【アニメ】『くまみこ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:22:44.35 /FAxZF/40.net
ファーwwwwwwwwwww

3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:23:12.50 CT3G2Pxe0.net
黙れ、木村サネチカ

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:23:39.47 +0c3L/8G0.net
ブチきれたんだなw

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:23:44.17 DHEHgGUE0.net
ネチネチしたやつだな

6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:24:11.78 5kmjA/ty0.net
DVD収録の時に改変したらええやん

7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:24:41.23 fDJCbMyI0.net
>>1
さすがにこれはニュースでも何でもないだろ
手柄欲しさに早まったな

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:26:03.76 gp3gt7mnO.net
なにが宜しくお願いしますなの?
DVDでは差し替えてくださいねってこと?

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:26:40.42 +0c3L/8G0.net
どうせ書式なんか整えてないから、原作者がヘソ曲げたら円盤も配信も不可能になるから
差し替えするしかないわなww

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:27:25.49 3k46dnF+0.net
争いは同じレベルでしか起こらない

11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:27:36.10 5kmjA/ty0.net
>>8
そりゃそうだろ
このままだと円盤の売上にも響くしな
ちゃんと直しましたよってアナウンスしないと

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:28:04.91 ryVMoOsV0.net
原作を台無しにされた作者が可哀想
あまりに最終回が酷過ぎるし、このぐらいの愚痴は言っても仕方ない

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:28:47.25 RoYH0QK/0.net
漫画一巻読んで断念した
淡々とし過ぎてダメだった

14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:28:59.48 g3TEr4cr0.net
キモオタ業界が作ったアニメだからねぇwww

15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:29:01.76 fCjUmGOh0.net
最終回みてないけどなんていったの?

16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:29:07.16 B3Kw2WVZ0.net
なにいうたんや

17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:29:20.67 rznHY+fQ0.net
バーニング!

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:29:25.37 YFPxL/gj0.net
アニメのキャラがなんて言ってキレてるの?

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:29:50.04 MZPvfIM40.net
最初がよかっただけに、ほんとに残念だわ

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:29:53.94 7aJyqC870.net
誰?何?

21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:29:54.22 CZiLTSIP0.net
見てないがラスト2話で、なぜ原作無視してこんな事するんだろうか?って感じだったらしい。

22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:30:07.39 4/sht+cG0.net
>>8
これ以上言わないけど、わかってるよね?ってやつだ

23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:30:57.33 lgReGnfY0.net
熊が巫女なん?

24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:31:19.48 9Go4Yv090.net
そんなことよりユニクロに着ていく服選ばなきゃ

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:32:16.39 4bbwMLgX0.net
いやお前原作ファンじゃなくて原作者だろうが
脚本チェック断っといて後から批判だけして、虫が良すぎ
原作者のこいつが一番頭おかしい

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:32:29.19 VxFHb8KI0.net
まぁよしおはウザいけどなw

27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:33:22.29 Q/THG9dr0.net
プロだからきちんとした作品作ってくれると信じて任せたのに
それを好き勝手にやっていいんだと調子のったスタッフが、原作改悪したって事でいいのか?

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:33:27.79 KOa4BKW00.net
実写と違ってアニメで失敗作が出来た場合に
役者、声優じゃなくて脚本家や監督が叩かれるのはいいと思う
実写のドラマ、映画だと役者に全責任を押し付けてる感がある

29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:33:29.87 3bgsO2Wo0.net
>>25
まぁ普通ならこの意見だが今回は脚本が酷すぎる

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:33:38.68 aZ6K6Y9/0.net
アニメスタッフによる悪意ある原作disりには、原作者として当たり前の反応でしょ

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:34:35.08 1QrDRsVdO.net
生贄がどうのって話?

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:34:38.31 JwyFJRPU0.net
サムゲダンとか言いだしたのか

33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:34:56.88 MeTjWCC20.net
原作者にチェックをお願いするという事は、
原作を尊重する気があったのか
驚きだ

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:35:09.95 5kmjA/ty0.net
>>28
どこの世界も矢面に立たされるのはいつも顔出してる人
エンジニアの失敗なのに頭下げて回るのは営業がやるようなもん

35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:35:19.85 2+0Dmrd80.net
最終回はサザエさんの波平がワシはラッパーになるって言って蒸発するぐらい違和感あった

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:35:22.38 i73zb9ud0.net
このアニメ見てないし原作も知らんけど
twitterの俺のTLでフォロワーさんが「Zガンダムかよ!」ってえらく発狂してるのが流れてたんで
むしろ俄然見たくなった

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:35:36.39 fDJCbMyI0.net
ていうか原作からしてつまらんな
クイズくらいしか面白いポイントがない
ブヒれればそれでいいんだろうけど

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:36:03.23 eAGjvsR10.net
みんなが大事大事したら金髪の発言が活きないだろーが
対比として配置するのは当然

39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:36:23.83 Dv1MLFZ+0.net
脚本チェックってギャラ出るの?

40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:36:37.50 tedtDCy90.net
原作のよしおはあそこまで空気読めなくはないのか?

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:36:41.60 5x+bloAX0.net
最終回だけじゃなくてずっとよしおサイコパスだし脱がせるのも酷い
原作では無理やり脱がせたりまちの話聞かなかったりとかはないの?

