【4565】そーせいG 44 ..
[2ch|▼Menu]
146:CaVid.net



147:山師さん@トレード中
18/04/21 08:14:46.26 d1kZgGTj0.net
そういえばファイザーのロックアップって来年までだっけ?

148:山師さん@トレード中
18/04/21 08:43:27.16 DZGB3CJ40.net
なんか目の覚めるようなビッグIR連発が無いと
株価浮上は期待できないやろ

149:山師さん@トレード中
18/04/21 09:16:07.86 DJZheIHB0.net
ここずっと見てきたけど、ここほどハイカラすればよかったって銘柄はないわ
信用取引はしないって決めてるけど、それも馬鹿らしいくらいだ
何事も意固地になるのは良くない、損切りもしかりだぞみんな

150:山師さん@トレード中
18/04/21 09:37:15.56 K9HSW4kjp.net
そーせい株買ったことが、人生の汚点
800万溶かして離婚した

151:山師さん@トレード中
18/04/21 09:41:11.93 W6anK72k0.net
時価総額1300億に突っ込んだか
MINAの買収資金増資で調達するのはもう無理そうだな

152:山師さん@トレード中
18/04/21 09:45:28.24 W6anK72k0.net
>>142
6000円以上で買って売り抜け失敗した人間で汚点と思わなかった株主いない説

153:山師さん@トレード中
18/04/21 09:59:14.73 o7bm+Vzg0.net
ハイカラが何か知りもしないで偉そうにw

154:山師さん@トレード中
18/04/21 10:04:09.73 EkyQ5zE10.net
>>143
逆に考えろ
タイミング合わせて株価上げる材料用意してるとおもうで。
実際今年後半から色々と出てくるよ。
今は買い時で間違いないよ
直近まだ下がるかもわからんが
底で買うのはプロでも無理よ
株で儲けるのはこういう時に現物で仕込むことやで

155:山師さん@トレード中
18/04/21 10:26:28.60 ISAOK4PG0.net
>>146
一時的に上がっても増資でまた行ってこいということですね

156:山師さん@トレード中
18/04/21 10:27:47.53 jzA+AO4t0.net
読者数は376人 登録型無料笑夢塾メルマガ(4/16は4銘柄)
メルマガの発行は定期発行とし毎週日曜日22時
臨時発行は随時とします
【笑夢塾塾長ミニコメント】
北朝鮮・トランプ関税・中東・安倍政権忖度問題等が目白押しですが
少し、相場が落ち着きを取り戻したようです
この時期は3月決算期を迎えて株価が上昇する時期でもあります
外的要因に注意しながら相場を楽しむと良いように思います
2018年は105銘柄(平均上昇率11.4%)を公表しました
10%以上上昇したものは41銘柄
5%以上上昇したものは73柄
その中の、トップ10銘柄は
1:3953 大村紙業 50.0%上昇(4/2:1700円⇒4/3:2550円)
2:3557ユナイテッド&C 46.5%上昇(3/26:1997円⇒4/20:2925円)
3;3558ワイエスフード 45.6%上昇(2/19:362円⇒3/7:527円)
4;3558ワイエスフード 42.4%上昇(2/26:370円⇒3/7:527円)
5;3686ディー・エル・イー 42.0%上昇(2/13:367円⇒3/14:521円)
6:5727東邦チタニウム 33.6%上昇(3/26:1096円⇒4/16:1464円)
7;3070アマガサ 32.9%上昇(2/13:471円⇒3/12:626円)
8;4597ソレイジア・ファーマ 29.5%上昇(2/19:305円⇒3/30:395円)
9:3557ユナイテッド&C 28.7%上昇(3/19:2272円⇒4/20:2925円)
10:6663太洋工業 28.5%上昇(3/26:610円⇒4/12:784円)
詳細は以下のブログにてご確認ください
URLリンク(emu5678.b)


157:logspot.jp/ 申し込み頂いた方には 最新号のメルマガと 2017年の最新の銘柄実績(継続中も含む)を エクセルファイルにてお送りいたします 希望される方は お名前と「登録型無料笑夢塾メルマガ」希望と記載し 下記のアドレスまで申し込みをしてください emu5678@gmail.com ブログも宜しくです! https://plaza.rakuten.co.jp/emu5678/



158:山師さん@トレード中
18/04/21 11:01:19.69 ZU0gdgOAa.net
ここは少しでも保有してずっと流れを追っていないと難しい銘柄
それだけにずっと追ってた人にとってはおいしすぎる場面に遭遇するのだ
一生に1つその銘柄のプロフェッショナルになれば億るのはあたりまえ
難しい銘柄ほど簡単なのだ

159:山師さん@トレード中
18/04/21 11:10:18.41 ZU0gdgOAa.net
1の目が出ればテンバガー
そんなサイコロを何十回も降れればどうなるか
言ってもわからんだろうな

160:山師さん@トレード中
18/04/21 11:36:32.96 fuf7fbUE0.net
1000億切ったらワンチャンテンバガー狙えますか

161:山師さん@トレード中
18/04/21 11:37:38.12 xHBbIUTh0.net
誰も立てられなかったバイオスレ261が11:26にたったけど、
11:36にはもう消えてしまった。どういうルールなんだ?
誰も立てられないし、立てたら速攻で消える。なんとかならんのこの仕様。

162:山師さん@トレード中
18/04/21 11:58:42.74 xOmNGIjq0.net
北朝鮮、核実験&ICBM核ミサイル実験停止きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

163:山師さん@トレード中
18/04/21 12:30:53.92 ObRC96v10.net
北朝鮮は核放棄を何度も破ってるからなあ。
いつもの通りだわ。
そして、また核開発始める。
これで何回目だよwww

164:山師さん@トレード中
18/04/21 12:44:00.02 ugpfc6RLa.net
北の約束が役に立たないのはみんな分かってる。問題はこれを口実に大人がどう動かそうとするか。
一旦新興含めて釣り上げてくれないかなぁ…

165:山師さん@トレード中
18/04/21 12:51:21.07 he3Rtan40.net
そーせいに5000万円全力買いして含み損1000万円・・
どのようなIRが出れば1万円回復できますか?

