【サッカー】社会の底辺化するJリーガー…給料12万、平均25歳で引退 「スペックなし」で就職困難 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:46:09.50 vpVt9xgZ0.net
でも現実は
Jリーグ2100億円
やきう  11万円

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:46:10.05 yHAuewqPO.net
朝からカイワレ必死だなwww働けカス

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:46:15.77 bMGOOsS+0.net
芸スポではJは野球叩くための道具でしかないからな

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:46:21.08 G1pn2+yI0.net
>>1
何この無知な記事
J3とか勉強不足すぎ

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:47:18.30 zrxhpyI90.net
j3なんてほぼアマチュアだからな

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:47:23.82 8vN6QaYe0.net
親はオリンピックで金メダル狙える競技させろ

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:48:23.04 zIm1JEZ00.net
遠藤1億6000万円 37歳
中村1億3000万円 38歳
中澤1億2500万円 38歳
山田2億2000万 24歳

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:48:26.42 ZVGfbqB50.net
大卒は結構教員免許持ち多いし何とかなるだろうけど
高卒さんはその後は厳しいね
セカンドキャリアの講習はするんだろうけど
25以下で引退した人には協会側で大学あっせんしてやって欲しいわ

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:48:30.23 ZdCB66260.net
>>130
オワコンはカイワレw

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:48:44.21 HBx44k7g0.net
J3に参戦してるのはJ1のセカンドチームで、若手やユース選手の試合経験の場だったりするんだよな

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:49:11.32 QtoPNGRH0.net
俺の友達に何人もJ3の選手いてるけど全員最低1000万以上貰ってるぞw
これはどこの世界の話をしてるの?
練習生???

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:49:11.66 zIm1JEZ00.net
遠藤1億6000万円 37歳
中村1億3000万円 38歳
中澤1億2500万円 38歳
黒田6億

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:49:16.49 /MqI/vVQ0.net
正直、J1のチームで看板選手程度には成れないと負け組でしょ

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:49:16.89 JOFX79AC0.net
>>153
これで自称スポーツライターだもんな
底辺過ぎる

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:49:17.50 5LwCfPmA0.net
J3をアマチュアとか言っちゃうのはヤバい

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:49:18.21 D2uFtOUD0.net
>>127
たしかにその通りだが、スポーツ選手の場合はその2つよりさらに年齢が敵になるからな
仮に成功しても30代で引退する運命だし

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:50:04.70 dc3T/FHN0.net
野球は球団スタッフや関連会社の社員として雇用が約束されてるのにな

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:50:14.95 uT1s6ktz0.net
野村貴仁みたいな感じになっていくの?

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:50:16.21 QZqKPjgf0.net
J3の話だろ
あれはプロじゃない

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:50:17.02 zrxhpyI90.net
J3でしかプレーしたことない選手を取り上げて「社会の底辺化するJリーガ」
とかいうタイトルは無理があるな。

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:50:24.31 woehC/hF0.net
安定収入が欲しいんならサッカー部がある会社に入ればいいんじゃないの?
JFLとか地域リーグ、都道府県リーグになるけど探せばあるじゃん
正社員で雇ってくれるのかは不明だけど

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:50:42.21 zIm1JEZ00.net
URLリンク(www.soccer-money.net)
しょっぼw1億プレイヤーこれだけかよw

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:50:53.01 W0zAnV170.net
>>160
エア友達かwww
友達たくさんいて凄いね

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:50:57.35 znrhIwj00.net
>>161
週に一回投げる黒田と、週に一回試合するJリーグの選手
トップ選手同士でもこれだけ給料の差がでるのはなんでなんだろな
やっぱプロリーグの価値の差か

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:51:09.52 vpVt9xgZ0.net
>>1
マジで野球の独立リーグって年俸幾らぐらいなんだ
サッカーでいうとJ2だろうけど

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:51:14.21 QZqKPjgf0.net
>>160
名前は?

176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:51:19.54 dm771gM90.net
J2の下の方とか社会的に存在価値無いからな
レベルも俺たち+α程度だし当然の処遇

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:51:20.61 zgptvvFc0.net
>>127
博士課程を出た研究者も同じ。バイトをかけもちしないと生活できない。
ちゃんと大学や研究機関に就職できればいいけど、
そうでなければ複数の大学の非常勤講師を掛け持ちしても
年収100万超がやっとだったり。
>>71とかも書いているように、成功者のイメージで
その職業が語られている状況に惑わされている若い子はかなり多いと思う。

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:51:38.02 4gfmdSkx0.net
>>161
黒田は本来なら20億円だからなw

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:51:45.92 WGOi2IrZ0.net
J3はしゃーない 3部じゃこんなもの
J2・J1も微妙だけど

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:52:00.80 zIm1JEZ00.net
たまけりオワコンやな

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:52:09.56 iYUq0gVA0.net
>社会の底辺化するJリーガー…給料12万、平均25歳で引退 「スペックなし」で就職困難

 ワロチwwwwww サッカーやってても日本じゃ糞の役にもたたんもんな

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:52:23.79 uBUMK+Ss0.net
経済企画庁の堺屋太一が言ってたらしいけど
日本のコンテンツ=タレントとスポーツて海外で
ほとんど放送業界で稼いでこれない。
いわゆる影響力がないんだって。
サッカーも野球もせいぜい台湾東南アジア止まりで。
ちなみに日本のアニメがなんで貧しい国で放送してるかと
言うと簡単なんだよ。

