【テレビ】広島連勝 日本シリーズ地元視聴率 2戦とも瞬間最高60%超え!関東も18・5%! ★2 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:02:21.56 SiUxitRD0.net
明日は黒田とDH大谷の対決だな
ハムが勝てば盛り上がるけどハム打線がちょっと弱すぎなのが気になる

851:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:02:28.59 yrp6mYcW0.net
>>843
>13%かー低いのか高いのかわからんな微妙な数字だ

18は高いと認めるんですね(^o^)

852:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:02:32.20 iwlvlugf0.net
>>823
ファファファのファーwwwwwwwwwwwwwwwwww

853:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:02:36.45 iHB2mJpA0.net
サカ豚のいう若者って40歳代のことだからな(´・ω・`)

854:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:02:42.61 0ytzeX6+0.net
代表は監督を辞めさせるか辞めさせないかの話題しかないし、Jリーグは人気ある球団のカップ戦決勝の視聴率が1.5だし
なぜ、野球様に喧嘩売れんだよwwwwww

855:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:02:53.61 SpnMDKG80.net
>>834
それは野球が世界で人気ないお陰なだけで国際大会をナショナリズムを煽るため牛耳った事実は変わらない

856:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:02:56.34 03YniUmK0.net
>>851
瞬間だよね?
低いのか高いのか微妙だなー

857:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:03:07.45 vjpGC2gy0.net
>>766
やめろよ
その理屈だと世代別視聴率持ち出してじじいしか見てないとかわめいてたやつらが馬鹿みたいになるだろ

858:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:03:14.94 oESLX/l/0.net
>>841
せいぜい大迫までだったな。

859:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:03:16.38 C3UosDBz0.net
大人気サッカーなら
サンフレッチェ広島対コンサドーレ札幌で関東15%は固いで

860:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:03:18.01 ivdi5/7O0.net
サッカーはサヨクと意識高い系の社会実験の場になって
高校サッカーまで潰したのが致命傷だよ

861:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:03:18.48 BF17cgVnO.net
>>838
単純に固定テレビで地上波を見てるのが年寄りだけなんじゃね?

862:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:03:26.31 kie0RP400.net
>>833
ここまで来ると危ない人だな。

無理矢理すぎる。ちゃんと関東の土曜日日曜日テレビ視聴率状況分かっていないのかわざとそう言っているのか?

大谷の熱烈なファンなのか?

863:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:03:29.12 9+RkYiNF0.net
>>839

昔から変な声優の声で  にっぽーん、ハム 屁へッw

とかCMやってるもんなw

864:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:03:33.37 THL++zij0.net
>>751
負けるとしたら絶対黒田の時だと思う

865:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:03:35.88 xk5dOg4X0.net
サカ豚逝きましたwww

866:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:03:36.42 6rQq256m0.net
駅伝こえた?

867:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:03:37.86 cPtvJETX0.net
>>815
これはむしろ成功してるんじゃね
今の時代リーグスポーツは地域密着するしかないし
これだけ顕著に表れてるのはすごいよ

868:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:03:53.98 pwhdLjCm0.net
野球人気何でこんな復活したんだろう?

サッカーが余りに情けないから日本人が野球回帰してるとしか思えない。

869:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:03:55.02 ughxnGv10.net
>>840
サッカーは常識的な範囲ではどう足掻いても野球には勝てないよ
上に書いたように、攻守が分かれておらず45分間見続けなきゃいけないのと
その上得点が入らなさ過ぎるのが致命的。この2つを解消しない限り野球にはまず勝てない
やるのは面白いと思うけどな。見るスポーツじゃないんだよな

870:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:04:03.72 +6vWIgHx0.net
大谷が序盤で打たれたのが痛かったな
広島ファン以外は、アレで見るの止めたのは俺含め結構居たと思う

871:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:04:04.89 iHB2mJpA0.net
>>848
ちょっと人気が出て来たら海外に送り出して控え選手やベンチ外という

872:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:04:31.46 ZoMS6IAK0.net
甲子園のベストナインvsユースのスポーツ10番勝負とかやれば
知名度アップでウィンウィンじゃね?

873:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:04:53.75 JTOO1nm30.net
これが藤波対大谷だったら20は超えてた

874:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:05:10.85 SpnMDKG80.net
>>841
大迫がスターになってない時点で高校サッカーに幻想持ちすぎでしょ

875:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:05:24.35 BRQNY8m00.net
>>857
実際若い人はBSCS使って野球観てるし
楽天や横浜はニコ生で観れるし
テレビ観れなくてもスポナビのアプリでほぼリアルタイムで試合確認できるし

実質の視聴率はもっと高いよ

876:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:05:31.39 d/By38+a0.net
日本シリーズは第6戦、第7戦になると視聴率が跳ね上がるので、


ヘディング脳はカープを応援して第5戦までに終わるよう祈ってた方がいいよ

877:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:05:33.93 Bdi9UQeT0.net
サッカーは出だしが捏造人気
全く誰も興味なかったスポーツがJリーグ開幕で一夜にしてスターだから
そもそもが捏造
野球は戦前から人気スポーツ

878:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:05:38.07 28GAX8WT0.net
>>868
復活してる割には地上波放送は減り続ける一方だし
プレー人口も野球用品の売れ行きも減ってるのが気になるよな
個人的には野球人気は下がり続けているけど視聴率のサンプルがお爺ちゃん世帯に偏ってるから数字だけは辛うじて終わってないように見せてるってのが
現状を矛盾なく説明してる説に思える

879:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:05:44.96 B/GqbY570.net
大谷ってセリーグじゃ通用しないな
球場の広さに甘えてやってるからセリーグに来ると一気に化けの皮剥がれる

880:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:05:59.10 nJAe+Mwe0.net
賭博だの薬物だの暴力団だのはきれいに吹っ飛んだな
来年はWBCもあるし野球人気完全復活だわ

881:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:06:01.44 lAqvVgOK0.net
ルヴァンパーリィの視聴率はw

882:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:06:07.75 53nXIaQq0.net
広島はわかるが関東でも18%とか
野球の時代再びだな

883:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:06:13.46 9+RkYiNF0.net
【野球】日本ハムドラ6履正社・山口が入団拒否 岡田監督「信用問題になる」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :
あちゃこ ★@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 10:46:08.27 ID:CAP_USER9
日本ハムからドラフト6位指名を受けた山口裕次郎投手(18)=履正社=が、入団を拒否する方針であることが23日、分かった。
岡田龍生監督(55)が「本人が『行きません』と言っているので、こちらとしても(プロへ)行かせることはできない」と明かした。

884:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:06:15.03 TNF+V1DzO.net
ただ日本一を決めるだけの大会なのにこれだけ盛り上がるのは野球のスゴいところだな

885:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:06:21.54 E+kS3SDF0.net
>>878
野球用品の売上は上がってるよ

886:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:06:27.91 0ytzeX6+0.net
浦和とガンバで1.3とかwwwwww

もう地上波から完全に消えんじゃね?

887:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:06:28.12 dXgglUlZ0.net
らた浜は真帆身はまり見なり、ラナ屋は山は間もボラやら輪はやはや浜は見らたリア派てたそた浜ラマな和歌やこらぬなそや、や、ヨマ、他屋たと他は玉は媽祖田畑保田畑らた、

888:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:06:28.36 yrp6mYcW0.net
>>874
大迫って誰?知らなーい

889:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:06:39.82 kie0RP400.net
>>858
高校サッカーも視るけど代表と同じで小粒になったなと思うよ単純に。何かみんな上手いはずなのに画面で視ると下手くそなんだよね。ちょい前の代表とかJリーガーになった高校生達よりも。

890:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:06:48.17 oESLX/l/0.net
>>874
大迫がスターになれてないのは結局国内リーグであるjリーグにスターを育てる土壌がないから。

891:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:06:54.74 iHB2mJpA0.net
>>868
少し前に大人気だった浅田真央もピーク過ぎちゃったし
サッカー日本代表選手たちもベンチに座っている人ばかりだし
プロ野球にとってはちょっとしたスキマが開いているんじゃないかな?

892:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:06:59.62 1VoJ0Z9d0.net
>>855
だからプレミヤは日本の興行っつってんだろアスペかよ
今は無いけど千葉駅伝みたいなもんだわ
後、おまえが朝鮮人なのかどうなのかしらんけど2002を見くびりすぎだわ
あれ実質事件だからな

893:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:07:00.78 MRlORHO/0.net
Jはリーグが成熟する前に中田が通用しちまったのが計算違いかもな

894:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:07:09.95 q5i5wel80.net
焼き豚もサカ豚も和解しようぜ
不毛な争いだ

895:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:07:17.68 SiUxitRD0.net
そもそもいまだにテレビをありがたがってるのがジジイ思考だし

896:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:07:23.99 d/By38+a0.net
>>884
箱根駅伝最強だな

897:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:07:26.53 cPtvJETX0.net
>>879
毎年のように交流戦ボコボコなのによく言うわ
広島が強いだけでしょ

898:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:07:29.92 bxwI8jJA0.net
ルヴァンの視聴率って1%切ってるから公開されないって本当なの?

899:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:07:32.70 Q3Q+LIUi0.net
SMBCのおかげで来年放映権料爆上げだな

900:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:07:43.88 7GjRj/Qw0.net
だから女子次第たって
女子は野球のルールはさっぱりわからん
サッカーは何となくわかる
ゴールしたらゴールだから

カープは女子が好きそうなファッションで盛り上がってる

広島男子はカープ女子に萌えてる
そういう事

901:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:07:52.06 SpnMDKG80.net
>>862
日曜日に日本シリーズの第二戦があるのは大体昔から
それでも初戦18
前後とってて13まで落ちることは無かった

902:@\(^o^)/
16/10/24 13:07:53.53 Qczu90RXK.net
あんだけ騒いでたわりに18しかとれないのかwww

903:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:08:04.32 0jmkxgJi0.net
さかぶたwwwwwwwwwwwwwwwww

904:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:08:24.84 53nXIaQq0.net
サッカーだとお年寄りが参加しないからな
老若男女というとやはり野球だ

905:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:08:25.17 ivdi5/7O0.net
>>874
大迫の頃は日本サッカーがオワコン化していた
テニスの錦織もめっきり空気で視聴率が取れないし
マスコミがスターを作るのも長持ちしないね

やはり大谷みたいな本物じゃないと
大谷ならテニスやらせれば2〜3年で錦織強くなるだろうし

906:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:08:31.98 051frD320.net
>>829
ジャニとか畑違いの物呼んで上げてるならその言い分は分かるけど
大谷広島効果なら野球人気は持ち直したと言って良いだろ

907:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:08:36.57 cPtvJETX0.net
>>884
Jが死んでるだけだろ

908:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:08:36.86 Beso2Faz0.net
ルヴァン杯の視聴率いいから教えてくーださいwwwwwwwwwwww

909:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:08:48.16 E+kS3SDF0.net
>>891
元々選手生命が短いフィギアとしては十分長かった方だろ

910:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:08:55.91 +6vWIgHx0.net
>>894
全くだ
実際はどっちも見てる奴らが大半w

911:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:09:31.04 Kp0Pqg2u0.net
去年との比較が意味あると思う
二倍とれた今年は成功だわ

912:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:09:31.09 UZHXNauG0.net
>>898
そこまで悪くないだろ
歴代視聴率

2002年 鹿島×浦和 6.2%
2003年 鹿島×浦和 6.0%
2004年 F東京×浦和 6.6%
2005年 千葉×G大阪 4.7%
2006年 鹿島×千葉 5.4%
2007年 川崎×G大阪 3.4%
2008年 大分×清水 3.8%
2009年 F東京×川崎 4.7%
2010年 広島×磐田 3.5%
2011年 浦和×鹿島 5.7%
2012年 清水×鹿島 4.2%
2013年 浦和×柏  4.5%
2014年 G大阪×広島 3.6%
2015年 鹿島×G大阪 4.0%

913:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:09:32.65 SpnMDKG80.net
>>892
プレミア12の主催は世界野球ソフトボール連盟ですけど?

914:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:09:33.79 ivdi5/7O0.net
>>901
やはり大谷は別格だな
スポーツ・芸能合わせて唯一のスターが大谷だろうね

915:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:09:36.04 iwlvlugf0.net
日本は野球の国でいいからサッカーが見たいやつは日本から出ていけばいいんじゃね
サッカー見たいやつのほうが少ないんだからサッカー好きが日本から消えたほうが早いと思うわ

916:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:09:41.09 1VoJ0Z9d0.net
>>896
サッカーやラグビー、バレーの爆死っぷりを見るに
高校駅伝も人気があると言っても良いと思う

917:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:09:52.21 gH5DO1UI0.net
>>896
箱根は関東地区の一番を決める大会

918:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:10:02.08 oESLX/l/0.net
せっかくゴールデンのちじうは

919:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:10:09.02 pwhdLjCm0.net
364 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2016/10/24(月) 09:37:48.89 ID:uAHCES+t0


>*1.3% 10/01(土) TBS 【LIVE】Jリーグ2016「浦和レッズ×ガンバ大阪」

>>この一戦はTBS系列の地上波で生中継されたが、視聴率は1%台だった。
>>URLリンク(thepage.jp)




これやばない?芸スポや実況ではサッカーファンが結構伸ばしてたのに、マジで芸スポのサッカーファンと世間の温度差が凄いよwJリーグ興味あるの日本中で芸スポのサッカーファン(笑)だけじゃないのw

920:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:10:20.91 d/By38+a0.net
ルヴァンカップて延長PKまでいってたから、視聴率は高いんじゃない?

921:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:10:24.37 SiUxitRD0.net
視聴率基準で考えるのがアホなんだよ
錦織は視聴率とれないから人気ないとかいったら頭おかしいと思われるぞw

922:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:10:33.21 ughxnGv10.net
>>907
Jリーグに限らず、日本一を決める大会でここまで盛り上がれるスポーツって
野球しか無いでしょ。何より圧倒的だし

923:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:10:34.29 liIV9s9v0.net
にわかでもカープ女子はある程度は貢献できてんだよな
ただにわかは興味なくなった時点で離れて戻ってくることすらないけど

924:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:10:48.07 IVNwMqsm0.net
もう巨人もそのほかの球団も数字変わらんようになったな
他が上がったというより巨人が駄々下がったんだけど

925:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:10:53.16 ZoMS6IAK0.net
>>914
錦織や松山もスターじゃね

926:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:10:55.05 SpnMDKG80.net
>>888
>>890
>>905
高校サッカーでスターになって話題なっても意味ないって話何だけど

927:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:11:01.15 8vrL7D6G0.net
>>898
一般人でも見れる週間スポーツランキング圏外だから、
それ以下の数字を見たい場合は金払って取り寄せるか、
国会図書館行ってみてくるか、マスコミが発表するかなんだけど

国会図書館にはまだおいてなく、マスコミ沈黙
だからまだわからないという。あと数日したら判明すると思う。

928:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:11:07.68 8QMq5Vdy0.net
>>862
去年までの第1戦と第2戦に比べて落差がある

929:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:11:15.40 ivdi5/7O0.net
結局、テニスも欧米でゲームまったく売れないし
年寄りが見るスポーツだからな
おまけに北米じゃ人気が完全オワコンだし
そんなショボスポーツでNo1になれないロナウジーニョ錦織

そんなショボイ奴より英雄大谷ってことだろ
ルックスも良いし
身体能力も錦織のはるか上だ

930:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:11:17.61 yrp6mYcW0.net
ねえねえJリーグの日本一を決める試合マダーーー

931:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:11:39.91 ughxnGv10.net
>>896
お正月ブーストを入れないといけない時点でダメだね

932:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:11:44.87 53nXIaQq0.net
>>924
巨人はつまらんチームになった
あれなら4番かき集めた方が楽しいわ

933:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:11:50.09 kie0RP400.net
>>893
中田以外通用していなかったのは面白かったよ。

934:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:11:53.89 SpnMDKG80.net
>>914
大谷というか165キロを投げる日本人投手だな
もういないけど

935:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:12:01.04 iwlvlugf0.net
結局サッカーは日本で根付かなかったな

936:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:12:03.41 28GAX8WT0.net
>>915
日本は相撲と柔道の国だろ
野球みたいなアメリカですら3番手くらいのスポーツのお下がりを国技にするほど落ちぶれて無いよ

937:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:12:09.30 yrp6mYcW0.net
>>931
サッカー天皇杯disってんの?

938:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:12:12.54 QxfTOrW00.net
大谷はただのポンコツだったのね

939:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:12:17.67 0o+Cj25L0.net
日本シリーズ高視聴率きたああああああああああああああああああああああああ

940:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:12:20.74 zxHyNPz70.net
大谷、広島効果は読売効果より大きい

941:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:12:34.54 ivdi5/7O0.net
サッカーはFIFAの新作が世界初動600万本のお化け人気のコンテンツで
欧州じゃ一番売れるゲームの1つだが
高校サッカー潰しで欧州組+代表の主力じゃないと
スターになれないハードルの高さだし

野球の敵が誰もいなくなった

942:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:12:52.97 wObetO1o0.net
第1戦 関東地区の平均は18・5%。
第2戦 関東地区の平均は13・8%。
この数字をどうみるか?
思ったほど低くなかったなあ。

943:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:12:54.93 1nupM6s10.net
野球で最高の大会ですらこの程度
ワールドカップは60%越え
こら、焼き豚は喜んでるけど実際はサッカーに負けてるのわかってるのかな

944:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:12:56.10 SpnMDKG80.net
で野球ファンは今年の広島と巨人どっちが数字持ってると思ってんの?

945:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:13:05.64 r+PAMbes0.net
>>900
女子は地上波見てるんじゃない?
ジェイコムが地上波リモコンで見られる自主チャンネルで
衛星の通販番組を同時ネットしてるときだけ売上が爆上げする現象もあるみたいだし

946:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:13:08.12 C3UosDBz0.net
巨人対ソフバンやったら10%以下だったな

947:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:13:15.50 ughxnGv10.net
>>937
サッカーゴミ過ぎだからなwww

948:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:13:21.93 53nXIaQq0.net
だいたいお年寄りだからダメとかそういうのがダメなんだよ日本は
なんでもかんでも儲かるかどうかしか考えないからそういう価値観が生まれんだろうけど
実際社会で厳然たる力を持ってるのはだいたい老人なんだから
売れない企業はその辺のターゲティングが間違ってんだろう

949:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:13:24.10 hRfzWYi60.net
相変わらず、泣くしかないサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

950:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:13:30.67 ivdi5/7O0.net
>>936
相撲は日本人が誰もやってねえ
大阪桐蔭の2軍で180くらいサイズのある奴なら
横綱になれるよ

951:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:13:32.49 4W6P/+sr0.net
大谷の直球は初速が速いだけなのがな
国内であれだけ当てられてるようではMLBが打ちごろストレートの可能性が高い

952:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:13:59.32 iwlvlugf0.net
そういやーこのスレはサッカー工作員のコピペ荒らしがあんまないけど
ショックで寝込んでるのか?

953:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:14:07.05 7GjRj/Qw0.net
カープが流行ってるからカープのユニ買って
カープ観戦して
嫁が一塁と三塁の意味もわからんし
ホームに帰って一点もホームランもわからん
5万円使って何もわからんのに
疲れた疲れた言われて
試合も負けたし

帰ったらコスプレさせてエッチして元とろうとしても
疲れてるから無理で拒否

最近、カープが盛り上がって
コスプレエッチの夢が叶った

カープ、サンクス

954:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:14:27.88 ITRm+ooI0.net
>>9
いいからスクランブル交差点で暴れて来いよサカ豚

955:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:14:34.95 ZoMS6IAK0.net
今の巨人で球場に行って見たい選手は菅野くらいじゃねーの

956:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:14:37.06 ughxnGv10.net
>>946
だな
25年ぶりブーストが凄すぎるわw
巨人、SBじゃこうはいかん

957:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:14:44.74 E+kS3SDF0.net
>>929
元々テニスやゴルフは高齢者が観戦や視聴のメイン

958:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:14:52.65 28GAX8WT0.net
>>950
相撲は古事記の時代から行われてる正真正銘の国技だろ
戦後何にも娯楽が無かったからお情けで作られたマイナースポーツ興業と比較するのもおこがましい

959:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:15:05.18 IVNwMqsm0.net
>>943
別に野球持つわけじゃないけどWCと比べるならWBCじゃね
これと比べるのはJリーグのなんか最終決戦的な試合?詳しく知らないけど
それだと思う

960:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:15:07.45 kie0RP400.net
>>909
そもそもフィギュアはあれはスポーツコンテンツとして視ていないだろ誰も(笑)
まーだから視聴率あったんだけどね……

961:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:15:10.58 /tUBOp6H0.net
第一戦って放送時間が4時間超えてたよな
試合開始の30分以上前から放送開始して、しかもその時間帯はCMだらけ

第三戦は黒田が投げるし、第六戦は大谷のリベンジもあるし
最後は、胴上げ投手黒田って花道もあるかもしれないし
テレビ局としては、第七戦まで行って欲しいんだろうなあ

962:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:15:22.02 2nu/9T0D0.net
やっぱ視聴率って平均すると下がってるのかな

家政婦のミタとか半沢直樹とかサッカーW杯本戦とかWBC決勝とか亀田とか
稀に異常な視聴率が出るけど

963:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:15:28.34 RbNommPT0.net
サッカーも面白いけど国内リーグつまんないし代表弱いんだもん

964:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:15:32.17 yrp6mYcW0.net
>>927
サカ豚の妄想ではマスメディアは野球に依怙贔屓してることになってるけど
Jリーグが爆死した時はそっとしといてあげてるしサッカーの味方じゃんねwwwwww

965:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:15:53.41 SpnMDKG80.net
もう165キロ投げるホンモノの大谷君はいない
ドームで出しても白けるだけ
それが13というがた落ちにつながってるんどろう
もうだれも大谷を165キロ投げる投手だと思わなくなった

966:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:15:57.27 sRIMej070.net
>>950
それはちょっと小さいかな
あと最低でも5センチは欲しいところ

967:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:16:01.61 nMrvHlOy0.net
>>1
はぁ?
サザエさんなら20パー越えてたろ

968:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:16:04.37 ivdi5/7O0.net
サッカーは2番手のウイイレでも欧州で2番目に売れるスポーツゲームだからな
人気は凄い
欧州系じゃダントツ1強人気

ただハードルが高すぎて日本人スターがなかなか生まれない
香川でハードルが高くなりすぎた
高校サッカー全盛期はプロ入り前からスターがいたもんだが
川淵と意識高い系+サヨク連合の高校サッカー潰しのせいだろうね
ここまでスターが生まれなくなったのは

969:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:16:11.49 1nupM6s10.net
>>959
チャンピオンシップという単語が出てこない時点でお前焼き豚じゃん
バレバレだが

970:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:16:25.26 ZBA3D4FD0.net
>>946
来年はDENAとロッテがやれば視聴率20%超えるなあ

971:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:16:32.89 53nXIaQq0.net
最近サッカーってそもそも面白いか?としか思わん
アメフトもそうだけどやっぱ静の時間がないとどうも知性を感じない

972:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:16:58.97 ivdi5/7O0.net
サッカーは高校サッカー潰して終わり
永遠に人気が出ないコンテンツになったよ

973:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:17:09.90 Kp0Pqg2u0.net
>>967
最近のサザエ低いから

974:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:17:10.34 r4aI8y7t0.net
>>944
巨人を盟主と仰いで視聴率を稼ぐ時代はとっくに終わったよ

975:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:17:10.43 yrp6mYcW0.net
>>969
そんな単語サカ豚しか知らないよwww

976:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:17:14.50 SiUxitRD0.net
香川とかスター性皆無だしな

977:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:17:26.72 dTAfuRyS0.net
大谷は投手としても20勝狙えるし
フルで打席に立ったらホームラン30本超えるからな
ベーブルース級の器。

978:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:17:37.46 /s8A6ycn0.net
フジ見てくれる人がいてよかったね

979:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:17:51.02 QxfTOrW00.net
化けの皮が剥がれた大谷にには、流石にメジャースカウトもドン引きですわw

980:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:17:51.46 28GAX8WT0.net
>>968
野球はハンカチ斎藤とかオコエみたいなプロじゃカスみたいな働きしかできないような凡人をスターにしてるけど
ああいうのはいいな
毎年スターが生まれる事になって興行的には正しい
偽物のスターでも一年だけ使い捨てできればいいっていう思想が貫徹されてる

981:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:18:07.87 4rXIYhOX0.net
ジジババしかみてないけどなw

982:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:18:12.47 ivdi5/7O0.net
>>957
テニスは北米で人気死亡
テニスもゴルフもオワコン化しつつある
若者がまったく興味がないスポーツ

983:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:18:18.34 Bdi9UQeT0.net
野球の圧勝何だよ日本は
サカブタなんてバスケ、バレー、ラグビーの固定ファンと数変わらないのに
とにかくテレビ放送しろ、スタジアム作れと文句がうるさすぎるんだよサカブタは

テレビ放送すると低視聴率でスタジアム作ればガラガラだし
権利と義務を履き違えるなサカブタ

984:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:18:45.69 SpnMDKG80.net
>>974
だよね
巨人が出れば今年の広島よりもとってたとか有り得ない

985:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:18:51.98 iC/0PPny0.net
2戦目は広島勝利のせいで下がったけど1戦目の大谷効果すげえな

986:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:18:55.58 EmgDZjMu0.net
>>978
フジの亀なんとか社長が今ごろ野球の神様に感謝してるだろうね

987:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:19:19.45 53nXIaQq0.net
巨人は長野みたいな世界一つまらんバッターが威張れる状態である限り
ずっとつまらんよ

988:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:19:29.64 JDkvUleb0.net
>>943
4年に1回だから1/4しとけよw

989:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:19:31.46 oESLX/l/0.net
>>968
そんな事ないだろ。
野球だと海外で活躍したって認められるのはメジャーしかないけどサッカーだと本田みたくオランダの2部とかロシアでもスター扱いされるし。

990:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:19:31.50 B2JutBqU0.net
大谷・黒田とこれだけメディアに取り上げてもらってて、この視聴率か・・・・寂しいなあ

991:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:19:37.84 IVNwMqsm0.net
>>969
野球ファンだけど野球びいきしないって言ってんの
それぐらい読めよw

なんだよバレバレて、そもそも隠してないからな

992:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:19:52.83 1VoJ0Z9d0.net
>>971
サッカーも本来は静の時間があったんだけど
最近はアメスポ化しちゃってるね

993:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:20:03.47 O2uBZJVy0.net
テレビ局としたら
広島に3連勝して貰って
今日広島日本一決定か?で3戦引っ張って
7戦までもつれるのが理想だろうな

994:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:20:15.20 ughxnGv10.net
>>980
香川も本物のスターじゃねーだろW杯0G0Aなのに

995:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:20:23.17 iC/0PPny0.net
巨人対楽天には及ばないが大谷は数字持ってるな

996:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:20:50.73 iwlvlugf0.net
>>950
相撲は180じゃチビ扱いだぞ?野球でもバスケでも
あっでもサッカーなら高身長に分類されるんだっけ?w

997:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:20:59.63 +ASIJzDa0.net
ワールドカップあるからそれ観れば良いだろ。
出れるかしらんけど。電通に対戦相手操作しても駄目かも知れんがな。

998:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:21:05.13 SpnMDKG80.net
大谷の化けの皮が剥がれたから醒めちゃったんだろうね
マー君にはなれなかった

999:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:21:16.09 EmgDZjMu0.net
讀賣とファンもデカイつらすんの金輪際やめろよ
単なる12球団のうちの1つだから盟主とかほざいてんじゃないっての

1000:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:21:34.70 iVltQqFb0.net
>>958
Jリーグのことか?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2783日前に更新/243 KB
担当:undef