【サッカー】「満点に ..
[2ch|▼Menu]
284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/21 09:44:36.44 8aQBoNVE0.net
>>255
仕事

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/21 11:13:44.88 /DJmIjEw0.net
>ディフェンス全体の安定感が増した。槙野という選手には不安定さを感じたが……。

この部分を読むだけで、このエチャリとかいう奴の見識がそこそこ信用できるのが分かる

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/21 12:07:48.54 IUPRT5EI0.net
問題はホームのサウジ戦で相手がドン引きした場合
全く違う展開で逆にカウンター食らう事
点が取れず攻めあぐねて失点という最悪の結果が待っている

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/21 15:12:06.84 ZZ411mOV0.net
見返してみると、交代が遅かった気持ちが理解できた。
PK取られるまではプランを完璧に実行できてたし、時間が経てばペースを取り戻す可能性もあった
何より交代で使える選手はサイズが小さい選手ばかりで、セットプレーが怖かった。

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/21 15:17:15.75 ZZ411mOV0.net
>>276
大雑把なんじゃなくてハリルのフランス語はボスニア訛りが酷くて通訳が訳しきれてないのかもしれない

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/21 15:19:24.50 CbJkQKWo0.net
>>287
ほんまこれ
あれで小さい選手いれてセットプレーでやられてたら死ぬほど叩かれてたと思う。
ハリルはリアリストだ。

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/21 15:20:43.08 ZZ411mOV0.net
>>276
代わりがいない。
ゴートクはポジショニングに難があるのは間違いないけど
インテンシティは高くて1対1の球際に強い
Jにいるサイドバックは守備軽くてフィジカル弱い選手ばかり

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/21 15:25:10.11 3JIPBZ4h0.net
>>289
大きい選手をベンチに置いとかなかったのもハリルだけどね

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/21 15:35:28.88 /sAqB4yw0.net
>>287
交代が遅かったのはオージーが後半ハーフコートサッカーやっててボールが途切れなかったからだろ。

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/21 15:38:08.55 g2UJsl4D0.net
>>290
じゃあJで多くが採用している3バックやればいいだろ
ハリルはJ見ていないし3バックみたいな高等戦術出来ないだろうけどな
世界でも稀に見る無能監督だわ

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/21 15:46:06.80 6NyWf/HV0.net
>>293
あほまるだしw

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/21 16:22:40.22 dZqlB3KB0.net
>>290
フィジカル強いっていっても、イラク戦思い切り
競り負けてたな

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/21 16:23:53.78 yCZxCGNm0.net
相手次第、状況次第で戦術を変えるのは当たり前だし、勝ちにいく試合と負けないようにする試合があるのも当然
全ての試合にポゼッション優位で攻めまくるサッカーを求める奴がアホ
日本の実力ならアウェーのOG戦で守備重視のカウンターサッカーが正解

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/21 16:26:59.92 /DJmIjEw0.net
>>295
だからと言ってオージー相手にまわすにあたって酒井よりもさらにフィジカル弱い選手を選ぶのもおかしい
結局、選択肢なんて限られてるんだからしょうがない

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/21 16:31:32.27 rG4tVH4H0.net
>>7
私きになります

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/21 16:44:32.77 dZqlB3KB0.net
>>297
そうなんだけど、失点要員になってるからね
なんとかしてほしいけどね

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/21 16:58:51.78 Vs2020wu0.net
>>291
変えても高さに問題がない武藤や宇佐美が怪我したんだからそれはないだろ

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/21 17:00:43.75 Vs2020wu0.net
>>293
ウインガータイプが少ない日本でなんでスリーバック?メリットは?
原口にやらしてもゴールから遠ざかってもったいないやろ

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/21 17:03:45.92 ZZ411mOV0.net
>>293
3バックだと多くのチームが敷いてくる433相手にFWとCBの1対1のシチュエーションが増えるぞ

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/21 17:06:40.27 IUPRT5EI0.net
>>296
だよな ブラジル人はカウンター嫌いだから攻めないと許さないけどイタリアに結構やられてるしな 
日本はザッケローニの時にもっとアズーリ化すると思ってたらスペインの劣化版だったとかな
亜細亜の格下相手にポゼッション気取るのもいいけどW杯本戦ではカウンターしか勝機ないのに

304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/10/21 18:06:50.13 SbvaWNLD0.net
エアーに全く切り込まないサッカーメディアって


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2787日前に更新/80 KB
担当:undef