放映権が安いから(笑)
まぁフランスとかでも放送してるけど番組の間を埋めるのに
放映権が安いから日本のアニメはちょうどいいと。
最新のは知らん。

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:52:32.89 9aDpeAu10.net
サッカー選手にはなりたいけどJリーグでやりたいと思ってる子供ていないだろ
みんなメッシやらネイマールやらみたいになりたいわけでしょ
賢い子はある程度のところで自分のサッカーの実力が分かってくるとそこでサッカーは諦めて普通に就職しようとするじゃねえかな

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:52:49.66 qDMPYPvw0.net
俺の同級生がJリーグのセカンドキャリアの仕事をしているけど
J3とかほとんど食えないと聞いたぞ
1000万円とかレスしてる奴がいるけどほぼありえない

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:52:57.46 85UP3z7Z0.net
【2014年版】世界のスポーツ選手の年収ランキング 米ビジネス誌フォーチュン調べ 1ドル115円計算
URLリンク(fortune.com)
URLリンク(fortune.com)
サッカー選手
1位 年収86.9億円(給与55.9億円、副収入31.0億円) クリスティアーノ・ロナウド
2位 年収86.0億円(給与61.8億円、副収入24.2億円) リオネル・メッシ
3位 年収43.4億円(給与29.7億円、副収入13.8億円) ネイマール
4位 年収37.1億円(給与30.2億円、副収入6.9億円)  ガレス・ベイル
5位 年収33.6億円(給与30.2億円、副収入3.4億円)  ウェイン・ルーニー
野球選手
1位 年収32.2億円(給与32.2億円、副収入ゼロ)    ザック・グレインキー
2位 年収31.1億円(給与27.6億円、副収入3.5億円)  ロビンソン・カノ
3位 年収30.0億円(給与28.8億円、副収入1.2億円)  ライアン・ハワード
4位 年収29.3億円(給与26.5億円、副収入2.8億円)  アルバート・プホルス
5位 年収29.1億円(給与28.8億円、副収入0.3億円)  クリフ・リー

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:53:27.37 zIm1JEZ00.net
よく見たら20代のjリーガで1億貰ってる選手いないんだな
マジでブラックだな

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:53:39.42 Hj12wILZ0.net
25歳スペック無しでも
普通に働けば普通の生活は出来る。
ただベンツを乗り回すような
優雅な生活が無理なだけだろ。

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:53:41.91 TbEd57z00.net
正直J3のチームにいましたって言われてもしらんがなって話だしな

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:53:45.03 nQy0xeza0.net
球遊びしてて金貰えるだけありがたい

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:54:01.98 lqOqZUdU0.net
>>174
独立リーグは200万円代じゃないかな
J2とはまた本質が違う

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:54:12.20 5HZbrAOA0.net
Jリーグの通算最多得点記録を更新した希代の名選手の佐藤寿人の年俸が3000万らしいからな。
野球で言えばイチローとか、王、長嶋クラスなのに。

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:54:21.03 uBUMK+Ss0.net
>>186
もらってても税金取られるよ。

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:54:29.60 85UP3z7Z0.net
【野球】24歳でクビ…想像以上に過酷なプロ野球選手の現状©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】最低年俸440万円〜240万円、厳しい生活を送るプロ野球選手
URLリンク(bizmakoto.jp)
【野球】プロ野球解説者の年収が一般人以下の例も 引退を渋る理由か
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:54:51.47 DmIWS9Cn0.net
野球はサッカーより楽なんだから、野球で稼ぎながらサッカーやればいいのにね
何で誰もやらないんだろうって不思議でならない
サッカー引退してからNPBで稼いでも良いんだしさ

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:54:56.81 znrhIwj00.net
>>176
同級生でJ2の選手になった人がいたけど、学年で一番スポーツできたよ。すごかった
弟の同級生はプロ野球選手になった人がいたけど、学校始まって依頼の神童ってレベルだった

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:55:02.57 zIm1JEZ00.net
URLリンク(www.nikkansports.com)
野球選手の1億円プレイヤーの数すげえな
外人抜きでこれかよ

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:55:23.41 JOFX79AC0.net
ラモスとか井原とか2億貰ってた時代が異常なんだよ
世界的に見れば無名のカスなのに

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:55:31.15 OA0KQ7/g0.net
代表選手が30代でバイトワープアになって絶望で自殺してるのが玉蹴り

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:55:36.27 yHAuewqPO.net
野球は年棒で無駄に赤字出しすぎだからな
だからチーム数が減る羽目になるんだよ

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:55:41.25 /nahEHDN0.net
金を第一目的でいくなら、メジャーもNPBもファンが高齢化して
20年後には存続が危ぶまれてる野球を今から子供にやらせるのはリスキーだろうな

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:55:42.14 qDMPYPvw0.net
野球は契約金があるけどサッカーはないからな
ここが致命的だろ

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:56:27.70 lvIRBjUE0.net
そもそもJ3に入る意味ってあるの
どれぐらいがJ1とかに移籍できるの
つか なんかチームで上昇していくのを目指してるの?J2、J1へみたいに

