【テレビ】広島連勝 日本シリーズ地元視聴率 2戦とも瞬間最高60%超え!関東も18・5%! ★2 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:41:19.00 gT0C3MpZ0.net
>>534
そう

651:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:41:19.56 ETs/ukn50.net
Jリーグが外人枠を無くすと聞いたが、
非常にヤバイ選択だと思う
辞めたほうがいいよ

652:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:41:28.14 v6E6pL2E0.net
関西はどうだったの?

653:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:41:32.11 djkR6r510.net
サカ豚の遠吠え最高で〜す。
不人気税リーグ、屁理屈言い訳ばかりの日本代表www !
あーすごいでちゅね〜

654:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:41:35.88 r2FMqUQm0.net
調子こいてる広島がボコボコにされるの期待して見たが広島よりの判定と宗教じみた球場の雰囲気が不快で見るのやめたわ

655:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:41:39.61 B5ymz43O0.net
やっぱ野球には勝てないわ
なんか今まで悪かったな、これからは仲良くしようぜ

656:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:41:50.93 bVzXXyjG0.net
ルヴァンカップってなんだ?

657:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:41:53.54 Yb6JrCpl0.net
>>629
こういう奴がサッカー応援してるんだろうなぁ

658:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:41:54.96 28GAX8WT0.net
>>596
若者はスマホとかネットばっかり見てるから
結果的にお爺ちゃんしか見ない固定テレビの視聴率はやきうとか笑点が高い視聴率なんだろうな
視聴率自体がお爺ちゃんの好きなテレビランキング程度の価値しか無くなって来てるね

659:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:41:59.50 Dbgo+SDn0.net
2戦目は日テレのせいで落ちただろ
日曜日の日テレはマジで強すぎる

660:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:42:13.34 CwESuh+G0.net
サカ豚ちゃんは不人気税リーグの視聴率でも拝めてろよ
あっ…そっかまず放送されないか…

661:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:42:17.44 FSvjsd2F0.net
>>623
どうだろう
正直、今の西武では厳しそう

662:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:42:19.38 Ca7jYAMn0.net
香川みたいなカスが10番付けてるようじゃ野球には勝てんよ

663:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:42:21.64 IYMKVyuA0.net
もうセの中心は広島でいいよ

664:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:42:25.55 SY2p9OuH0.net
焼き豚よっぽど悔しかったんだろうな
日本シリーズで一番話題性のある最高のカード
しかもあの大谷登場で20%届かなかった
18%・・・これが現在の野球の最大の数字なんだろう

665:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:42:26.26 +6iKSFa20.net
>>20
とは言え、サッカーも、やって無い国は、幾らでも有りますが…www

666:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:42:27.34 VfBWWuwn0.net
ほう、取ったな
仮に7戦目までもつれて大谷と黒田の先発とかなったら大変なことになるな

667:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:42:31.72 QyHLxzrx0.net
税ちゃんには取れない数字(笑)

668:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:42:36.83 RteggFvZ0.net
高校野球の話しは60代後半世代しかしない

669:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:42:44.58 kie0RP400.net
>>619
時間帯。それとNHKネット配信に気が付いた人はかなり多かった。そっちで見逃し配信やらライブで視ていた人達かなり多かった。

670:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:42:48.92 cztN7Erz0.net
サッカー>>やきう(笑)

なぜなら世界中で人気だから
はい論破

671:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:42:51.23 ZroGddEG0.net
え?今日はサカ豚を煽っていいのか!?

672:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:42:58.85 tkq2YSJQ0.net
残りの40%は現地にいる

673:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:43:00.30 SpnMDKG80.net
>>638
単なる日本のファンなら平日早朝に日本が関係ないW杯決勝が18%も取らないでしょ
今回の大谷165と広島とほぼ同じだよ
しかも瞬間では30前後で今回より上

674:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:43:17.65 CwESuh+G0.net
>>664
Jリーグは視聴率1.3%が限界なのか

675:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:43:19.04 Yb6JrCpl0.net
>>658
Twitterでいっぱいツイートあったのは無視

676:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:43:19.61 GhPoi6US0.net
野球見てない奴って世の中の会話についていけなくて惨めな思いしてないのかな
ただ野球を見るだけで人生変わるのに

677:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:43:24.19 g+Ap1qVc0.net
サッカーは専用スタジアムが全て
専用でなければ魅力はほぼ感じられないよ
どっちも観戦したけど陸上競技場とか酒と飯メインになる
サッカー本来の魅力の8割は感じられない

678:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:43:27.79 Qxv8bkDK0.net
>>597
野球も取れんがサッカーもそれ以上に取れんな
一応盛り上がる試合なのに

679:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:43:29.91 0R8AIaNi0.net
>>617
誰も上達どうとか書き込んでないんだけどw
子供にはもう人気ないよって話で。

680:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:43:30.35 /APowmIz0.net
大谷ってなんで負けてるのにあんなニコニコ出来るの?

681:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:43:31.10 ughxnGv10.net
>>596
だな
複数台持ってる家とかザラだよな
金持ちとか1部屋に1台単位なのに

682:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:43:39.17 ntqFISwX0.net
>>664
WBCなんだよなぁ
で、税リーグの視聴率は?

683:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:43:42.77 28GAX8WT0.net
>>629
は?今でも野球用語は流行語なんだが?
去年の流行語大賞のトリプルスリー知らんのか?

684:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:43:54.74 cztN7Erz0.net
>>670
これな
答え出てる

685:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:43:59.30 CwESuh+G0.net
>>670
プロ野球>>>>>税リーグ
はい論破

686:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:44:05.85 NCVBIsod0.net
サッカーのリーグ優勝決定戦もこれぐらい数字獲れるんだろ

687:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:44:08.81 8vrL7D6G0.net
>>621
やたらジジイジジイ言ってるからジジイがチャンネルから進路から決めて
ウチに生まれて捻くれて育った昭和のサカオタが居るのかと思って。
親に無理やりやきううんぬんって今どき親にそんな権限ないッツーの。

688:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:44:14.30 OrVmoTYk0.net
>>642
むしろ90年台のメジャーのお薬全盛期+日本のラビットボール全盛期でやってたら目も当てられないくらいの力の差見せつけられて絶望しそうだから
今の時代に始まってよかったんじゃね逆に

689:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:44:14.39 r4aI8y7t0.net
>>643
「延長すんなや!ふしぎ発見見せろ!」って実況スレで書き込みしてたやつが
番組始まった途端に消え去ったのは笑ったぞwww

690:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:44:16.77 oIFNPRTn0.net
うーんJリーグも全然数字取れないしBリーグももう終わった感漂ってるもんなぁ
日本はNPB以外まともなプロスポーツがないな

691:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:44:24.08 eQN3T8qo0.net
>>658
視聴率でサッカーが負けた時だけこういう論調になるのがダサいってサカ豚は分からんのか

692:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:44:25.73 N+4AW+i20.net
>>676
老人ホームだとそうなんだろうねwwww

693:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:44:27.81 JTMXNaT/0.net
関東で18%か
完全にカープの力だな
日ハムとかどうでもいいし

694:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:44:32.14 cztN7Erz0.net
>>670
やき豚だけどこれは反論できないわ……

695:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:44:32.82 ZoMS6IAK0.net
いつの間に広島ってこんないいチームになったんだ?
今の監督変わってから?

696:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:44:40.57 nS82s8C/0.net
>>639
去年開幕前にサカ豚が「何の価値もない大会」と散々バカにしていたプレミア12。
サッカー日本代表との直接視聴率対決で負けた翌日からプレミア12をサッカーWCと同等の大会のように扱い出したのには笑えた。

697:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:44:42.90 wxtdRJ1S0.net
視聴率スレで煽り合いしてるやつはスポーツファン失格

698:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:44:58.27 cztN7Erz0.net
>>670
完敗やね

699:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:45:00.42 l/XIxSJc0.net
>>596
ていうか、視聴率は全てのテレビ調べるからチャンネル権は関係ないんだよねw

700:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:45:00.68 7bGRhlUr0.net
日曜日同時刻の他番組に影響なかったのなら、普段テレビ観ない層にテレビつけさせたのか?

701:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:45:02.87 CwESuh+G0.net
サカ豚わざわざ煽られに来ててワロス
ドMかよw

702:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:45:07.22 EiPmJUkM0.net
>>677
サッカークラブが自腹で作るなら専用でも兼用でもご自由に
税金を当てにするなら、相応の理由を付けて

703:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:45:08.42 eQN3T8qo0.net
>>684
自演失敗www

704:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:45:17.00 hbBSiHFE0.net
あれだけ煽って夜長のサッカーU23以下(笑)

705:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:45:23.72 NCVBIsod0.net
勝利決定後のヒップアタックを直前で切り替えたフジには呆れたわ

706:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:45:36.42 28GAX8WT0.net
>>670
やきうも韓国とかカリブの島とかで大人気なんだが

707:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:45:49.02 qJaKuMPQO.net
飽きたのか2戦目でガクッと落ちたな
だが巨人以外の日本シリーズ初戦の数字としては10年ぶりぐらいの水準だ
何年も前から煽り続けたカープ&大谷効果が出たな

708:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:46:19.78 dXgglUlZ0.net
日本代表の視聴率の方が高いじゃん!!
野球豚はなんか勘違いしてないwww?
野球豚はアホばっかwwwwww

709:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:46:24.96 l5LFvUcK0.net
さっかあとばすけは廃止してもよくね
野球に対抗したって一生かかっても勝ち目ねえだろw

710:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:46:33.58 Yb6JrCpl0.net
>>706
もちろん日本でもね

711:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:46:35.13 +6iKSFa20.net
>>30
チャンネルが、増えたのも有るのでは無いかな…俺自体スポーツ専門チャンネルで、野球見てるし…ただし、サッカーはきょうみ

712:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:46:36.38 CwESuh+G0.net
代表戦と比べるならWBCで比べろやボケ

713:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:46:37.71 kie0RP400.net
>>651
そうだな。在日韓国人オンリーチームを大阪に認めてあとは韓国人NGにしたら盛り上がるんじゃない?会場は毎度修羅場だろうけど(笑)

714:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:46:38.63 4bfXzVdQ0.net
>>670
外人様にほめられることしか頭にない恥ずかしい奴wwwwwwww
アメリカのアメフト、インドのクリケットのようにべつに世界で人気がある必要はない
世界で人気かどうかだけでしかスポーツを見られない恥ずかしい奴wwwwwww
外人様にほめれられるために必死にシッポ振る犬、それがおまえwwwwwwwwwwww

715:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:46:41.46 qrK1mRct0.net
野球とサッカーでわからないことがあるんだけど
サッカーファンは「若者はサッカー!ジジイは野球!」って言ってるけど若者ってテレビよりネットのほうが好きじゃん
そのわりに日本代表サッカーの視聴率で野球を煽って、中高生だらけのニコ生では野球やってるってどういうことなん

716:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:46:43.72 7GjRj/Qw0.net
朝鮮人に猿呼ばわりされながら
旭日旗で応援出来なくなった
ヘタレサッカーと違って
カープファンは球場全体で旭日旗を表してるから
カープファンを尊敬する

717:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:46:45.32 goJsJl6m0.net
>>552
ユースってもしかして大失敗じゃね?

718:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:46:48.18 R5qgZNL90.net
視聴率でサッカー負けたんか 20越えたのかよ
すげーな大谷

719:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:47:09.24 CwESuh+G0.net
>>708
で、Jリーグの視聴率は?

720:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:47:11.26 EYjjdvVk0.net
>>673
確かにそれは正直不思議だわ
その人たちは普段なぜ日本のサッカーを観ないのかな

721:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:47:12.59 SpnMDKG80.net
>>696
何の価値もない上に2002の韓国以下の運営だったんだが高齢者ネトウヨに大受け
最後は韓国に成敗されて憤死して三位決定戦はまさかのCWC以下

722:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:47:15.29 QtZQ5wlx0.net
>>712
WBCはもっと高いだろ

723:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:47:16.14 8vrL7D6G0.net
cztN7Erz0
今どき・・・w

724:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:47:16.37 v6E6pL2E0.net
>>707
日曜日はウラが強力だから落ちたんでしょ

725:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:47:16.53 ivdi5/7O0.net
大谷凄えな
スーパースターじゃん
広島は空気読んで大谷にボコられてくれ

726:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:47:17.09 bVzXXyjG0.net
>>690
Bリーグは箱のキャパも元々少ないし良いんじゃね?

727:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:47:26.48 iHB2mJpA0.net
>>691
選挙で負けた野党や反政府マスコミが「決して与党が民意を得たわけではない」って変な主張するのと変わらないよねw

728:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:47:27.21 hFQ2KTb70.net
>>694
やってて虚しくないか?

729:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:47:44.44 zh17SBdm0.net
サッカーも次節で優勝決まる可能性が高いらしいぞ
みんなみてくれよな

730:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:47:58.03 +6iKSFa20.net
>>30
サッカーは興味無し…

731:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:47:59.89 RteggFvZ0.net
確か第二のイチローと呼ばれた奴いたはずだが
あいつまだ野球やってるの?

732:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:48:00.00 5YJH54O70.net
すげーな
西武ロッテとか不人気球団だと一桁なんだろうけど、大谷一人いるだけで違うな

733:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:48:02.29 QZ85EIrN0.net
広島で確定だな
黒田持ってるなぁ

734:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:48:10.86 b9loK/vd0.net
Jリーグも高校サッカーも昔は人気あったんだよ

735:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:48:35.38 +xTWompG0.net
これ関東のチーム関係ないのにすごいね
ヤクルトじゃ一桁だよ
赤ヘル旋風きてるな

736:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:48:37.43 051frD320.net
>>721
なおサッカーは野球に直接対決で負けた模様(笑)

737:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:48:48.10 pVuq3mCn0.net
サッカーファンは天皇杯の視聴率が負けたら土下座だな
まあ間違いなく土下座だけどな

738:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:48:52.22 2vOS8AiX0.net
視聴率比べるならJリーグと比べろ
視聴率1%ぐらいだろ?

739:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:49:00.24 EiPmJUkM0.net
>>715
マジレスすると、野球・サッカーに限らずスポーツ観戦の中心は50代以上
若者は他人の勝敗にあまり興味が無い

740:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:49:00.51 kie0RP400.net
>>695
緒方解任しろ!ってみんな思っていたら優勝してしまいました(笑)

741:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:49:02.31 CwESuh+G0.net
プロ野球日本シリーズと比べるのはJリーグチャンピオンシップ
WBCやプレミア12と比べるのはサッカー代表戦

742:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:49:16.21 OrVmoTYk0.net
>>734
市船とか国見とか昔は高校サッカーもわりと注目浴びてたのに今や見る影もないなw

743:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:49:19.02 e3GunZ4L0.net
先代「スネ夫」氏、逝去
この板にも、ニュース速報+にも来ましたね

744:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:49:26.59 1VoJ0Z9d0.net
>>721
2002韓国以下の運営はこの世に存在しない

745:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:49:31.33 Q3Q+LIUi0.net
SMBC取ったな

746:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:49:36.04 amXdc2xh0.net
>>53
なんだよ、巨人戦の事言えないじゃないか・・・

747:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:49:42.16 +xTWompG0.net
Jと比べるのはまだ早い
これから野球に習った日本シリーズやるでしょ

748:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:49:44.72 RteggFvZ0.net
現役野球選手の名前がわからな
落ち合いとか金本とか高橋は知ってる

749:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:49:59.68 CwESuh+G0.net
>>732
関東チームvs関東チームだったら関東の視聴率は上がるんじゃね

750:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:50:09.02 BF17cgVnO.net
>>699
ただ同じチャンネルを見てると分子も分母も1ずつしか増えない。
違うチャンネルを見てると分子は1、分母は見てるチャンネルの数だけ増える。
つまりテレビが複数台ついてる状態で60%をとるためには一定世帯は同じチャンネルだけを見てることが必須。

751:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:50:09.17 My+T17S90.net
これで黒田が勝って、4、5は落として、広島戻って日本一だろ。
出来過ぎだけど、盛り上がるな。

752:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:50:09.20 P4OI1uWx0.net
セリーグはやっぱり魅力的だからな
パの試合は見てても面白くない

753:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:50:15.78 rj4wRMQx0.net
まあサッカーの9割はパス回しを見てるだけだから飽きられる

754:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:50:16.81 jxpH+u1m0.net
電通捏造人気
セカイガ−
若者に人気
オシャレ
全て捏造

755:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:50:18.92 ivdi5/7O0.net
おそらく大谷登板以外は視聴率13〜14くらいだろう

756:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:50:21.48 ughxnGv10.net
>>688
でも90年代だと松井イチローコンビ見れてたろうし
あと清原とかもいたし、ノリとか、ベテラン枠で原とかも出れてたかも

757:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:50:24.17 D78gryWV0.net
そろそろ頼みの綱のW杯視聴率もWBCに負けそうだなw

758:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:50:28.54 m/TdCkZ40.net
さっかーはわざとこけるし後半は大体暇だからな

759:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:50:29.03 ph/Sdoc20.net
広島に出張行った時、同僚とスナックバーみたいな店に入った。
そしたら奥のボックス席にヤクザの組長みたいなおっさんが座っててヤバイなと思いながらカウンターに座って
酒飲んでたのね。
しばらくすると店の扉が開いてチンピラ風の男が入ってきて、奥のヤクザの組長風のおっさんに耳打ちをした。
すると組長風のおっさんが大声で「何ぃー?撃たれた?何回だ?」、
チンピラ風の男が「5回です」と答えた。
俺は近くでヤクザの抗争でもあったのかと、ヤバイから帰ろうと思ってたら後ろからまた声が聞こえてきた。
「くぅ〜今日も勝てなかったか〜黒田・・・」
野球の話やったんかい!
驚かせやがってw

760:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:50:30.42 7GjRj/Qw0.net
>>725
嫁にアウェイユニ着させて
下はパンティだけのコスプレは楽しんだ
これ以上グッズ買ってくれって
おねだりされたくないから
正直もう負けて欲しい

761:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:50:48.71 9+RkYiNF0.net
まあ今年は広島限定でこんなおばけ瞬間視聴率が出たり広島が日本シリーズ優勝
するのも無理無い事だわな。謝罪無しだが米国のオバマ大統領のお盆慰霊訪問
があって地域が盛り上がってんだから。25年ぶりのシリーズ優勝を広島
が実現するはほぼ間違い無い。広島のシリーズ優勝予想確率9*%。
阪神大震災後のオリックスが下位から覚醒して優勝したみたいなもんだろ

762:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:50:49.06 SpnMDKG80.net
日本シリーズ第二戦は殆ど日曜夜なんだけど13まで落ちることは少ない>366

763:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:50:50.13 IPpX5VHR0.net
>>733
どっちかと言うとマエケン持ってないなぁ、の方が…

764:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:50:55.25 +ASIJzDa0.net
昔は高校サッカーのcmやってたな。
あの歌今でも覚えてるわ

765:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:50:55.87 1VoJ0Z9d0.net
>>734
高校サッカーが凄まじい人気だったからな

766:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:51:06.29 28GAX8WT0.net
若者はスマホとネットばっかり見てるのに
視聴率は今でも固定テレビで調査してるんだろ?
つまり視聴率って若者の視聴が考慮されてないって事じゃん
こんなお爺ちゃんのテレビ見ました記録にどれほどの価値があるんだ?

767:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:51:07.89 dXgglUlZ0.net
やき豚必死たなww
現実にはサッカーの方が人気ある!!
日本代表の視聴率見ればなおさら分かる。
やき豚はアホばかりwwwwww

768:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:51:09.21 gGxXBKas0.net
>>735
ハムは昔関東だったよ
今も二軍は関東

769:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:51:32.13 NCVBIsod0.net
>>740
去年は緒方が出しゃばりすぎて失敗
今年はコーチ陣に任せたら優勝しちゃった

770:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:51:39.85 o1GLd+Nv0.net
この週末からハロウィンパーティーで列島大賑わい
これにカープ優勝セールで広島はお祭り騒ぎ確実

771:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:52:31.98 B5etoO3e0.net
>>695
カープは去年最終戦でCS行きを逃した
今年は緒方監督が周りの意見受け入れて、柔軟な姿勢になった
コーチ陣らとの連携が取れてるのと、やっぱり黒田・新井の存在も大きいと思う

772:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:52:38.81 l/XIxSJc0.net
>>750
分子と分母が逆

773:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:52:39.66 SpnMDKG80.net
>>736
日本の野球はあの大会で人として大切なものを失ったよ

>>744
日程の組み方や審判を日本人がやってる時点確実にそれ以下
ただ日本のウヨの中でしか話題にならなかった助かったけど

774:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:52:47.57 RteggFvZ0.net
もう20年くらい国内野球見てないからな、まじ選手の名前がわからない

775:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:52:50.28 qLd0nybc0.net
>>767
外人様に褒められるためだけにみてるさかぁふぁんwwwwwwwwwwww

外人様に褒めてもらおうと必死にしっぽふる犬それがお前wwwwwwwwww

776:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:53:01.12 iHB2mJpA0.net
>>749
スタンドは超満員になるだろうけどアントラーズやレッズの
地元で50%を超えるような視聴率が取れるとは思えないもんな。

777:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:53:14.82 NCVBIsod0.net
半世紀に1度なんだから浮かれるのも堪忍してつかあさいや

778:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:53:16.09 axcIiMbG0.net
>>1


瞬間最高視聴率は午後9時35分の63・6%。関東地区の平均は13・8%。

これを18パーセントというのは無理がないか?

779:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:53:19.88 28GAX8WT0.net
今視聴率が高い番組はやきうと笑点とNHKの朝の連続ドラマw
老人の嗜好リサーチばっかりしてどうすんだw

780:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:53:23.89 BF17cgVnO.net
>>767
ローカルのJリーグ中継で20%くらいとってから言ってくれ。

781:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:53:24.60 cMQnruTf0.net
ルヴァン杯、去年の間の視聴率は?

782:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:53:38.52 P4OI1uWx0.net
これからはセリーグの時代なるよ
パリーグの時代はもう終わった

783:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:53:43.09 iwlvlugf0.net
>>734
高校サッカーを潰したのはJリーグとそのサポ(笑)というバカな連中w
結果誰も興味がないユース(笑)しか残りませんでした

784:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:53:45.74 eLgtEoVx0.net
>>754
おバカちゃんな工作員が不自然なサッカーage野球sageやった結果
サッカーが気味悪がられてライト層が寄り付かなくなったというオチ

785:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:53:49.57 l/XIxSJc0.net
>>750
結論も違う。

786:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:54:00.87 CO/wYaeJ0.net
大谷は人気がないだとか
数字持ってないとか
言ってた奴いたけどすごいじゃん

787:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:54:04.10 8vrL7D6G0.net
>>778
18は関東の初戦の数字だよ。それは2戦目。

788:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:54:10.32 dXgglUlZ0.net
本田>>>>>>>>>大谷>>黒田


現実に人気あるスポーツ選手はこうだからね!

789:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:54:10.64 hFQ2KTb70.net
>>751
最後に黒田が9回を投げるんだ

790:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:54:11.64 kie0RP400.net
>>720
理由、普段はハイライトで済ませる人が多いから。これは野球もそうだけど。
現地で観る方が圧倒的に面白いんだもの野球もサッカーもバスケットも。
最近はバスケット観に行っているよ自分は。
半分チアガールパフォーマンスやらM.C.とか会場とかの全体の善し悪しを各会場でチェックする趣味が出てきた。

791:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:54:24.42 tjzPU63j0.net
家事えもんショックに次ぐサカ豚認知的不協和

792:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:55:17.51 NGqXAUvu0.net
>>779
視聴率だけを生き甲斐にして10年以上粘着してる
視豚ちゃん達に言ってくれな

793:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:55:19.46 nqlRpKiX0.net
>>734
初期は高校サッカーから日本リーグ出身の選手ばかりだったな
ワールドカップも出れそうで出れないから応援出来た
今は誰も知らないユースから
誰も見ないJリーグ行って
ほぼ確実に出れるワールドカップ出て
惨敗して帰ってくるだけ
なぜかビッグマウスだけは一丁前
そら人気も落ちますわ

794:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:55:24.58 1VoJ0Z9d0.net
>>773
とりあえずプレミヤ12なんてお前と小久保しか覚えてねえよww
あんなもんただの娯楽大会だわ
後、2002韓国はあまり言わない方が良いぞ
割とマジで〇られるぞ

795:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:55:26.00 IPpX5VHR0.net
>>779
若者は何やってるの?
2ch張り付いて野球叩き?

796:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:55:28.77 flQWiRcK0.net
栗山の采配が下手なの露呈しちゃったな
リーグ優勝は棚ぼただし、中田と田中の打てない二人を拘るのが分からない

797:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:55:35.63 0ytzeX6+0.net
サカ豚wwwwww

798:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:55:39.84 cPtvJETX0.net
>>766
ほんとこれ
だいたい地デジなんだから実際の視聴率とか出せないもんなのかな
特に野球だとBSCSで見る層もかなりいるし

799:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:55:44.41 gH5DO1UI0.net
>>764
うつむくなよーーなんたらーーってpか
あの当時 凄い人気だったな

800:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:55:55.56 SpnMDKG80.net
>>786
大谷というより165キロは持ってた
それでも20超えなかったからなぁ

801:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:56:10.12 l/XIxSJc0.net
>>766
「テレビの視聴率」の分子にネット入れてどうするんだよ。
それこそ名称と中身が違う詐欺調査だろう。

802:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:56:30.48 NCVBIsod0.net
>>779
視聴率調査の機械が実際に存在するとするなら
その設置家庭はかなり年を重ねてるはずだよね

803:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:56:31.93 iHB2mJpA0.net
>>788
ベンチに座っているだけなのに大人気なのはいいな

804:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:56:37.00 8vrL7D6G0.net
いつも思うんだけど、やたら若者若者言ってる時点でオッサンだろ?
若者なんて言葉中高年しか使ってないぞ。

805:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:56:37.56 l/XIxSJc0.net
>>798
無理。出せない。

806:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:56:43.22 cPtvJETX0.net
>>782
交流戦で勝てないうちは無理だな

807:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:56:46.04 iwlvlugf0.net
>>788
えっまだ詐欺師に引っかかってる連中いるの?

808:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:56:49.85 goJsJl6m0.net
>>783
それでも下の世代が育っててどんどんスターが出てるならいいけど何年もU-20W杯出場出来てない惨状だからな
今日負けたらマジで育成を根本的に見直さないと手遅れになるよ

809:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:56:52.19 dTAfuRyS0.net
サッカーは分相応だろ
見たくなるヤツが一人もいない

810:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:57:07.53 ughxnGv10.net
>>788
香川みたいなカスを10番にしてる時点でサッカーに勝ち目は無いよ
あんな予備校生みたいなのが日本のトップとかあり得ない
しかも香川のゴミっぷりをそれよりマシな本田や岡崎を巻き添えにして貶してるし

811:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:57:16.77 9+RkYiNF0.net
>>770
ハロウィンと野球は直接関係無い
ただ商業資本の仕込みでとってつけたような日本国内の近年のハロウィン仮装行列で町をうろつく
若者が増え、消費がそれなりに増えるのは確かだろうね。街頭や自分のスマフォで
でTV見たり物を買う。本場欧米みたいに全世代やると本物なんだろうが
本場は日本みたいに商業主義色は薄く、家庭や地域でもっと落ち着いた催しだよ

812:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:57:18.61 SpnMDKG80.net
>>794
俺は2002の韓国が酷くなかったとは言ってないぞ
プレミア12の日本がそれ以下に落ちたってだけ

813:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:57:22.90 gH5DO1UI0.net
>>798
やろうと思えばできるでしょ
ネットに繋がってる地デジから大量のデータ持ってこられるはずだし

814:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:57:35.62 y0+5bYuv0.net
Jリーグで18・5%取るのは永遠に無理だな

815:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:57:50.74 InwRelQm0.net
やきうチームが無い地方から完全に見放されている
AQUOSデイリーランキングでの第2戦各地順位
関東  圏外
関西  6位
北海道 1位
宮城  7位
福島  圏外
新潟  圏外
静岡  圏外
中京  6位
岡高  圏外
広島  1位
福岡  3位
URLリンク(aquos.jp)

816:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:57:56.82 PokvqfYX0.net
>>783
なんでユースなんていう誰も得しないもん作っちゃったんだ?

817:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:58:01.72 0ytzeX6+0.net
野球に全て負けてる球蹴りって何なの?www

818:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:58:12.11 +ASIJzDa0.net
>>799
それそれ。静岡一強時代だったけな

819:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:58:15.93 V0VNWKBo0.net
これなら悪くないな
17 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/24(月) 11:40:10.25 ID:HsEqwxKL0
関東での平均視聴率第一戦:15.8%,第二戦:13.8%
広島では平均視聴率第一戦:53.3%,第二戦:53.8%

820:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:58:17.48 l/XIxSJc0.net
>>813
テレビはネットにつながってなくても見れるから正確な数字は出ない。

821:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:58:17.67 gGxXBKas0.net
>>782
セもドラフト注目選手引かないとねぇ

822:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:58:18.85 BF17cgVnO.net
>>772
合ってるけど?
例えばある世帯でRCCと新広島と広島テレビを見てたら
分母はチャンネル数の3増えて、その3局の分子が1ずつ増える。
ちなみに全部のテレビがこの状態だと特定のチャンネルの視聴率が33.3%以上になることはない。

823:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:58:33.70 UZHXNauG0.net
これもまた隠すのか???
385 : 名無しでいいとも!@放送中は実況板で2016/10/24(月) 09:44:05.19 ID:uAHCES+t0
サッカーは数字また隠蔽するのかな?
▽悲願の頂点へ! 4連勝中 浦和
▽興梠らFW陣好調!
▽残留へ! 速攻で道をひらけ新潟
**.*% 2016/10/22日(土) 13:50-16:00 NHK Jリーグ「アルビレックス新潟×浦和レッズ」

824:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:58:37.35 5qFPPKAv0.net
カサ豚息してねーなwwwwww

825:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:58:41.66 l/XIxSJc0.net
>>822
違うよ。出直してこい。

826:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:59:09.50 0o+Cj25L0.net
野球人気復活したな18.5とか凄いわ
サッカーとかもうオワコンだなw

827:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:59:12.99 xCv35PDT0.net
>>815
>一方税リーグの東西の人気チーム同士でのカップ戦の決勝戦の視聴率は
>1.5%wwwwwwwwwwwwwww

さっかぁなんてだれもみてないレベルってことかwwwwwwwwwwwwwwww

828:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:59:13.49 5qFPPKAv0.net
>>823
測定外wwwwwwwww

829:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:59:46.26 cPtvJETX0.net
>>826
広島と大谷効果でしょ
野球人気自体は変わってない

830:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:00:00.65 goJsJl6m0.net
>>816
日本は指導者のレベルが低すぎる

831:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:00:03.44 oESLX/l/0.net
>>816
欧州と一緒でないと嫌だから。

832:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:00:07.09 7GjRj/Qw0.net
サッカーのナショナルチームのユニにパンティと
カープのユニにパンティなら
カープのユニパンティの方が萌える

実際にやってみたから

サンフレッチェにパンティはやった事ない

833:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:00:08.49 ivdi5/7O0.net
英雄大谷の視聴率が18.5%
日本シリーズの視聴率が13.5%

ということ

834:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:00:14.15 1VoJ0Z9d0.net
>>812
実質的には日本国内の興行だからいいだよあんなもんは
世界に対してもほとんど迷惑はかけていない
そういう意味では亀田よりも遥かに害は無い

835:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:00:34.09 iHB2mJpA0.net
>>814
今の若い人には信じられないかもしれないけど
Jリーグもゴールデンタイムに地上波放送されていて視聴率40%くらい取れていた時期もあったよね。

836:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:00:39.83 BF17cgVnO.net
>>825
お前こそ自分で説明しろや。
それができなければ所詮は負け犬の遠吠え

837:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:00:41.97 HB0zi7I70.net
やっぱり野球はセリーグのが面白いな
パリーグの攻撃になると眠くなる

838:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:00:44.69 28GAX8WT0.net
視聴率のサンプルがお爺ちゃん世帯に偏ってる疑惑が浮上して来てるよな
若年層での野球スルーぶりは数字に顕著なのに
視聴率だけが高くなるってそりゃもう視聴率が野球世代のお爺ちゃんに偏ってるとしか説明がつかないw

839:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:00:54.53 fpCVk6rj0.net


広島GJ 赤と白かっこいい

インチキにっぽん

日本ハムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



840:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:01:01.88 9+RkYiNF0.net
たま蹴りはどうも旗色悪いな

ここは生涯現役を目標に50才で試合に出て得点ゴラッソやってる
キングカズにテコ入れCMでもやって貰うか?

841:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:01:02.40 yrp6mYcW0.net
>>764
あれでナカタコとか知ったよ
学生スポーツからプロへの橋渡しをする貴重なチャンネルだったのに
今じゃJリーグの新人なんて誰も興味ないw
自分で自分のクビ締めるJリーグw

842:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:01:14.33 SpnMDKG80.net
野球ファンの中じゃ今年の広島に限っても巨人が出た方が視聴率稼げたと思ってるの?

843:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:01:38.33 03YniUmK0.net
13%かー低いのか高いのかわからんな微妙な数字だ

844:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:01:43.67 dTAfuRyS0.net
サッカーの連中は外人コンプレックス丸出しで
見てて情けなくなってくるからな

845:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:01:51.98 OrVmoTYk0.net
>>840
大谷のバーターでCM出てるやんwwwww

846:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:02:00.29 q5Bpt61d0.net
>>838

>*1.3% 10/01(土) TBS 【LIVE】Jリーグ2016「浦和レッズ×ガンバ大阪」

>この一戦はTBS系列の地上波で生中継されたが、視聴率は1%台だった。
URLリンク(thepage.jp)


