないで雷のボムみたいなのと用心棒+小悪魔みたいなの
が大量出現したりとか、ウルフラマイータ2体+ナーガ系+プリン大量を召喚なしで切り抜けたり
とかが1番苦労した。即死系は見切っちゃえば結構楽だった。

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:03:01.90 16lMogSb0.net
>>243
避ける意味ないからな
後出しポーションで死亡状態から復活できるとかここまでぬるい戦闘はじめてやったわ

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:03:17.20 PZ7+6i300.net
ドラクエ3とFF6を現代のクオリティでリメイクしろよ 魔列車に終われてる所とか飛空挺飛び立つ所とかすごく見たい

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:03:28.76 ACwNGOj00.net
>>252
3DSで新しく発売されたドラクエ8は
ゼシカルートがあるぞ。 最期はゼシカと結婚できる

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:03:49.14 l5/7c7DG0.net
表示が細かすぎて 目が疲れる

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:03:50.04 7ZbiEyDT0.net
オープンワールドだとか流行りに乗っかるのはいつものことだが、
御影押しなことになっているのもまたいつも通りで、
中身スカスカで、車も道しか走れず、アクセル踏めないらしい。

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:03:55.50 /J4LnGle0.net
リアルとファンタジーはそもそも噛み合わない

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:04:08.27 L4fpbDjk0.net
10年後のFF16はどうなるん

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:04:24.94 vQqruELf0.net
>>239
FF10-2頃からスクウェアにエイベックスのゴロツキが入り込んだな
その翌年にはエニックスと合併

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:04:29.98 N117GBXP0.net
PS4でフルリメイクっつったってRPGツクールの出来なんでしょ?

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:04:34.89 IzE3V4ob0.net
海外だと普通に高評価
国内だとごみげー扱い

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:04:50.11 mzkOzWBY0.net
>>253
その場合はポリゴンモデル外注のほうがいいと思う
最近のFFってどれもマネキンみたいで全然色気を感じない
>>260
こマ?
3DS買いたくないけどそれだけほしい…

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:05:30.04 0ovmjUoK0.net
> 「FF15が発売してくれてとても嬉しい。これで開発リソースをFF7に寄せられるからな」
巧妙にディスってるなw

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:05:30.75 tinpbocf0.net
てか今FFって15も出てんだね
その間にも色んなのが出てんでしょ?
もうそろそろ畳んでやったらどうだ

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:06:00.44 ACwNGOj00.net
>>268
マジだよ。3DSではゼシカと結婚できる。
ユーチューブでゼシカ 結婚で検索してみ
たくさんでてくるし

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:06:07.70 4mk6S3fv0.net
ff4、6、7が面白かったよな。

276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:06:08.76 83MCuHjN0.net
こういうくっさい記事が出てくる商品は買わないのが正解

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:06:12.97 IbbxZYPu0.net
ちゃんと言えたじゃねえか
URLリンク(pbs.twimg.com)

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:06:18.06 /YyMtFkTO.net
eleven画質うPよろw

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:06:31.67 tinpbocf0.net
>>272
何故5を抜かした

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:06:35.24 WKFtMyHM0.net
ざっとスレ見た感じ、BL要素満載のホストドライブゲーなのかw

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:06:40.16 3Z2ZecsP0.net
延期してもバグ満載とか、延期してなかったらdでもないレベルだったんだろーな。

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:07:50.96 rGtLnW/TO.net
>>216
ゲーム内容の方も叩かれまくってる

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:09:06.02 7ZbiEyDT0.net
やはり2年で作り直すのは無理だったようだね。

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:09:07.42 R/IRqbyy0.net
今チャプター3で30時間経ったけど面白いです。
ネットの評判はあてにならない。自分で確かめるしかない。

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:09:23.05 sMIdZy0r0.net
>>267
海外のクリアした人のレビュー読むと
日本で叩かれてるのとほとんど同じ不満言ってるな
とにかくキャラとストーリーが意味不明
戦闘は戦略性がなく単調
中ボス戦のスケール感やロケーションの美しさは見事って感じ

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:09:43.76 rGtLnW/TO.net
>>242
ダクソと違い技術もいらなくて戦略性もやり込み性もない
単なるポーションガブ飲みでボタン押しだけの戦闘
仲間は邪魔なだけの存在