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:56:46.92 ZdCB66260.net
近い将来プロ野球の年俸体系は崩壊するよ
このレス覚えといてな

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:57:22.15 Z+h+7YtKO.net
Jリーグは急成長しすぎで、セカンドキャリア対策が十分できてないからなあ
いまはしょうがないわ
あと半世紀もあれば変わるだろうが、いまプロサッカー選手を目指すのは、
リスクがプロ野球よりでかいことは承知しないと
プロ野球は落ちぶれる連中もいるが、70年もやってきただけあって、セカンドキャリアの道はまだ洗練されてる
半世紀後には逆転してる可能性もあるし

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:57:46.98 Hooeuggm0.net
プロスポーツは厳格なピラミッド構造の方が健全だろう
一番優秀な奴が総取りするから向上心が生まれる

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:58:10.63 zIm1JEZ00.net
>>185
お前のソース古い
【MLB】ザック・グレインキー、年俸約42億円!6年総額2億600万ドル(約253億3000万円)でDバックスと契約 メジャー史上最高額
スレリンク(mnewsplus板)

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:58:16.56 c/CRyBa90.net
プロスポーツなんて世界中同じだろ
一攫千金の夢がある分、当然リスクもあるわけで。

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:58:39.84 InYlC/DR0.net
3部の給料なんて低くて当たり前だろ
下手くそだからそんなとこにいるんだし

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:58:43.50 0D5PQWOB0.net
糸井の自演スレ

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:59:05.40 /MqI/vVQ0.net
J3で稼げないのは当然
そいつら上から数えて何番目なのよ

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 06:59:23.25 GM9WF7X90.net
田舎なら普通に20万程度やで

212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:00:10.48 h/HWboB90.net
URLリンク(goo.gl)

213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:00:12.04 QZqKPjgf0.net
>>160
友達ゼロだった?

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:00:14.64 zrxhpyI90.net
j3で100万とか稼げるわけねえだろ

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:00:21.30 y84SVU1U0.net
チャラいポンコツJリーガーなんて引き取り手無いだろ

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:00:32.10 BSTKisC+0.net
佐川やヤマトの配送運転手やれよ
喜ばれるぞ

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:00:42.40 h/HWboB90.net
iine

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:00:45.95 63kxNaxa0.net
>>49
殺す気かwwwww
サッカーって代表レベルでも週一の試合と練習だけで壊れるポンコツしかいないじゃん

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:01:03.96 4gfmdSkx0.net
>>191
ひどいな。やきうだったら3億は貰えてる位の人だろ

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:01:09.27 c/CRyBa90.net
報道に関わる人間を見ても
高額報酬を受け取るテレビ局員もいれば
>>1 Business Journalのような底辺もいるわけでね
公務員などを除けば、競争社会ではどんな職業でも同じことだ。

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:01:22.40 uBUMK+Ss0.net
>>189
確かに。
日本人の昔の価値観から脱したい人には
向いてるしチャレンジすべき。

しかし日本はこれからコンテンツどころか
農作物さえほとんど輸入、工業系=スポンサー
は海外に移転のコンテンツどころではない国になるぞ。
邦画邦楽も焼き畑なのにさ

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:01:38.49 ywZF5NWf0.net
就職したいならサッカー趣味でやれよw

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:01:40.32 hqzYZje00.net
野球と違って誰でもプロになれるイメージ

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:02:08.60 runsfSKF0.net
>>160
凄いな
年齢いくつ?

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:02:23.48 NpbbvMtL0.net
子供の夢で不安定な職業が挙がる場合
その中でもごく一部のトップ集団になれることを夢想したものなんだよね
スポーツ選手しかり芸能関係しかり

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:02:53.54 zIm1JEZ00.net
J3で1000万以上稼いでるのゼロ
J2で1000万以上稼いでるの数人
J1で1億円以上稼いでるの30代の数人だけ
野球
大谷2億 22歳

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:03:06.71 eitmRcMW0.net
プロスポーツは引退年齢は20代が殆どのはず
成功者の陰に隠れた成功出来なかった人たちが数多くいるからね

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:03:14.18 QtoPNGRH0.net
>>213
あのさあ…
選手権いけるレベルの高校でサッカーやってりゃ黙ってても死ぬほど友達ぐらいできるよ

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:03:35.40 c/CRyBa90.net
J2もバイトでいいよ

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:03:47.87 xsCXvoSb0.net
服部は話したことがあるけれど
YSのキャプテンもしていたし、賢さ、実直さが伝わってくる男。
学歴もあるし、Jリーガーの中でも就職偏差値が上位1割に入るようなタイプだから。
だから引退してもすんなりリクルートスタッフに就職できる。
服部の大学の先輩の外池なんて、30過ぎてからあっさり電通に就職したからね。

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:03:50.72 r0fjgXJz0.net
俺は地域リーグ(J5相当)のサポーターやってるけど先週の試合はキャプテンが教員試験?で居なかったなw
その前は守備の要のCBが大学の試験で居なかった・・・
うちのクラブのスポンサー企業が優先的に雇ってくれるんで生活は出来てるみたいだが仕事後19〜21時練習で日曜日試合だから本当に大変そう
しかも頑張って勝ち上がって昇格とかしても上のカテゴリじゃ通用しないから切られる選手多いんだよな
好きじゃないとやってられない世界だわ

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:03:55.59 zIm1JEZ00.net
サッカーは夢がないな

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:03:58.26 uBUMK+Ss0.net
>>197
ラモスは今で言うハーフタレントの枠だよな。
世界の本場でパチもん扱いw

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:05:35.40 JTPh0UzA0.net
あれ程Jリーグはチーム数減らせって言ってきたのに俺の思った通りになったじゃねーか

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:05:51.17 kLNBRhaQ0.net
J3とか野球なら独立リーグでしょ?

