【TRY】トルコリラPart794【☆奈落☆】 at LIVEMARKET2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:Trader@Live!
21/09/25 10:25:31.03 PIUWXVKMa.net
来週から毎週月曜日に10枚ずつロング
年末には140枚くらいになる

301:Trader@Live!
21/09/25 11:06:25.17 8Q1YCDtfp.net
今週もスワポありがとう(´・ω・`)

302:Trader@Live!
21/09/25 11:17:13.06 NANVgzdPM.net
まあ死ぬほどのレバかけてるわけじゃないからまだいいんだけど、そろそろ底打ち来てほしい
12円つけられると12円割れも見えてきちゃうからね

303:Trader@Live!
21/09/25 11:21:12.41 ORl4GjFY0.net
上がるとか考えてる奴は為替向いてない

304:Trader@Live!
21/09/25 11:37:56.71 0K3/ldU5r.net
>>303
ドルリラか?

305:Trader@Live!
21/09/25 11:50:08.89 8SkHwILI0.net
>>300
キーパー理論やんw
死亡フラグ満載

306:Trader@Live!
21/09/25 11:56:51.47 eZkCnaad0.net
ドルコスト平均法で考えてるなら毎週5枚だな

307:Trader@Live!
21/09/25 11:57:21.50 8SkHwILI0.net
キーパーくんが買い下がりチャレンジスタートでいま6万通貨
これが100万通貨くらいまでいったらフラクラ注意だね。
ホントにいい指標になるわ〜
↓いやいや、これまでどんだけ間違えてきたんだよw
>>楽しみな相場ですね。下がっているときはとにかく買い時であることは間違いないので

308:Trader@Live!
21/09/25 11:57:49.01 hzA60UK70.net
トライザさんランド一筋でいいのに。リラなんてあと5円落ちる余地あるじゃん

309:Trader@Live!
21/09/25 12:15:12.43 ozyjkE+k0.net
円がもっと弱くなれば俺の悩みが全て解決するんだが、1ドル200円くらいでいいわ

310:Trader@Live!
21/09/25 12:27:34.81 VIn+5ZITa.net
いうて5円しか落ち幅が無いなら
買い下がっていいよね
5、6年前から頑張った人には申し訳ないけど( ・ω・)

311:マダオまーぶさん777@ノーポジ(戦闘力221000)
21/09/25 12:43:00.24 bkoCuiuHM.net
朝方目覚めたら謎に落ちてたから
寝ぼけたままスプレッドもったいないと分かりつつすかさず両建てで見事土日を迎える
URLリンク(i.imgur.com)

312:マダオまーぶさん777@ノーポジ(戦闘力221000)
21/09/25 12:43:40.78 bkoCuiuHM.net
これで謎の上窓きても安心や(´・ω・`)

313:マダオまーぶさん777@両建て(戦闘力221000)
21/09/25 12:50:34.04 bkoCuiuHM.net
やっぱり週末はポジもたないのが一番やな
両建てで28枚てスプレッド4800円やもんなあ

314:Trader@Live!
21/09/25 13:04:29.50 SvCwqKs00.net
>>311
両建てだとスプが開き過ぎて両方狩られない?

315:マダオまーぶさん777@両建て(戦闘力221000)
21/09/25 13:08:15.87 bkoCuiuHM.net
>>314
ヒロセなら狩られる

316:Trader@Live!
21/09/25 13:10:53.74 CxO3a6rpa.net
15円の時は15円を切ることはないと言い、14円の時も同じこと言い、そして13円になっても同じこと言ってるしw

317:Trader@Live!
21/09/25 13:11:56.54 CxO3a6rpa.net
普通に考えてあれだけロングのクソポジが溜まってるのに狩らずに上がるわけない

318:Trader@Live!
21/09/25 13:18:37.22 NANVgzdPM.net BE:783637934-2BP(1000)
マダオニキはやっぱり上手いな

319:マダオまーぶさん777@両建て(戦闘力221000)
21/09/25 13:28:14.13 bkoCuiuHM.net
でもせっかく起きれたならここはリカクして
もしくはポジとりなおせるようにすべきやった

320:Trader@Live!
21/09/25 13:42:36.00 JTIZDq3iM.net BE:783637934-2BP(1000)
ここにきて一気にリスクオフムードやね
ロンガーだけど大暴落くるかもしれない

321:マダオまーぶさん777@両建て(戦闘力221000)
21/09/25 13:56:27.22 bkoCuiuHM.net
トルコ政府がインフレ率の民間調査会社を刑事告訴やてww

322:マダオまーぶさん777@両建て(戦闘力221000)
21/09/25 13:57:02.04 bkoCuiuHM.net
これはもはやインフレ率盛ってますって自白してるようなもんや

323:Trader@Live!
21/09/25 14:29:50.10 Zv/5BnQpr.net
無茶苦茶な国だなw

324:Trader@Live!
21/09/25 14:54:59.95 0E1/q/ler.net
>>322
久々にネオエルドアンが見たいな

325:Trader@Live!
21/09/25 15:26:22.63 kERVZ6vZ0.net
>>321
ググっても出ないぞw ソース元のURLたのむ

326:マダオまーぶさん777@両建て(戦闘力221000)
21/09/25 15:51:00.75 bkoCuiuHM.net
>>325
ソースは地獄ブログ(´・ω・`)w

327:Trader@Live!
21/09/25 16:22:26.85 5vUIoVcwG
実際のインフレ率はもっと下だぁ〜って事になれば、利下げが正当化されて8.0くらいまで一気に下げちゃうんじゃない?
リラ円13.75まで噴き上げるのか、これでこそロマンだ

328:guest
21/09/25 16:23:08.41 EDhjCNQGr.net
いつもその手の訴訟しとるよな(・・;)
本当に裁判までしてるのか知らんがw

329:Trader@Live!
21/09/25 16:48:00.12 qFZu50x3d.net
ホントはインフレ率もっと低いとか言いたいんか?