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:36:59.39 gG7vew9H0.net
シロバコで見た ダメなパターンねw 

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:37:12.68 MZPvfIM40.net
>>36
マジで怖いよw
じわじわくる怖さw

44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:37:19.41 F6l9FqX30.net
>>28
まだ映画は監督が叩かれることはあるけど、
テレビドラマって監督の名前が出ることはほとんど無いよな
何か慣習でもあるのだろうか

45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:37:32.46 Yx27LuET0.net
どっちかっていうとクロバコの方だろw

46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:37:45.94 s5XjIYXc0.net
何があったの?

47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:37:51.18 RgR5QvQS0.net
>>15
・温かく接してくれたご当地アイドル達を妄想で悪口言われたと思い込む
・ご当地アイドルコンテストに自分で出演するのを決意しといて逃げ出す
・ギリギリで戻ってきておいてゴメンナサイの一言も言えない
・PR自体は成功で観客からは拍手、審査員からは特別賞を貰ったが
 田舎コンプと人見知りこじらせた主人公の中では石投げられたと記憶改竄される
・上記の妄想が現実だったと思い込む主人公は「もう絶対都会いかない」と宣言
・相棒のクマは主人公をずっと田舎に隔離していたい本心があるので
 「それがいいよ。ずっと田舎にいなよ。何も考えなくていいよ」と言い聞かせる
・主人公の保護者の従兄は村おこしのために本人がイヤがろうとこれからも生け贄にするぜ宣言
 だって巫女だし。巫女はきっとみんなの為の生け贄だったんじゃないかな?

48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:38:00.77 q80k6sya0.net
仙台の人に石投げられたってセリフ?

49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:38:35.10 RoYH0QK/0.net
ググってみた
こりゃひどいw
一話完結ものなんでいくらでも続けられると思うけど
これでアニメは終わりにするつもりってことか

50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:38:39.41 U7QsED5w0.net
【アニメ】『くまみこ』最終話脚本のピエール杉浦氏、ツイッターを削除しwiki&facebookからもくまみこが抹消される…
スレリンク(moeplus板)

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:38:44.96 A87+va0c0.net
質の低い脚本家が干されるというハッピーエンドだっけ

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:39:06.59 tedtDCy90.net
>>44
プロデューサーとかディレクターは一部の人除いてあんまり表に出てこないからね
ドラマを生かすも殺すもそこらへん次第だと思うんだが

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:39:14.50 4AAmw9ti0.net
>>47
原作はどういう展開だったんだ?
違いを知らないから何とも言えないな

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:39:30.23 RJIm6hkU0.net
そもそも作品の絵から何まで全く知らないんだがスターウォーズで例えてくれよ

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:39:30.67 zgSt9AQF0.net
原作にあったシーンをオリジナルにツギハギしたらZガンダムになった

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:39:36.00 U7QsED5w0.net
>>26
あれ発達障害なんじゃないのと思った

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:39:45.12 dUmHZBdj0.net
お前らの為にアニメのよしおはセクハラマシーンになったのだ

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:40:06.20 XdDCrFZl0.net
他所で画像見たけど原作の発言とか全く同じみたいじゃん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:40:09.77 79BO/Tu30.net
これアレだろ、原作で評判悪い殺人事件回回避する為に
オリジナルぶっこんだら
後半、この有様だったという話だろ

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:40:17.24 5kmjA/ty0.net
オリジナルな着地を決めようとしたら、足を挫いた

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:40:30.85 /OPsEpVe0.net
>>1
萌えでヤレって言ってんだろうが!

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:40:38.00 cyV7DVWf0.net
舛添○一「都民の一人として言わせて貰えば、自分で選んでおいて都民クソだなと思っています」

63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:41:03.42 RgR5QvQS0.net
>>53
こんな展開はない
一部原作にあるシーンはツギハギで入れてるけど、ツギハギだから元のシーンと意味合いがかわってる

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:41:19.77 BpFHMLIy0.net
おっぱっぴー

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:41:27.04 ZRDNLt5o0.net
東北枠はふらいんぐうぃっちの勝ちということで

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:41:42.91 JwyFJRPU0.net
ぐぐったらえらい辛気臭い最終回になってんだなw
作者が望んでないもんだったとしたら悲惨だなこれ

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:41:47.99 0qQiEBLP0.net
原作もアニメも見てないしどういう話かわからないのだが
何があったの?