166:山師さん@トレード中
18/04/21 12:52:12.27 he3Rtan40.net
そーせいが1万円で買収される可能性は低そうですか?
上がらないのなら買収してもらいたい

167:山師さん@トレード中
18/04/21 12:55:35.93 /0zaPNLp0.net
10000いくより5000いくほうが近いから諦めろ

168:山師さん@トレード中
18/04/21 12:58:09.13 fuf7fbUE0.net
>>156
信用なら諦めろ
現物なら寝てろ

169:山師さん@トレード中
18/04/21 13:19:59.09 he3Rtan40.net
>>159
現物です
買収もされなければ、PLや進捗が評価されない現状の株価をみると
株価が5000円割ろうが、3000円割ろうが、現状は今と変わらないのではと思えています

170:山師さん@トレード中
18/04/21 13:23:34.02 ZU0gdgOAa.net
なら3000円で売ればいいじゃん

171:山師さん@トレード中
18/04/21 13:27:41.25 /0zaPNLp0.net
3000円でならTOBしてくれるところがあるかもしれない

172:山師さん@トレード中
18/04/21 13:34:15.90 xjrREWW0H.net
現物なら数年持っとけよ
どうせ損切りしても上がり出したらまた欲しくなって結局損切りした時より高く買う下手くそあるあるにはまるだけだ
2万以上で買ったならともかく今からなら年単位で考えれば余裕で助かるだろ

173:山師さん@トレード中
18/04/21 13:37:49.68 Fi5II6ltH.net
いやー助からんだろ
チャート見てみろよ
遥か彼方だぞ
そのうち人生で転機が来て
清算せざる得ない日が来ると見た

174:山師さん@トレード中
18/04/21 13:42:24.43 Fi5II6ltH.net
価格帯別出来高みると
8500円まではスルスル
行きそうだけど
そっから先はやれやれ売りが
嫌ってほど降ってくるぞ

175:山師さん@トレード中
18/04/21 14:11:56.13 jofAuKKD0.net
いつまでも上がる株が無いのと同じく、いつまでも下がる株も無い。
倒産とか致命的な財務懸念とかあるなら困るが、当座の資金はあるしな。
未公表のパイプラインもあるらしいし、Mina買収も中止する可能性もある。
チャートも短期の参考にはなるけど材料一発のバイオじゃ他ほど当てにならん。
基本的にファンダの範囲でテクニカルが成り立つ。

176:山師さん@トレード中
18/04/21 14:16:30.33 /MOTkD+N0.net
二年間で26000から7000まで下がったし、ここ一年でみても13000から7000まで下がったからな
値幅でいえば倒産してもこれまでより下がらないと考えれば気が楽やろ

177:山師さん@トレード中
18/04/21 14:27:28.18 5gx+8yyAa.net
そーせいの株主は勉強もできて我慢強い人が多そうだね
しかし、本当に世間知らずばかりだと思うよ
色々抱え込んでお金かかる一方なんだから増資しまくるしかないでしょ?
そうしたら株価は下がるしかないでしょ?
ピーターたった1人にだけでも10年間で15.4億円かかるという事実の意味を分かってるのかな?

178:山師さん@トレード中
18/04/21 14:32:10.05 he3Rtan40.net
本当ですか?
ピーターの給与高すぎじゃないですかw

179:山師さん@トレード中
18/04/21 14:38:44.07 5gx+8yyAa.net
>>169
こういう基本的な事実も知らずに5000万円もの大金をよく投資しちゃうよね
あとね、役員報酬というのはピーターだけじゃないんだよ?
こんなのググればすぐ分かるから自分で調べてね

180:山師さん@トレード中
18/04/21 15:03:51.77 jofAuKKD0.net
治験はMシリーズ(合剤は判らん)はPh2a辺りまでヘプタがやって支援金を貰える。
それ以降はアラガンでやる。A2Aはアストラゼネカ側が治験してるよね。
導出すれば一時金やらマイルやらは得られるし、治験は導出先になる事が多い。
自社パイプラインはオーファンなら費用も抑えられるし、それとDLB以外は導出するんじゃない?
臨床入りした方が高値で導出できるしね。お金掛かる一方って訳じゃない。
自分も現段階ではピーターを評価していないが、その10年間で良い進捗あれば納得もするさ。
その前に辞めさせられる可能性もあるがね。後、報酬は変動するだろうから、その額か判らん。

181:山師さん@トレード中
18/04/21 15:07:18.74 lK+q6b4xd.net
ここは黒字バイオだから買われてたからなあ
他と同じ赤字バイオなら二桁でもおかしくはないわな

182:山師さん@トレード中
18/04/21 15:29:06.75 5gx+8yyAa.net
なんで都合の良い様にしか考えないのかな?
パイプラインは失敗する可能性の方が高いでしょ
ヘプタレス買収時にはGLP1アゴニスト(アンタゴニストではない)がパイプラインにあったけど無くなったし、STARも万能じゃない
買収前に開発してた武田との提携品だって立ち消えしたんでしょ?
ピーターの報酬が更に増えたり役員が増える可能性も普通にある
STARだけでいっぱいいっぱいのはずなのにピーターはMINAなんかに浮気しているくらいだし、お金がいくら入ってもMINAの買収費用や新たな買収費用で足りなくなるだけ
足りなくなったお金は増資しまくりで株価は下がる一方になってもおかしくない
ウルシーも予定通り売れてないし、特許切れの問題もある
足りないお金を増資しまくれば時価総額は現状維持できても1000円切ってもおかしくない
そんな中でリーマンショックみたいな地合いと


183:パイプラインの失敗が続けばどうなると思う? あり得ないとでも思ってるの? 楽観的な事ばかり言って真面目なエリート君達を嵌め込むのはいいかげん止めるべきだよ



184:山師さん@トレード中
18/04/21 15:50:55.58 lK+q6b4xd.net
>>173
俺もそう思う
無知な人を誘導するのは悪質だよ
だからスレを無くせと言ってるんだよ

185:山師さん@トレード中
18/04/21 15:52:46.10 COfAn/o0d.net
北の脅威はなくなっても、ここへの害資の空売り爆弾は、しばらく続くのかなあ?
もう、おいらのポートフォリオは瀕死の状態。ホント勘弁してつかぁーさい。

186:山師さん@トレード中
18/04/21 15:55:53.02 uO7LDx4eM.net
嫌なら見るなよバーカ

187:山師さん@トレード中
18/04/21 15:57:26.49 c8mBUSbOM.net
ここはもう下げしろそんなにないだろ?