330:Trader@Live!
21/09/25 17:35:18.92 fs8tz5DX0.net
15円台から2円落ちした時
能天気なロンガーが五月には15円に戻るとか言っておったな
今はなん月よw
月足見てみい加速して下落していく形だわ 
今年中に一桁行く確率85% 来年なら99%だわ

331:Trader@Live!
21/09/25 17:39:40.30 NX4B0nyir.net
何年前から1桁行くって言ってんだよw

332:Trader@Live!
21/09/25 18:16:58.58 xwtA1Tt30.net
スワポ生活に関心のある人 ちょっと意見を聞かせてほしい
ルーブルについて実験で1ロット(1ルーブル1.5円)購入してみた。
みんなのFXなんだけど、1ロットで20円のスワップがつく。
で、1ロットで1.5円のルーブルが仮に0円まで落ちると15万円の損失になるのも確認済み。
なので、もし100ロットで1.5円が0.5円まで落ちたとしたら1000万円の損失となる(【ポイント1】)。
そこで下記のルーブルの動きを見てほしい。ここ20年で1ルーブル5円×0.3=1.5円となっている。
URLリンク(imgur.com)
仮に将来の20年で同じく0.3掛けになるとすると、1ルーブル=現1.5円×0.3=0.45円となる。
100ロットを保有していたとして、1日に2000円のスワップが入るので 20年で2000円×365×20≒1500万となる(【ポイント2】)
【ポイント1】【ポイント2】から、20年でスワップ益が500万ほど上回ることになる。
この投資が有利だと思える理由はほかにもある。
20年で0.3掛けで計算したが、実際はそれよりも緩やかになる(インフレ率が固定でも、ゼロに近づくほど速度が終息する)。
また、金利差が低い今日でにおいて1ロットのスワップが20円なので、コロナ収束で金利差が広がるとスワップがあがる可能性がたかい。
どうだろう、投資としては非効率すぎるだろうか..

333:マダオまーぶさん777@両建て(戦闘力221000)
21/09/25 18:18:36.19 bkoCuiuHM.net
メキペソの優等生ぶりが光るな
リラみてると

334:guest
21/09/25 18:20:21.55 fo0HEmYkr.net
最初の3行しか読んでないが、ルーブルはいつぞやのショックで仕込んでればスワポ生活安泰やったはず(・・;)
でも似たような感じならランドでも良いんじゃねと思う
コロナショックでドルーブル仕込もうと睨んでたが、最安値更新しなかったんだよな(・・;)

335:Trader@Live!
21/09/25 18:46:47.41 eZkCnaad0.net
ランドすら可愛いく見える

336:金正直
21/09/25 18:50:06.05 tacTdiRm0.net
書かんでええかもしれんが、
インフレ調査の刑事告訴は、前の話や。その後も毎月出しとる。
ルーブルの話は、10行目に致命的な欠陥がある。
何度も何度も、おなじみのパターンや。
仮想通貨も横ばいにしてるのが、トンキン人民銀行やから。
マイナーコインとかジョークコインが、
休日に急落とかあってええやろ。
人気も実態もないコインたちがなんで安定してんねん。
マザーズのアンジェスなんて月足で下値切り上がっとるし。
こいつら価値ゼロのゴミやで。
今が、異常過ぎんねん。

337:Trader@Live!
21/09/25 19:10:23.01 5jxGiBzwr.net
よく分からんが、価値が3割になっても1日2000円のスワポが維持されるはずってのは、投資止めた方がいいレベルだと思うぞ

338:Trader@Live!
21/09/25 19:24:01.94 g0WIOzAf0.net
ソースは地獄ブログ

339:Trader@Live!
21/09/25 19:26:58.07 xwtA1Tt30.net
>>332
についてもっとご意見を 識者カモン
>>334   ランドでも同様の検証をしてみます
>>336 
>【ポイント1】【ポイント2】から、20年でスワップ益が500万ほど上回ることになる。
どこがおかしいのんwww 金正直さん=ツナ元さん?
>>337
20年で3割になる。   20年スワップ累積>含み損。   なんでだめなんwww

340:たぬくん
21/09/25 19:27:17.71 MXrJ7IN50.net
URLリンク(nikkan-spa.jp) より
トルコリラショックで大損した人たち。
2021年3月22日 トルコ中銀総裁が更迭
2021年22日7時05分の強制決済の通知で目が覚めました。
証拠金残高がマイナス55万円。
翌日からほぼ毎日FX会社から督促の電話がきてます
『くりっく365』のFX会社は多くの高齢者を勧誘し、
高金利を売り文句にトルコリラへの投資を勧めてきました。
大損した投資家の大半は日本人ということ。
なお、借金を抱えてしまった場合、
交渉次第で遅延損害金なしで毎月数千円からの返済に応じるFX会社もある。

341:Trader@Live!
21/09/25 19:46:27.61 8SkHwILI0.net
>>339
>>337の言ってることが分からんのであればキーパーくんレベル。
トルコリラもね、30円のときは金利8%で1日100円以上ついてたなー
計算できない人は同じ末路を辿るだけ

342:Trader@Live!
21/09/25 19:49:00.98 zJnVyjFaM.net
>>340
SBIはそれ
呑み屋で毎月定額制で徴収w
自己破産防止

343:Trader@Live!
21/09/25 19:53:50.57 8SkHwILI0.net
>>332
てかこいつキーパー臭がするな。。
ロットという書き方、計算の陳腐さといい。

344:Trader@Live!
21/09/25 20:14:39.85 ORl4GjFY0.net
エルドアン凄すぎ
リラを無くすつもりやろ

345:Trader@Live!
21/09/25 20:22:41.20 xfhwHRHyr.net
>>340
俺は口座残高-20万だったわ。13.70Lから育ててたんだが、見事に食らった。