だれからも人気ないゴミはさっかぁwwwwwww

847:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:02:03.45 BF17cgVnO.net
>>825
ちなみにビデオリサーチのサイトに複数台のカウント方法は書いてあるのに
お前1人でアホみたいに間違ってるって言ってるし。

848:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:02:13.07 ivdi5/7O0.net
Jリーグには日本人スターがいない
高校サッカー潰したのが痛かった
平山が最後のスターだからな

849:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:02:14.35 TC2jBeMO0.net
>>525
最初なにかと思ったら旧ヤマザキナビスコカップなんだろ

850:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:02:21.56 SiUxitRD0.net
明日は黒田とDH大谷の対決だな
ハムが勝てば盛り上がるけどハム打線がちょっと弱すぎなのが気になる

851:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:02:28.59 yrp6mYcW0.net
>>843
>13%かー低いのか高いのかわからんな微妙な数字だ

18は高いと認めるんですね(^o^)

852:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:02:32.20 iwlvlugf0.net
>>823
ファファファのファーwwwwwwwwwwwwwwwwww

853:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:02:36.45 iHB2mJpA0.net
サカ豚のいう若者って40歳代のことだからな(´・ω・`)

854:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:02:42.61 0ytzeX6+0.net
代表は監督を辞めさせるか辞めさせないかの話題しかないし、Jリーグは人気ある球団のカップ戦決勝の視聴率が1.5だし
なぜ、野球様に喧嘩売れんだよwwwwww

855:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:02:53.61 SpnMDKG80.net
>>834
それは野球が世界で人気ないお陰なだけで国際大会をナショナリズムを煽るため牛耳った事実は変わらない

856:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:02:56.34 03YniUmK0.net
>>851
瞬間だよね?
低いのか高いのか微妙だなー

857:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:03:07.45 vjpGC2gy0.net
>>766
やめろよ
その理屈だと世代別視聴率持ち出してじじいしか見てないとかわめいてたやつらが馬鹿みたいになるだろ

858:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:03:14.94 oESLX/l/0.net
>>841
せいぜい大迫までだったな。

859:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:03:16.38 C3UosDBz0.net
大人気サッカーなら
サンフレッチェ広島対コンサドーレ札幌で関東15%は固いで

860:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:03:18.01 ivdi5/7O0.net
サッカーはサヨクと意識高い系の社会実験の場になって
高校サッカーまで潰したのが致命傷だよ

861:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:03:18.48 BF17cgVnO.net
>>838
単純に固定テレビで地上波を見てるのが年寄りだけなんじゃね?

862:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:03:26.31 kie0RP400.net
>>833
ここまで来ると危ない人だな。

無理矢理すぎる。ちゃんと関東の土曜日日曜日テレビ視聴率状況分かっていないのかわざとそう言っているのか?

大谷の熱烈なファンなのか?

863:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:03:29.12 9+RkYiNF0.net
>>839

昔から変な声優の声で  にっぽーん、ハム 屁へッw

とかCMやってるもんなw

864:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:03:33.37 THL++zij0.net
>>751
負けるとしたら絶対黒田の時だと思う

865:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:03:35.88 xk5dOg4X0.net
サカ豚逝きましたwww

866:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:03:36.42 6rQq256m0.net
駅伝こえた?

867:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:03:37.86 cPtvJETX0.net
>>815
これはむしろ成功してるんじゃね
今の時代リーグスポーツは地域密着するしかないし
これだけ顕著に表れてるのはすごいよ

868:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:03:53.98 pwhdLjCm0.net
野球人気何でこんな復活したんだろう?

サッカーが余りに情けないから日本人が野球回帰してるとしか思えない。

869:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:03:55.02 ughxnGv10.net
>>840
サッカーは常識的な範囲ではどう足掻いても野球には勝てないよ
上に書いたように、攻守が分かれておらず45分間見続けなきゃいけないのと
その上得点が入らなさ過ぎるのが致命的。この2つを解消しない限り野球にはまず勝てない
やるのは面白いと思うけどな。見るスポーツじゃないんだよな

870:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:04:03.72 +6vWIgHx0.net
大谷が序盤で打たれたのが痛かったな
広島ファン以外は、アレで見るの止めたのは俺含め結構居たと思う

871:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:04:04.89 iHB2mJpA0.net
>>848
ちょっと人気が出て来たら海外に送り出して控え選手やベンチ外という

872:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:04:31.46 ZoMS6IAK0.net
甲子園のベストナインvsユースのスポーツ10番勝負とかやれば
知名度アップでウィンウィンじゃね?

873:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:04:53.75 JTOO1nm30.net
これが藤波対大谷だったら20は超えてた

874:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:05:10.85 SpnMDKG80.net
>>841
大迫がスターになってない時点で高校サッカーに幻想持ちすぎでしょ

875:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 13:05:24.35 BRQNY8m00.net
>>857
実際若い人はBSCS使って野球観てるし
楽天や横浜はニコ生で観れるし
テレビ観れなくてもスポナビのアプリでほぼリアルタイムで試合確認できるし

実質の視聴率はもっと高いよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2783日前に更新/243 KB
担当:undef