【テレビ】広島連勝 日本シリーズ地元視聴率 2戦とも瞬間最高60%超え!関東も18・5%! ★2 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:22:57.35 Es5BfZTL0.net
>>158
静岡って野球好きは迫害されるの?

401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:23:00.53 SZgNavJg0.net
>>385
関東限定の話であれば、全然違う。
優勝決定試合は例外にしてもカープは普段関東では数字持ってないよ

402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:23:04.95 QCod0Omp0.net
>>366
ソフトバンク…

403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:23:07.14 T92XUyL80.net
キセキ18

404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:23:08.65 lpcNvqqI0.net
サッカーの日本代表みたいなものだろ
ようは広島代表

405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:23:10.87 Yb6JrCpl0.net
>>397
Jリーグリポートはガン無視していくスタイル

406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:23:11.07 1VoJ0Z9d0.net
>>376
そう、だからセリエが一番面白い

407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:23:12.15 nS82s8C/0.net
>>353
もう今はタイガースファンよりカープファンの方が熱狂的だよ。
カープ戦で甲子園の左側のスタンドが真っ赤に染まるのには恐怖心さえ覚える。

408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:23:14.26 M8ieJmq20.net
広島VS大谷が18
広島VS北海道が13
妥当かw

409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:23:17.44 IydBQ3LZ0.net
実際は20超えてたんだろうな
玉蹴りゴリ押しの電通が低くした

410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:23:19.64 u6k9IvQk0.net
大谷フィーバー+赤ヘルブーム+マツダスタジアムだろ

411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:23:22.45 CykfAxKZ0.net
サッカーは代表に出てるの不細工ばっかやん
宇佐美とかなんだあのコブ鯛

412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:23:43.34 gT83iHei0.net
広島横浜のファン増加快進撃の理由が野球復活のカギになるんかね
理由はわからんけど
横浜はニコ生か?

413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:23:48.65 WwSrqtk70.net
>>366
DeNA対ハゲバンクだったら最低視聴率狙えたかも知れん

414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:23:54.66 kie0RP400.net
>>373
平尾さんが逝ってしまい森元がまだ生きているって……神様は居ねーわ。

415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:23:54.90 hFQ2KTb70.net
>>287
今年は1.3だよ

416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:23:58.88 28GAX8WT0.net
>>396
日本の国技は相撲とか柔道だろ
やきうは戦後何にもない日本に娯楽でも与えてやるか程度の感じで始まったスポーツでしかないよ

417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:24:16.75 OrVmoTYk0.net
>>392
税リーグは40,50のおっさんが子供用チケットで入場して子供が多いとかやってるからなwwwwwwww

418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:24:24.88 eznaDeOY0.net
>>315
電通さまが、韓国からサッカー選手を連れて来ているのかな?

419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:24:27.36 /REDa06T0.net
>>405
都合の悪いものは見えないらしい
しかし今回はアレだな、必死こいて野球下げ、サッカー上げなレスしまくる奴が大量に湧かねえな

420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:24:31.36 lqH8D2He0.net
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww

421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:24:34.99 1VoJ0Z9d0.net
>>366
ソフトバンク避けられすぎワロタww

422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:24:39.22 iuCJVbgL0.net
ヤクルト−オリックスあたりが最悪の組み合わせだな

423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:24:48.97 M8ieJmq20.net
>>366
なんか視聴率いいときと悪い時の差がはっきりでてるのが面白い

424:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:24:53.44 8vrL7D6G0.net
サカ豚って高校球児や球場で応援してるファンが
全員ジジババに見えるとかドンだけ老眼進んでんの?www

425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:24:54.90 SpnMDKG80.net
>>326
今年の広島フィーバーは東京でも話題にはなり得るよ
あとね家族や友人に日ハムはスピードガン操作してるなんて日本シリーズ前に言ったら変な人だと思われたよw

426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:25:00.81 9+RkYiNF0.net
クサッポロ豚ハムファイターズ唯一の頼み、自称球速165キロ男;大谷も見事に
粉砕されたし広島連勝でそら視聴率あがるわなwwwwwwww 今後広島が勝つ度に
15%程度ずつ上がって優勝すれば瞬間視聴率90%くらい行くんじゃないかww (但し広島地区限定   クサッポロは12%台下落ww 

427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:25:02.47 Zmle4yezO.net
我々サ.カ.豚は劣等だ…orz

428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:25:03.84 U7j8erftO.net
>>379
ええぇー!
(ズコー!)

429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:25:07.36 EYjjdvVk0.net
>>395
それでいいんだよな
特にプロ野球は試合数多いから野球に興味ない女子どもをいかに取り込むかは最重要
レギュラーシーズンはエンタメ、CSからが真剣勝負が理想

まぁMLBの受け売りではあるが

430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:25:11.97 B5etoO3e0.net
>>327
カープのズムスタと横浜のハマスタは
メジャーリーグのポールパークというのを参考にしてるみたいだよ
横浜DeNAは、ハマスタが目指す理想のスタジアムというコンセプトの
メジャーリーグ球場写真集出してるくらいだし

431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:25:19.16 SVxaue6Z0.net
>>416
野球は戦前から始まってるんですが
高校野球も大正からです
これだから球蹴りは