188:山師さん@トレード中
18/04/21 16:01:41.45 5gx+8yyAa.net
>>174
そーせいの株主はきっと単なる無知な人々ではなく、他の銘柄株主と比較した時、むしろ優秀な人達なんじゃないかな
知能が高く科学が得意で優秀だけど、経済や人間の習性などには酷く疎いアスペルガーが多いんじゃないかなと思う
独善的に英文コピペを延々と続け、全てを織り込み済みにしている彼もほぼ間違いなくその類だろう
そういう株主構成がそーせい特有の値動きを形成していると俺は想像している

189:山師さん@トレード中
18/04/21 16:08:07.63 jofAuKKD0.net
逆に都合の悪いように考え過ぎでは?そりゃ悪化する可能性も良くなる可能性もあるよ。
てか、一部導出しそうとかMina買収中止の可能性もあるかも位だろ、アヤフヤな部分。
そこら辺は一応、インタビューとか株主説明会の質疑応答とかを参考にしてるんだが。
パイプライン失敗の可能性を受け入れないならバイオ企業なんて投資出来ないだろ普通。
GLP1アゴニストは研究自体は進んでるでしょ。ホームページから消えてから
特許も論文も出てるじゃないか。natureにも載ってなかったか?
武田との提携はヘプタレス分の研究終わってマイル全て受け取ったんじゃ?
成果物がどれなのか、ロイが幾ら出るか判らんが打ち切られたとかじゃないぜ。
リーマンショックみたいな地合いを前提で投資してんの?
導出やらマイルやら全く得られずにパイプラインの失敗続きを前提で考えてんの?
未公表パイプラインが全部ハリボテで役員が皆無能揃いだと思ってんの?
ちょっと落ち着いた方がいいぜ。自分が売り目線の嵌め込む側になる前に。

190:山師さん@トレード中
18/04/21 16:10:05.56 pwVMEVgp0.net
俺も嬉々としてハメられたクチだよ

191:山師さん@トレード中
18/04/21 16:10:40.74 /MOTkD+N0.net
いや、ハリボテだと思われてるからこの株価なわけで

192:山師さん@トレード中
18/04/21 16:13:00.98 K9HSW4kjp.net
1500億くらいで買収されるかも

193:山師さん@トレード中
18/04/21 16:34:58.60 5gx+8yyAa.net
楽観的な君の、途方も無い間違いを1つだけ指摘しておこうね
>>166
> いつまでも上がる株が無いのと同じく、いつまでも下がる株も無い。

いくらなんでもこういう子どもみたいな事言わないでよ
いつまでも上がる株は無いけれど、いつまでも下がる株はいくらでもあるでしょと
ゼロになった上場企業はここ10年で80社くらいはあったでしょと

194:山師さん@トレード中
18/04/21 16:49:44.46 l7sqzeXe0.net
答えは高値26000円から7300円まで下落したのが答え。
市場の評価正当。その価値しかないのが現状。
現実見えてる奴は去年で一旦売って様子みてる

195:山師さん@トレード中
18/04/21 16:52:02.91 eErpbUWyd.net
去年じゃ遅いわ
一昨年前の前期に天才田村が売ったその時期が正解

196:山師さん@トレード中
18/04/21 16:56:38.28 l7sqzeXe0.net
一昨年でも良いけどこの株価は(7000円台


197:jおかしいとか言ってる奴は そーせいホルダーが多い。やっぱ他の企業(時価総額・売上収益)と比較 してない自惚れと奴が多いのが特徴



198:山師さん@トレード中
18/04/21 16:57:22.12 +s25ktG3p.net
金に直結しないIRもう出すべきでは無かろう
焼け石に水

199:山師さん@トレード中
18/04/21 17:04:47.36 pwVMEVgp0.net
肥溜め

200:山師さん@トレード中
18/04/21 17:33:05.80 ZU0gdgOAa.net
結局、売った株まで調べられる奴なんてほぼいないから
論理的にまとめてるつもりでも小学生以下の売り煽り文章にしかならないんだよね

201:山師さん@トレード中
18/04/21 17:36:35.20 ZU0gdgOAa.net
全てが失敗したらなんて
誰も買わなくなったらとか
全てが成功したらと言ってるのと変わらないじゃない

202:山師さん@トレード中
18/04/21 17:39:17.95 GYx1NIRZ0.net
>>174
スレ立てしてるのはchiなんだから会話にならないぞ

203:山師さん@トレード中
18/04/21 17:49:43.52 ZU0gdgOAa.net
ピーターが10年で15.4億なら
Mシリーズが10年なら何千億かぐらいわかるはずですが

204:山師さん@トレード中
18/04/21 17:52:43.41 ZU0gdgOAa.net
主要パイプラインが消えれば
社長のポストも同時消滅するのは当然のことかと思いますしね

205:山師さん@トレード中
18/04/21 18:05:50.12 vzelU7OFd.net
なんだか暴落前夜って感じの雰囲気だな

206:山師さん@トレード中
18/04/21 18:08:34.54 k+1+d2c1M.net
>>191
板のルール無視して立て続けてるからなぁ
キチガイだから何言っても無駄だろね

207:山師さん@トレード中
18/04/21 18:31:24.53 zlm10mes0.net
お前らカスどもの予想が今まで一度でも当たったことあるのか?
無駄に考えずにサイコロでも振って買うか売るか決めとけよ

208:山師さん@トレード中
18/04/21 20:02:41.96 9E2SIwSsd.net
このすれみにきてそーせいぼろかすかいてるのってなんなんすか?
これがうわさのるさんちめんずですか?
みなきゃいいのにとおもいます。

209:山師さん@トレード中
18/04/21 20:15:17.65 UXNlqd7T0.net
気に入らなきゃ見なきゃいいのに

210:山師さん@トレード中
18/04/21 20:35:00.54 uO7LDx4eM.net
なんでそんなに嫌いなスレに毎日書き込んでるの?
キチガイなのかな?