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:10:13.58 ykbqgdKc0.net
イケメンビジュアル系の皮を被った女4人旅はいいとして
王が罠に嵌められて殺害されたのに、仲良くうぇーい写真撮りまくってんのは流石に設定崩壊してる

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:10:23.95 Yl/f4SO60.net
ここまでくると逆に面白そう
URLリンク(twitter.com)

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:10:36.09 7ZbiEyDT0.net
シナリオは女が書いてるとかで、セリフがおかしいらしい。
おかしいのは前からなんだが、今回はそれプラス女の腐った感じの男のセリフとかあるらしいよ。

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:10:39.19 3aWe5NWk0.net
FF7のリメイクは期待しているが
今回のFF15にはガッカリ感の方が大きい。

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:10:46.67 4mk6S3fv0.net
>>276
5はちょっと違うよな

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:11:00.36 7ZbiEyDT0.net
ティアクライスのほうが面白いんじゃないかな。

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:11:13.23 YpnDeqDg0.net
>>284
女の世界ではそれがリアルだよ

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:12:01.14 Wl4JPEDU0.net
>>282
ストーリーなんかどうでもいい派だからいいけど戦闘単調なのはやだなぁ
13の戦闘は面白かったぞ

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:12:21.49 mzkOzWBY0.net
スマホゲーとのコラボCMやってるけど
あれ見ると逆に購入意欲失せるわw

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:13:20.52 qLWchELuO.net
10を15グラでリメイクしてほしい

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:13:25.68 Yz+Jop6H0.net
FF7はBDFFみたいな雰囲気でリアルにリメイクしてほしい
ホストファンタジーはホモと腐女子しか喜ばん

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:13:31.03 h6yOtTNH0.net
海外ではこの気持ち悪さを消し去ったセリフに変えてローカライズしてるだろうな
ストーリーは日本人の殆どが不快に感じるレベルで我慢してたものが13章で爆発しちゃう

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:13:52.03 TOHEX8Zf0.net
15ベースの戦闘なんだろうが
しゃーないのかな(´・ω・`)まぁ買うが

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:14:09.54 vQqruELf0.net
>>281



301:ニりあえず最後までやってみようか



302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:14:21.13 QjA8bSQN0.net
なんか日本語がおかしい奴がいるなw
バイトか?w

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:14:30.66 pUONQ5wT0.net
高評価なのに売り上げが半減とはいかに

304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:14:42.15 MQzGOSGZ0.net
リメイクいらんわ

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:14:42.29 rGtLnW/TO.net
グラやオープンワールド楽しみたかったら普通に洋ゲーや
先日発売されたウォッチドッグス2買った方が遥かに幸せになれる

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:14:49.68 Cyh+Ttwr0.net
お、おう…

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:15:36.31 ytH0cYFS0.net
>>93
3と2.6では雲泥の差だね
ポケモンも手放しで誉められる内容ではないが及第点
2.6のFF15は誉められる点がおにぎりしかないのが結果に出てる

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:15:36.86 dfJc77M30.net
>>258
避けられないのに緩いとかワロス

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:15:58.73 Yz+Jop6H0.net
>>295
13章でなにがあるんだ

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:16:10.73 ipA9AAiy0.net
FF7はアンリアルエンジンだから期待できる

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:16:16.39 ru+/D5lD0.net
>>93

星3て普通てことでは?
俺は星3て評価は星2.6て評価よりいいとおもうんだけど。
てかなんでポケモン?ポケモンはFF愛好者の敵なの?

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:16:45.41 jjKqrgD10.net
腐女子とか言う生き物には高評価の間違いでしょ?
オマンコ濡らしながらプレイしてるんだろうし

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:16:55.46 HfabejFW0.net
1000点満点で97点とかじゃね?

