..
[2ch|▼Menu]
170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/17 22:18:00.32 0E+LYBuO0.net
グランセローズの観客数が500人行かないくらい
パルセイロレディースの観客数が2500人くらい
女子サッカーより人呼べない野球

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/17 22:19:25.43 Ppe6f8FG0.net
サッカーもできそうな子達は早々に県外の強豪校や海外に行ってしまう

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/17 22:22:37.30 d13N31LI0.net
女子卓球団体20・6%
男子卓球単15・7%
女子マラソン22・6%
女子卓球単20・4%
男子体操団体18・0%
女子バレー韓国戦14・0%
男子水泳400個人メドレー22.0%
開会式23・6%

男子サッカー7・2%

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/17 22:31:31.51 i0BKAO+V0.net
【野球】深刻な子どもの“野球離れ”… 「野球を知らない」少年少女が増えた★2©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/17 23:34:42.86 Emz7iYNw0.net
>>164
ねえよw

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/17 23:40:49.13 V1B4CLM70.net
中体連 競技加盟校の推移(男子)・生徒数
URLリンク(njpa.sa) kura.ne.jp/kamei.html  (各年度の『加盟生徒数(男子)』より)
      長野     新潟      富山     石川     福井     合計
    サッカー 野球 .サッカー 野球  サッカー 野球  .サッカー 野球 .サッカー 野球  全競技
2005 3906 4859  3447 7216  1549 2868  1551 3179  1397 2290  96307 H17
2006 3557 4850  3395 8972  1564 2702  1534 3255  1393 2322  96769
2007 3871 5102 


176:3611 7477  1690 2815  1643 3295  1504 2312  95,278 2008 3708 5154  3537 7535  1633 2697  1611 3233  1511 2359  93933 2009 3796 5046  3372 7267  1594 2769  1646 3247  1561 2347  93231 2010 3684 4926  3196 6757  1572 2661  1652 3064  1578 2204  90604 2011 3965 4701  3364 6490  1685 2579  1813 2986  1666 2119  90536 2012 4070 4363  3577 6254  1841 2438  1871 2746  1649 1957  89719 2013 4088 4143  3598 5764  1904 2238  1948 2543  1623 1861  88766 2014 3986 3637  3371 5276  1936 2114  1987 2318  1640 1713  86979 2015 3879 3261  3099 4703  1850 1886  1970 2123  1508 1594  86979 H27 10年比(05年→15年)       長野     新潟      富山     石川     福井     合計     サッカー 野球 .サッカー 野球  サッカー 野球  .サッカー 野球 .サッカー 野球  全競技 (人)  -27 -1598  -348 -2513  -301 -982  +419.-1056  +111 -696  .-9328 (率)  -0.6% .-32%  -10% -34%  .-19% -34% .+27% -33%  +8%  -30%   .-9% 野球はいずれの地域でも30%以上減っている



177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 01:04:26.29 aMR0utnG0.net
>>173
これ深刻すぎだよな
焼き豚はサッカーガーやってる場合じゃないと思うんだが

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 01:05:12.10 drJbUC4t0.net
>>173アカンね

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 01:33:02.39 5bfo4NYW0.net
野球で楽しいのってピッチャーと監督だけじゃね
特に子ども世代だとそれ以外のポジションは退屈で仕方ないだろ

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 01:37:25.16 rSVGfjlGO.net
>>173
福井なんてサッカーチームないのになぁ

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 02:00:09.74 efw0ofL00.net
>>173
富山サッカーは+300じゃん
      長野     新潟      富山     石川     福井     合計
    サッカー 野球 .サッカー 野球  サッカー 野球  .サッカー 野球 .サッカー 野球  全競技
2005 3906 4859  3447 7216  1549 2868  1551 3179  1397 2290  96307 H17
2015 3879 3261  3099 4703  1850 1886  1970 2123  1508 1594  86979 H27