211:山師さん@トレード中
18/04/21 20:47:01.66 ZU0gdgOAa.net
勉強についていけなくなった生徒がグレて暴れてる感じだろ

212:山師さん@トレード中
18/04/21 21:12:55.93 TSXRV7W90.net
そーせい の将来をことをわかってるかのように語ってる奴が株で勝ってるようには思えんなwファンダメンタルは語っても株価の動きはどう動くか誰もわからんだろ

213:山師さん@トレード中
18/04/21 21:17:15.68 ZU0gdgOAa.net
普段しゃべりも後出しで恥ずかしくならないの?
値動きがわかるなら1000億持って引退してるはずだよね

214:山師さん@トレード中
18/04/21 21:19:52.55 lxjuD+uS0.net
ピーターって別にいなくてもいいよね
っていうか、ピーターが何か判断を下してるっていうんなら、それが会社にとってプラスになるってわかってから
報酬出せばいいのに
一か八かのバイオ稼業なんだから

215:山師さん@トレード中
18/04/21 21:26:24.90 ZU0gdgOAa.net
ピーターもなんだかんだ叩かれてるけど
交渉ごとはほとんど英語だからね
おまえ英語で交渉できるのか?って言われたら難しいでしょ

216:山師さん@トレード中
18/04/21 21:30:27.07 ZU0gdgOAa.net
ファンダメンタルで見れば2兆円でもおかしくないものを造り上げてはいるからね
株価が激安なのは毎度の事なんだよ
日本市場はまだまだ決算で見る古い文化だから

217:山師さん@トレード中
18/04/21 21:33:47.09 rLOaeMQaM.net
>>204
自分を基準にするなw

218:山師さん@トレード中
18/04/21 21:35:21.54 ZU0gdgOAa.net
この2年日本でもバイオの見方が浸透するかと思ったけど
まだ一部だったようだね
その辺は先回りしすぎた誤算だった事は認める
ただこの先もいつ浸透するかわからないし
浸透さえすれば大相場筆頭だからはずせないんだよね

219:山師さん@トレード中
18/04/21 21:40:35.97 ZU0gdgOAa.net
ペプチドリームのような見方をされるようになればすぐなんだけどね
今のところこちらまで回ってはきていないようだね

220:山師さん@トレード中
18/04/21 21:56:54.97 lxjuD+uS0.net
ぺプチって社長は高額報酬もらってんの?

221:山師さん@トレード中
18/04/21 22:05:33.36 ZU0gdgOAa.net
そーせいより金無いだろうから取締役5名で3億円ぐらいじゃない?

222:山師さん@トレード中
18/04/21 22:36:08.30 jReh0xWor.net
そーせいの全力二階建てで破産したことのある俺が遊びに来たよ!
どうだいみんな最近の調子は?

223:山師さん@トレード中
18/04/21 22:51:13.39 HSXeclXD0.net
経営陣の信用のなさも株価下落の要因なんだろうな
てかそれだけじゃねーかな

224:山師さん@トレード中
18/04/21 23:10:32.25 ZU0gdgOAa.net
買われすぎもあれば売られすぎもある

225:山師さん@トレード中
18/04/21 23:52:47.76 lxjuD+uS0.net
窪田よりも下になるかもな

226:山師さん@トレード中
18/04/22 00:33:21.49 X44lBERS0.net
わかる

227:山師さん@トレード中
18/04/22 03:07:12.02 PCXHPZbF0.net
【上場確定済】4000倍の期待値があるマル秘コイン
突然ですが、、今後、爆上がりする仮想通貨を教えます。と、言ったらどうですか?
もし、興味があるのでしたら
こちらのページを見てください。
URLリンク(nekushin.biz)
今回、ご紹介する案件は
■上場確定済
■コイン完成済
■ウォレット完成済
■5つの提携先あり
■月刊仮想通貨で特集
という最上級の条件が完璧な状態で揃っていて・・
さらには、巷では、あの[エイダコイン]を超えると
言われています。
2017年に億り人を量産したエイダコインの波に乗り遅れてしまったという方は、恐らく、これが最後のチャンスです。
[4月21日12時]から、全世界同時公開されるそうなので必ず、参加して下さい!今までのICOの中でも
過去最上級クラスのモンスター案件です。
このビックウェーブに乗り遅れないよう
必ず、こちらを確認しておいて下さい。
URLリンク(nekushin.biz)

228:山師さん@トレード中
18/04/22 06:01:18.87 Q/ME3nL70.net
次なる飛躍へ。着実な進捗と共に更なる成長の黎明期にて振るい育ちゆく相場。控える材料と共に水準訂正。笑。
成長期。予定されていた業績の急成長と共に更なる成長戦略が進展。順調なR&D・PL等の拡充・拡大の加速。笑。
Heptares will move to a New Research Facility (Steinmetz Building) in Cambridge (Granta Park) in July 2018. Place approximately 130 employees.
Heptares Zurich will be by mid-2018, the biology lab technician will be 70 -100%. Grow a team of protein biochemistry groups from the current 2 FTEs to 5 FTEs by 2020.
Heptares and Imperial College are trying to rapidly advance drug discovery and translation research with emphasis on new and existing multiple GPCR disease targets.
MiNA Therapeutics Step Up to the translation & innovation hub facility at Imperial College London Campus.
・・・
※新春展望Peter Bains, Sosei Group CEO:日本に軸足をおいた国際的なバイオ企業。2018年主要テーマ:提携プログラムの進捗、自社パイプライン拡大、株主価値の向上。(1/2)
※SOSEI:Heptares社の研究者が炎症性疾患、神経変性疾患およびがんの重要な創薬ターゲットである補体C5a受容体の構造を解明。本研究は最新のNature誌にオンラインで公開。(1/5)
※SOSEI:インペリアル・カレッジ・ロンドンと消化器疾患治療薬の研究開発を目的とした共同研究開発契約を締結。この提携では当社およびHeptares社で実施中の創薬