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:42:02.31 027aaw7b0.net
>アニメ『くまみこ』の最終回が酷すぎるサイコホラーバッドエンドで炎上→
担当した脚本家がツイ垢を消して逃亡、経歴からもくまみこを削除
脚本家おいwww

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:42:15.28 MZPvfIM40.net
登場人物がみんな基地外だからなw

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:42:23.63 RgR5QvQS0.net
>>34
営業が出来もしないことをクライアントに言うからでしょ?というのが世のエンジニアの言い分である

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:42:29.53 tedtDCy90.net
よしおが自分も石投げられた云々発言も実は妄想だったりするんだろうか
前半のほのぼのたまにエロで突っ切ればよかったのに
どうしてあんなわけわからん方向転換したんだろう

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:42:32.44 0c1qIojw0.net
萌えでやれやボケナス

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:42:47.10 lgS5KmSI0.net
原作からよしおはサイコ野郎なんだろ
大して出来のよくない原作で良いOPED作ったり最初あれだけ
良く出来てたんだからうだうだ言うな

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:43:09.27 62v+yPxT0.net
俺は狂気エンドでも新鮮で面白かったぞ

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:43:13.08 zgSt9AQF0.net
>>58
そもそも全く別のオリジナル話の展開の後にこれをくっつけたら意味合いがガラリと変わったんだ

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:43:13.47 VllIGcjp0.net
でもオリジナル以外でもよしお大概クソじゃん
アニメスタッフもよしおならこれくらい言うだろって気持ちで書いたんだろうけど
原作者的にはここまで酷くはないってことなんだな

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:43:17.18 NuQx9dnZ0.net
仙台人は誰かれ構わず石を投げるという印象を植え付けたアニメ

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:43:59.01 RgR5QvQS0.net
>>58
楽しそうに飯食ってるシーンでも
一つ前にアフリカの飢餓シーン入れれば意味合いは変わります

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:44:19.96 erKwuN9K0.net
原作見てないから、アニメだけ見て思うけど、
おれからすれば、「まち」をあんな社会不適格者で将来心配なキャラにした方がひどい。
よしおは、まちを普通人にしようとしてるだけ、マシじゃん。

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:44:29.73 q9V9pSfv0.net
誰の話だか何の話だかわかんねーよ

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:44:44.16 T6B870jy0.net
くまぇり

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:44:47.01 A2cjoSpb0.net
>>39
もちろん出ないぞ

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:44:50.99 JwyFJRPU0.net
脚本家のオナニーだわこりゃ
作者かわいそ

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:44:53.77 xLHcux9t0.net
ヴィレヴァン涙目敗走回でいたたまれなくなって観るの止めてしまった

85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:44:57.78 0qQiEBLP0.net
ざっと読んだ感じだと
どうでもいいことっぽいな

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:45:15.33 ADtAlEzi0.net
最終回だけ録画失敗した

87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:45:33.08 fbfrYSUL0.net
>>1
アニメとか板違い過ぎだろ死ねカス

88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:45:48.60 62v+yPxT0.net
>>78
なんでアフリカなの?

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:46:39.94 e+fYKxTl0.net
主人公が障碍児レベルで見てて悲しくなった

90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:46:58.08 8rOCWtf70.net
>>47 よしおも仙台で石投げられた発言も追加で
田舎もんコンプを自虐的に出すならいいけど
よしおとまちのいかれっぷりを出されても
感覚のおかしさに慄いてひくだけだわ
あれで癒されると言ってる人がいたのも驚くよ

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:47:10.72 mDxbdS970.net
>>58
ところどころに原作の要素入れてたのか

92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:47:27.77 40Jz/L8B0.net
>>71
まちのは妄想だけど
よしおのは現実みたいに言ってたような…
でも石投げられるなんて相当だよ?一体何したんだよしお

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:47:27.86 RmQN58Nj0.net
よしおがさ、アイドルコンテストが逃げ出してたまちに執着する理由をヤンキーに問われて
熊出村の巫女は村のために犠牲になった慣習があるから
まちが嫌がろうともアイドルコンテストに出場させて村の発展のために犠牲になってもらう
的なことを言ったのさ
原作者が怒ったのはこの部分だろうな

94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:48:24.11 4fEnkTlc0.net
よしおの生け贄の話はないと思ったわゾクーってきた

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:48:33.81 JAElAAeMO.net
作者に梯子を外された
茜屋まつりさんカワイソスw

96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:48:47.49 8rOCWtf70.net
>>86 そのまま流すかは分からないがギャオであるよ

97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:49:14.71 NuQx9dnZ0.net
>>91
構成って大事だと思いました

98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:49:37.06 tedtDCy90.net
>>92
本当に現実だったとしても
田舎者だからじゃなくて、よしおだからだろうな…と納得してしまう程度には
よしおのサイコパス度高いから恐ろしいわ

99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:49:53.11 e2VtQrun0.net
>>1

韓流がやっぱ一番とか言ったのか?w

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:51:04.48 QdjXCVVm0.net
最終回酷かったね
久々にあんな原作レイプ見たわ

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:51:32.29 2TkndRZA0.net
>>95
誰だよ

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:51:38.36 foPt878f0.net
脚本家に東北コンプレックスがあったのか
それとも東北を未開のド田舎と見下していたのか

103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:51:52.31 erKwuN9K0.net
>>93
でも、犠牲というのは言葉のあやで、それはまちのためでもある、
と感じたんだけど、
それはこっちの読みすぎなのかな、でも、原作者ならそれぐらい思ってほしいものだけど。

104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:52:50.21 sZ8NvTnf0.net
作業しながら見てたけど、
??????って感じだったな

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:53:33.37 tedtDCy90.net
>>102
愛知出身やで

106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:53:40.00 KedkhAJC0.net
ド田舎の話だけど俺も一度子供に夜石投げられた事あるんだな
もちろん方向がずれてたから全然当たるとかはなかったんだけど