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 04:02:32.01 snPZfwn60.net
ちなみにプロ野球のある地方都市
中体連 加盟校調査集計
URLリンク(njpa.sa) kura.ne.jp/kamei.html  (各年度の『学校数・加盟生徒数(男子)』より)
     (北海道)     (宮城)      (愛知)      (広島)      (福岡)   5県合計
    野球 サッカー  野球 サッカー  野球 サッカー   野球 サッカー   野球  サッカー 全競技
2005 12956 9856  6601 4915  15148 11284  7206 5307  11995  8059 254831
2006 13103 9748  6593 4782  15881 11504  7573 5332  12165  8052 253361
2007 13544 9503  6765 4708  13106  .9621  7905 5357  12615  8213 239439
2008 13603 8916  6863 4580  16967 11878  7761 5416  12591  7948 251738
2009 13813 8764  6960 4368  17118 12281  8072 5336  12804  7993 253387
2010 13049 8609  6424 4230  16234 12668  7865 5204  12210  8112 250374
2011 12125 9148  6331 4651  15376 14076  7603 5504  11292  8920 252018
2012 10747 9275  5629 4904  14349 10857  6799 5854  10266  9501 249666
2013 10283 9712  5270 4957  13467 15102  6372 6051   .9442  9820 248135
2014  .9187 9486  4833 4758  12348 14466  5825 6027   .8662  9634 243376
2015  .8410 9121  4453 4640  11556 13834  5493 5993   .7846  9205 239257
10年比(05年→15年)
(人)  .-4555 -745 .-2148 -275  -3592 +2550 .-1713 +686  -4149 .+1146 -15574
(率)   -35%  .-7%  -32%  .-5%   .-23%  .+22%  -23% +12%   .-34%  +14%   .-6%
>>178
oh shit...

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 06:27:18.51 trVyl4MP0.net
>>176
先日のごみ売り新聞の編集手帳に美談として紹介されてた
黒田投手のコメント
「今まで 投球を楽しいと思ったことは一度も無い。」

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 06:40:42.04 /D4DsCOeO.net
いくら頑張っても留学生だらけの私立が甲子園に行くからな
高校野球は長野県に限らず甲子園の都道府県代表って言い方に疑問を感じる

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 06:43:45.56 Askoos830.net
さっさと消えてくれ

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 08:03:08.47 W89+m69+0.net
日本から不人気やきうんこりあ(笑)が壊滅しても
やきうんこりあ(笑)には地上最後のやきうんこりあ(笑)の
楽園である韓国があるじゃないか(笑)
日本のやきうんコリアン豚老人たちも祖国に帰国すればいいだけの話な(笑)

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 10:55:19.65 Ddvx5lpt0.net
>>179
広島はこの数年、あれだけ朝からカープカープってやってても野球少年が減ってて笑える。
特に2010年代に入って、一層カープ偏向報道が顕著になった(カープ女子って言葉が出来たのもこの頃)のに、笛吹けど踊らずって感じだな。

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 11:05:12.78 ojCmHE/M0.net
女子も高校野球の仲間に入れてやればいいのに

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 11:15:46.05 /CTHVpZa0.net
>>181
今じゃオリンピックも似たようなもんだ

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 11:33:19.98 DgpEs0NU0.net
>>184
広島県って異様だよな
あの不気味さはなんなんだろ

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 11:37:56.01 nO8Ip85U0.net
公立の小学校の授業で、カープ信仰を刷り込むとか怖すぎw
サンフレッチェを肯定する記事を書いたら左遷されるってどこの独裁国家だよw
それでもサッカーを選ぶ子供たちのまともさw

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 11:42:27.70 ECEzgzOy0.net
カープの試合なんてちょっと前は閑古鳥鳴いてたのにな

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 11:57:00.19 s8RycE5W0.net
>>170
野球は?

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 12:04:14.69 aMR0utnG0.net
>>184
いくら野球マスゴミが洗脳しても、子供には届いてないのが虚しいな

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 12:04:32.19 ZmEWX6tF0.net
地方の中学は人数の多い競技はまかないきれなくて、A校はサッカー部だけお隣のB校は野球部だけしかなくて、放課後に交互に行き来して練習したりしてる
単に人口減少の面もあるのでは

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 12:07:41.90 8EZkXg7X0.net
地上最後のやきうんこりあ(笑)の楽園である韓国が
地球上からのやきうんこりあ(笑)消滅を防いでくれるだろう(笑)

やきうんこりあ国力セカイイチ(笑)の韓国(笑)

【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】韓国では大人気の野球 ドラえもんとコラボ
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】<KBO韓国プロ野球>近年、若者の人気が急上昇!91試合で100万人突破!平均1万1288人…観客動員数が右肩上がりのワケ
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】韓国プロ野球、観客動員好調 前年比23%増
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】米国で野球離れが進む一方、韓国では若い女性を中心に野球人気が高まっている
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】韓国プロ野球は女性ファン増加 誘致競争中
スレリンク(mnewsplus板)

【メディア】韓国では近年、日本と逆に、サッカーより野球が人気 韓国メディアは「日韓協力の真実」伝えよ
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】ラジオで韓国プロ野球情報コーナーがスタート
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】韓国が野球国力世界一に 韓国 8-0 米国★5
スレリンク(mnewsplus板)