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:17:17.89 VhpuNdN/0.net
GTAとかウォッチドッグスは基本街だからな
FF15は自然と旅行感覚が楽しめるオープンワールドでよかったわ

315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:17:32.91 M6KUusGS0.net
腐女子向けって儲かるんだな。
勉強になるわ

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:17:44.52 vQqruELf0.net
FF7〜9の召喚魔法の動画詰め合わせだけでメシ3杯いける

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:18:17.33 Yz+Jop6H0.net
>>276
ストーリーが優れた偶数
システムが優れた奇数
5だけちがうわけじゃないんだ
その流れを壊したの7

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:19:30.39 sFbP5SSu0.net
7のリメイクも野村おろして田畑さんをディレクターにするべきだと思う

FF15をここまで仕上げた手腕はすごい
野村は何年かかっても完成させなかったし7も田畑をディレクターにしたほうが絶対いいものが完成する
野村はキングダムハーツだけやらせとけばいい
そしたらキングダムハーツも早くでて(出ない可能性大だけどwwww)信者も喜ぶ

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:19:42.69 VhpuNdN/0.net
つかこれ寄り道しながらやれば仲間のイベントとかセリフ多いし
最後も結構感動できるんだけどな
ネタバレされたの割りと勿体無いよ

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:20:00.02 7/bUL4tq0.net
どれだけ売れば開発費回収出来るんだろ
1000万くらいじゃ足りなさそうだけど

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:20:17.16 ROxMVnyl0.net
バトルがアクションっぽくなってFF受け付けなくなったわ
10までだな

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:20:47.18 z6f4auiv0.net
板違い、スクエニ信者は日本語も理解できん低脳

323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:22:44.39 gz5oPfJh0.net
他プレイヤーが後略中の世界に侵入してブッ殺したり出来る?

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:22:56.95 CJIAjx6u0.net
>>17
10-2のティーダ復活エンディングみたいな感じかね

325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:23:01.51 Yz+Jop6H0.net
>>316
おにぎり一個分の開発資金で、あの名作の続編が作れていたと思うと胃が痛くなってくる

326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:23:19.99 UdGHFgDC0.net
エアプのネガキャン厨って可愛そうな人間なんだよ
ゲハなんかにはまったおかげでつまらんネガキャンオンラインばかりやる可愛そうな奴ら

327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:23:44.65 Yz+Jop6H0.net
>>319
ウォッチドッグスでもやってろ

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:23:54.84 vQqruELf0.net
FF4〜10まで作れる開発期間で15を出した事実

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:24:21.90 oReXjMB80.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:24:32.08 M6KUusGS0.net
>>316
流石に100万本売って回収できないような開発はしないと思う。
てか、そんなに巨大な開発部署を持っても管理出来ないだろうし

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:24:35.03 DAxPtEJ00.net
FF11のフルエリア・フルミッション・フルクエスト
のオフライン版をだすだけでいい。
他のFFシリーズはいらないよ。

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:24:49.81 h9I/KhEQ0.net
ゲーム業界・ハードウェア板のソニー系のスレとMS系のスレの両方で、
戦闘は面白いがストーリーは・・・って評価が大勢だったが
一般的には評価高いのか?

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:24:59.15 sFbP5SSu0.net
世界同時発売のおかげで初週でもう黒字になったってどっかで読んだけど

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:25:13.45 UdGHFgDC0.net
ゲハ厨も酷いが、洋ゲー厨からもエアプの臭いがぷんぷん臭ってきてヤバい

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:25:17.94 O7Ln6W9d0.net
14が一番面白かったわ
15もつまらなくはないけど、今ならスカイリム買うべき

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:25:21.52 19Eh/VNz0.net
やっと海外のオープンワールドゲームと勝負出来るところまで行ったかって感じだったなあ
色々洋ゲーもやってきたけど遜色ないゲームだったと思うよ

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:25:44.48 ZPXSrgM20.net
社員の巣窟と聞いて

やってみろって
中盤〜後半の怒涛の展開ほんとひどいから
あれで感動出来たんなら逆に羨ましいわ
フラゲネタバレとかもうそんな次元ちゃうで

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:25:52.52 Z2QchdFZ0.net
オタクがホストやホステスを操作して違和感ないの?

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:26:28.42 Yz+Jop6H0.net
>>322
それな
普通に良い所悪い所を話してると、頭のおかしいゲハ厨がのっかって来て
スレの住人に叩かれた挙句こっちをゲハ認定して逃げてくのが最近のパターン

340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:26:46.71 kWyTwNz/0.net
高評価????????????????