346:Trader@Live!
21/09/25 20:24:17.29 hdWZwZbOa.net
投機なんてリスクが伴うのが当然
売りでも買いでも良いと思うし
スワポも良いと思う
9円位で下げ止まると思うなら
今から買い下がって良いだろう

347:Trader@Live!
21/09/25 20:28:30.65 bmGS7Slzp.net
うわぁあああ!!!!!!!!
エルドリアンやりやがったぁあああ

348:Trader@Live!
21/09/25 20:32:29.14 ORl4GjFY0.net
ここまでの状態になってると言う事は
価格の心配よりもリラの存続をも想定しておかなければなら無い
リラ消滅が先か、エルドアン死亡が先かのチキンレース

349:guest
21/09/25 20:35:42.14 ufy48xrur.net
もう人民元と統合で良いんじゃね(・・;)
胸アツ

350:Trader@Live!
21/09/25 20:56:30.35 M1e887d20.net
トルコは通貨安のメリットあるんかね

351:Trader@Live!
21/09/25 20:57:26.31 1D9sEi940.net
>>340
俺も喰らって口座残高-80万だったわ
毎月2万返済中w

352:guest
21/09/25 21:05:57.47 dvLpSTtkr.net
結構ワラワラ出てくるんだな
でも少額で良かったな

353:Trader@Live!
21/09/25 21:08:11.56 YrmCxeMq0.net
俺は―40万
月々1万の返済中

354:Trader@Live!
21/09/25 21:09:47.21 0PKW4iPbM.net
-600万
即日一括入金にて

355:Trader@Live!
21/09/25 21:44:05.00 AVfOI4oja.net
マイナス3,000万だったな
懐かしい 他の借金も2,000万くらいあったし
余裕の自己破産
何も困ることはない

356:guest
21/09/25 22:04:36.38 N/6Fg9N3r.net
それくらいの金額なら破産で吹っ切れるから、逆にローン返済してるほうが大変ってことやな

357:Trader@Live!
21/09/25 22:14:49.15 bYW9GoEE0.net
もう取引停止になるだろこれwww

358:Trader@Live!
21/09/25 22:28:37.31 IYfv11770.net
化け物

359:Trader@Live!
21/09/25 23:23:10.75 5vUIoVcwG
まぁ余剰金でやってる分には0円になっても特に困りゃしないけどな
300万、ドキドキしながら遊ぶにゃちょうどいい

360:Trader@Live!
21/09/25 22:43:54.45 jSpBdU5I0.net
ブアーーーオ ブアーーーオ
逃げてください 命を守る行動をしてください
ブアーーーオ ブアーーーオ

361:Trader@Live!
21/09/25 22:54:52.66 xeQEa6vmp.net
何がありましたか??

362:guest
21/09/25 23:04:46.32 PLBHkaDUr.net
震災の時だっけ?
命を守る行動とかいう便利なワードが定着したのは

363:Trader@Live!
21/09/25 23:17:59.44 g8hfc8HvH.net
何も起きない週末だから
窓なしスタートか つまんね

364:Trader@Live!
21/09/25 23:52:47.85 bYW9GoEE0.net
何もなくても下がる通貨

365:Trader@Live!
21/09/26 00:11:55.09 ajVSj4Kx0.net
終わり間際に下げたから窓下オープンだろうね
その後ジリジリ戻して、15時からまたガラガラと下げ

366:guest
21/09/26 00:16:09.37 iwVNY/v4r.net
警戒下げ思うから、何もなければドル円の動きのドサクサも含め、上窓もあり得る思う
悪い大人目線なら仕掛けるには満更でもない位置だが、
パウエル発言でドル円上がったのは悪い大人的には邪魔!思ったはず(・・;)

367:Trader@Live!
21/09/26 00:22:10.65 ttHh2FMe0.net
楽しみな相場ですね。下がっているときはとにかく買い時であることは間違いないので、いかに損失額を減らしながら下値で買うかが勝負の決め手です。
アホか

368:Trader@Live!
21/09/26 00:54:08.83 CTKZm5SO0.net
>>367
鼻につく文章書く天才だよな
買った瞬間から下落してんのに何強がってんだか
各所でディスられて自分は間違ってないと意固地になってる
下値寄せ()という名の損切り貧乏、一生繰り返すんだろうなぁ

369:Trader@Live!
21/09/26 01:13:34.86 ffCgBkFm0.net
自己破産とか頭わるすぎ
できたら誰も困らんよ
スワップの仕組みもわかってないやついるし
無知をさらけ出すロンガー
だから養分になるんだよ

370:Trader@Live!
21/09/26 01:22:32.26 EPE5J5Rv0.net
まだ下がる?

371:Trader@Live!
21/09/26 01:24:20.78 ajVSj4Kx0.net
>>332
詐欺師か悪徳証券会社の手先か?
ひどすぎる。
1ルーブル1.5円で20円分のスワップが付くのが下落してもなぜずっと続く前提なの?
1ルーブル0.5円になって金利も同じならスワップも3分の1に減るのはわかる?
スワップは買ったルーブルに対してルーブルで支払われるのを円で受け取るんだよね、その交換レートが3分の1になってるからだよ。
必要証拠金ももちろん3分の1になるから購入できる枚数を3倍に増やして賄うことはできるけど下落したときの損失はその分増えるよね。
丁寧に説明したつもりだけど、あなたの計算が破綻しているのはわかったかな?
なんかちょいちょいこういう話出るけどガチなのか釣りなのか。

372:Trader@Live!
21/09/26 01:37:52.18 ttHh2FMe0.net
>>370
上がる根拠は?