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:05:59.52 /nahEHDN0.net
親が育成に金をかけられるならプロで稼げる確率が高いのはゴルフだろうな
ただプロゴルフも日米とも人気が落ちてるのは不安要素だな

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:06:00.04 W0zAnV170.net
>>228
頭悪そう

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:06:36.05 BSTKisC+0.net
協会もJ2までしか作らなきゃいいのにな
変に夢見さすのはかわいそうだ

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:06:58.91 Keow5Aph0.net
>>134
またまたあw

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:07:27.95 uBUMK+Ss0.net
少し前にホルラン??とかいう名前の外国人が
来てたが日本人の陰湿な雰囲気が嫌で帰ったな(笑)

田舎の底辺高校かよ、Jは??

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:07:30.26 QZqKPjgf0.net
>>228
で?
1000万円の人は?

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:07:51.98 x+IMRGVp0.net
2軍や三軍の選手の給料が低いのは当たり前だろ

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:08:52.93 uBUMK+Ss0.net
>>236
バレエだよ。
野郎もやりたいらしいからw

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:09:01.38 lqOqZUdU0.net
>>235
独立リーグとは本質が違う
独立リーグはいつまでたっても独立リーグ
J3はいつかJ2、J1に昇格できるかもしれない
独立リーグは極端に言えば趣味の延長みたいなもの

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:09:02.42 runsfSKF0.net
>>228
嘘は良くない多くの友達がJ3にいて
1000万以上もらうはずがないから
J3の事を把握してたらあり得ないんだよ

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:09:13.03 BSTKisC+0.net
J1 10チーム
J2 10チーム
が適正だろうな
地方が見えはって競い合った結果が今の惨状よ
J3作るんなら正社員で働きながらバイトでやるべきだよな

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:10:01.29 QZqKPjgf0.net
>>228
1000万の友達ゼロだった?

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:10:17.49 i6Jn7E+e0.net
J2ごときで平均400とか多すぎだろ
野球も野球で異常だよな

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:10:35.46 QtoPNGRH0.net
>>237
まあ友達の作り方知らない人には確実に理解できんと思うし仕方ないよ
気にすんな
>>241
特定して何すんの?
頭おかしいんじゃね

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:10:39.84 bqipw1uh0.net
>>58
どういう計算?

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:10:39.84 O4l5WOdv0.net
サカ豚ちゃん…
泣いてるの?w

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:10:41.95 MnaLxoR10.net
>>231
>しかも頑張って勝ち上がって昇格とかしても上のカテゴリじゃ通用しないから切られる選手多いんだよな
これいつも思うんだけど滑稽な構図だよな
J2で昇格勝ち取ってワンワン騒いで喜んでるけど昇格したら首切られる奴けっこう多いよね
自ら自殺に向かって突貫してくレミングスだわ

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:10:46.39 d02Hxg4S0.net
夢をあきらめるなよ

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:10:48.21 2cPfXXCs0.net
その平均年俸も出来高込みで、あらゆる条件を全てクリアした場合のMAX年俸でしょ。
税リーグの年俸=見栄はって多目に発表。
NPBの年俸=遠慮して少なめに発表。

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:10:50.68 nCVKRJus0.net
まーたビジネスジャーナルか
ホントここJリーグ叩くの好きだな

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:11:07.56 MZJnVVlp0.net
J1の平均1500万くらいだったのに2000万まで上がってんじゃん

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:11:14.00 KX0YPFyh0.net
下のほうは独立リーグみたいなもんじゃん 
サッカーは組織的にまとまってるからJって名前で名前でまとまってるだけで

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:11:16.72 mOM7j8Ew0.net
サッカー文化が根付いてないのに
欧州の猿真似の組織だけ作ったしわ寄せが
こういう下のクラブに来てるんだよな
協会の理想が現実と余りにもかけ離れすぎてる
余りにも組織の拡大急ぎすぎたのが失敗の原因

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:11:19.77 ZB2thjyJ0.net
>>145
芸スポはサッカー王国っていうか、長期的に
毎日野球叩いてサッカーマンセーってのを
繰り返し、サッカーファンを呼び込んで野球ファンを
芸スポから執拗に追い出してるからな

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:12:04.66 T5eEaKXw0.net
J2の試合見に行く人が少ないから

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:12:08.56 QZqKPjgf0.net
>>249
だからいないんだろ
ギャグか知らんけどつまんねえんだよ
死んどけカス

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:12:31.12 1wbDnyPYO.net
好きでやってるんだから別にいいだろ

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:12:52.45 9SafTON/0.net
2部・3部リーグまで入れたらそんなものか
野球も独立リーグや社会人も含めて平均をとるとどうなるだろうな