341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:26:57.58 jQywvta30.net
>>332
何処がだよwww

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:26:57.86 tsi8aeKZ0.net
そんなことよりゼノギアス完全版を許諾しろよ

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:27:03.89 KWx8y4hO0.net
スレタイでわらう

344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:27:08.10 UdGHFgDC0.net
>>333
ようエアプw
クリアした時の認定画像を出してみw

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:27:18.28 xgkM9u6u0.net
買ってないけどFF15の本スレの阿鼻叫喚っぷり眺めてるだけで楽しいぞ

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:27:21.82 Yz+Jop6H0.net
>>334
いいんだよ
ロールプレイってそういうもんだろ

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:27:41.95 eO2Wl5mi0.net
ゼノギアスをリメイクしてください

348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:27:43.16 DrHF73PB0.net
>>338
ファンは根暗だけだろあんなもん

349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:27:52.94 n14nzkhl0.net
>>133
うけるw

350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:27:57.18 Jd1tdGpE0.net
>>331
14が一番面白いとか書いてる奴初めて見た

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:28:15.90 UdGHFgDC0.net
>>335
じゃあおまえが購入した証拠だしてみw

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:28:31.97 Yz+Jop6H0.net
>>338
サーガとかブレイドとかバラけすぎて、どれがどうつながってるのかもう判らんわ

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:29:23.12 n6+6zz3I0.net
ストーリーなんてないに等しい
腐女子以外は無理だよってキャラクター
さすがにこれはクソゲー言われて仕方ない
16はないかもな

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:29:36.64 UdGHFgDC0.net
エアプ野郎がどや顔でレビューする腐った世界

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:30:11.08 vQqruELf0.net
>>338
〜人材より権利〜
スクウェアエニックス

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:30:13.27 RKZcHTGQ0.net
何一つ面白くないっていうのは流石にないでしょ
トレーラーだけでも笑えるし

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:30:29.48 /zL5UmWl0.net
高評価?

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:32:04.12 ZfWhd/1b0.net
FFは10で止まってる俺がやっても面白いのかな

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:32:06.01 19Eh/VNz0.net
>>337
ドラゴンエイジとかキングダムアマラーより戦闘も探索も自分は楽しめたってだけよ
何か不満だったならすまんね

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:32:07.44 ofotIM8n0.net
圧倒的自由度
ゲーム史上の頂点に立つグラフィック
FFシリーズナンバーワンの爽快な戦闘システム
深いストーリーに過去の懐かしいBGMも満載

95点はあげれるゲーム、まだ遊んで無い人は人生の10分の1は損してるね

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:32:12.57 UdGHFgDC0.net
頭がおかしいゲハ厨のネガキャンが多すぎるから、ff15は自分で良い悪いを判断したほうがええな
ネットのレビューは無視しとけw

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:32:14.57 qIE/xR4D0.net
王道ファンタジー風の6までは面白かったが、7から現代風になっててやってない
7から絡んできたあの絵師の絵がキモい

363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:33:20.47 7ZbiEyDT0.net
[不思議の国アメリカ]
何でもありの返品制度が築くゴミの山
1年使った後でもかまわない
 まず驚くのが返品の理由である。
例えば、代表的なチェーンストア、ウォルマートへ行くと、
カスタマーサービスカウンターに長い列ができている。
大半が返品のリクエストだ。
ある時、何をどのような理由で返そうとしているのだろう、と気になり、
興味本位で聞き耳をたててみた。「もう要らなくなった」「気が変わった」
「お金がなくなったから返す(だから商品代金を返して欲しい)」という
理解に苦しむものばかりであった。

URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:34:05.30 J6ikOnGv0.net
ホストファンタジー。
今日もゾゾタウンをポチる一日。

365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:35:16.27 nlaz8EOD.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:35:54.91 Qx7/L9nP0.net
ス テ マ 乙

367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:36:12.23 5jeIyp4Z0.net
結局15面白いの?

368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:36:12.31 z1sdmN680.net
海外がーつってるけど、海外のAmazonレビューって数が少ねーじゃん
日本だと600近くレビューあるだろ
それにAmazonで購入してる奴らのほうが評価下げてるのバレて言い訳できなくなってるし

369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:37:15.05 TOIxbbXP0.net
海外レビューは点数じゃなくて中身も読めよ
Final fantasy XV 98/100
When the night has come
And the land is dark
And the moon is the only light we'll see
No I won't be afraid
Oh, I won't be afraid
Just as long as you stand, stand by me
So darling, darling
Stand by me, oh stand by me
Oh stand, stand by me
Stand by me