373:Trader@Live!
21/09/26 01:38:05.08 ajVSj4Kx0.net
>>332
あと
>インフレ率が固定だとしたら0に近づくほど速度が収束する
↑これも茶色ブログの人がよく言っているけど詐欺師の常套文句。
何円落ちた、上がったで考えるなと。
ある通貨が対円で100円が10円になるのも、1円が0.1円になるのも同じだ。暴騰率、暴落率で見ないといけない。
一見、90円落ちのほうがインパクト大きく見えるが、そもそも前者のほうが「ある通貨」を買うのに円の量が100倍必要になるため。

374:Trader@Live!
21/09/26 04:34:08.46 +yGcUYiu0.net
一回ビビらせるために介入あるかなーと思ってロングしてしまいました

375:Trader@Live!
21/09/26 04:47:43.39 VyCwgybD0.net
アホの思考やね

376:Trader@Live!
21/09/26 04:55:56.53 yz959n8ta.net
ラリってないとこの通貨はポジれねーんだよ

377:Trader@Live!
21/09/26 05:56:39.57 rpppA/nB0.net
ショーターのカキコしかない
これはチャンスか?

378:Trader@Live!
21/09/26 05:58:46.61 rpppA/nB0.net
ワイの大好きな4HRSIが良い感じに乖離してきてる

379:Trader@Live!
21/09/26 07:34:40.63 SDNLeTCk0.net
>>377
カキコwwww

380:チュンチュンおはよの人
21/09/26 07:37:19.91 QCAfNjt70.net
>>362
楽しい仲間がポポポポーンです。

381:Trader@Live!
21/09/26 08:02:21.48 p8ZdSp8Ua.net
週末から週明けを乗り切れたらロンガーの勝利

382:Trader@Live!
21/09/26 08:35:12.53 9ADogY0Oa.net
ロング脳の一番駄目なところは
いつかは昔の値に戻る、スワップ生活ができる、底が近いと妄想してるとこだな
ギャンブル感覚でお遊びならいいのだけれど
たまに資産1割以上ぶっ込んでいる頭おかしい勢がいるからな

383:Trader@Live!
21/09/26 08:44:00.07 y51Ta/4sM.net
ここまでロンガー反省のレスばかりwww

384:Trader@Live!
21/09/26 08:50:52.59 YBBtkNWt0.net
お前ら何枚ポジってんの?
証拠金クソ安いからウン千枚?

385:Trader@Live!
21/09/26 10:23:10.66 iVBQhYcLr
まあ俺基本はロンガーだけど、6/2の下げで12.535Lを握らせてもらってずっと握ってる。
ちなみにいま3ヶ月ちょい保有で約40ピピ分のスワップを得てる。
今のインフレ率から計算すると1年後に11.5円あたりまで下げる計算らしいけど、1年後150ピピ分のスワップ貰えるって考えると別にロング保有が悪いとは思わないけどな。

386:Trader@Live!
21/09/26 09:21:43.51 ofCXbYbha.net
>>340
わいは月曜の早朝6時に開いてるATM探して早期して証拠金維持率400%で防御して、リバったとこで損切り17万ですんだ。
400%でも強制決済寸前のとこまでいった。

387:Trader@Live!
21/09/26 10:41:42.49 U0++M6Wva.net
ひたすらレバ6倍以上で1年逃げれれば倍を繰り返す

388:Trader@Live!
21/09/26 11:15:06.21 kUqOehnGa.net
>>369
でもお前退場したじゃん

389:Trader@Live!
21/09/26 11:23:50.16 YnoKszM30.net
>>371
>1ルーブル0.5円になって金利も同じならスワップも3分の1に減るのはわかる?
こマ?
トルコリラで2019年頃にロング張ってて(損切りしたけどw でも主要通貨では毎年プラス)
確かに当時は1ロット100円以上もらえてた。
最近は金利が下がったからスワップも少ない、と思い込んでたけど
2019年のトルコリラのレートが20円で現12円だとすると、スワップも12/20になるの?
ちょっと調べてみます 今年もっとも有意義なレスでした感謝感激

390:Trader@Live!
21/09/26 11:27:10.00 YnoKszM30.net
>>373
>↑これも茶色ブログの人がよく言っているけど詐欺師の常套文句。
>何円落ちた、上がったで考えるなと。
何円かは大事ですね。
トルコリラで100円から10円になるのと10円から1円になるのとでは
円の差額が違いすぎます。1000万円をFX口座にぶち込んで100ロット買いで入ると
90円落ちでは余裕のロスカット、9円落ちではギリギリ耐えれますからねwww
しかし貴方には感謝

391:Trader@Live!
21/09/26 11:32:43.55 OvNgr8eMd.net
ビットコ換算12.32
あかん

392:Trader@Live!
21/09/26 11:40:09.57 YnoKszM30.net
>>391
うるさいビットコなんてどうでもいい
あんなのは馬鹿ニートが参加する胴元が儲かる税率も高い ゼロサムゲームの中でも最悪のゲーム
今はルーブルとトルコリラの話してんだよ

393:Trader@Live!
21/09/26 11:46:36.57 YnoKszM30.net
>>371
検証してみました
2019年7月ですが みんなのFXはトルコリラのスワップが1ロット100円でした
当時の金利は24%でしたトルコ
今は1ロット42円のスワップ、金利が18%前後でしたっけ、そんなもんですよね
確かにあなたの理屈が正しい
>>371 は私にとっての神ですね
関西に来られたらガチで風俗奢りますよ
というわけでトルコリラとルーブルのスワップ計画は白紙!ありがとう362さん

394:Trader@Live!
21/09/26 11:50:18.98 YnoKszM30.net
>>371 
感謝しかないです本当に
関西在住ならオフ会やりましょうww
私に奢らせてくださいなwww

395:Trader@Live!
21/09/26 12:03:45.37 Z2zW3rX30.net
関西在住ならオフパコしましょう
まで読んだ

396:Trader@Live!
21/09/26 12:06:19.79 qR352P8MM.net
>>391
ドルリラ動いてねーだろ馬鹿が

397:Trader@Live!
21/09/26 12:10:08.16 OvNgr8eMd.net
は?
ビットコ換算っていうてるやん
ドルリラ関係ないから
ビットコは動いてる
バカはお前だ