229:および開発プログラムの支援も行う。(1/11up) ※SOSEI (English) Presentation Material: (J.P. Morgan Healthcare Conference: 1/8): http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?template=ir_material_for_fiscal_ym&sid=44192&code=4565 (1/16up) ※SOSEI:執行役異動(2018/2/28):辞任フィオナ・マーシャル執行役副社長兼CSO (MSD: New MSD UK Discovery Centreへ)、新任ティム・タスカー執行役副社長兼CMO (旧役職:Heptares社最高医事責任者)。(1/19) ※SOSEI:シーブリおよびウルティブロの2017年第4四半期の業績。サノビオン社(10月にSeebri Neohaler販売開始)。「ウルティブロ」中国(12月に製造販売承認を取得)。(1/24) ※あすか製薬 第3四半期決算:ノルレボ売上高:当期第3四半期9.3億円(前期第3四半期8.7億円)、対前年同四半期増減率6.5%、当期年間見込12.5億円(前期年間実績11.4億円) (2/5)



230:山師さん@トレード中
18/04/22 06:02:05.12 Q/ME3nL70.net
※Pluristem: Issues Letter to Shareholders: Pluristem is working hard to negotiate the best possible terms for a Japanese JV and will provide an update upon reaching an agreement. (2/7)
※SOSEI:AstraZeneca社とのがん免疫療法分野の共同開発プログラムが順調に進行。第I相臨床試験において主要評価項目をほぼ達成。2018年第1四半期に後期第I相/第II相臨床試験(新規併用療法)開始予定。(2/8)
※ペプチドリーム決算:Heptares戦略的提携、この共同研究では、両社のもつ業界屈指のプラットフォーム技術を集結。両社での取組みは着実に進んでおり、近く進捗状況の報告が提供できる。(2/13)
※SOSE決算:研究開発費3,456百万円(48.4%増加)97.1%は英国活動。日本におけるHTL0018318(DLB)の臨床試験開始に向けた準備を含め、自社独自のパイプライン拡大に向けた投資も継続増加。(2/14)
※Business Weekly Cambridge: Granta Park’s owner BioMed Realty: "The next move for Granta Park will be to welcome life science company Heptares (Steinmetz Building) in the summer". (3/2)
※JITSUBO:インドNeulandとの包括的パートナーシップに向けた覚書締結。日本の先端技術とインドの高い製造能力・豊富な実績の国際連携で、大きなシナジーを創出できると確信しております。(3/5)
※MiNA Therapeutics: Announces Publication of Pre-Clinical Data Supporting Therapeutic Potential of Clinical Candidate MTL-CEBPA in Liver Cancer and Liver Disease. (3/9)
※SOSEI:片頭痛、その他重度の頭痛に対する治療薬である新規低分子CGRP拮抗薬のグローバルにおける開発・販売の権利をTeva社が返還。臨床開発の段階へ迅速に進められる状態にある。(3/13)
※SOSEI個人投資家説明会:ピーター・ベインズ挨拶、HTL001831の開発(日本)、研究開発パイプライン。URLリンク(www.sosei.com) (3/14up)
※四季報:自社パイプライン:他社との提携・導出に加え、自社販売視野に入れた開発候補7品目保有。18年内にレビー小体型認知症薬は2相、神経性疾患薬は1相入り目指す。(3/16更新)
※SOSEI:新規A2A受容体拮抗薬「AZD4635」、免疫応答性の回復および抗腫瘍効果の可能性を確認。2018年米国癌学会年次総会において新たなデータを発表。(4/18)
※SOSEI:シーブリおよびウルティブロの2018年第1四半期の業績。ウルティブロはStudyの良好な結果並びに2018年版GOLDレポートに後押しされ引き続き進捗。シーブリはウルティブロへの注力に伴い減少。(4/20)
・・・

231:山師さん@トレード中
18/04/22 06:03:03.93 Q/ME3nL70.net
※ASPET Annual Meeting at Experimental Biology 2018: "X-Ray Structures of GPCRs Provide Insights into New Binding Sites for Drug Discovery": Jon Mason, Heptares. (4/24)
※SOSEI 平成30年3月期決算発表: (5/10)
※AstraZeneca Q1 2018 Results and Annual Gener


232:al Meeting: (5/18) ※TIDES: Oligonucleotide and Peptide Therapeutics 2018: "RNA Activation in NASH, Liver Failure and Hepatocellular Carcinoma": Nagy Habib, MiNA Therapeutics. (5/10 10:45) ※ASGCT: "Short Activating RNAs. MTL-CEBPa has a Broad Range of Liver Disease Models and Encouraging Early Clinical Data in a Phase 1 Trial in HCC.": Nagy Habib, MiNA Therapeutics. (5/18 9:00) ※ATS: "Lung deflation and improvement of cardiac end-diastolic volumes with Ind/Gly reduce dyspnea and improve health status in hyperinflated COPD patients: the CLAIM study": Jens Hohlfeld. (5/21 14:15) ※NovAlix Biophysics in Drug Discovery 2018: "Structural Insight into Allosteric Modulation of GPCRs": Dr Miles Congreve, Heptares. (6/14 15:10) ※LSX CEO Forum: Case Studies and Peer Review: "Sosei - AZ immune-oncology collaboration" - Malcolm Weir, Chief R&D Officer, Sosei. (Invited). (6/28 14:15) ※Adrenoreceptors 2018, Receptor Structure Changes the Pharmacology Paradigm: "Structural insight driving commercial drug discovery": Rob Cooke, Heptares. (6/28) ※WCP2018 Kyoto: "Biased apelin receptor agonists for cardiovascular disease" :Anthony P. Davenport, University of Cambridge, UK, (Heptares ORBIT Projects). (7/6 10:20) ※GRC: "Novel Adenosine 2A Receptor Antagonist AZD4635: From the Brain to the Tumor Microenvironment": Michelle Lamb, AstraZeneca USA. (8/6 9:45) ・・・