370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:37:23.52 dfZ+FTza0.net
あのチョコボに立ち乗りしてるのと戦闘中コルコバードのキリスト像みたいに固まるバグ面白くて好き
サボテンダーが倒れてヒトデみたいなまま地面を這うとかもインパクトある
オープンワールドじゃバグ発生は当然だし、進行不能にならないなら笑える範疇

371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:37:24.51 Ply4DjW10.net
もうエアリス死ぬとこ見たくないよ・・・

372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:37:57.57 EKLReSJs0.net
宣伝とネガキャンが極端すぎて笑う
どっちなんだよw

373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:38:02.68 Yz+Jop6H0.net
つーかアンチの大半は、ホスト顔が気に入らないだけだろ
FF的なものを全部捨ててきたくせに、なんで一番FF的じゃないホモ媚びイケメンだけは残すんだよ

374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:38:42.61 7ZbiEyDT0.net
エグザイルのステマかという指摘があって、思い出したのがデジキューブの鈴木尚。
デジキューブが謎の倒産を遂げた後、LDHの社長、楽天の副社長などを歴任している。

375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:38:43.44 6EYQuyut0.net
2ch見てると酷評ばっかりだったんだが
やっぱ2ちゃんねらーのキモオタ共はノイジーマイノリティだってことか

376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:39:16.36 aWQeC5KW0.net
高評価?8章以降は苦行化していくだろ。

377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:39:50.95 7ZbiEyDT0.net
アマゾンのレビューは、低評価のほうが具体性があって正しい。

378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:39:59.10 o9Vv1WWx0.net
FF7リメイクは期待してます!
FF7ACのちょっと小奇麗なクラウドよりか、土方ソルジャースタイルのが好きw
>>334
たぶん無いと思いますよ。
どれくらいの時期からだろう、たぶんFF8出たあたりくらいからかな、レイヤーさんとかのがオシャレになりだしてそれを逆にホストにマネされだしたちゃった
感じですかね。当時はコミケ通ってたので時代背景一応わかります。
後、個人的な意見になりますが、FF15は全員黒服なのがちょっと…wくらいな感じですかねぇもうちょっとカラフルでもと

379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:40:04.62 MzvO6DV20.net
女向けに作ってるから女には人気あんじゃない?
男からしたらホモホモしくて気持ち悪い

380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:40:12.92 5QGwq7Vg0.net
URLリンク(youtu.be)

381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:40:22.26 2YkVwxL20.net
ホストファンタジーならまだしも、腐女子作のホモファンタジーって

382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:40:40.70 dfZ+FTza0.net
Amazonレビュー購入者でしぼる

383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:41:04.99 pFRWfqvt0.net
イグニス「傷は落ちついた…視力だっていずれ…」
グラディオラス「お前何様だよ」
ノクト「あ?」
グラディオラス「テネブラエには寄らねえぞ。いいかげん切り替えらんねえのか」
ノクト「…切り替えたから乗ってんだろうが」
グラディオラス「(胸ぐらをつかむ)切り替えた奴が、今一番大変なアイツに声のひとつもかけらんねえのか」
ノクト「放せよ」
グラディオラス「指輪はどうした。大事に持って歩くだけか。命と引き換えに届けられたもんを眺めてるだけで責任果たせんのか!」
ノクト「んなことは解かってんだよ!」
グラディオラス「解かってねえ!イグニスは何のために傷を負った!」
イグニス「やめろ、グラディオ!」
グラディオラス「…チッ。どこの世界にこんな情けない王様がいる」
ノクト「…てめぇ!」
プロンプト「やめなよ!…ァンッ☆」
ノクト「…ゎかってんだよ!全部!」
グラディオラス「だったら腹くくれ!この大馬鹿野郎!」
プロンプト「ぁ…ノクトォ!」
グラディオラス「ほっとけ!」
子供「黒い服のお兄ちゃんたち、怖い…」
ラジオ「レイブス将軍が処刑されました」

384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:41:11.98 5QGwq7Vg0.net
すまん、誤爆した
無視してくれ

385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:41:25.93 7ZbiEyDT0.net
ファッション誌に同じ服が出ていたYo!

386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:41:35.00 IdAOdl9S0.net
URLリンク(www.youtube.com)
FF7リメイク発表時の外人のリアクション

387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:42:09.83 Qb/aiLRP0.net
エアリス生き返らせればいいじゃん

388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:42:58.36 fLZAwCxe0.net
もうダークソウルの体になってる俺からしたら
ヌルすぎなんだよ
適当にボタン連打してても勝手に仲間が倒すし

389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:42:58.57 6KB2A/j90.net
>>274
実写グラディオラスかな?

