at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 02:18:55.38 dZuabW3t0.net
>>228
ジジイにとっての高校球児は過ぎ去りし青春の幻影であり憧れなのよ。
もう自分は2度と出来ないから

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 03:15:33.60 Fu6BeIVs0.net
退行の一種だよな。
痴呆の前に青春時代に戻るんだろうね

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 04:42:37.31 dZuabW3t0.net
妄想焼き豚w
397 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/19(金) 02:06:07.87 ID:wIF+ytUw0
ちな、うちのエースは中3でパンチ力200キロ越えてた
やたら喧嘩強い
402 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/19(金) 02:08:34.20 ID:wIF+ytUw0
うちのエースはそんなこんなで高校からボクシング部に転向したけどな
インターハイで優勝してたわ
405 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/19(金) 02:14:38.90 ID:wIF+ytUw0
妄想ねぇ
いちおうヘビー級な
高校は埼玉でボクシングの強い高校

477 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/19(金) 04:36:31.82 ID:jX7giGOT0
>>405
インターハイのボクシングってミドル級までなんだが

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 07:49:44.09 AAeYP9WI0.net
>>211
カープという興業集団だけが人気で、それ以外の野球はあまり関心持たれてない気がする。
高校野球も最近強いトコは、山県郡北広島町の新庄、三原の如水館、広島市とはいえないくらいの僻地にある広陵で広島市とあまり密接関わりがない。広島商業や広島工業(数年前に春に出れたらしいが)は、最近あまり聞かないし、瀬戸内は最近はゴルフかな。
カープが地元の選手をあまり獲らないのか、柳田みたいに見逃してるのか、>>184にあるように競技人口減が影響してるのか、そもそもプロでやれる人材が居ない。
長野の高校は1,2回戦負けが順当。みたいな書き込みがあったけど、広島も似たようなもんだよ。

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 10:26:27.09 TyU1kvfr0.net
>>232
>カープが地元の選手をあまり獲らないのか、
石橋文雄 で検索してみよう

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 15:26:49.04 9ZJ/MlQf0.net
>>224
やきうんこりあ(笑)なんか見てるから知能が低くなる(笑)

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 15:29:05.13 9ZJ/MlQf0.net
>>231
やきうんコリアン豚老人は朝鮮人だから大嘘も
100回ホザイたら本当になると教えられてるからな
観客動員も何もかも大嘘だし(笑)

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 15:33:46.58 EEXEviQd0.net
四国の池田高校なんて9人の部員だけで準優勝したのに

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 15:50:38.19 kNFh4mrY0.net
長野みたいなクソ田舎の人間に野球はムリw
あいつら原っぱに立たせても
イナゴ捕まえるか山菜探すことしかできないから

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 15:55:56.75 +8+zTrYd0.net
>>164
山雅のクラブハウスが炎上しちゃうの?

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 15:59:57.01 U5I8otCE0.net
丸刈りを強要し、真夏の昼間に試合させるような「スポーツ」は廃れて当然

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 16:05:23.54 qzX8ITTO0.net
>>237
今はもうそういう地域が野球人気の主力なんだろ?
サッカーブームにも乗らず、まともなクラブチームも作られず、
輩出したプロ野球選手ばかりを崇め、立派に建てられた地方球場でプレーする
至福じゃ無いか

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 16:12:50.70 DfsqTZ+30.net
やっと日本も普通の国になるよ!!世界中の何処に公共放送が1日中子供の野球を垂れ流す国がある異常だろ


245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 16:19:43.90 BkXYCN530.net
山がちでスタンド付き野球場が作れないから野球流行らないんじゃないの?
あと長野県民はちょっとずれてるというかアタマおかしい

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 16:21:16.95 dZuabW3t0.net
>>241
しかも高校生の大会なのに客席でビール売ってるしw

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 16:32:46.70 1rDJXVDj0.net
最近は23区内の何処のバッセンでも大入り満員だよ  サラリーマン、OLなどで
日曜は子供も  野球人気を反映してるな
競技人口減っても野球を見る人は反比例して大幅に増えてるからw 昔と違って若いギャルも増加してる   競技経験全くない彼女たちも野球の魅力にはまりだしたんだよ
URLリンク(www.crs.or.jp)'http%3A%2F%2Fwww.crs.or.jp%2Fdata%2Fpdf%2Fsports16.pdf'
2016 日本人の好きなスポーツ(中央調査社)
野球    42.8%(昨年比1.1%アップ)
サッカー  26.2%(昨年比3.2%ダウン)
しかもJリーグなんてそのうちの何%だろうな だって贔屓のJチームがないって人が過半数だもんな 26.2%のほとんどは日本代表のことだろう
好きなスポーツ選手のところでは、20代からすべての年代で男性の一番人気がイチローなんだね 大谷君とかも入ってる   で、サッカー選手は?
やっぱり今の野球ブームをちゃんと反映してる結果だよ
現実はちゃんと受け止めようw

野球をたたき続けてもサッカー人気が出るわけじゃないぜwww 

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 16:33:03.89 62hzhJXW0.net
長野県がいつのまにかサッカー県になっていたとかw
今まで年2〜3回のプロ野球の地方巡業を大変ありがたがっていた
やきう奴隷の県がいつのまにって感じだな

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 16:43:48.25 ysHsjUdY0.net
松商学園は野球はふるわないし大学でごねた件で怒られたしwww

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 16:44:42.87 6yKhoRFI0.net
>>244
まず、スレタイを読んでみようか。声に出して!大きな声で!!しっかり理解しろ!!!
話はその後だ。

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 16:58:03.70 dZuabW3t0.net
>>244 野球をたたき続けてもサッカー人気が出るわけじゃないぜwww 
やきうファンって、自意識過剰な不細工女にそっくりだな

252:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2850日前に更新/70 KB
担当:undef