233:山師さん@トレード中
18/04/22 06:04:06.56 Q/ME3nL70.net
※SOSEIの成長相場の動向:
2010/12/30 (終値_1350) ・(2010/10/15※最安値_650、2010/12/27最高値_1748)
2011/12/30 (終値_1271) ・(2011/3/15※最安値__693、2011/6/30最高値_1680)
2012/12/28 (終値_2087) ・(2012/6/6※最安値__950、2012/9/7最高値_2967)
2013/12/30 (終値_4315) ・(2013/1/4※最安値_2050、2013/5/7最高値_6100)
2014/_4/25 (終値_2058) 売残高36200 買残高 1053200 ・(2014/4/22最安値_1854)※[成長回収期の入口]ステージへ
2015/_2/20 (終値_3780) 売残高14200 買残高 1530800 ・(2015/3/16最安値_2851)※Heptares [成功の序章ステージ]
2015/10/30 (終値_4320) 売残高11400 買残高 2217900 ・(2015/9/24安値_3550)※米国承認[次なる飛躍ステージへ]
2015/11/27 (終値_6360) 売残高 14800 買残高 2552500 ・(2015/11/30終値_6060: Pfizer)※[上抜け圏へ]
2016/_4/25 (終値23230) 売残高39800 買残高 3404900 ・(2016/5/9最高値26180)※Allergan[強気相場]
2016/_6/24 (終値14720) 売残高10500 買残高 2486100 ・(2016/6/24安値12960)※[強気相場解除]→※[時間軸での調整局面へ]
2017/_1/_6 (終値14030) 売残高__300 買残高 2907100 ・(2017/2/13安値12400)※[強気相場解除後の時間軸調整は順調に推移]
2017/_3/31 (終値10880) 売残高_5600 買残高 2621800 ・(2017/4/4安値10280)※[振るい場・拾い場へ]
2017/_9/_8 (終値_8700) 売残高_1900 買残高 2037800 ・(2017/9/6最安値_8590)※[拾い場も順調に推移]
2018/_1/26 (終値12210) 売残高__900 買残高 1429100 ・(2017/12/6安値_9970)※[振るいも順調に推移]
2018/_4/_6 (終値_8810) 売残高17000 買残高 1981500 ・(3/26安値_8320)※[悪地合いにて再びの拾い場]
2018/_4/13 (終値_7840) 売残高15400 買残高 2080200(+98700) ・(4/13安値_7770)
2018/_4/20 (終値_7280) 5日線乖離(-2.20%) 25日線乖離(-13.28%) 75日線乖離(-26.07%) 200日線乖離(-28.78%) (安値_7260)※[年初来最安値更新]

234:山師さん@トレード中
18/04/22 06:04:23.34 Q/ME3nL70.net
※Technical Analysis Charts (Week):
URLリンク(www.zonebourse.com)
更なる成長の黎明期、上抜け圏にて、強気相場解除後の時間軸調整終盤は順調に推移。笑。
決算発表期、予定通りに今回も面白くなりました。次なる展開・進捗が楽しみです。笑。

235:山師さん@トレード中
18/04/22 08:21:52.97 2C6otBDP0.net
もし決算赤字ならこっからさらに暴落するから、みんな少しでも高いうちに逃げたいんやろうな
赤字なら膨大な空売りが入って3桁になるやろうな…

236:山師さん@トレード中
18/04/22 08:28:34.88 XJ4X62McM.net
2桁になったら買うよ

237:山師さん@トレード中
18/04/22 08:29:18.49 nC9qaA1/p.net
1000億くらいで買収の予感

238:山師さん@トレード中
18/04/22 09:05:17.25 Zvv6efp4a.net
>>183
ゼロより下には行かないんじゃない?
逆に上はインフレとかで数値が跳ね上がる事もあるが、常識的に上がり続けることないし。
てか2行目に倒産や財務懸念があったら困るが、ってあるのでソレは意識してるんじゃね?
いい加減な分析で人をアスペ扱いするのもどうかと思うし、そもそもソレって楽観的かな?
肯定的な部分を扱き下ろしたい様にしか見えない。
後、売り煽りさんは日々同じような事ばかり書くよね。金でも貰ってなきゃ正気を疑うレベル。

239:山師さん@トレード中
18/04/22 10:45:41.12 JuWaGlZ70.net
。。。9連陰。。。。。。

240:山師さん@トレード中
18/04/22 11:35:13.71 LUClDAJ30.net
20連敗くらいしそうな勢いだなこの糞株

241:山師さん@トレード中
18/04/22 12:04:10.36 3wilTXGVa.net
売れという号令で売らされたような奴の売り煽りばっかりだな
中身が全く無い

242:山師さん@トレード中
18/04/22 12:17:54.40 87Dwp4hw0.net
土日だけは売り煽り売り煽りって粋がるのが多いな相変わらず

243:山師さん@トレード中
18/04/22 12:36:31.04 fTVTqTEh0.net
平日は仕事が忙しいんでしょ。多分。
実際、売り方の発言は擁護できないくらい中身が無い賑やかしばっかりだしね。
今の時点で分割無しの2桁3桁言ってるなら、そう見られても仕方ない。

244:山師さん@トレード中
18/04/22 12:37:12.20 l4MLjQW10.net
赤字決算だったらってもう前回の時点で赤字決定してるやんけ

245:山師さん@トレード中
18/04/22 12:59:02.76 oEjg0aRG0.net
決算悪かろうと株価的には織り込み過ぎと思われ

246:山師さん@トレード中
18/04/22 13:01:07.24 e8qShSblH.net
わかりきった赤字でも狼狽してぶん投げるのがそーせいホルダークオリティ

247:山師さん@トレード中
18/04/22 13:18:00.88 hqPGg+ZPa.net
2年前だっけ?株主が幸せだったのって(´・ω・`)