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:54:26.80 A2cjoSpb0.net
>>44
ドラマはそもそも監督がいない(演出家が監督のようなものだが複数人いて各話ごとに違うことも多い)
強いて言えばプロデューサーの責任が大きいと思うがただのテレビ局員だしあんまり表に出てこないわな

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:54:58.06 QdjXCVVm0.net
原作回はすげー丁寧に原作の良さを引き出して面白く作ってたのに
なんでオリ要素入るとああなっちゃうかね

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:55:01.80 E5t2nqxw0.net
女の子が社会性を身に着けていく話かと思ったら
最後は1話以前の状態に戻っちゃったな
これがくまみこという作品の本質なのだろうが
そのために病的なまでの被害妄想を描いたから笑えない話になってる

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:55:13.85 RLDFcY260.net
>>91
アニオリやるなら完全に独自で作った方がマシだったかもな
中途半端に原作から拾ってくると悪質な改変になる可能性高いのに

111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:55:30.13 RmQN58Nj0.net
>>103
よしおは裏表がないキャラだから
発言を額面通りに受け取られてしまったんだろうね
シナリオが下手だったと思う

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:55:32.47 RgR5QvQS0.net
>>41
原作のよしおも大分酷いよ。ただアニメでも言われてたけど
「よしおはマチを赤ん坊の頃から知ってて、娘扱いして服脱がせたりしてる」
だもんで、基本まちが本気で嫌がると折れるし、まちが限界になると助ける
クマがマチの限界を指摘すると「いやマチは頑張ったよ」と味方する
クマの方が小うるさくて子供が巣立つのに怯えてる母親役に対して、よしおは父親役なんだよ
よしおがマチを犠牲にする発言はキャラが180度違うかと

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:55:40.42 kopBdCmd0.net
ただ俺はこのアニメのお陰でオイオイじゃなかったのかよ…ってなったので1つ勉強になりました
あとED聴くと1時間は口ずさんじゃいます。OPのもいいけどね

114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/
16/06/22 01:55:41.95 v4MZ3uHm0.net
よしおも対人スキルあるくせに熊手村症候群だから
石を投げられたっていってるんだよね?

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:56:19.77 ZUF4ckXT0.net
逆に、
普通なら爆死の円盤が、
こうやって話題になることで、
宣伝部されるかも。

116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:56:29.39 +w/MTgyN0.net
>>1
アニメ化許可出した時点であきらめろ

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:57:51.78 R1aeMzUb0.net
>>28
こいつあのアニメの糞脚本家じゃねーかw
ていうやつが仕事があるのがアニメ業界
だから、始まる前にこりゃ糞だなとかやばいな言われるのがお約束

118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:58:02.89 GwoXxTOv0.net
任せたんだったら後からグチグチいうなよ
それもブログで書くなんてサイテーだろ
これだから女はダメなんだよ

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:58:28.44 MX4iDeBd0.net
くそまみこ

120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:59:18.91 VOF4nYij0.net
どっちも低俗
はい、以上続きは萌えでやれ

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:59:47.11 oOkNio7t0.net
Zガンダムってそういうことかwww

122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 01:59:51.63 Hkvzg5uj0.net
地方の閉鎖的人間関係に毒されると
みんなサイコパスみたいな観念を共有しはじめるんよ
恐ろしいんよ
都会もんにはわからんけんね

123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:00:38.94 XdDCrFZl0.net
まぁどんだけ信者が必死こいて擁護しても作者が頭おかしいのは>>1だけで分かるからな
こんな資格ないですがーファンとしてーって頭おかしすぎるだろw
こんなもん原作者の立場として言ってる以外にねえんだよ
ヤクザでも警察官でも政治家でも何でもいいけど「これは自分の立場ではなく個人で言うんだが」
でその後脅迫なり利益供与の暗示なりしてる様を考えてみろやw
個人でのお願いだとか言っても通る訳ねえんだよ、立場ってのをはっきりしてる以上はなw

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:00:49.26 yigqCn1Y0.net
↑これとコラボした0101の担当者さんが
↓アニヲタがおもくそ口出してんじゃねえかwとDISって

125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:00:53.85 eWB0Mjb30.net
>>118
任せたならあとから文句言ったらダメとかww
任せようが何しようが糞なら糞と言われるだけ

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:01:07.67 Ci2cPAkF0.net
アニメの話をここでやる意味がわからん

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:01:12.56 DIOYh6ev0.net
プロなら自分の作品に責任持てよ
脚本確認させてもらえずにめちゃくちゃにされる漫画家もいるんだぞ
仕事断っといて批判でたからって>>1みたいな責任丸投げは最低すぎるわ
プロの自覚なさすぎ
アニメ観てないけど

128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:01:38.38 hv159xht0.net
くまみこのおかげで迷家が完全になかったことにされてる

129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:01:45.60 RgR5QvQS0.net
>>117
それドラマもやで
だいだい日本の映像業界ってスケジュールがカツカツだから
文章力や構成力がある人よりも筆の早い人間が重宝される

130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:01:52.13 gPVvfhCl0.net
原作レイプって言葉が正しい。
原作者の吉元ますめさんは可哀そう

131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:02:09.09 eWB0Mjb30.net
>>123
本当は殴り込みにでもいきたいが
あえて優しく言ってるだけだろ

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:02:15.32 Yrqh7N+S0.net
原作でよしおがアスペだと思ってたら、アニメはサイコパスだったってことかいな?