398:Trader@Live!
21/09/26 12:12:42.03 OvNgr8eMd.net
あーそうか、ビットコ換算のやり方知らない馬鹿だったか
すまんすまん

399:Trader@Live!
21/09/26 12:26:58.41 crOLp2QXd.net
ビットコがオワコン

400:Trader@Live!
21/09/26 12:42:25.01 YnoKszM30.net
うるさい
ビットコインに手を出すなんてよほど貧乏人か頭が悪い 宝くじ買う層と同じな
あれは参加するんじゃなくてコイン作って参加させて胴元で儲けるやつだ
お前ら362読め 俺と同じで分かってなかった奴がいるだろ
そして伝説の362氏を崇めろ

401:金正直
21/09/26 12:55:09.21 ffJefLCb0.net
この手のは何度もあるけど不思議やな。
ほんまに不思議やったのは、
ショーターが本当の馬鹿みたいに煽られてたのや。
あれは現実離れしてたで。もうおらんけど。
そんな状況作ったトンキン人民銀行が悪いねん。
仮想通貨が、このまま上がらんかったら
ええ感じやろ。
明日朝に上っとったら、リラ円でもクロス円でも、
意味不明上げ警戒せなあかんゆうことやん。

402:つるいち
21/09/26 13:07:11.59 Nvzhn91T0.net
26日13時現在
BTC/TRY 376,351
BTC/YEN 4,679,096
ゆえに
TRY/YEN 12.43279811
これが言いたいんやろ。
リラのBTCの取引量多いから、あながち間違ってないと思うぞ。

403:Trader@Live!
21/09/26 13:08:33.49 NhIU4sn2d.net
20円割ったとこからロング積み増してるけどスワップでプラスなんだけどな
結局0円になっても大丈夫な証拠金入れときゃ負けないと思うんだけど

404:Trader@Live!
21/09/26 13:12:39.09 vuDPSuMf0.net
>>391
それはもう当てにならないと答えが出てるだろう

405:Trader@Live!
21/09/26 13:14:20.87 Z2zW3rX30.net
₿換算は日曜日の暇つぶし

406:guest
21/09/26 13:34:13.62 BHVRplqrr.net
やべーーー(・・;)
寝すぎてもうて
つまり、今日寝る時間が遅くなって
でも朝の7時には寝落ちしてるやつやん

407:guest
21/09/26 13:34:50.94 BHVRplqrr.net
ビットコ換算は、日曜日にオセロゲームやるようなもん

408:Trader@Live!
21/09/26 13:51:08.33 ajVSj4Kx0.net
>>393
業者のスワップポイントで検証するなと。
あくまで普通の算数で理解してください。
各業者によって値が違うのでわかる通り、新規参入を促すために高くつけたり、思惑がそこにはありますので。
>>390
あー、まだ何円落ちとかにはこだわるのね。。
「同じ数量」のルーブルを買うなら、何円落ちたかは大切になるんだけど、「同じ価値」のルーブルを買うなら同じことだよ。で伝わるかな。
つまり100円のときに100枚買うのと10円の時に100枚買うので意味合いがまったく変わる。
同じスワップ、差益を出すには後者は10倍の枚数を買うことになるのは理解できたよね。
条件を同じにすると円の差額でなく下落率によって同じになるよということです。
あなたは条件が違うのに100円のときに90円落ちるほうが大変だと言っているのがおかしいんです。
同じこと言っている茶色ブログは本当に天然なのかしらんけど悪徳なので絶対に参考にしないほうがいい。

409:Trader@Live!
21/09/26 14:55:24.34 iVBQhYcLr
同枚数じゃなくて定額で買い下がれば良いのじゃなかろうな

410:Trader@Live!
21/09/26 14:18:58.02 AEDKokS2M.net
>>403
お前は、トルコリラにデノミは絶対無いと思ってるのか?
それともデノミすら知らないのか?

411:Trader@Live!
21/09/26 14:23:28.79 I4EWpBcAa.net
>>402
リラの為替レートにはbtcは関係無いんだわ
try/jpy=usd/jpy÷usd/try
usd/jpyとusd/tryは土日動かないんだわ

412:guest
21/09/26 14:26:05.74 Jn2ppHQBr.net
別にいいやん
オセロゲームなんだから

413:Trader@Live!
21/09/26 14:39:12.77 LSzc9IMSM.net
>>410
知らない

414:Trader@Live!
21/09/26 14:41:07.61 UENvTXI60.net
>>403
残念、もう少し勉強勉強。

415:Trader@Live!
21/09/26 14:51:14.18 eSaL5qVb0.net
よし、幾三

416:Trader@Live!
21/09/26 14:51:46.67 NEUOo4Jzr.net
疑似キーパーが論破されて改心してるのワロタwww
まるで模擬裁判やな。だが、このスレではこれまでもう何十遍も繰り返されてる議論や。このことからもロンガーの不勉強が見えてくるな。

417:Trader@Live!
21/09/26 14:56:06.96 NEUOo4Jzr.net
ビットコはスプデカいしアテにならんな。xe12.45

418:Trader@Live!
21/09/26 14:57:45.21 MY75yrq2a.net
21年間で1/13になって
0を疑われる通貨
投資不適格
買うことすら怖い
URLリンク(i.imgur.com)

419:マダオまーぶさん777@両建て(戦闘力221000)
21/09/26 15:09:27.40 aCv54FHXM.net
やっぱりスワポほしけりゃドルスイやドルスイ
衰退国家とはいえ基軸通貨&永世中立医療大国という鉄板の組み合わせ
世情は混迷を極めフラン買いは一時期よりも根強いが、
アメリカさんが利上げしたらワンチャン佐伯も狙える
でもスイスフランショックは勘弁な!

420:Trader@Live!
21/09/26 15:09:36.62 DWCg5nera.net
結局明日は下窓なん?