【MLB】<韓国人選手の台頭>キューバ旋風の次は韓国旋風がメジャー上陸? 米紙「屈指のお買い得品」
スレリンク(mnewsplus板)

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 14:06:24.09 tYEg7gE00.net
長野はサッカーのほうが人気あるからなぁ

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 14:14:07.43 Ddvx5lpt0.net
>>170
高視聴率マークしてるの、ほとんどが休日or盆休み。

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 14:24:16.86 8kkIvILK0.net
で、野球は入ってないの?で終わる話。

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 15:04:45.69 fBgpGser0.net
長野県の高校野球は佐久長聖に任せとけばいいだろ
他の地域は生徒が心底好きな競技やらせとけ、嫌なの押し付けると可哀想

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 15:09:04.52 t2T03Y+W0.net
やきう云々の前に長野の人間がいなくなる

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 15:10:37.00 IYoTGnD90.net
>>198
なんで?
池沼?

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 15:18:12.12 aMR0utnG0.net
>>194
長野は、というか長野も、だな

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 15:30:26.14 W7RZ4WdP0.net
野球が滅亡すると生き甲斐がなくなるからって、長野まで滅亡させないでよw

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 15:44:24.48 Lkfr5If90.net
長野といえば1998年の冬季五輪でなぜか冬季五輪とは無関係の野球場を建設

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 15:49:09.21 ppFlDhNT0.net
大丈夫
長野や日本のあちこちの県で壊滅しても
やきうんこりあ(笑)は韓国が守ってくれるよ(笑)

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 15:50:11.89 Ug8f++w60.net
日本全体の地方の問題な気がする
子どもいないもん

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 15:51:34.74 Ug8f++w60.net
2050年には東北の日本海沿と四国の太平洋岸と山陰から
人間がほぼ消える

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 16:08:33.92 vodXoUnm0.net
もしかして、野球がつまらないから競技人口が激減してるという現実から目をそむけて
少子化で野球人口減ってるだけと自分に言い聞かせてる焼き豚さんがいません?

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 16:25:17.23 ShShNIKb0.net
その時はその時よ
Jリーグだって20年前はスタジアムに閑古鳥が鳴くとは思ってもいなかった

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 16:32:01.32 U+7tovfy0.net
長野というと確かサッカーチームがあるからか。
代表はつまらなくなっていると思うが、
地元にサッカークラブがあるのが大きいのかな。

212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 18:35:11.58 Frvt0+F20.net
>>208
サッカー以外に楽しそうなスポーツが無いからだろな

213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 18:45:50.33 87BqK0NK0.net
>>184
つーか、広島でそんなにやきうの人気が高いなら、WBCの他国同士は
全部広島でやって欲しいわ。
ちなみに、女子WCカナダ大会では最少でも7000人(平日昼間の他国同士)

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 18:54:46.12 Ddvx5lpt0.net
>>210
野球の人気は高いと思わんけどな。。。
オールスター戦中に飲み屋でTV中継見てて、(カープ目線でセを応援してて)日ハムやオリックスの選手がセパのどっちかわからん女の子が多くて笑ったけどな。

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 18:55:25.86 9pVpJfnU0.net
「サッカークラブがある」からじゃなくて「プロ野球チームが無い」のが野球人口減少の理由だろう
そして全国にはそんなプロ野球空白地帯だらけだ
昔はその地域をカバーしてた巨人人気も下がってきたのも相当効いてる

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 18:56:37.65 Ddvx5lpt0.net
>>207
閑古鳥鳴いてるスタは皆無だろw

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 19:03:10.21 Ddvx5lpt0.net
>>203
将来は野球をやりたかったら韓国へ留学する、
という道が主流になるかもね。

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 19:04:59.16 87BqK0NK0.net
722 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/08/18(木) 18:57:40.79 ID:koMuwvhg0
甲子園バックネット裏の焼き子豚たちの表情

       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 19:07:30.12 8xe9jAXs0.net
2010年 1億2800万人 4人に一人が65歳以上 平均年齢45歳
2040年 1億728万人 1.8人に一人が65歳以上 マイナス2000万人 平均年齢55歳
2048年 9913万人 1.5人に一人が65歳以上 マイナス3000万人
2060年 8674万人 1.4人に一人が65歳以上 マイナス4000万人
マーケットが30〜40%縮小する
すでに輸入や個人消費が減り始めてるよ

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 19:09:00.51 9Wcy3s4c0.net
鳥取みたいに越境入学されるのか

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 19:12:08.64 snPZfwn60.net
>>216
イギリスは6400万人 (2013年)
ドイツは8100万人 (2014年)
まぁなんとかなる