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:13:03.65 uBUMK+Ss0.net
>>248
あれは何か特異だよ。
国策の何かと思っていい。

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:13:15.98 ylnwRGVY0.net
世界を売りにしてるサッカーなんだから日本で食えないなら海外でやればいいじゃん

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:13:45.31 STZ8o2Uf0.net
【話題】「サッカーによってネトウヨが形成された」・・・フットボールチャンネルで元しばき隊の清義明が解説 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news4plus板)

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:14:03.42 lqOqZUdU0.net
>>249
頭悪そう

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:14:27.06 vAdhFird0.net
【野球】<DeNA>数年前から選手10人程度で、“高校野球クジ”で金銭授受!年間成績の最上位選手に総額40万円程度の祝儀も★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】<DeNA>“高校野球クジ”で金銭授受!選手10人程度で、数年前から行われていた・・・・・・・・・・
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】阪神でも円陣「声出し」やノックで現金やりとり
スレリンク(mnewsplus板)
【野球賭博】阪神でも現金やりとり!球団社長認める 円陣「声出し」やノックで
スレリンク(mnewsplus板)

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:14:31.24 OwkVa3DE0.net
この記事書いた奴アホか
3部なんて低くて当たり前だろ

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:14:36.92 yHAuewqPO.net
J3は全員プロ契約ではないからな
勘違いしてるやつスレタイくらい読もうな
ぶっちゃけこのスポーツライターもJ3でプロ目指してる選手と同じで自称ライターみたいなもんだろw
だったら夢追う者を理解してやれって話

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:14:41.12 x6xsqJ9z0.net
イギリスは一試合5000円の出来高制で
6部リーグとかまである。仕事しながらみんなあつまって
朝は仕事して夜に試合をする。そんな環境でやってたのが
義足工場で働いてたバーディー。
日本人はすべてで負けてる。

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:14:42.62 ywZF5NWf0.net
>>249
お前が言いたい事はJ3でも充分稼ぎはあるって事だろ?
なら記事自体嘘で世間の認識も嘘って事か?

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:14:45.43 QtoPNGRH0.net
>>261
おい逃げんなよ
無知を晒すだけ晒してダッセーやつだな

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:14:58.80 M4AgZjbo0.net
>>206
お前馬鹿だろ
複数年契約は毎年同じ年俸というわけではないし今のレートだと平均でも36億だよ
時代を感じろよ時代をよ

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:14:59.94 5QSR1iwD0.net
平均月収10万円のプロ野球独立リーグに謝れ!

276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:15:12.79 vAdhFird0.net
【野球】阪神でも金銭のやりとり ノックでのミスを対象に罰金を集めたり、選手による円陣で1人数千円 球団社長明らかに
スレリンク(mnewsplus板)
【速報/野球賭博】楽天も選手間で金銭授受 6球団目
スレリンク(mnewsplus板) 
【野球賭博】<現金授受>楽天ファン「巨人とは違う」「プロ意識がない」
スレリンク(mnewsplus板)
【速報/野球賭博】広島も金銭授受あった…円陣声出しで 5球団目
スレリンク(mnewsplus板) 

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:15:16.87 xpoZr1+P0.net
確かに選手もサポーターも底辺

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:15:43.16 vAdhFird0.net
【速報】プロ野球ソフトバンクが勝敗に絡んで選手間での現金のやり取りがあったと発表
スレリンク(mnewsplus板)
【速報/野球賭博】プロ野球西武も、選手間で現金のやりとり★2
スレリンク(mnewsplus板)
【速報/野球賭博】声出しで祝儀はロッテでも 12球団中7球団で慣習
スレリンク(mnewsplus板)

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:15:50.89 QZqKPjgf0.net
>>273
無知?
1000万稼ぐJ3選手知らないですよ

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:16:05.24 c/CRyBa90.net
黒田の年俸とサンフレッチェの総額が同じなんだっけ?

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:16:20.59 RolCcaV10.net
>>231
もう20年程前の話だが、同僚が県リーグのチームの主力で大学の延長みたいな感覚で休日の試合だけ参加していたが、
下手に優勝してしまい、地域リーグ昇格のチャンスだったが、まず委託金みたいなやつ100万円が払えないのと、
チームほぼ全員が仕事のかたわらやっていたということもあり、昇格を辞退したことがあった。
それからもチーム解散までは県リーグで楽しくやってたな。同僚は転職の為よそに行ったが。

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:16:20.68 ezYdZpW40.net
>>246
そもそもJ3はプロ3人いればあとは働きながらでもいいんだが
スポンサー企業で働きながら練習や試合してる選手J3は結構いるぞ

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:16:29.69 hED5vkpc0.net
2,3%の成功選手以外のほとんどのプロ選手は、Jリーグじゃなくて昔の日本リーグの方が
稼げてただろうね
一流企業で定年まで雇用してもらえてたんだし

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:16:53.00 vAdhFird0.net
【野球】巨人賭博問題…賭けマージャン、賭けトランプも「法的には全員アウト」
スレリンク(mnewsplus板)
【野球賭博】オイ、それは野球賭博だろ:巨人選手、公式戦で現金やりとり 我が国の刑法では「現金は1円からでも違法な賭博行為」
スレリンク(mnewsplus板) 111
【時事解説】 読売巨人軍にコッソリお教えしたい「賭博/祝儀/罰金」の違い
スレリンク(mnewsplus板)