421:Trader@Live!
21/09/26 15:09:42.42 UENvTXI60.net
リラ円に何期待して持つのか??
フラッシュクラッシュ来て底で買えて1ヶ月くらい持つなら理解できる。
長期足見ても絶望的通貨に万が一を期待して持ち続けた奴らは全員散った。
低レバでやっていたとしても、ただ落ちて行くだけの通貨眺めててもトレードの勉強には全くならない、時間の無駄。
証拠金安くて買いやすいのは罠、証券会社のはめ込み。
30年スパンでリラ円考えるならいいかもだが、現状では南アランド並みの価格に落ち着く可能性大。
FXやってる奴らは稼ぎたいからやってる訳で、それならドル円・ユロドル・オジ円・ユロ円あたりで必死にトレードする方が稼げる
ようになる。勝ったり負けたり繰り返しながら必死にくらいついていけば一億くらいなら時間かからんで稼げるよ。

422:Trader@Live!
21/09/26 15:21:02.79 RbaoKRt0d.net
>>421
で、1億くらい稼げたのかい?

423:Trader@Live!
21/09/26 15:24:15.44 8wWRS8UH0.net
>>421
>必死に食らいついていけば1億くらいなら時間かからんで稼げるよ
種銭いくらで始めた場合よ?

424:マダオまーぶさん777@両建て(戦闘力221000)
21/09/26 15:26:31.31 aCv54FHXM.net
ワイも億トレになりたいです
どうすればいいですか(´・ω・`)?

425:Trader@Live!
21/09/26 15:27:43.59 MYNapyfgM.net
まだ先だけどエルドアン居なくなったらあがるんじゃね?

426:Trader@Live!
21/09/26 15:29:44.79 lF3thcrma.net
スワポ欲しいならeurzar とかeurrubとかでいいやん( ・ω・)

427:guest
21/09/26 15:31:41.45 Jy+qotbv0.net
今からチョメチョメしてくる

428:guest
21/09/26 15:32:05.00 Jy+qotbv0.net
お、やっとWi-Fiから書き込めた(・・;)w

429:Trader@Live!
21/09/26 16:17:37.32 27WMVqT5S
下がり基調の時はショーターがいきる
いつもの平和な土日だね、金持ちは笑顔で眺めてる
そんな時代もあったねと

430:マダオまーぶさん777@両建て(戦闘力221000)
21/09/26 15:37:01.91 aCv54FHXM.net
>>426
やっぱり業者ふやさなあかんな
サクソ道場にも入門するべきですか?

431:Trader@Live!
21/09/26 15:37:49.59 NEUOo4Jzr.net
>>427
リラロング追証のための金策か

432:マダオまーぶさん777@両建て(戦闘力221000)
21/09/26 15:42:09.85 aCv54FHXM.net
1時間足やとわりと分かりやすいな
30分足やと平均線か雲かって感じ
4時間足日足やとかなり突っ込んで見えるが
対したリバもないから見た目ほど突っ込んだわけではないんやろう
URLリンク(i.imgur.com)

433:Trader@Live!
21/09/26 15:46:49.69 UENvTXI60.net
>>422
俺の収支の話はここでは語らんよ。
俺がFX始めたころはリラ円スワポは魅力的だった、日々のトレードが上手く行かない時にはリラ円持ってるだけの方が稼げる
んじねーか?って考えた時もあった。たけど小銭しか持ってないのに後何十年持てば・・万一フラクラ来たらなんて考えて、あえてリラ円捨てて
ドル円・ユロドルに切り替えた。本当に厳しい日々を過ごしてきてやっと稼げるようになった。
稼げる今でも週単位では負ける時もある。
ここで言いたいのは稼いでる奴ほど厳しく辛い日々を経験してるってこと。
日曜日で暇なので少しお邪魔しました、失礼します。

434:Trader@Live!
21/09/26 15:53:06.93 1lyOVZ9Aa.net
>>430
海外もっとかなダメやで( ・ω・)
デマかもしれんが国内は10倍になるかもだし。
レバ管理的にも海外業者

435:Trader@Live!
21/09/26 16:04:23.98 YnoKszM30.net
>>408
ありがとうございます。
検証は業者で行いましたが、単純な金利で計算してもほぼ同じなので実体験として
二度と忘れない形で記憶できたと思います。
同じ金額か同じ枚数なのかで話が違ってくる件もだ丈夫です。
この件についてはあなたと同じ理解に到達したと思います。
感謝あるのみです。

436:Trader@Live!
21/09/26 16:09:33.79 bU3JMkNr0.net
国内はどんどんクソ化していく
スプ固定業者もなくなりレバも規制され税金も高くなる
貧民が一発逆転で富を得ることを許されない

437:Trader@Live!
21/09/26 16:36:17.76 RbaoKRt0d.net
>>433
別に突っ掛かる訳ではないが、ドル円・ユロドルにフラクラが無いと思ってたら死ぬぜ?
特にドル円は、初心者が参入しやすいが、実際は難易度的には上級者向けなんだよな。

438:Trader@Live!
21/09/26 16:54:09.33 Dt7fgI7n0.net
ドル円が上級者向けだとよ笑
知ってた。
介入その他、動きが違うから難しいよな。

439:Trader@Live!
21/09/26 17:03:16.12 E8RI8QWxd.net
釣りでの鮒に始まり鮒で終わるみたいなw
ドル円が基礎かも知れんね

440:Trader@Live!
21/09/26 17:05:33.46 eSaL5qVb0.net
キタ━(゚∀゚)━!
URLリンク(i.imgur.com)

441:Trader@Live!
21/09/26 17:07:24.92 YnoKszM30.net
>>440
それソースが無いぞ
FX勧誘のためのページだぞ

442:マダオまーぶさん777@両建て(戦闘力221000)
21/09/26 17:12:35.63 aCv54FHXM.net
>>438
せやぞ
スロでいうたらジャグラーや

443:Trader@Live!
21/09/26 17:20:17.75 eSaL5qVb0.net
>>441
信じるか信じないかはアナタ次第m9っ`・ω・´)