248:山師さん@トレード中
18/04/22 13:24:48.20 YwycXtmIM.net
その頃のホルダーはみんな死んだよ

249:山師さん@トレード中
18/04/22 13:30:15.21 PB7Z19c70.net
この株で一番儲けたのは田村だろ

250:山師さん@トレード中
18/04/22 14:21:46.35 do6dkVzY0.net
でも田村さんちゃんと売り時、教えてくれてたんだよなあ。

251:山師さん@トレード中
18/04/22 14:51:03.89 HVZ6l8Hd0.net
COPDの気管支拡張薬、第1選択は抗コリン薬 呼吸器学会 5年ぶり改訂GL
きょう発刊 日刊薬業 医薬品産業の総合情報サイト
URLリンク(nk.jiho.jp)
そーせいに追い風

252:山師さん@トレード中
18/04/22 14:52:00.51 HVZ6l8Hd0.net
URLリンク(www.smalp.net)
Heptares

253:山師さん@トレード中
18/04/22 15:02:43.57 5EDEawZq0.net
マジかよ、売り豚涙目だな!

254:山師さん@トレード中
18/04/22 15:38:59.45 NAxQA20/0.net
3年前から「ヘプタレスのPDF」を掲示板に投稿して
スゲーとか世界クラスとか他のバイオの規格が違うとか
良いように投稿してきてこのざまぁだからな。
幾度と見て来た英語の翻訳無しの URL
それを「何か凄そう」「明日は急上昇」とか
煽って26000円から7300円まで下落してきた。
18000円頃から「毎日、下落して今日が底値」と言い続け7300円まで。
それも懲りずに意味不明の翻訳無しの「URL」と意味のわからない
絶賛の投稿で何も変わっていない。
おめでとう。7300円はあなたにとって悲劇かもしれないが
それ以上の人々は笑って投稿を見ています。
明日も「ここが底値」と思って買いに入る連中を見て笑っておきます

255:山師さん@トレード中
18/04/22 15:40:23.68 X44lBERS0.net
わかる

256:山師さん@トレード中
18/04/22 15:43:18.50 FJ2mPhkjp.net
ニホンノカブヌシハ馬鹿デスネ

257:山師さん@トレード中
18/04/22 16:03:03.83 FJ2mPhkjp.net
ニホンノカブヌシハ馬鹿デスネ

258:山師さん@トレード中
18/04/22 17:31:50.71 4k+5jSb90.net
>>241
意味不明ってw
お前が読めないだけだろ

259:山師さん@トレード中
18/04/22 17:39:39.77 ZYHRpAoeM.net
英語読めてもこの株価なんだから読める奴ほど損切り
してるわなw 7290円とかあw

260:山師さん@トレード中
18/04/22 18:51:28.09 HVZ6l8Hd0.net
今期は赤字だろうし、来期も赤字かも知れないし+増資懸念があるから爆下げしてんだろ
毎年、巨額マイルの獲得&導出していればここまでの暴落は無かった

261:山師さん@トレード中
18/04/22 19:03:45.18 rc/9hcj5a.net
導出の種も育てなきゃ高値導出なんて無理だろ。
そもバイオベンチャーの赤字を嫌がり過ぎのような気もする。
逆を言うならその辺りが払拭されれば上に行くのか?
決算は今年赤字以外の所はどうなるやら。

262:山師さん@トレード中
18/04/22 19:04:45.25 M1KIEgBt0.net
導出出来るパイプラインなかったっけ。シークレットのやつとか・・・。

263:山師さん@トレード中
18/04/22 19:17:39.43 JuWaGlZ70.net
とりあえず、チャートを見る限りはソコを撃ったようには見えないね?
決算で一応、悪材料出尽くしとなるかどうかじゃね

264:山師さん@トレード中
18/04/22 19:22:42.89 rc/9hcj5a.net
幾つかは導出できそうな候補あるけど、
もーちょっと情報欲しいかな。
次の説明会資料にのってるかね?

265:山師さん@トレード中
18/04/22 20:09:41.96 MbC9bzUvd.net
本来仲間であるはずの会社、経営者、ホルダーを罵ったところで自分の心が傷むだけだった

266:山師さん@トレード中
18/04/22 20:48:01.14 PqFMMciT0.net
未公表パイプラインは20近くあるらしいけど、自社開発重視への方針転換で
新規導出の可能性は少ないんじゃないの。この2年間も導出ゼロだし。
他社に渡したくないほど技術に自信があるのか、そうでないのかはしらんけど

267:山師さん@トレード中
18/04/22 21:39:20.40 6vjf8iPv0.net
いやまともに仕事してないんだろう

268:山師さん@トレード中
18/04/22 22:01:44.49 FesIyPx/a.net
ここまで売り煽りに一切中身なし
決算しか見れないアホが売ってるのは確定的だな

269:山師さん@トレード中
18/04/22 22:06:18.08 FesIyPx/a.net
だから増資するのはかまわんが
1Qだけでも研究費使わないで大黒字だしてからのほうが高く割り当てられる
と言う事を誰か経営に伝えてくれ

270:山師さん@トレード中
18/04/22 22:22:59.80 HZlx5mPrd.net
>>255
言いたいことは分からなくもないが、その君の言うアホが株主の大多数をしめてるのは事実であり今の株価はそれを反映しているのも事実。
そしてまた、この株価でもアホが大多数なのも事実。
現実を受け入れた方が良いのでは。。。

271:山師さん@トレード中
18/04/22 22:28:00.25 rc/9hcj5a.net
創薬はオーファンとライバルの少ない分野は自社で進めて、規模が大きい分野やライバルの多い分野は提携や導出する方針らしい。
導出はある程度は研究進んだ方が高く売れるから前臨床からph2aの範囲辺りまで進めてからするんじゃないかな?
直近で株価は冴えないかも知れないが、
上も下も機関等の金持ち次第だよ。
研究が進めば評価される時も来るとおもうよ。