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 19:16:27.36 8BFhpZQi0.net
>>8
焼き豚イライラwwwwwwwwwwwwww

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 19:28:10.26 nPErKI1q0.net
>>216
何度もいうけど人口減やマーケットの縮小と、やきうの衰退は無関係だからw
ラグビー、プロレスの壊滅が人口変動と無関係な自滅だったのと同じ。

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 20:09:24.45 S3Qii5lK0.net
野球もサッカーもまとめてウザいから出てけ

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 21:07:02.44 aMR0utnG0.net
今年
22.6% 16/08/14(日) NHK リオデジャネイロオリンピック2016
21.4% 16/08/09(火) NHK NHKニュースおはよう日本&オリンピック
19.1% 16/08/14(日) NHK リオデジャネイロオリンピック2016
17.6% 16/08/13(土) NHK リオデジャネイロオリンピック2016
15.7% 16/08/12(金) NHK リオデジャネイロオリンピック2016
15.6% 16/08/11(木) NHK リオデジャネイロオリンピック2016
15.4% 16/08/09(火) NHK リオデジャネイロオリンピック2016
15.1% 16/08/10(水) NHK リオデジャネイロオリンピック2016
14.9% 16/08/14(日) NHK リオデジャネイロオリンピック2016
14.7% 16/08/09(火) NHK リオデジャネイロオリンピック2016
URLリンク(www.videor.co.jp)
去年
17.7% 15/08/15(土) NHK 第97回全国高校野球選手権大会
16.8% 15/08/13(木) NHK 第97回全国高校野球選手権大会
15.7% 15/08/13(木) NHK 第97回全国高校野球選手権大会
14.4% 15/08/15(土) NHK 第97回全国高校野球選手権大会
12.5% 15/08/15(土) NHK 第97回全国高校野球選手権大会
12.0% 15/08/15(土) NHK 第97回全国高校野球選手権大会
11.9% 15/08/16(日) ETV 第97回全国高校野球選手権大会
11.8% 15/08/16(日) NHK 第97回全国高校野球選手権大会
11.7% 15/08/15(土) NHK 第97回全国高校野球選手権大会
11.2% 15/08/15(土) NHK 第97回全国高校野球選手権大会
URLリンク(www.videor.co.jp)

ものの見事に五輪台風にぶっ飛ばされたな

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 22:20:07.31 Ddvx5lpt0.net
今回はもろに重なったな。

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/18 23:45:34.82 87BqK0NK0.net
バカ発見
631 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 New! 2016/08/18(木) 22:43:22.87 ID:6fw6135N0
五輪の観客って甲子園の100分の1くらい?
狭いし空席が目立ったりするよね
世界大会に興味ないのかな?

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 01:34:42.49 Fu6BeIVs0.net
去年は早稲田ブーストだから。
暇な爺婆がより面白い五輪に行くのは当然

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 01:39:25.95 YHjJE4YB0.net
>>220
プロレス大正義

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 01:52:45.57 Fu6BeIVs0.net
プロレスは最近は復活しているらしいめ

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 02:07:45.59 drkIIt1A0.net
たまに行くSCの休憩所に大型テレビが設置してある。
そのテレビでジジイ数人が高校野球を観てた。
本当にジジイしかいない。
もう老人の男以外は高校野球に全く興味がなくなってるな。
個人的には全く興味がないわ。

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 02:18:55.38 dZuabW3t0.net
>>228
ジジイにとっての高校球児は過ぎ去りし青春の幻影であり憧れなのよ。
もう自分は2度と出来ないから

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 03:15:33.60 Fu6BeIVs0.net
退行の一種だよな。
痴呆の前に青春時代に戻るんだろうね

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 04:42:37.31 dZuabW3t0.net
妄想焼き豚w
397 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/19(金) 02:06:07.87 ID:wIF+ytUw0
ちな、うちのエースは中3でパンチ力200キロ越えてた
やたら喧嘩強い
402 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/19(金) 02:08:34.20 ID:wIF+ytUw0
うちのエースはそんなこんなで高校からボクシング部に転向したけどな
インターハイで優勝してたわ
405 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/19(金) 02:14:38.90 ID:wIF+ytUw0
妄想ねぇ
いちおうヘビー級な
高校は埼玉でボクシングの強い高校

477 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/19(金) 04:36:31.82 ID:jX7giGOT0
>>405
インターハイのボクシングってミドル級までなんだが