444:Trader@Live!
21/09/26 17:24:20.17 VS2L7DSkd.net
ドル円が難しいのは両方とも危機に買われる通貨だからな
市場のリスク判断を見切らないダメだから難しい

445:金正直
21/09/26 17:26:05.32 ffJefLCb0.net
仮想通貨が崩れとる。
明日までこのまま戻らんなら、かなりええで。
日本銀行が隠蔽の無制限の通貨発行で、
他国通貨建のあらゆる資産購入してたけど、
限界なっとるゆうことや。
平壌平均は関係あらへん。

446:Trader@Live!
21/09/26 17:27:17.22 1DrYClsy0.net
話しぶった切りでスマンが
実際のとこ、人力運用よかAIの自動運用の方が感情を含まない分、強いかもな

447:Trader@Live!
21/09/26 17:29:33.47 1DrYClsy0.net
テスト

448:Trader@Live!
21/09/26 17:30:22.88 1DrYClsy0.net
お〜w
wifiでも書けた♪

449:Trader@Live!
21/09/26 17:38:04.49 1DrYClsy0.net
中国が自国発の仮想通貨を建てるみたいから反発すると思うな
どちらが勝つかは分からんけど

450:マダオまーぶさん777@両建て(戦闘力221000)
21/09/26 18:03:55.94 aCv54FHXM.net
どうかんがえても初心者向けやないよ
ドル円もジャグラーも
じゃあ他に何が初心者向きなんやといえば

451:チュンチュンおはよの人
21/09/26 18:12:49.48 QCAfNjt70.net
リラスレの週末でまともに議論しているとは。
15円に戻る日も近いな
>>450
大工の源さん。突っ込んでバク連させるだけ
ジャグラーはこないだ1950回転はまりをして、ジャグラースレの先輩方にご教示受けていた
URLリンク(imepic.jp)

452:チュンチュンおはよの人
21/09/26 18:15:39.43 QCAfNjt70.net
>>418
投資だと思っている人は住人にはいないかと
自分は投機だと思っています

453:Trader@Live!
21/09/26 18:26:16.62 UrFxODcea.net
twitter見るとリラロンガー結構いるんだよな
無限にポジが沸いてくるな
リラロンガー絶滅は無いんだろうな

454:Trader@Live!
21/09/26 18:27:41.78 VS2L7DSkd.net
SDR構成通貨であり、リスクオン時に反応して買われるユーロが初心者向だと思う
ユーロ円だと、直接取引もあり、完全なリスクオフ(ドル買い円買い)以外下がりにくいのも初心者向かなと
ユーロドルは色々ややこしい面があるから次のステップかな

455:金正直
21/09/26 18:36:39.23 ffJefLCb0.net
仮想通貨戻っとる。
アホくさいわ。こんなん。
意味不明上げ、警戒せなあかんわけやろ。

456:Trader@Live!
21/09/26 18:38:56.71 FmS2Q3YI0.net
トルコリラ円でスワポ生活!とか悪いとは思わないけど、
URLリンク(www.youtube.com)
もう一度よく考えてほしい。

457:Trader@Live!
21/09/26 18:41:46.19 1DrYClsy0.net
初心者向けなら少ない証拠金のリラ円と思うけど
荒波を経験するのにも適しているかとw

458:Trader@Live!
21/09/26 18:54:01.21 1DrYClsy0.net
つか、旧態のドンパチするのが戦争と思ってるのかも知らんが、成金のかの国は潜んだ経済戦争を仕掛けてますがな

459:Trader@Live!
21/09/26 18:59:09.65 yh3QEaSFd.net
どの通貨にもいえるけど1時間足程度の売買比率で中途半端にエントリーするのが良くない
1〜2週間眺めとけばスイングでモテるポジョン出てくるんだから自信のあるポジションまで待てばいいのよ
ただしポンドは除く

460:マダオまーぶさん777@両建て(戦闘力221000)
21/09/26 19:42:21.25 aCv54FHXM.net
>>459
それやねんな
ワイはもっとノーポジの期間をふやせばもっと億トレに近づける気がする
24時間ポジってるとか客観的にみてもあほ
でもポジってないと我慢できない

461:マダオまーぶさん777@両建て(戦闘力221000)
21/09/26 19:43:16.06 aCv54FHXM.net
>>457
人生いきなりハードモードではじまるから向上心のある人にはある意味オススメやね🤗

462:マダオまーぶさん777@両建て(戦闘力221000)
21/09/26 19:45:32.43 aCv54FHXM.net
>>451
1950とかやばすぎる(´д`|||)
7万くらいストレート負けとか鬼や
鬼超えて悪魔

463:マダオまーぶさん777@両建て(戦闘力221000)
21/09/26 19:50:36.75 aCv54FHXM.net
>>458
ビザ相互停止から毎日毎日1円いきなり下げてたあの日々、
いくら小金持ち大量ポジリラロンガーが多すぎたとは言え
明らかにパワーが異常すぎた
まだトルコ人の1日のリラ売り量に何の規制もなかったらしいし
ロンカスは当然として、もしかしたらアメリカも参加してたのかもなぁ。
となるとマジで経済制裁やったわけや
トルコ人やロンカスは長時間ひたすらジリジリ売り続けてくるが
あのローソク足1本でいかなる抵抗ラインもブチ抜くレーザービーム下げが今はあらへん
きっとあれがアメリカさんなんや

464:Trader@Live!
21/09/26 21:27:09.09 tc8EEjs/0.net
スワポ🐴

465:Trader@Live!
21/09/26 21:34:04.54 FmlDQK1e0.net
今日刑務所から出てきた
おまえら久しぶり。
4年キツかった