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:02:25.58 KiMqWU/L0.net
性格悪いなあ

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:02:55.01 tX5PLJCP0.net
いきすぎた被害妄想を笑いに変えるのが脚本家のウデだよな・・・
せめてそれくらいはやって欲しかった

135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:03:37.11 JwyFJRPU0.net
作者がこうやって発言するのは自分の書いた物に愛情持ってる証だからちょっとくらい言わせてやり
所詮お仕事所詮お金儲けと割り切ってる人は自分の作品いじくりまわされようが気にもしない

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:03:44.34 1sf8WQPe0.net
サムゲタンぐらいだな
原作者が本当に可哀想だと思ったのは

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:03:54.49 ntHiyayi0.net
日常系に対するアンチテーゼって解釈が流れてたのを見て納得は出来た

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:03:55.76 vTiB6MUt0.net
>>77
これ
原作読んでないけどマチが妄想で石投げられたと思い込むのはまだしも
よしおが仙台きたとき本当に石投げられたって発言したのは引いた

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:04:22.70 zNz6BZpu0.net
マクロスが酷すぎるだろ
脚本なんとかならなかったの

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:04:47.41 9TTUrz2m0.net
収録現場とか見にいかないのかな
元からアニメ化に気のりじゃなかったのか

141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:05:02.56 eWB0Mjb30.net
原作者として言ったとしても
さほど原作者って力無いからな

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:05:20.43 KiMqWU/L0.net
作者でさえこの病的な過剰反応だしな
しょうもない業界だわ

143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:05:40.05 Yx27LuET0.net
仙台人はダビデかよw

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:05:52.00 Leq0YOYH0.net
アニメの脚本って原作者が修正させようとしても結局時間内から無理ってなるんじゃなかった?

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:06:07.75 yigqCn1Y0.net
脚本が逃げたのはコラボした企業にマズイのがいたんだろうねw

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:06:10.63 0c53Wd130.net
>>103
嫌がっている事を無理強いするのは本人のためにはならないってことくらい分かれよ

147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:06:18.92 Pg1k2ilC0.net
原作がさも面白いような発言はやめてほしい

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:06:32.14 KAaFsB4q0.net
未だ古い風習から抜け出せない過疎村の犠牲になった巫女さんの話なんだろ

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:06:47.57 ZUF4ckXT0.net
今季のアニメ
まともな脚本のアニメが無い。
カバネリも脚本がひどい。
これが日本のアニメの限界か。

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:07:12.02 gR13T6Mz0.net
そういや漫画原作者が脚本やったら酷い駄作になったアニメがあったな
ガンスリンガーガールの2期だっけ?
まあアニメ化のお陰で有名になれたんだから良かったじゃん
単行本も売れて収入数倍になるぞ

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:07:45.44 +0c3L/8G0.net
>>141
んな事ないぞ
キャリア終わらせる覚悟あるなら、全部引き揚げてストップさせられる

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:08:01.22 xR2V/fU30.net
>>138
でもそれ原作でも言ってるぞ

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:08:08.49 KiMqWU/L0.net
他のアニメを叩くために最初だけアフィに持ち上げられたのを
受けてると勘違いしたんだろ

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:08:44.19 eWB0Mjb30.net
まとめたら
そもそも俺は関わってないし原作とアニメは別物
最終話酷かったな
ほんとにプロかよ

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:09:25.07 bwemNEgm0.net
脚本やキャラクター造りは原作者としては
「え?」って感じはありますが、監督さんや声優の皆さん、
スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『くまみこ』
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれません。
おおいに期待しています!!
原作者 吉本ますめ

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:09:28.19 MSIGlnfH0.net
最終回しか見てないけどよしおとかいうのがキモいのはわかった

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:09:38.82 9TTUrz2m0.net
>>154
これなんよな
アニメ化に反対してたんじゃね

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:10:02.89 Leq0YOYH0.net
脚本チェックしたとしたら
「あ、ここ直して欲しいって言われたけど時間無いのでできません。でも確認はして貰ったので責任はそちらですよ」
ってなるだけ

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:10:09.69 zRUtDAARO.net
みんなアニメ化てなんのことだと思ってんだろーね?
もとの静止画をただ動くものにするためだけに脚本家とか演出家とかキャラデザ他膨大な人材がかかわるわけとちゃうのよww
わからないことはないけど創作家としてはあかんやん

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:10:34.43 erKwuN9K0.net
>>146
そうやって、君のようなひきこもり親の脛かじりニートが誕生するというわけかw

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:11:15.02 vTiB6MUt0.net
>>152
よしおの石投げられた発言のシーンは原作どおりなの?