390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:43:23.54 7ZbiEyDT0.net
いっつも洋ゲー、洋画、洋楽のネタの寄せ集めだから、
続けて同じようなものを作り続けることができないのは当然の話。
でも金かかってるから、スケール感はあるだろ。

391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:44:01.47 q+soJULo0.net
高評価?どこの世界線だ

392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:44:16.68 7ZbiEyDT0.net
海外にも創価学会員はいるからね。

393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:44:55.57 +/NDCypR0.net
後半ゼノギアスぱくってたよね

394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:45:01.93 ZPXSrgM20.net
>>368
2chに本スレあるんだから見てみろ
お葬式スレ化してっから

395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:45:24.47 7ZbiEyDT0.net
オープンワールドだとか流行りに乗っかるのはいつものことだが、
見かけ押しなことになっているのもまたいつも通りで、
中身スカスカで、車も道しか走れず、アクセル踏めないらしい。

396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:45:27.21 omLqJroU0.net
リメイクしたら、PHSはどうなるん?
あ、あと中の人は要らないです

397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:46:15.38 E8X8kg500.net
悪い点
ストーリーの説明不足が非常に多く補完しないとわからない
死んだキャラがどんな人なのかわからないので感情移入が追い付かない
よくも悪くもある点
バグが多く
冷めるが笑えることもある
良い点
イベントに入る演出
ラストのFFロゴの入りかたなど

398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:46:16.42 D05iRoTG0.net
ラスボスの戦闘がよかったって完全にやってないだろ

399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:46:18.60 CvgQ+4/x0.net
>>387
ステマ世界ではユーザーの評価など一顧だにされないらしい

400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:47:49.35 2+ze1Nnj0.net
真面目に聞きたいけどボリュームありますかね?

401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:48:06.28 n6+6zz3I0.net
amazon覗いてきたけどこれに星5はないわw
なんか低評価への文句しかないし…まーそういうことだ

402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:48:42.72 7ZbiEyDT0.net
9章から一本道になって、13章というかラスダンが地獄らしい。

403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:49:52.99 Xi/W9vsM0.net
おにぎりとデバッグどちらが重要でしたか?

404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:49:53.64 giz7Oq0z0.net
>>346
14は面白いと思うぞ。一番難易度高い敵と戦うとこがミスしたらヤバいくらいで。フィールドあり飛空挺はないが空飛ぶチョコボありジョブあり装備も頭胴腕腰脚足とアクセサリーあるし利き腕は無いがな
ここ最近のよりFFらしいよ。マシってレベルだが

405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:50:29.33 paWbzbsx0.net
>>326
最近の据え置きのメガタイトルってまず100万本じゃ回収できないと思うよ

406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:51:12.55 MzvO6DV20.net
車で移動してる間が暇で暇でしょうがないんだが、、

407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:51:24.74 E8X8kg500.net
文句はいくらでも出てくるけど何だかんだで楽しめた
未完成で無理やりだした感が否めず★5はないただ★1もない

408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:53:35.25 CjaNB9NM0.net
>>307
どちらも高評価ではないな

409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:53:39.38 wsWBreU00.net
>>402
歴代サントラかけれるからずっと聴いてるわ気持ちいい
サントラなかったらファストトラベル使うかもだけどサントラあるから使ってない

410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:53:53.27 UC421TFV0.net
酷い提灯記事ですね(笑)
というか捏造に近い

411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:54:22.96 s+oQcXvd0.net
動画サイトはすでにバグ祭で
笑えるという意味では高評か

412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:54:43.40 wsWBreU00.net
日本人の陰湿さに笑うw
URLリンク(imgur.com)

413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:55:43.12 9mmoBqZU0.net
マスゴミの上客はカンコックやらだけじゃなかったんだな。
ゲーム業界はまともだと思いたかったが権力もったらこんなもんか

414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:55:52.88 3x8VnpPOO.net
高評価…?????