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:16:55.05 uBUMK+Ss0.net
>>255
日本のサッカーがサポーター含めて
田舎者くさいからインテリには耐えられないんだよ。
テレビ埼玉の大宮とかのコマーシャルは
テーマ曲がボンジョビだぜ??w

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:17:39.08 JOFX79AC0.net
>>226
おまえが貰ってるわけじゃないんやろ?
やっぱ馬鹿なんじゃね

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:17:39.86 VTcyUutH0.net
>>249
プロなら名前晒してもいいだろ
何人もいるんなら何人か晒せよ
それでお前の勝ちだw

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:17:42.31 nBzkDzZh0.net
>>190
息吐くようにウソつくことしかできないの?

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:17:48.87 2qfAR+DXO.net
これはもうダゾーンの放映権を全額選手の人件費に回すしかないな

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:18:18.51 c/CRyBa90.net
>>263
>>263
>>263

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:18:27.00 MOH76hJY0.net
客も呼べないし、何の生産性も無い職業なんだから、当然だろうな
好きな事やって給料貰えてるだけでも有難い

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:18:36.16 zIm1JEZ00.net
>>256
いや上がってない
闘莉王 1億5000万円退団
中村中澤大幅減俸だから平均は上がってない

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:18:39.85 runsfSKF0.net
>>249
チーム名は言えんだろ
お前さ嘘は良くないぞ
J3で1000万以上の年俸を友達全員が貰ってる訳ないだろ
馬鹿なのか
無知なのか

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:18:47.52 K+ugnf4w0.net
バカ豚「放映権の分配金で年俸も上がるやろ」

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:18:47.79 uBUMK+Ss0.net
>>277
応援の幕がマイルドヤンキーでレッズも赤くなる。

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:19:03.91 kFCpDkJf0.net
>>280
それを言ってしまうと
メジャーリーガーのグレインキーの年俸で阪神タイガースの選手全員分

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:19:03.94 vAdhFird0.net
【野球賭博】巨人「声出し現金」は「賭博そのもの」 「金額の多寡は関係が無い」刑法学者が明言する根拠とは
スレリンク(mnewsplus板) 
【野球】国際カジノ研究所・所長「読売巨人軍は『賭博とは違う』と釈明してるが、“声出し金銭授受”も“ヘビ万”も法的には違法な賭博行為」
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】鈴木弁護士「巨人が『験担ぎ』と言う“勝敗に応じた金銭の授受”は、立件されるかどうかは別として形式的には賭博罪に当たる行為」
スレリンク(mnewsplus板)
【野球賭博】法曹関係者“巨人ルール”は「賭博そのもの」 年間1100万円にも 円陣金銭授受問題
スレリンク(mnewsplus板)

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:19:28.72 qSLrtaxq0.net
芸能界じゃ「売れないから生活苦しいどうなってるんじゃ」って言ったら笑われるよ
クビ根っこ掴まれてサッカーの世界続けてるわけじゃないでしょうに
介護の現場が待遇に文句言ってるほうがまだ理解できる
介護は世に必要だけどあんたがサッカーやろうがやらまいがどうでもいい
スキルなんて降ってくるものじゃない

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:19:44.88 n3JpINAFO.net
>>1
J2なら食っていけるようにだけよかったじゃん
J3は選手の給料よりも先ずは夜間照明設備をなんとかしよう。真夏の15時から試合は観る側もきつい

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:19:56.85 eitmRcMW0.net
>>271
集まって楽しんでスポーツやろうぜっていう文化は中々育たないよね
真剣にやらなくちゃ駄目みたいなのが部活のせいで植えつけられてる

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:20:05.58 FxA/g7sk0.net
チーム増やしたおかげで
監督、コーチ、スタッフの需要が増えた
100チームまでいけば今の倍

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:20:19.63 0EMQG0qiO.net
J2平均が400万ってんなわけねぇだろ
貧乏っていわれてるうちでも新人もっともらってるわ

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:21:16.55 Zudy4wAF0.net
勘違いしないで肉体労働でもやればいい

304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:21:20.36 Urd24W480.net
マジでJ3なんか作る必要なかった
JFLみたいにアマの方が稼げるだろ
半ば強引にプロチームにして練習を課して12万しか稼げないなら練習量を減らして違う職業に就きながらサッカーした方が稼げるし手に職が付くしサッカー引退後もそのまま働ける
プロで契約金も無いんだからJ3作りたいなら放映権の分配をもっとJ3にも与えて大卒サラリーマンより稼げるように給料を与えるようにすべき
それが出来ないならJ3なんて作るべきではない
見た目だけ3部制にして中身カスカスならやる必要ない
そもそもそんな状態でJ3作ってもレベルなんて上がるわけがない
それからJ1の代表引退したレベルのあの人は今的なロートルに1億数千万もやる必要もない
そのくらいクレなきゃ契約しないって言われたらどうぞ海外にでも行ってくれって言えばいい
そもそもロートルにその額払えるくらい余裕がある分配金がJ1にはあるんだろ
そんな余裕があるならその分配金をJ2J3に分けるくらいしろ

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:21:26.99 62LXPOVI0.net
やっぱ野球って最高

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:21:32.70 QZqKPjgf0.net
>>273
J3の友達が数人いるのは本当で
彼らに1000万貰ってるって言っていた?