466:Trader@Live!
21/09/26 21:34:51.52 rHnhGlYyr.net
スワポはウマいが、キャピタルマズいよな。

467:Trader@Live!
21/09/26 21:37:36.75 zB8Tx731p.net
そろそろ介入するでしょ

468:Trader@Live!
21/09/26 21:43:40.91 v9MDvEmgd.net
持ち越しはスワップマイナス方向が基本だよ
スキャはドルかポンド。

469:Trader@Live!
21/09/26 21:47:16.45 v9MDvEmgd.net
スワポ生活目指すなら、
ユロドルSで良いじゃんw

470:Trader@Live!
21/09/26 22:14:12.36 cC7kcfOm0.net
>>403
このペースの下落はスワポで差損は埋まらんよ

471:Trader@Live!
21/09/26 22:17:31.66 WW6Y9uJYr.net
>>446
機械トレードやったけど全然儲からなかったから辞めた

472:Trader@Live!
21/09/26 22:26:48.80 I2+J7ZlC0.net
10円割るもん
絶対に買えん💀

473:Trader@Live!
21/09/26 22:44:35.88 tc8EEjs/0.net
スワポ🐴

474:Trader@Live!
21/09/26 22:46:30.35 cC7kcfOm0.net
ルーブルも面白いが原油価格落ちてくれないと買う気せんな

475:Trader@Live!
21/09/26 23:01:32.54 GCFpRZuX0.net
月曜早朝為替レート
URLリンク(gaitame.tokyo)

476:マダオまーぶさん777@両建て(戦闘力221000)
21/09/26 23:06:23.41 aCv54FHXM.net
ディスクアップ21000円勝って6000円勝ちました
うらやましいですか(´・ω・`)?
これで更に戦闘力があがる(`・ω・´)!

477:Trader@Live!
21/09/27 00:00:37.17 +fGqXNEgM.net
もうトルコはデフォルトするしかない
これ以上利上げできないし、利下げすればリラ売り浴びせ食らう
このまま利下げしていけば確実にデフォルト

478:Trader@Live!
21/09/27 00:22:06.58 4f2VtYXJM.net
> 9月26日、トップ100企業の
> 不動産会社である光耀集団が
> 正式に破産を宣言しました。

479:Trader@Live!
21/09/27 00:25:10.14 m3cxXDBSr.net
朝売ってクローズ前に手仕舞えば誰でも億れるのになんでやらないの?ガイジなの?

480:Trader@Live!
21/09/27 00:25:39.41 OxDrFriEr.net
>>477
利下げではデフォルトせんな。むしろ利払い費が少なくなるし、国債発行はスムーズになるだろ。自国通貨建て債券は日本国債もそうだがデフォルトはしない。中銀がじゃんじゃん買えばいい。じゃんじゃん買った場合に唯一起こる弊害はインフレだけ。インフレは唯一のデメリットだけに簡単には収まらんぜ

481:Trader@Live!
21/09/27 00:27:11.04 pyo2HiZW0.net
デフォルトしたら雪子たんちんじゃううううううう

482:Trader@Live!
21/09/27 00:41:22.93 OxDrFriEr.net
>>480
ただあれだな、トルコの場合はドル建てやユーロ建て、ルーブル建てなんかの債券もありそうだな。リラでは支払いもままならない。外貨建て債券だと、外貨準備が無けりゃデフォルトすっかもな(笑)

483:Trader@Live!
21/09/27 00:48:03.97 CnZw3eRp0.net
アキラで宇宙からテツオに撃ったレーザー砲みたいなんをエルドアンにも照射して欲しい

484:Trader@Live!
21/09/27 00:51:43.12 /mtHQkAX0.net
>>483
誰が ゴミみてーな鉄砲 を向けるんだい?

485:guest
21/09/27 00:53:16.08 D1wwsUPT0.net
>>478
調子に乗って手を広げすぎて破産みたいなの、どこの新興国でもあるな
かつての日本でも結構あった

486:マダオまーぶさん777@両建て(戦闘力221000)
21/09/27 02:21:03.25 Ly1lCqZLM.net
>>483
カブジュオール「なんだ?この光は」

487:マダオまーぶさん777@両建て(戦闘力221000)
21/09/27 02:22:57.94 Ly1lCqZLM.net
うっわww
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

488:Trader@Live!
21/09/27 02:32:42.55 yQdXmJM50.net
結局、週末って何か材料でた?

489:guest
21/09/27 02:36:01.55 D1wwsUPT0.net
>>487
うおー\(・・;)/
再帰見てなかったわ、サンクス…
気づけば上がりはしなかったが、安定してたからな

490:Trader@Live!
21/09/27 03:06:40.12 An1G3/O30.net
>>487
滑ってますよ。

491:Trader@Live!
21/09/27 03:13:16.76 ut95rcKo0.net
終わりの始まりだね
中華企業のデフォルト危機で下げ加速
圧力の屈して利下げして完全にとどめさされた感じだ

492:Trader@Live!
21/09/27 04:22:16.57 qc0aUZtc0.net
今の所たいした窓はない感じけ

493:Trader@Live!
21/09/27 05:32:42.43 uyIlktvQQ
今日は早起きしてしまったけど、波乱は無しだな

494:Trader@Live!
21/09/27 06:32:30.80 BQoybCzZd.net
ルーブルで嵌め込みしようとしてるのかな?

495:Trader@Live!
21/09/27 07:10:08.42 Vy/mDGknH.net
強いな

496:Trader@Live!
21/09/27 07:12:15.20 qc0aUZtc0.net
うむ

497:Trader@Live!
21/09/27 07:28:57.74 jFO2vycv0.net
下がる下がるゆうたら上がるな(´・ω・`)

498:Trader@Live!
21/09/27 08:25:05.53 YiqKO3KNF
このまま上がるとは思わないけど、週明けの暴力的な下げのために用意した300万の出番が無かっただけでも良かった。
記念にスプが収まったところで50枚ロング足しといた

499:Trader@Live!
21/09/27 07:49:51.67 dbDRqBAx0.net
>>479
スプ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

984日前に更新/170 KB
担当:undef