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 07:49:44.09 AAeYP9WI0.net
>>211
カープという興業集団だけが人気で、それ以外の野球はあまり関心持たれてない気がする。
高校野球も最近強いトコは、山県郡北広島町の新庄、三原の如水館、広島市とはいえないくらいの僻地にある広陵で広島市とあまり密接関わりがない。広島商業や広島工業(数年前に春に出れたらしいが)は、最近あまり聞かないし、瀬戸内は最近はゴルフかな。
カープが地元の選手をあまり獲らないのか、柳田みたいに見逃してるのか、>>184にあるように競技人口減が影響してるのか、そもそもプロでやれる人材が居ない。
長野の高校は1,2回戦負けが順当。みたいな書き込みがあったけど、広島も似たようなもんだよ。

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 10:26:27.09 TyU1kvfr0.net
>>232
>カープが地元の選手をあまり獲らないのか、
石橋文雄 で検索してみよう

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 15:26:49.04 9ZJ/MlQf0.net
>>224
やきうんこりあ(笑)なんか見てるから知能が低くなる(笑)

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 15:29:05.13 9ZJ/MlQf0.net
>>231
やきうんコリアン豚老人は朝鮮人だから大嘘も
100回ホザイたら本当になると教えられてるからな
観客動員も何もかも大嘘だし(笑)

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 15:33:46.58 EEXEviQd0.net
四国の池田高校なんて9人の部員だけで準優勝したのに

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 15:50:38.19 kNFh4mrY0.net
長野みたいなクソ田舎の人間に野球はムリw
あいつら原っぱに立たせても
イナゴ捕まえるか山菜探すことしかできないから

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 15:55:56.75 +8+zTrYd0.net
>>164
山雅のクラブハウスが炎上しちゃうの?

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 15:59:57.01 U5I8otCE0.net
丸刈りを強要し、真夏の昼間に試合させるような「スポーツ」は廃れて当然

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 16:05:23.54 qzX8ITTO0.net
>>237
今はもうそういう地域が野球人気の主力なんだろ?
サッカーブームにも乗らず、まともなクラブチームも作られず、
輩出したプロ野球選手ばかりを崇め、立派に建てられた地方球場でプレーする
至福じゃ無いか

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 16:12:50.70 DfsqTZ+30.net
やっと日本も普通の国になるよ!!世界中の何処に公共放送が1日中子供の野球を垂れ流す国がある異常だろ


245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 16:19:43.90 BkXYCN530.net
山がちでスタンド付き野球場が作れないから野球流行らないんじゃないの?
あと長野県民はちょっとずれてるというかアタマおかしい

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 16:21:16.95 dZuabW3t0.net
>>241
しかも高校生の大会なのに客席でビール売ってるしw

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 16:32:46.70 1rDJXVDj0.net
最近は23区内の何処のバッセンでも大入り満員だよ  サラリーマン、OLなどで
日曜は子供も  野球人気を反映してるな
競技人口減っても野球を見る人は反比例して大幅に増えてるからw 昔と違って若いギャルも増加してる   競技経験全くない彼女たちも野球の魅力にはまりだしたんだよ
URLリンク(www.crs.or.jp)'http%3A%2F%2Fwww.crs.or.jp%2Fdata%2Fpdf%2Fsports16.pdf'
2016 日本人の好きなスポーツ(中央調査社)
野球    42.8%(昨年比1.1%アップ)
サッカー  26.2%(昨年比3.2%ダウン)
しかもJリーグなんてそのうちの何%だろうな だって贔屓のJチームがないって人が過半数だもんな 26.2%のほとんどは日本代表のことだろう
好きなスポーツ選手のところでは、20代からすべての年代で男性の一番人気がイチローなんだね 大谷君とかも入ってる   で、サッカー選手は?
やっぱり今の野球ブームをちゃんと反映してる結果だよ
現実はちゃんと受け止めようw

野球をたたき続けてもサッカー人気が出るわけじゃないぜwww 

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 16:33:03.89 62hzhJXW0.net
長野県がいつのまにかサッカー県になっていたとかw
今まで年2〜3回のプロ野球の地方巡業を大変ありがたがっていた
やきう奴隷の県がいつのまにって感じだな

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 16:43:48.25 ysHsjUdY0.net
松商学園は野球はふるわないし大学でごねた件で怒られたしwww

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 16:44:42.87 6yKhoRFI0.net
>>244
まず、スレタイを読んでみようか。声に出して!大きな声で!!しっかり理解しろ!!!
話はその後だ。

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/08/19 16:58:03.70 dZuabW3t0.net
>>244 野球をたたき続けてもサッカー人気が出るわけじゃないぜwww 
やきうファンって、自意識過剰な不細工女にそっくりだな

252:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2859日前に更新/70 KB
担当:undef