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:11:17.49 QGz9sUVg0.net
信頼が裏切られたんだから普通に文句言う権利がある
ファンの立場からってアホかバカかと

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:12:07.31 yJwMP63q0.net
このタイミングで原作者が燃料投下とかw
面白くなってきたwww
ピエールは電気グルーブで音楽に専念すべき

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:12:14.11 tedtDCy90.net
原作者が不満持たないアニメ化なんてめったにないイメージだわ
まず編集部と原作者間で意思の疎通ができてなかったりするし

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:12:30.41 xR2V/fU30.net
>>161
そうだよ

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:12:35.42 Pg1k2ilC0.net
>>163
音楽にはノータッチですがw

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:12:46.52 CoGFHqtN0.net
>8月7日(日)に秋田県にある「阿仁熊牧場くまくま園」にて、
>「くまみこ」スペシャルイベント〜熊出村 村おこしプロジェクトin
>阿仁熊牧場くまくま園〜が行われます!
>原作・吉元ますめ先生と雨宿まち役・日岡なつみさんによるトークショーや、
>吉元ますめ先生のサイン会が実施されるほか、
>イベントに連動したTVアニメ「くまみこ」全12話の上映会や、
>原作コミックの複製原画などを展示した『くまみこ展』も行われます!
イベントで作者の前で全12話上映会やるらしいけどどうするんだろ

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:12:50.97 mDxbdS970.net
>>149
本数が多すぎるんだよ
10年前は多くても傑作が生まれたが
原作消費しまくってる現状でこの本数はキツイ

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:13:34.80 oh0xBZPM0.net
(´・ω・`)でもそんなの関係ねぇ!

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:14:11.24 zN1btbNI0.net
バットエンドでもいいけどこれは意味不明エンドだからな〜
原作者なら泣くわ

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:14:41.46 O0L/tB140.net
読める原作
URLリンク(comic-walker.com)

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:15:07.99 wwRq8epz0.net
>>1のURLにそんな文ねーじゃねーか!

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:15:27.40 r6+ejDUH0.net
憤りを感じてるとしても、自らチェックを辞退したとしている以上、こういうのはやっちゃいかん
泣き寝入りするか、円盤だけでも修正(追加)をお願いするか、遠まわしの批判(自分の意図とは違うけど〜的な)をするのが関の山
まあ最後のは信者は支持しても、絶対性格悪いって言われるだろうけどw

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:15:30.67 oQmTGdZb0.net
これはたぶん最近の熊被害に対する制作側の防衛策だな
あんまり熊に好感度を持たせたり興味を持たせないように描いておかないとアホな熊の被害者からアニメの影響とか言われかねんからな

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:16:02.58 ZBlCwhY80.net
脚本家が逃げ出して原作者がキレてる最終話ってどんなだったんだよ
逆に見てみたくなるってことも全くないけど

176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:16:08.30 RtLqupfR0.net
一話みて切っちゃったよ。失敗だったか

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:16:08.78 Jn2z3axk0.net
まだ最終回観てないけどよしお無神経だよな
でも親戚のあんちゃんにいそうで何か懐かしさを感じるキャラだった

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:16:15.10 6o2Ed4mR0.net
>>168
本数の問題じゃないわ

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:16:25.50 ZUF4ckXT0.net
脚本がピエール瀧ってマジ?

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:17:00.49 1AU6dRgc0.net
原作者はまず山菜採りの人たちに謝るべきだと思う

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:17:19.16 ZkBYwmeh0.net
熊が撃ち殺されたとか?

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:17:23.57 JyMESRF60.net
よろしくお願いしますってなんか含みあるなあ

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:17:26.41 ffKrhldc0.net
原作が糞だから脚本家もやる気でねえわな

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:18:12.46 ffKrhldc0.net
脚本チェックしなかったくせにあとからグチグチとネットで陰口
女の腐ったようなやつだな

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:18:35.89 IZjFqxVt0.net
よしおのあの発言ってどの発言?

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:18:38.77 Ccrjb2+X0.net
原作厨はいつもろくでもない。ストーリーを知ってる奴なんて
相手にしたらろくなものはできないよ

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:18:41.74 b1f3gzJU0.net
原作者だー、石を投げろー

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:18:51.49 KiMqWU/L0.net
アニメパクって豚漫画描きだしたような奴が偉そうに

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:18:58.20 /CT46avJ0.net
知らない原作、見たことないアニメ
最近そんなのばかりが深夜やるね

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:19:01.71 9TTUrz2m0.net
逃げたっていうか業績から消しただけ
ただの失敗や戦力外扱いだな

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:19:25.87 jGO1bGOk0.net
最初めっちゃ評判良くなかった?
1話から最終話まででこんなにダダ下がりするとは

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:19:30.74 ffKrhldc0.net
萌えアニメにだれも内容なんて求めてねえから
かわいい絵だけ書いてりゃいいんだよ

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:19:43.24 Bwm0YYJ00.net
実写化がよく叩かれてるけど
アニメ化もよく問題になってるよな

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:20:03.43 P7c69bTI0.net
あのキチガイ脚本家、猟友会に頼んで生贄にしてもらえ

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:20:11.97 vTiB6MUt0.net
>>165
生け贄発言も割りと引いたけどそのあとにあの発言だっからかなりインパクトあったよ

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:20:20.19 BSCg0vIP0.net
脚本家逃亡ワロタ

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:20:21.92 /FAxZF/40.net
>>172