415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:56:00.18 K+XGh4CM0.net
>>369
厳密には顔だけじゃないけどな
結論を言ってしまうと喜怒哀楽の感情が全く沸き立ってこないのだよ、要は楽しくないし物語に入り込めないわけ
原因は色々あると思うけどまず制作スタッフが一番の癌である事は間違いない
その中でも女スタッフ、そしてアニヲタスタッフ、あと勿論ゲーム全体を統括するヤツ
こいつらが全くもってダメダメな原因になってる
ま、統括の田畑みたいのはオッサンだしただのビジネスマンだから物語の善し悪し云々に鈍感なのは仕方ないからさほど叩く気にはなれないけど
シナリオ担当とかキャラ担当とか、そういう奴らには色々言いたい事が山ほどあるね

416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:56:49.91 1h9f31dC0.net
>「FF15のAIがすごいなー、めっちゃ文句言いながらみんなで歩いたり、昨日の晩御飯について話したり、ベンチ座ったら、おっいいねー撮るよー!とか言いながら写真とってくれたり」
ほんとこれ
部活帰りのリア高校生のようなノリで進んでいく

417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:57:01.70 CjaNB9NM0.net
>>403
中盤?までのオープンワールドはふつうに楽しいと思う
長距離移動の時はスマホ見てるが

418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:58:33.12 aEAZRTgK0.net
ファミコンのスリーからずっとFFを発売日に買ってきたオジサンになった俺も遂に今回は買わなかった
最近は自分でプレイするよりも女の子が実況プレイしてる動画を見てる方が楽しいです

419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:58:38.59 CjaNB9NM0.net
>>408
一つでも嫌なことがあると全部嫌になるということなのだろうか

420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:59:45.28 wsWBreU00.net
>>415
そもそもゲームならプレイもせず、映像作品なら見もせず評価するのが日本人だからな

421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 15:59:56.43 nopaVjnK0.net
6リメイクすればいいのに

422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 16:02:24.60 +A684JkO0.net
クソゲー言ってるやつのが多いし出荷だけ大量にして在庫の山だし
どこで高評価なんだ?

423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 16:02:49.64 JL/Uj6/x0.net
全盛期の小畑健の絵の様な美しさと半面で100項の次は107,118項みたいな落丁本でもある
突貫工事で作ったんだろうなってのは誰にでも分かる

424:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 16:02:57.45 bO4KSavY0.net
糞ゲー擁護するやつが糞ゲーを量産してる

425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 16:03:05.37 n6+6zz3I0.net
>>403
星1はある時を境に急激に下落するのがでかいんだと思うわ、そこまでは普通に楽しめるからな
発売期間が空いたのもあるかも

426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 16:03:14.59 ub+deXls0.net
AAAタイトルとして作ったみたいだが
メタスコ84点とか期待外れだろ
AAAになりたければ90点くらいの点数とらないと

427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 16:04:08.90 UZ78UNqB0.net
>>408
これを陰湿と呼ぶ感覚がすごいな。ゲームに限らず、日本の消費者は世界一
満足させるのが一番難しい。だから、レベルの高いサービス・製品が多いと
言われているんだが、知らなかったのか?

428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 16:05:29.36 eGNjf5ZC0.net
ティファのおっぱいの作りこみのみ期待
変にグラフィックリアル寄りにしてもなんか嫌だけど

429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 16:06:14.19 3KVAZVoc0.net
諦め悪いね

430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 16:06:43.87 E8X8kg500.net
>>413>>421
前半は間違いなく楽しい
あるイベントレ以降からプレイヤーが置き去りになってしまう
その落差が評価が転落する原因だな…

431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 16:06:44.76 QcJIVzeV0.net
確かに7リメイクには期待してるな
現状を鑑みるに改悪してダサくカッコつけるだけでクラウドのお茶目さなんか無くなりそうだけど

432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 16:06:46.74 dBvvo3ZE0.net
ガラの悪いホストがオープンカーで人様に迷惑かけながら旅するゲームってこれですか

433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 16:06:50.21 ON8WRRjF0.net
腐女子が脚本担当なんだっけ?

434:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 16:07:31.99 ep8zgy/30.net
購入者レビュー 発売日には☆5ばっかりだったんだけど日が経つに連れて低評価が増えてんだよねえ

435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 16:07:52.35 giz7Oq0z0.net
吉田明彦絵を忠実に再現した3DモデルのFFがやりたい サガフロ2みたいな水彩画風ならなお良し。
ドラクエは昔から雰囲気が変わってない大事にしてる感があっていいよね。FFは何でこんな色恋恋愛感動ストーリーになってしまったのだろう??