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:21:38.30 KX0YPFyh0.net
>>283
昔の日本リーグよりJ1に所属する日本人の方が遥かに多いんだけど。

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:21:38.44 uBUMK+Ss0.net
>>291
ほんと。
これだけスポーツ商品が揃ってるのは
アメリカ、日本、欧州先進国くらい。
不謹慎だけど緊急時は自衛隊の方が動けるってのw

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:22:07.20 F/dZMNBe0.net
J2町田ゼルビアの殺人サッカー
URLリンク(www.youtube.com)

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:22:33.54 E+ma9BGV0.net
建設作業員

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:22:37.48 n3JpINAFO.net
>>85
3部リーグの試合で多い時は1万弱から8000人も観客集められるのか
それなら現状より立場がよくなってるけど

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:23:10.36 t4OFDYC60.net
カイエン斎藤なんて活躍してなくとも同年代の一般男性より稼いでるのに

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:23:13.20 L3dlCz4N0.net
逆に考えれば働きながらスポーツの真剣勝負を楽しめて、僅かながらも夢がある。
バーディーとかも工場勤務しながらサッカーやって成功したわけだし。

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:23:32.27 loKWaLv30.net
キチガイの底辺負け犬って他人の給料しか自慢すること無いのか
自慢するなら自分のやったことを自慢しろよ

315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:23:43.15 c/CRyBa90.net
まあ、バイトしながらでも好きでやってるんだから良いと思うよ
金の為にJ3でやってたらただのアホだと思うけど

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:24:03.62 Gdd8p4Tc0.net
>>1
J2までで1500人近くいるんだからJ3なんてJリーガーの中でも底辺だよ
プロ野球選手なんて800人程度しかいないし独立リーグの選手入れても1500人には届かないだろ
っつーか独立リーグでも関西では無給なんだっけ?
BCでさえ平均年俸100万の底辺
これ完全にJ3大勝利じゃんwwwwww

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:24:13.88 Z4EO/vXr0.net
プロ野球選手も半分以上が年俸240万〜440万なんでしょ。
成功しなきゃ厳しいのはサッカーも野球も一緒だよ。

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:24:32.67 zIm1JEZ00.net
>>302
URLリンク(www.soccer-money.net)
下のほう見てみろよ
若い選手500万すら貰ってねえぞ
j1でこれだからな

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:24:55.66 G1pn2+yI0.net
>>1
野球の独立リーグでまともに生活出来てるのどれくらいいる?
J3をどんな位置で書いてるんだか
サッカー下げ記事を書いても野球のやくざに賭博に薬物汚染の事実は変わらない

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:25:33.26 C3eRT7bG0.net
チームが多すぎるんだろ
こういうのも出てくるしレベルも低くなる

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:25:35.38 JOFX79AC0.net
読売新聞が作った虚構の夢ももう終わる時期だしな

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:25:40.85 lqOqZUdU0.net
サカ豚「2100億円で売れたしJもセリエやブンデスやプレミアみたいなリーグになるんだ!」
「Jが世界から注目されればロッベンやクリロナやメッシ級の選手がJにくるよ♪」

323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:25:59.87 yHAuewqPO.net
一番の底辺は1日2ちゃんに張り付けるバカ共
時間少し分けてくれよ

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:26:04.50 +3e7B3pg0.net
どうでも良いけど現状で2部の選手まで潤せってのは無理だろそりゃ

325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:26:24.38 yraUZKR90.net
J2以下は悲惨だな
自分がマシに思える

326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:26:32.48 QZqKPjgf0.net
>>273
逃亡ダッサ(笑)

327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:26:52.22 p3oYNzZj0.net
さっかー選手なんて殆ど高卒だしなw

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:27:02.69 uKtyRlvH0.net
普通はスペックなしじゃなくてスキルなしだろ
記者やってるのに言葉の取捨選択も出来ないのか

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:28:07.02 hED5vkpc0.net
プロスポーツ選手は体力あるんだから、引退したら宅配、ドライバー、建設・土木とか
いくらでも体張る仕事に転職して、鍛えた体を活かしたらいいんじゃないの

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:28:09.09 +44ZmNLL0.net
賭博厨と違って裏社会との繋がりが無いと色々大変だね

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:28:28.40 Dic4Y5ct0.net
チーム大杉

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:28:39.50 UJyLukMG0.net
J1かJ2で大スポンサーがついてるクラブから誘いがなければ
プロ契約なんてしないで普通に就職活動すればいいじゃない
早稲田みたいな有名大学を出てるなら
この人みたいにモラトリアムの延長戦やったあとでも就職できるけど

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:28:41.07 UxzGFlw10.net
平均年俸
J1 2000万
プロ野球 3600万
これ放映権増額で逆転するんじゃないの?