624 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 914c-ntlg)[] 2016/06/22(水) 01:37:31.93 ID:zp/mwiu30
>>592
Twitter?ふーん…
URLリンク(i.imgur.com)

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:20:40.92 zRUtDAARO.net
口にはしないが(つかサヨクは戦争起きても日本人は無抵抗で殺されろ!なのでこーゆー立場をとる人はサヨクではないと思うが、)
「日本はカネ払ってんだからいざというとき米兵が日本人の変わりに死ぬのは当然!」
みたいな態度とる人いるけど、あれに似たものを感じるな
「たいした原作料もとらないんだから変わりに私の原作に忠実にしあげろ!イヤ忠実にもうちょっとよくしあげろ!そしてそのアニメも私の作品な!」

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:21:14.92 GZMZ9tTe0.net
マジかよ電気グルーヴ最低だな

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:21:17.83 0c53Wd130.net
>>160
お前は人の心が分からない犬畜生以下の存在だということはよく分かった

まちは仮にもヒロインなんだから自分の進む道は自分の意志で勝ち取ってもらいたかったね
よしおやナツに洗脳されて奴隷として生きていくバッドエンドじゃなくってさw

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:21:26.42 ChWqSfE/0.net
今北

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:21:31.63 ffKrhldc0.net
萌豚向けのマイナー漫画の脚本なんて誰だってやりたくないわな

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:21:53.78 eWB0Mjb30.net
>>184
なんで原作者がチェックしなきゃならんのだよ
自分でアニメのシナリオするわけじゃない
暇でもないだろうし
だからプロに任せたんだろ、そしたらプロじゃなくてど素人だった

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:22:05.04 ChWqSfE/0.net
これヒグマじゃなくてツキノワグマだったら萌えてた

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:22:41.47 ZUF4ckXT0.net
しょうがないじゃん。
漫画家にとっては大切な作品でも、
アニメスタジオにとっちゃ、
毎クール作るノルマがあるって
今季アニメ化した一本に過ぎないし。
二度とアニメしないだろうから安心すればいい。

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:23:08.84 t9Nqsn0R0.net
そりゃさすがに作者もひと言言わざるを得ないだろ、あれじゃあなw 
基本、全部お任せして原作とは別物として割り切って〜でいたんだろうけどな
単純になんか微妙な改変されちゃったなー つまんなくなってたなー くらいならまだしも、あんな終わりにされるなんてさすがに予想超えてたんだろww 

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:23:11.79 GwoXxTOv0.net
こんなのブログで書いてるからバカなんだよ
原作者として文句があるなら、出版社通じて製作委員会にいくらでも言えるだろ
何が一ファンだよw

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:23:37.91 VnFeCw/30.net
>>107
いるよw香盤表のスケジュール欄にも○○組って監督の名前が入る。

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:24:01.91 jmL0vkOI0.net
ヨシオはまちのことを終始道具としか思ってなかったのか?

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:24:45.12 ZUF4ckXT0.net
やり逃げ

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:24:51.97 6SXf4dIv0.net
ふたばで盛り上がっとるよー
URLリンク(may.2chan.net)

212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:25:44.32 9TTUrz2m0.net
最終回くらいチェックしてメンバーと打ち上げにいけよ
原作者ノータッチて週刊誌いがいありえないだろ

213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:25:48.61 ChWqSfE/0.net
>>149
カバネリは最初の3話くらいは面白かったのにな
個人的には無名ちゃんがロリと知って興味が失せた

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:25:57.04 eWB0Mjb30.net
>>207
そこまでじゃないが
一言くらいは愚痴言いたかったんだろ

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:25:58.13 P7c69bTI0.net
逃亡中のキチガイ脚本家、見つけ次第生贄にします

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:26:09.57 gm31zC7/0.net
芸スポってキモヲタだらけなんだな

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:26:21.97 WA02+Bcq0.net
勢いあるけどこのアニメそんな注目されてた作品なの?

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:27:26.17 ffKrhldc0.net
脚本家だってワンピースとか書きたくこの業界入ったんだろ
それがこんなマイナー萌豚向け漫画の脚本書かされるとかやる気でねえわな

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:27:28.30 UznEYBUq0.net
実写化とか○○化等みてると原作者の発言力ってほとんどないみたいだよね
所詮会社の力で台本チェックしてたとしても口出しできないから初めから断ったのかな
原作者お疲れさん

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:27:28.87 lgS5KmSI0.net
>>149
クロムクロとマクロス凾ヘ面白い

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:27:49.95 yHMA593gO.net
押井守も作者キレさせてたよな

222:Hero syndrome ★@\(^o^)/
16/06/22 02:27:51.85 CAP_USER9.net
>>1の魚拓

URLリンク(megalodon.jp)

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:27:53.57 VYirGINp0.net
芸能でもスポーツでもない気色悪いアニメスレ立てんなアフィカス
そもそもニュースじゃねえだろカス

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:28:28.90 erKwuN9K0.net
あー、わかった。
ゆとり世代って言葉を額面通りにしか受け取られないほど、バカになってるんだな。
よしおが、犠牲を文字どおりの意味っで言ってるわけないじゃん。
そこにまちに対する深い愛情が読み取れるんだよな、ゆとり世代以外には。