432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:25:19.85 gT83iHei0.net
>>366
関東にも広島ファンいるから意外と取るんだろうなぁ
プラス大谷見たさの人

433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:25:20.28 E+kS3SDF0.net
Jリーグは今年は一度も2%超えてないな
このまま最低記録更新といこうぜ

434:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:25:23.60 ZScwVjh50.net
土曜は俺も観たが日曜は6回のハム自滅シーンだけ観た
試合長すぎて8時半から観ると丁度いい
日曜は二桁ギリギリかと思ってたから健闘したわ

435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:25:24.80 OQwZsZwS0.net
あれだけ煽って外人同士のサッカーと同じwwwwwwww

436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:25:25.33 w4yms3Uw0.net
朝鮮式玉蹴りみたいに細かく刻んで高いのだけ公開、低いのは非公開ってすれば更に高かったんだろうな
あれみたいなことは恥ずかしくて出来ないかw

437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:25:27.70 M8ieJmq20.net
巨人楽天とか20こえてたんだな
すげえな
ソフトバンクはもういらないんじゃね?w

438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:25:29.34 n0ZuIYrx0.net
>>416
戦前戦中からあったんだよなあ

439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:25:30.68 1VoJ0Z9d0.net
>>416
いや、やきうは戦前から人気スポーツ

440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:25:34.57 vg+mBeFx0.net
>>14
録画ですよ。

441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:25:39.48 +6iKSFa20.net
>>324
とは言え、最近のドラフトは、パリーグに、良い選手が集まる傾向が有るから、案外来年のドラフトでも、清宮も又パリーグの球団が引き当てる気がしますね…

442:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:25:41.22 ughxnGv10.net
>>309
見る分には野球はかなり面白いというか適したスポーツだよ
サッカーみたいに点が入らなさ過ぎる事もなく
45分間ずっとテレビに張り付いてなきゃいけない事もなく
ラグビーやバスケ程点が入らない。点の入り具合が調度良いんだろうな

443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:25:54.90 28GAX8WT0.net
話を蒸し返すようだけど今の視聴率の機械ってお爺ちゃんの家にばかり偏って置いてそうだよね
そうすれば不人気やきうの視聴率が回復傾向にあるかのように見せられるし

444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:26:01.54 SpnMDKG80.net
>>401
日本シリーズを語るのに優勝決定試合を例外にする必要はないでしょ

445:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:26:07.04 3+X2udgX0.net
昨日一昨日の日本シリーズの数字はもう出てるのにルヴァンカップの視聴率は絶賛隠蔽中か
玉蹴りゴリ押し電通wwwwwww

446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:26:09.92 bPR+qQpt0.net
TBSは実況アナと解説が酷かったけど
ウジの実況アナと解説はよかった 見てて楽しかったわ 
ど素人を使うTBSはやるなよ

447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:26:11.15 UnlcaHVz0.net
煽るから馬鹿な老人がとりあえず見ちゃって18(わら)
見たけどやっぱりつまらなくて2戦目13(ワラ)

448:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:26:12.73 fgDrzllX0.net
>>377
下品な言葉使いですね

449:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:26:18.74 cFKkY7l10.net
4時間放送でCM多数の日本シリーズ 18.5%
2時間放送でCM1回(長いので誰も見ない)のサッカーW杯予選 16.7%
どちらが宣伝価値高いか一目瞭然

450:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:26:21.32 OrVmoTYk0.net
>>416
プロ野球は戦前からやってるつうのwwww

451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:26:28.26 Qp47WzgB0.net
野球の人気はまじで回復している
この前横浜スタジアムいったら若くて可愛いこがたくさんいてびびったわ
Twitterでみても可愛いこがたくさん野球に興味を持ってる

452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:26:34.92 2Q9FFA8I0.net
広島は25年ぶりの優勝で日ハムは大逆転優勝したから
どっちが勝つか気になって見てるが…日ハムはもうちょい頑張れ

453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:26:46.20 cO8AGzQm0.net
とうとう
広島も全国区のチームになったか・・・
感慨深いなw

454:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:26:48.58 dTAfuRyS0.net
久々野球見たが知らんのが多かったからな
シーズンみてたらもっと楽しめたのにと後悔した
来年は最初から見るわ

455:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:26:49.59 g+Ap1qVc0.net
日本は野球の国だよ
視聴率とか関係ない
大体野球は専用スタジアムとか凄いのにサッカーはほとんど陸上競技場だからな
前行ったことあるけど遠すぎて全く面白くなかったわ

456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:26:52.02 TC2jBeMO0.net
>>199
ナベツネがいなくなったら増やす方向に行くのではっと思うけどな

457:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:27:03.75 c4Z1qnRo0.net
瞬間を先に持ってくるのは何故なんだ?他のスポーツでは平均をまず発表するぞ

458:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:27:03.93 FFDAAFeV0.net
それにひきかえ、税リーグの視聴率は…

459:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:27:13.08 ClUSeCsY0.net
日ハム広島で13%とれただけでもすごいな

460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:27:19.40 E+kS3SDF0.net
>>456
パリーグは拡大したいらしいな

461:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:27:19.62 8tOufp5y0.net
廣島の黄金時代が来た!

462:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:27:22.94 UVDzD2A90.net
球蹴りが落ち目な中で野球は毎年毎年数字が上がるな

463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:27:25.99 ZexeF2LK0.net
広島強すぎてつまらないけどな

464:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:27:28.26 FSvjsd2F0.net
>>412
その2チームは数年前から巨人戦に依存する体質から脱却しようとしてたからな。
ヤクルトは遅まきながらその流れに乗ろうとしてて、効果が現れるのはもっと後。
ヤバイのは中日。フロントの老害が未だに巨人戦依存、未だに巨人戦減るから交流戦廃止しろなどほざいている。

465:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:27:35.89 PHDyBf0d0.net
>>445
関東の人気チーム浦和レッズと
関西の人気チームガンバ大阪が戦って
地上波で誤差(3%以下)で
平均視聴率が発表出来ないとか
どんだけマイナースポーツやねん
みたいな

466:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:27:41.60 kie0RP400.net
>>412
その通り。波及効果があるね。
新庄の時代はパ・リーグ!も落ち着いてヤバいなーという時代があったが危機感が出てメジャーリーグ御手本があったり団塊リタイアやら色々と良いタイミングが来て逃さなかったのが大きいね。

467:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:27:44.47 fpCVk6rj0.net
日の丸だよ
白と赤が 今一番いけてろからだろ
白と赤にびびる ようだいかん
ソフトとか阪神の馬鹿ちょんこ選手が
活躍しても みんな見るわけがない
ゴルフの世界的な人気低迷がいい例

468:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:27:45.70 sJ6skMnW0.net
>>185
確かに言われてみればサッカー見ようと思った時だけリモコンがなくて見れなかった事が何回もあったわ
野球防衛軍が俺んちに不法侵入してる可能性があるかも…

469:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:27:49.37 3+X2udgX0.net
地方球団同士の対決なのに関東でこの数字は凄いよ

470:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:27:55.31 7GjRj/Qw0.net
裸エプロン?
いやいや、裸カープのアウェイユニですよ
萌えるわ

471:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:27:56.05 n0ZuIYrx0.net
>>441
パの上3つは育てながら勝てる余裕あるし、楽天が何年に一回優勝すればいいって方針だからだろうな
セリーグは1つ歯車が狂えば転落する団子リーグだし

472:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:27:58.68 z0JW+v7Q0.net
ルヴァンカップ決勝は25%なのに焼き豚ぬか喜びでワロタwwwwwwwwwwww

473:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:28:04.82 xcEyeCMJ0.net
>>416
しったかすんな

474:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:28:04.93 /REDa06T0.net
>>443
なんで蒸し返したの?なんで?
しかも、おいて「そう」って妄想で必死こくなよ可哀想になるから

475:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:28:05.38 aS4uj5et0.net
>>392
サッカーファンの中心は90年代のJリーグブームの
惰性でサッカーファンやってる奴ばかりだしな。
90年代のJリーグブームを知らない若者は日本代表が
w杯で勝ち進んだ時だけサッカーに興味を示す。
つまりラグビーと一緒。

476:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:28:05.63 9SW48utI0.net
ちょwww
冷えてんな〜税リーグw

477:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:28:06.53 +ASIJzDa0.net
サッカーが下らなく感じたのはすぐ転けてアピールしだしたときかな。いつからだったか

478:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:28:13.58 iuCJVbgL0.net
これだけの数字獲れるんだから
日ハムはもっとやる気出せよと思うわね
昨日なんかあっさり諦めすぎ

479:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:28:16.47 E+kS3SDF0.net
>>465
3%以下どころか2%以下だからな

480:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:28:21.54 U7j8erftO.net
毎年、逸材が出る野球
毎年、覇気の無いカスしか出ないタマケリw

481:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:28:24.36 rj4wRMQx0.net
接戦だったらもっと良かっただろな
カープの主力4人が関東出身だから微妙に影響ある

482:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:28:27.74 B5etoO3e0.net
>>366
2010年はデータないのかな?
2013年やたら高いけど何があったんだ?

483:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:28:33.07 g+Ap1qVc0.net
サッカーの国ってのはイギリスのような国のことを指すんだよ
8部リーグ以下にも専用スタジアムがあるんだぞw

484:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:28:34.37 SZgNavJg0.net
>>425
「なり得るよ」程度じゃ関東の視聴率には影響しない。
て言うか横浜や神宮など関東のカープ戦で球場の半分くらいが真っ赤になるのも何回もこの目で見てる。
だけどその程度じゃ関東の膨大な人口の視聴率には関係ないのも知っている。
それと、スピードガンの数字が球場によってバラバラなのは常識だよ?
マウンドの傾斜も違うからそういうのも影響するしね。
お前、本当なんにも知らないんだな

485:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:28:37.54 olXI33OD0.net
>>289
そうだね
コアな野球ファンはCS、パリーグちゃんねるで見てる
日シリは放映権を買い取られて、地上波でしか見れない

486:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:28:41.03 bw1ciXhhO.net
51位で「日本はサッカーの国!」と言ってたサカ豚はどこに逝ったのか

487:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:28:45.71 RteggFvZ0.net
なつかしいな
日本シリーズって今時分やってるんだな

488:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:28:56.80 +Iq4KcDc0.net
野球がダメならサッカー、サッカーがダメなら野球ってのが多いんだなwww

489:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:28:59.07 NqbSnce90.net
>一方税リーグの東西の人気チーム同士でのカップ戦の決勝戦の視聴率は
>1.5%wwwwwwwwwwwwwww
外人様に褒められらいから国際試合しか見ない日本のさっかぁファンwwwwwwwwwww
褒めてもらおうと必死にシッポ振る犬、それがニホンのさっかぁファンwwwwwwwww

490:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:28:59.66 cO8AGzQm0.net
>>468
うそつけ
野球アンチだけやろ
サッカーなんかなんの興味もないくせにwww

491:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:29:01.90 Rlx+txTw0.net
明日の黒田で負けそう

492:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:29:05.50 28GAX8WT0.net
戦後にやきうしか娯楽が無かった時代じゃないんだから
もっと多様な選択肢を子供に残してやるのが先の短い老人から未来の子供への心遣いだと思うんだが
やきう亡霊老人は子供をもやきうの亡霊で縛りつけようとするバカ

493:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:29:10.83 H5k29HCj0.net
(*´ω`*)恋愛心理学テストv(・∀・*)
URLリンク(t.co)(*´∇`*)

494:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:29:17.52 +WBkmRp60.net
364 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2016/10/24(月) 09:37:48.89 ID:uAHCES+t0

*1.3% 10/01(土) TBS 【LIVE】Jリーグ2016 ルヴァンカップ「浦和レッズ×ガンバ大阪」
>この一戦はTBS系列の地上波で生中継されたが、視聴率は1%台だった。
URLリンク(thepage.jp)

495:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:29:18.91 0XAlicQ90.net
ルヴァンは視聴率 39%だから

496:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:29:26.66 ClUSeCsY0.net
>>425
広島人のこういうところが気持ち悪い

497:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:29:28.18 /OEmYjqq0.net
やっぱりサッカーより野球だな

498:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:29:28.56 z0JW+v7Q0.net
焼き豚ルヴァン決勝の発表に震えとけや

499:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:29:32.62 ZoMS6IAK0.net
サッカーはジーコとかリネカーが日本でみられる時代が黄金期だったな

500:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:29:33.76 UVDzD2A90.net
爺婆が見るのは球蹴りだろ
野球は逆に若者が見るようになったな

501:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:29:43.99 Es5BfZTL0.net
関東の数字はカープ女子ってのか?

502:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:29:47.23 2HmPzqCw0.net
>>460
パリーグは関東にいるロッテ、西武がどちらも関東でマイナーなのがな
関西もオリックスが阪神とは比べものにならないし、この3チームがどうにかしないと行けない状況
ソフトバンク、日ハム、楽天は地方で成功しているから、首都圏、関西圏での人気拡大が必要

503:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:29:47.33 Dnz8C/nB0.net
観客平均年齢 2014年
45.4 アルビレックス新潟
42.2 巨人
41.5 阪神
40.6 広島カープ
40.6 サンフレッチェ広島
40.1 川崎フロンターレ
36.0 浦和レッズ
実はJリーグも高齢化

504:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:29:49.92 cFKkY7l10.net
野球はネット上やツイッターで実況したり煽り合いしながら観戦するのに適しているから、スマホ世代の若者にも受けがいいよ

505:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:29:51.35 7GjRj/Qw0.net
カープのアウェイユニで
下はパンティだけ
激しい夜になる

506:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:29:59.27 z0/BJbZY0.net
>>416
真っ赤にして何ボケかましてんの?

507:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:30:01.15 cO8AGzQm0.net
試合内容は正直いまいちやったからな
持ち上がる場面っていうか審判のストライクゾーンが狭すぎてへんに長かったし
それでこの視聴率はすごい

508:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:30:12.80 bPR+qQpt0.net
サッカー  解説が邪魔
野球    解説が必要
野球がテレビ向きだってことだろ 

509:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:30:14.34 Rlx+txTw0.net
>>482
マー君最後の国内試合&楽天優勝

510:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:30:14.51 ughxnGv10.net
>>482
あまちゃんで復興ムードが高まって
東北楽天だからかな

511:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:30:16.37 nS82s8C/0.net
>>417
それに若者に人気ないからJ1J2の試合は19〜20歳ならいつでも無料で観戦できるシステムまであるんだぜ?

512:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:30:18.16 FWjjKVG80.net
一昨日辺りやってたNHKのカープ特集でもサカ豚のツイッター紹介が見苦しかった
野球憎しの気持ちじゃなくて現実を直視せなアカンよ

513:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:30:18.42 9+RkYiNF0.net
昨年の日本シリーズではヤクルト対ホークス戦で本拠地視聴率がやはり50%弱だったようなので
広島みたいなエンターテイメントも少な目な町では瞬間視聴率もこれくらいいくんだろう
他所は概ね1*%台。まあそれでも普段よりは良い数字だし、貧乏球蹴りファソが油汗流す内容ではあるな

514:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:30:23.82 Qp47WzgB0.net
税リーグってもう何年もみてないな
いまどこがつよいのかもわからん
スター選手はいるのか?

515:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:30:26.36 n0ZuIYrx0.net
>>498
あまりに低過ぎてキチガイがネットで暴れるんじゃないかと震えてるわ

516:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:30:26.50 1VoJ0Z9d0.net
>>482
2013はマー君対読売で注目度高かった

517:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:30:34.86 gT83iHei0.net
>>464
ヤクは立地最強だし伸びしろめちゃくちゃあるだろうな

518:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:30:39.52 ZScwVjh50.net
>>494
ルヴァンがTBSとか捏造やるならもう少し考えてやろうな

519:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:30:41.16 kie0RP400.net
>>455
良い箱はどのスポーツも必要なんだわな。
それはもう明らかなんだがなかなか上手くいかないものだな。
野球もそろそろドームは卒業したいものだ。

520:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:30:42.98 gGxXBKas0.net
>>482
田中まーくんと震災復興やろね
頑張ろう東北!

521:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:30:45.68 Dnz8C/nB0.net
>>482
田中マーくんさん

522:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:30:46.15 g+Ap1qVc0.net
>>498
もう終わったろ決勝

523:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:30:48.01 SZgNavJg0.net
>>444
>>385のレスはもう忘れたのか??

524:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:30:52.47 SVxaue6Z0.net
おらが町の高校野球と高校サッカーの人気度の違いが
日本人の現時点の結論

525:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:30:54.39 Ca7jYAMn0.net
そもそもルヴァンカップなんて誰も知らないからなw

526:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:30:56.22 T98ngKdr0.net
あんなつまらん試合展開で18%て
野球すごすぎだろ

527:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:30:59.40 xcEyeCMJ0.net
>>498
いつ出るんだ?

528:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:31:04.66 E+kS3SDF0.net
Jリーグが公式に全年代で野球に関心度で負けてると認めてるのにサカ豚はいつまで若者に関心があると言い張れるのか

529:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:31:09.10 ntqFISwX0.net
>>492
お前どんだけ悔しいんだよ(笑)

530:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:31:14.25 Es5BfZTL0.net
世界50位のサッカーは興味持てないわ

531:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:31:34.74 2HmPzqCw0.net
>>482
楽天初優勝とマー君だろ

532:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:31:42.44 2Q9FFA8I0.net
>>497
リオ五輪のサッカーは面白かったよ
絶対に負けられない戦いって感じでさ

533:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:31:45.64 qfjcYi5c0.net
2016年Jリーグ日本一決定戦ルヴァン杯(旧ナビスコカップ)
視聴率1.2%

534:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:31:53.19 R5LEbK+S0.net
ここ?
URLリンク(youtu.be)

535:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:31:54.52 CykfAxKZ0.net
大谷なしでもそこそこ取るのな

536:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:31:55.77 NqbSnce90.net
>一方税リーグの東西の人気チーム同士でのカップ戦の決勝戦の視聴率は
>1.5%wwwwwwwwwwwwwww
外人様に褒められたいから国際試合しか見ない日本のさっかぁファンwwwwwwwwwww
褒めてもらおうと必死にシッポ振る犬、それがニホンのさっかぁファンwwwwwwwww

537:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:32:01.85 vK3ty0h20.net
>平均視聴率(後6・35)は53・8%(ビデオリサーチ調べ、広島地区)
凄いなあ。
広島で、カープファンじゃなければ人にあらずだなw

538:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:32:03.88 dLr0Bcr40.net
>>502
ソフトバンクがMXの放送枠買って試合流してるんだけどな
まだ効果無いみたいね

539:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:32:13.76 Dnz8C/nB0.net
>>528
若者は海外サッカー好きだしな
チェルシーオタクにJの話ししたら変人扱いされる

540:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:32:13.84 +6iKSFa20.net
>>18
↑中高生レベルの、日本のサッカーの、サカキチファンの、悔し紛れの一言でした…ww

541:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:32:23.59 g+Ap1qVc0.net
>>489
外人に褒められたいのはサッカーファンだけじゃなくて日本人の気質だろ
日本人は浅ましいから

542:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:32:25.08 F7uOCwZK0.net
もともとJリーグ自体が劣化ものなんだよね
海外の物真似ばかり(応援とかスタジアムとかも)
NPBは鳴り物とか応援の仕方やドームや人工芝とかあるけど独自のスタイルを確立してる
そういう伝統と歴史が育んでるスポーツはやはり強いよ
MLBなにそれ?NPBのほうが上だぞって気持ちを持てる
Jリーグはなんか薄っぺらいんだよなあ
ファンも海外には完全に負けてるし

543:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:32:26.32 Qxv8bkDK0.net
60%とかwww
まぁ四半世紀ぶりじゃそれくらいにもなるかー
日本一になったらどうなっちゃうんだろ

544:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:32:27.88 tIzp4yHW0.net
スポーツなんて野球だけあれば十分でしょ
他のスポーツは見ててもつまらん

545:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:32:29.05 mAW8gVaz0.net
サッカーは革命的な何かが起きないと野球を超えられないだろうな
代表ガー海外ガーとか言ってる内は多分永遠に無理w
そもそも当のサッカーファン自体が「Jリーグ(笑)」みたいなヤツばっかりだしな

546:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:32:29.26 EQBcrf6G0.net
>>81
関東で13wwwwwwwwwwwwwwwwwww
このままいけば、今年も一桁確実だなwwwwwwwwwwwwwwwww

547:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:32:30.22 z0JW+v7Q0.net
ルヴァン決勝は焼き豚の本拠地なんJでさえスレ伸びまくってたから20は余裕でいってる
焼き豚ガクガクでワロタ

548:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:32:40.86 /f0y86xQ0.net
>>377
ガキ丸出しw

549:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:32:43.40 Zmle4yezO.net
サ.カ.豚であることが恥ずかしい…orz

550:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:32:44.47 SY2p9OuH0.net
あれが野球の限界なのです
二刀流の日本野球界最高のスター選手出場
去年から大ブームの広島
一番話題性のあるカードが20%越えならず

551:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:32:54.79 OQwZsZwS0.net
いまだにキャラ頼みとか豚双六って根付いてないんじゃない?w

552:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:32:57.05 QjR1pO2w0.net
>>378
ほんこれ
サッカーもユース(笑)なんてやめて
高校サッカーに力入れるべき
ユース(笑)なんて誰も見ない選手が
いつの間にかプロになって
周1だか週2で田舎で玉蹴りしてるとか
そんなもん誰も見ないってわかるだろうに

553:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:33:06.77 gT83iHei0.net
>>482
無敗マーさんと最強巨人打線

554:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:33:12.59 /x8Cml8y0.net
わろた

URLリンク(youtu.be)

555:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:33:47.95 Dnz8C/nB0.net
>>537
広島に出張行ったら893っぽいオヤジに囲まれた
ひたすらカープの話だけで2時間逃げ切ったわ

556:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:33:49.08 ughxnGv10.net
>>492
今時テレビ2台以上持ってる家なんてザラだし
それはないだろう

557:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:33:50.01 U5XUOA8H0.net
野球の視聴率とか無しに
まずそんなにTV見てるはずないだろ

558:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:33:50.35 SpnMDKG80.net
>>484
まあ思ったより話題にならなかったから20超えなかったということで
それでも間違いなく今年は巨人よりは数字上げる要素持ってるよ
バラバラでも5キロ以上10キロ近く違うのは話にならないでしょ

559:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:33:55.56 B5etoO3e0.net
2013年はマー君効果だったのか
レスくれた人サンクス

560:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:34:01.92 0R8AIaNi0.net
小学生くらいの子供いる奴ならわかると思うんだけど、
ほとんどの子は野球興味ないよ。
バスケやサッカーに流れてく
日本シリーズ見てんのジーサンばっかり

561:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:34:06.22 oEO9ZoU20.net
【Jリーグの降格制度が欠陥であることを看破したレス】
348 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2016/02/15(月) 12:31:23.03 ID:AX941NaO0
最近サカ豚も「野球も降格制度やれよ」って言わなくなったよな
理由
@降格しても結局は税金でケツ拭く公的救済があるのでシビアじゃない
A選手は地域密着じゃないので、毎年のように移籍可能。ゆえに降格に対して選手は正直「どうでもいい」
B昇降格決定試合以外がガラガラなので、とても「昇降格盛り上がってる」などと言えない

376 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2016/02/15(月) 12:40:50.88 ID:p/LzIuEu0
>>348
これサッカーファンに言うとブチギレられるんだよなぁ
結局クラブが昇降格するか(サッカー)
選手が昇降格するか(野球)
どっちがいいかっていったら後者なんだよ
後者は選手が地域密着するから
ベガルタやコンサがプロ野球に歯が立たない理由は「選手が地域密着じゃない」から

562:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:34:16.36 g+Ap1qVc0.net
サッカーは陸上競技場でやってる限り未来はない
東京にバカデカイサッカー専用スタジアム作れと

563:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:34:19.63 FSvjsd2F0.net
熱気に包まれたマツダスタジアムの一体感もテレビ映えした感じかな
ドーム球場みたいな無機質な感じだと、どうやってもあそこまではなれない。

564:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:34:21.42 1VoJ0Z9d0.net
正直Jリーグは開幕当初に比べるとめちゃくちゃ面白くなってるけど
当初のアイドルイメージや応援の痛さ等を考えても
俺みたいにわざわざ見る奴も少ないだろうなとは思う

565:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:34:21.53 UnlcaHVz0.net
広島は空気読めよ 所詮興行なんだから
最低でも6戦までいけよ 暗黙の了解だろ お約束

566:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:34:32.28 7GjRj/Qw0.net
広島県民の女子はカープファン
広島県民の男子はカープ女子ファン
女子は野球知らん
男子は野球見てない
カープ女子見てる
それでいいじゃん

567:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:34:44.53 WwSrqtk70.net
>>482
2010年の1・2戦は地上波放送がなかったんだぜ
5戦目もキー局での地上波放送は無しでチバテレビで放送w

568:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:34:45.36 QwxKe8SN0.net
クーペSUVだった!アルファ初のSUV、衝撃のスポーツボディを初公開
URLリンク(t.co)

569:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:34:54.89 nS82s8C/0.net
>>492
サッカーだって日本に入って来たのは野球と同じか古いくらいでは?
タイムスクープハンターでは日露戦争のころには元祖ナデシコが誕生していた話があったはず。

570:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:34:58.04 2nu/9T0D0.net
>>443
日本人の平均年齢がどんどん上がってるのよ
1965年に29歳だったのが2015年には47歳
つまり半世紀で18歳も上昇した
だから無作為に選んでもジジババ世代ばかりに当たる

571:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:35:00.20 T98ngKdr0.net
>>551
根付きすぎて地元じゃ視聴率60%だろ

572:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:35:02.59 RteggFvZ0.net
ところで今年の松井は本塁打何本打ったんだろうか
近鉄のローズには勝ったよね?

573:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:35:16.43 3JgK86z40.net
広島で居酒屋とかで
「カープ大っ嫌い!シネ!」
とか言っちゃうと殺されちゃうの?

574:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:35:21.62 Hh1G/MMaO.net
>>538
むかしMXには阪神枠があったな
ダイエーは関東に多いスーパーマルエツの親会社で
優勝セールや店内にホークス応援歌が流れてたりした

575:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:35:22.22 g+Ap1qVc0.net
>>547
1%とかだったぞ

576:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:35:24.17 zQclJSQE0.net
カープファン増えたのここ2年くらいだよなあ。
関東でも広島戦は左手半分真っ赤だし、若いファンも多い。
やっぱり生え抜きのチームというのは応援しがいあるんだろうな。

577:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:35:34.32 SpnMDKG80.net
>>523

今の巨人が優勝決定しても広島ほどとれないのは確実でしょ

578:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:35:36.39 SY2p9OuH0.net
もう野球が世間の常識なることはないんだろうな
あれだけマスゴミが馬鹿騒ぎして20%行かないって

579:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:35:40.58 fpCVk6rj0.net

赤と白が強いから数字出てるんだろ
あんまり勘違いすんなよ
馬鹿ちょんこ 解説 金村
ばかちょんこ 監督 金本
金てつくやつって
なんか 臭そう



580:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:35:42.09 UNYMmyp40.net
セリーグは見てて華があって面白い
バリーグは地味で見てて面白くないわ
唯一スターと思える大谷は試合出てないし

581:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:35:44.11 Um4NHaUt0.net
10/23(日)13.8% SMBCプロ野球日本シリーズ2016 第2戦〜野球道〜広島×日本ハム
10/16(日)*4.8% 大物芸能人ジャーニー2016秋わがままひとり旅SP
10/09(日)*7.7% 逃走中〜どうぶつ島を攻略せよ!〜【りゅうちぇる・藤田ニコル・ぺえ・岡田結実】
10/02(日)*8.5% 世界法廷ミステリー世紀の裁判O.J.の告白
09/25(日)*8.5% RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2016〜無差別級トーナメント開幕戦〜・第2部
09/18(日)*4.9% 日曜ファミリア・あのアスリートを一流にした劇的スイッチ!
09/11(日)*6.9% 日曜ファミリア・やっちまったTV【TV初告白!流行語受賞の37日漂流男】
09/04(日)*6.9% ボクシングフェス9・4〜井上尚弥 世界タイトルV3戦〜
08/28(日)*7.5% 日曜ファミリア・逮捕の瞬間!警察24時 特別編〜悪と闘う熱血刑事たちの22年〜
10/22(土)18.5% SMBC日本シリーズ2016 第1戦 広島×日本ハム
10/15(土)*9.1% 炎の体育会TV 新企画に石川佳純&吉田沙保里&土性沙羅が参戦2時間SP
10/08(土)11.9% オールスター感謝祭 人類最速の男緊急参戦で赤坂マラソンが世界陸上に!
10/01(土)*8.3% 世界ふしぎ発見!古代エジプトにがぶり寄り!大砂嵐と挑むスポーツ王国の秘密
09/24(土)11.4% 世界ふしぎ発見!モン・サン=ミッシェルと宮島 海に浮かぶ世界遺産の謎
09/17(土)*6.6% 炎の体育会TV リオ五輪メダリストVS春日水泳部SP
09/10(土)*8.0% 炎の体育会TV 世界の2大スター競演&舘ひろし参戦SP
09/03(土)*7.4% 炎の体育会TV 金銀メダリスト参戦&上田ジャニーズ陸上部地獄の合宿SP

582:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:35:44.82 Ouj5YKo50.net
>>54
これはあまりに酷いな
赤くしとこう

583:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:35:45.81 kie0RP400.net
>>503
というかレッズは完全に若い人達になっているな。サンフレッズになってから見限った人達も相当居るなこれは。
実際入らなくなっているでしょレッズはサンフレッズ化してから。

584:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:35:58.48 EYjjdvVk0.net
>>550
このご時世スポーツの魅力だけで視聴率取るのは不可能
これからはいかに球場に来てもらうかの方が重要
CDが売れなくなってイベントに力を入れる音楽業界と一緒

585:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:36:11.85 t7rSuC2P0.net
さか豚し豚、泣いてんの?w

586:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:36:13.91 EiPmJUkM0.net
今年は話題性があるからね
にしても60%超えは極端だと思うが

587:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:36:21.16 raUIltc90.net
巨人、広島、日ハム、楽天、ソフトバンクが出てくると視聴率高いよね

588:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:36:23.21 +ASIJzDa0.net
野村克也が監督してたイーグルスの二年目から面白過ぎて会社のpcから毎回観てた。

589:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:36:24.42 7GjRj/Qw0.net
>>573
自ら女子に嫌われるんなら
自殺だろ

590:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:36:34.57 +6iKSFa20.net
>>10
ピンポン!良く言った

591:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:36:34.85 Dnz8C/nB0.net
>>552
国見
3年間で休みが1日半
練習試合が朝6時から
無理

592:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:36:35.43 ETs/ukn50.net
>>578
おいおい、朝のワイドショーまで使って宣伝したサッカー代表のことか?

593:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:36:54.06 cMph3EWf0.net
>>578
ルヴァンカップの視聴率にすら負けてるし常識にならんな

594:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:37:07.70 CwESuh+G0.net
サカ豚泣いててワロタww

595:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:37:12.78 Dnz8C/nB0.net
>>583
1万ぐらい減ってるかな

596:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:37:23.67 8vrL7D6G0.net
こんだけ選択肢がある中で好き好んで野球見てる人が多いから
この数字なのに、未だに家長がチャンネル権(もはや死語)握ってる
と思いこんでるサカオタって一体昭和何年生まれなの?
1家に一台どころか1部屋1台、風呂と台所にもあるし
スマホでも観れるけどあんま使わないって時代なのに。

597:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:37:27.17 ETs/ukn50.net
*1.3% 10/01(土) TBS 【LIVE】Jリーグ2016「浦和レッズ×ガンバ大阪」
>この一戦はTBS系列の地上波で生中継されたが、視聴率は1%台だった。
URLリンク(thepage.jp)

爆笑www

598:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:37:45.55 sgrin+Dz0.net
>>53
wwwww

599:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:37:47.15 CevllRDB0.net
ほんと球蹴りに流れてる少数の人材がもったいないわ
ベンチぐらいしか居場所ないくせに

600:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:37:47.50 dsoV9CMY0.net
>>54
これがサカ豚か

601:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:37:51.12 o1GLd+Nv0.net
ことし記録した全国平均最高視聴率TOP5  更新
1 巨人広島戦9月10日 NHK広島 60.3%
2 日本シリーズ第2戦10月23日 テレビ新広島 53.8% ☆
3 日本シリーズ第1戦10月22日 RCCテレビ 53.3% ☆
4 広島中日戦9月8日 広島テレビ 45.8%
5 CS広島DeNA戦10月12日 RCCテレビ 45.6%

602:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:37:55.42 CwESuh+G0.net
>>578
あれだけでマスコミが大騒ぎして視聴率2%も行かないJリーグって…

603:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:37:57.52 sgrin+Dz0.net
>>597
wwwwww

604:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:38:11.49 d/By38+a0.net
オリンピックサッカーが1桁連発だった時点で気づいた方が良い

605:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:38:12.19 gGxXBKas0.net
>>573
カープファンは正直あんま好きじゃない
選手とかは好きだよ、って言っても大丈夫だったよ

606:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:38:12.41 o1GLd+Nv0.net
ことしの瞬間最高視聴率 全国TOP5  更新
1 巨人広島戦9月10日 NHK広島 71.0%
2 日本シリーズ第2戦10月23日 テレビ新広島 63.6% ☆
3 日本シリーズ第1戦10月22日 RCCテレビ 61.8% ☆
4 広島中日戦9月8日 広島テレビ 58.5%
5 CS広島DeNA戦10月12日 RCCテレビ 57.6% 

607:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:38:13.56 SY2p9OuH0.net
>>584
五輪やサッカーW杯は社会現象になるじゃん
時間帯が悪くてもメガ視聴率
野球にはそういう大会が無いのが痛いよね

608:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:38:17.25 GbpsVm5M0.net
けろいどキモイ

609:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:38:28.49 ZoMS6IAK0.net
>>581
ホント、TV視聴率って毎年下がってるね
TV業界の下請けも大変だろうな

610:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:38:31.57 F8cP76ou0.net
で、税リーグの優勝決定戦の視聴率は?

611:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:38:34.27 9+RkYiNF0.net
クサっぽろ豚ハム大谷崩壊チーム連敗で
小樽レンコ李パヨク ヘイターブログや凱旋活動家の香山リカちょん 憤怒赤面ww

612:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:38:36.06 1F+MlY6m0.net
>>538
だったらもっと九州でやってほしいんだが

613:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:38:39.49 3+X2udgX0.net
>>596
野球は全員ジジイとか妄想言ってる奴こそ孤独なジジイだからなww

614:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:38:42.25 eQN3T8qo0.net
>>492
野球以外の娯楽があるからルヴァンカップなんか見ねえよという子供からのメッセージだぞ

615:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:38:47.10 Dnz8C/nB0.net
>>569
野球 1872
サッカー 1873

616:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:38:48.91 FSvjsd2F0.net
>>587
ソフトバンクだとガタ落ち
>>366

617:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:38:52.47 QCod0Omp0.net
>>560
少年サッカーは各学年ごと30名くらい集まるから同級生としか交流がない
少年野球は全学年一緒だから低学年は高学年を見本にしてるから上達が早い

618:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:38:53.95 ETs/ukn50.net
>>607
W杯の最終戦は時間帯良いのに大した視聴率じゃない

619:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/24 12:39:02.49 d/By38+a0.net
>>607
今年の五輪 最高視聴率が23%なんだけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2783日前に更新/243 KB
担当:undef