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:28:44.55 uBUMK+Ss0.net
>>300
まさに儒教文化の弊害だな。
常に上=国やスポンサー、時代や地域の空気を
読んでガチガチになってる。
これだけグランドやスポーツ商品があるのにだぜ??
田舎なんかそれこそランニングしてるやつもいない。
日本の部活は確か不良化を防ぐものなんだけどね。
昔の坊主頭とか。それが全く逆効果w

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:28:52.92 Gdd8p4Tc0.net
>>65
Jで1500番目の選手と比べるならプロ野球の1500番目の選手と比べなよ

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:29:19.46 runsfSKF0.net
>>273
お前が逃げてんだろ
チーム名言ってみろよ
J3で1000万貰ってる奴なんていねーよ
オリンピック代表でFC東京の中島ですら2000万だぞ
アビスパの平均年俸が1065万だぞ

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:29:44.44 f7yulv/b0.net
Jリーガー崩れなんか被災地で銅線盗むしか能がないからな

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:30:13.38 x6xsqJ9z0.net
ジェイミー・ヴァーディ(29歳)
7部 2007-2010 イングランドの旗 ストックスブリッジ・パーク・スティールズ
6部 2010-2011 イングランドの旗 ハリファクス・タウン
3部 2011-2012 イングランドの旗 フリートウッド・タウン
1部 2012- イングランドの旗 レスター・シティ

下位リーグは
一試合5000円の出来高制

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:30:15.50 zIm1JEZ00.net
>>333
URLリンク(www.soccer-money.net)
URLリンク(www.nikkansports.com)
逆転すると思う?

340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:30:41.04 W0zAnV170.net
割と真面目に思うんだがプロスポーツなんて裏社会となんらかのつながりはあると思うけど

341:http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1468491599/
16/07/29 07:31:08.89 ex8Fos/n0.net
 
ハハハ、サッカーやってる最中が一番、「底辺」だろw

だって「足」ですよ。
文句なしの「底」。

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:31:20.67 dnDRC8C90.net
体力いかした仕事すればいいだけじゃないの?

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:31:33.71 xiz4ffGB0.net
つまり、元プロサッカー選手に魅力がないってことだな。
25で元プロ野球選手なら引く手あまたなのに。

344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:31:34.97 VbIpjolk0.net
定期的なサッカー下げ記事
バカマスゴミはがんばるねー

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:31:41.17 Z4EO/vXr0.net
>>283
Jの上位2〜2%って年俸億超えてるよ。
それ以下の選手でもレギュラークラスなら年俸数千万だから一般企業より大分もらってる。

適当なこと言ってないで日本プロ野球の2軍や独立リーグ、
平均年俸100万のイタリアプロ野球や94万のキューバプロ野球、
無給のオランダ野球のことでも心配しとけ。

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:31:42.52 uBUMK+Ss0.net
>>328
テレビ朝日のトミーみたいだな。

政治知らないから安部ちゃんに
一笑に伏されてた。

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:32:03.38 lqOqZUdU0.net
>>333
放映権を全て選手の年俸に当てるわけないだろ

348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:32:07.50 runsfSKF0.net
J3で1000万なんて直ぐ分かる嘘ついて
逃げ出した奴は何がしたいんだろうな
馬鹿なんだろうな
友達多い自慢とか訳わからん

349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:32:13.53 UxzGFlw10.net
>>339
放映権は段階式だから最後は250億まで伸びるらしいで

そうなったらJ1の平均年俸は4000万は超えてくるだろう

350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:32:29.77 cy/nh6So0.net
J1ですらスタンド空席目立つクラブばっかなのがな
ホームの試合は基本的には2週間に1試合で土日のどちらかなのに
スタンドに空席が目立つのは寂しすぎる

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:32:40.04 594M1/Pk0.net
J3クラスはそれでいいんじゃないか?
そういう風にするといい
才能あるのは10代で決まるから最初から文武両道がよい

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:33:17.63 uBUMK+Ss0.net
>>341
国家緊急時になんの役にも立たない。

それが玉。

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:33:27.50 cGd45wl+0.net
これじゃあヤクザも近づこうなんて思わないよなw

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:33:39.30 eHutS3dz0.net
J3てアマチュアなんか

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:33:54.63 f7yulv/b0.net
野球選手なら若くして引退しても野球賭博のハンデ師、薬の売人などいくらでも潰しが利くからな

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:34:13.55 oFTwogRV0.net
大宮は昔、プロ契約でなくてNTT社員の出向みたいな形でプレーしている選手居たよな
現役終わったからNTTに戻った、となんかで読んだがそういうのがあればいいのにな

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:34:20.35 X8jffJda0.net
何十年同じ記事使いまわすんやかす

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:35:02.69 W0zAnV170.net
客は増えないのに放映権料で年俸が上がると豪語するサカ豚w

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:35:05.80 uBUMK+Ss0.net
>>321
ネットだよ。あと日本人の高学歴化。

騙せなくなるわけ。

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:35:20.53 runsfSKF0.net
>>345
URLリンク(www.soccer-money.net)
J1だけに限っても2パーセントから3パーセントが1億超えてない

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/07/29 07:35:55.67 JqpGirhh0.net
3部リーグにJという冠つけちゃうと
こういう記事書くやつも出てくるのよね
セミプロリーグなのに
売れてないアーティストや芸人、劇団員みたいなもんだし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2889日前に更新/242 KB
担当:undef