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:28:40.36 3oTV/c1n0.net
田舎者コンプレックス少し克服して、「やっぱり都会の高校行きたい!」っていう展開に最後するだけで大分印象違っただろうにね
コンプレックスを更に拗らせて都会怖いから田舎に引きこもりendだとギャグにもなってない…

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:28:55.42 6l5LgcKT0.net
カバネリは無名ちゃんがアホ過ぎて萎えたわ
脚本のせいでキャラクターが死ぬってのがよく分かった

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:29:38.42 Gk3lwaXX0.net
これの何がニュース?
先ずブログをソースにスレ立てはLR違反だろ

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:29:47.05 eWB0Mjb30.net
仮に原作者がチェック入れたとしても
無視されたり誤魔化したりしまくる業界だからなw

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:29:49.53 Tue5Q8Px0.net
>>225
そもそも都会の高校いきたいで印象が良くなるのか?
そこで印象がアップする意味がわからないw

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:30:22.22 S8NftJwiO.net
炊飯器のとこだけみた。

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:31:38.42 JwyFJRPU0.net
>>229
横だが普通に分かるよ

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:31:50.21 KxebB81z0.net
小説原作のドラマとかも酷いの多いけどね

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:32:20.80 R1aeMzUb0.net
鳥山明のコピペみたいな感じで言っておけばジョークで済んでさらに嫌味も伝わっただろうにw

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:32:30.83 Is0YXhgP0.net
よしおはまちが逃げ出すぐらい嫌がってるのを、他の人に指摘されてようやく「え、嫌がってる?」って気付くぐらい他人の気持ちに気づけない奴

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:32:35.05 oh0xBZPM0.net
(´・ω・`)アニメに脚本いるの?オリジナル展開でもないのに

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:32:47.21 V2gZKBBS0.net
>>212
原作者がシナリオにかかわるのが当たり前だったら原作レイプなんて起きないよ
関われないから多くの作品が悲惨なことになってる

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:33:47.87 jmL0vkOI0.net
アイドルコンテストとか村興しの御輿に乗せる必要はあったのかな?と思ったわ

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:34:22.57 wviuucelO.net
>>230
家が燃えてんのに、消火も避難もしないやつなW

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:35:43.01 lgS5KmSI0.net
>>235
原作無いアニメも沢山あるし
今期面白いクロムクロとマクロス凾ヘ原作無し
原作ありでもオリジナルはよく挟む
くまみこの最後のほうはほとんどオリジナル

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:36:20.42 yy3It4U60.net
原作者「ここはもうちょっとこうしてくれませんか?」
スタッフ「あ、はい」
原作者「この回はこんな感じでいってみたらどうでしょうか」
スタッフ「はぁ…?」
原作者「今までいってきたことを理解してくださっていると信じて最終回はチェックしません」
スタッフ「はい!(やったー煩いの消えたー!!!!)楽しみにお待ちください!」
〜放送後〜
原作者「(あいつら馬鹿なの?)原作ファンとして言わせてもらえればあれはないんじゃないかなぁ」
スタッフ「(自分でまかせたくせにずりーよ…)チッ反省してまーす」
こんな感じ?

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:36:28.01 JwyFJRPU0.net
まあアニメ脚本家って自分自身アニオタの癖になぜかお客を見下してたりするからねえ
今回のも客の反応見て笑ってる事だろう

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:36:42.51 erKwuN9K0.net
>>229
質問ですが、この手の作品って、普通主人公が成長する物語じゃないのか?
第1回より、むしろ病的なまで被害妄想にとらわれてしまう、
ここに何のカタルシスをあなたはこの作品から感じるの?
よしおみたいに自分の手で何とかしようという姿勢と、その姿にほれなおすヤンキー姉ちゃんのほうが、
よっぽど好感が持てるんですが、

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:36:50.36 U3zY5RJT0.net
この評判見て本編見てきた
そりゃこう突っ込まれても仕方ない話だった
何も知らないで見て自分の素の感想が知りたかったと思う
熊の声が苦手で1話で見るの止めたアニメだった

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:37:21.94 M0OjLKP40.net
結論から言うと、原作知らずに
よしおのkzっぷりをネタとしてそこそこ楽しんでしまった俺は救われてる方か
流石に石投げはねーよと思ったが

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:38:03.99 GwoXxTOv0.net
>>214
こんなの愚痴言ってなんの得になるんだ
頭が悪すぎる典型だろ

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:38:04.50 NDiOLa840.net
>>225
それだとセカンドシーズンへ繋げないから却下。

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:38:36.44 IEKBJChR0.net
社会通念上、生贄はまずいだろ
これはお任せしたけど怒っていいレベル
製作チェック上、誰も問題にしなかったのか・・・

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:38:36.71 a7UH+GaE0.net
実写もアニメも原作リスペクトされてない中途半端な作品が増えてるのかねえ

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
16/06/22 02:38:51.12 yy3It4U60.net
>>234
よしお「クマ♂と一緒に風呂に入れるなら俺とも風呂に入れるはずだと言って聞かない人間」
これも忘れないでほしい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2903日前に更新/241 KB
担当:undef