436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 16:09:24.51 zvCwzOFJ0.net
総合すると序盤は不満点はありながらも面白いが、後半がそれらを打ち消すほどのとんでもない糞ゲーらしい。

437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 16:09:52.86 K9qctch+0.net
池袋のビッグカメラですら本体特別仕様の同梱版も山積み、ソフトダダ余りww
出荷数だけ馬鹿みたいに増やして小売泣かせのFF15は捏造上げ記事書いてもらわないと在庫はけないもんな

438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 16:10:32.27 K+XGh4CM0.net
おっぱいむき出しのメカニックマン、シドニーってのいるでしょ
ああいう格好のを出そうって感性がダサいし寒いって事を分かれよ、てかそれが喜ばれるとか思ってるだろ?マジで
MGSVのクワイエットとかも同様だけど、ああいうのをいいって思うヤツなんて基本いねーからゲーマーには(クワイエットは光合成しなきゃ生きられないという設定があるから一応の納得は得られてるけども)
たしかにアニヲタ寄りの感性の人間にだけは一定の評価を受けるだろう
が、世界基準的な感性からして基本ありえないんだよ、露出狂のおっぱいボインが出てきたところでそれ自体物語に全然関係ないんだからな
もちろん、物語にストリップ劇場みたいな場所が出てきて、そこにセクシーな格好した姉ちゃんが登場したりするのは筋も通ってるし何の違和感もない
そこら辺の判断ができないからレザー服で砂漠横断させたり、カジュアルな服で戦闘させてみたり、常に髪型がスプレーで固められたりとかって発想になるんだろう
こういう事に違和感を感じないキモヲタスタッフを今後外せよ
キモヲタが考えたリア充世界ドヤってされても失笑を禁じ得ないから

439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 16:10:45.09 ikN9D0WQ0.net
>>67
お前のせいで

440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 16:12:26.47 UZfDMo1q0.net
7リメイクは今のリアル系でいくなら、蜜蜂の館やコルネオのイベントどうするんだろ
女装は美形のお姉さんになるだけだろうがw

441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 16:12:54.52 xJg3GSfi0.net
リアル等身で糞でかい剣持ってるクラウドってだけで笑える
発泡スチロールの剣かよ

442:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 16:13:08.00 jm0Q8b2X0.net
新品980円くらいが適正価格
FFを脳死購入してるオッサン世代はそこで買いましょう

443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 16:13:25.91 MvyyBxJp0.net
海外じゃまだ韓流ブームだからな
売れたんだろ

444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 16:16:53.19 9n9ipaGl0.net
>>434
中立ぶってるけど結局お前イケメンBLファンタジー支持の女なわけか

445:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 16:17:37.74 K+XGh4CM0.net
>>440
ロクにまともな判断もできないキモヲタ登場w

446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 16:18:10.18 bUnh67xT0.net
やっぱつれぇわ

447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 16:18:52.64 YNyruaWM0.net
前半のオープンワールドもどきまではそこそこ楽しい
がホストどものキャラがウザい



448: 後半は事実上一直線のラストダンジョンみたいなもんで 強制的にやらされている感とムービーで苦痛 しかもストーリー酷いから苦痛しかない この手のオープンワールド的要素のあるゲームは最終盤まで オープンワールドで遊べるような作りになってんだけど これはそれをぶった切って別のゲームになっとる だから戦闘になれるにつれストーリー進むにつれ酷さが浮き彫りになって行く ストーリーとキャラが酷い



449:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 16:19:14.40 83RpSxUB0.net
>>437
ガッツさんディスってんの?

450:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 16:20:52.72 3DsXvWjX0.net
ゲイって多いんだな

451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 16:26:12.69 83RpSxUB0.net
>>368
工作員だらけと言われる2chの中でも鉄火場みたいな場所だろw
twitterあたりで一般プレイヤー探した方がいいわ

452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 16:26:13.74 9n9ipaGl0.net
>>441
キモオタ認定しかできないとか恥ずかしい奴だな
無理して硬派ぶるのが腐豚の間では流行ってるの?バレバレなんだけど

453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/12/05 16:26:41.11 m0+Dv/Ii0.net
真っ黒な皮ジャン、皮パンを4人とも着ている所はクレームなかったんだろうか
センス悪すぎ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

12日前に更新/231 KB
担当:undef