272:山師さん@トレード中
18/04/22 23:07:53.67 EwYsLYwe0.net
たった1ヶ月で株価2000近く下がって大したリバ無し
どうなってんの

273:山師さん@トレード中
18/04/22 23:22:08.43 4k+5jSb90.net
>>259
機関より結局は個人が投げてる
株主の質なんて言いたくはないが
はっきり言って


274:企業の本質的価値をよく知りもしない奴が大半



275:山師さん@トレード中
18/04/23 00:00:49.75 hCBwNTWs0.net
※フィスコ:そーせいグループのフィスコ二期業績予想(更新)。3ヶ月後予想株価11,000円。(執筆日2/16、3/17up)
・製品開発を手掛ける創薬系バイオベンチャー。慢性閉塞性肺疾患薬とGたんぱく質解析技術に係る一時金が収益源。開発中断化合物の新規用途を探索。18.3期3Q累計では営業損失を計上。通期業績予想は非開示。
・3Qは重要なマイルストーン受領がなく、売上


276:はほぼロイヤルティー収入。アストラゼネカに導出したがん免疫治療薬AZD4635試験など、進捗は順調。新薬開発パイプラインの進展に期待感があり、株価反発を想定。 ・18.3期連/売上高10,000百万円/営業利益1,500百万円/経常利益__200百万円/純利益___0百万円/EPS__ 0.00円/配当0.00円 ・19.3期連/売上高15,000百万円/営業利益5,200百万円/経常利益4,100百万円/純利益2,600百万円/EPS 153.70円/配当0.00円 ↓ ※フィスコ:そーせいグループのフィスコ二期業績予想(更新)。3ヶ月後予想株価9,500円。(執筆日4/15、4/22 16:42) ・製品開発を手掛ける創薬系バイオベンチャー。慢性閉塞性肺疾患薬とGたんぱく質解析技術に係る一時金が収益源。開発中断化合物の新規用途を探索。自社開発重視の方針。18.3期3Q累計は苦戦。会社計画は非開示。 ・3Q売上はほぼロイヤルティー収入。アストラゼネカに導出したがん免疫治療薬AZD4635試験など、進捗は順調。片頭痛対象のCGRP、ALSやジストニア対象のmGlu5のフェーズ1を開始。株価反発間近か。 ・18.3期連/売上高_9,750百万円/営業利益____0百万円/経常利益__-500百万円/純利益__-450百万円/EPS_-26.00円/配当0.00円 ・19.3期連/売上高15,000百万円/営業利益5,200百万円/経常利益4,100百万円/純利益2,600百万円/EPS 153.70円/配当0.00円



277:山師さん@トレード中
18/04/23 00:01:15.00 hCBwNTWs0.net
次なる飛躍へ。着実な進捗と共に更なる成長の黎明期にて振るい育ちゆく相場。控える材料と共に水準訂正。笑。
成長期。予定されていた業績の急成長と共に更なる成長戦略が進展。順調なR&D・PL等の拡充・拡大の加速。笑。
Heptares will move to a New Research Facility (Steinmetz Building) in Cambridge (Granta Park) in July 2018. Place approximately 130 employees.
Heptares Zurich will be by mid-2018, the biology lab technician will be 70 -100%. Grow a team of protein biochemistry groups from the current 2 FTEs to 5 FTEs by 2020.
Heptares and Imperial College are trying to rapidly advance drug discovery and translation research with emphasis on new and existing multiple GPCR disease targets.
MiNA Therapeutics Step Up to the translation & innovation hub facility at Imperial College London Campus.
・・・
※Business Weekly Cambridge: Granta Park’s owner BioMed Realty: "The next move for Granta Park will be to welcome life science company Heptares (Steinmetz Building) in the summer". (3/2)
※SOSEI個人投資家説明会:ピーター・ベインズ挨拶、HTL001831の開発(日本)、研究開発パイプライン。URLリンク(www.sosei.com) (3/14up)
※米国特許出願(Heptares):Spirocyclic Compounds as Agonists of the Muscarinic M1 Receptor and/or M4 Receptor. (3/15公開)
※ACS: "Unmasking full GPCR ligand design for potency, selectivity and kinetics from new and multiple ligand X-ray structures, water networks and GRID molecular interaction field analyses": Jon Mason, Heptares. (3/21)
※Biotech and Money: "Option Deals and Other Trends in Life Science Deal-Making ". Panellist: Malcolm Weir, Chairman and CEO, Heptares. (3/22)※米国特許(Heptares):CGRP Receptor Antagonists. (3/27公開)
※米国特許(Heptares):Bicyclic AZA Compounds as Muscarinic M1 Receptor and/or M4 Receptor Agonists. (3/27公開)
※米国特許出願(Heptares):Mutant G-Protein Coupled Receptors and Methods for Selecting Them. (3/29公開)
※Fudan University: Discovered Small Molecule Drug Candidates for the Treatment of Huntington's Disease: Attracted the attention of Hepcares, and entered into the signing of a cooperation agreement. (3/28)
※GOV.UK [Notice]: "CB21 6GT, Heptares Therapeutics Limited (Steinmetz Building, Granta Park: Radioactive substances activity) environmental permit application advertisement." (4/5)

278:山師さん@トレード中
18/04/23 00:01:51.05 hCBwNTWs0.net
※個別株情報:野村証券では、自社開発重視の方針転換にて自社開発費用増を見込むも新薬創出力の評価は不変とした。未公表パイプラインは他に20近くあり今後も年最大3品目が発表予定と注目。(4/9)
※CECAM Workshops: "Uncovering multiple allosteric sites for GPCR modulation": Rob Cooke, Heptares. Invited Speaker. (4/10)
※SMALP: "Structure-Based Drug Design of GPCRs": Jana Broecker, Heptares. URLリンク(www.smalp.net) ,"Heptares’ Technology Platform", "Coming Soon: Cambridge, UK" (4/11)
※UK-QSAR Group and Molecular Graphics and Modelling Society Joint Conference : "Beyond the Happy Water - recent advances in the quantification of contributions": Ben Tehan, Heptares. (4/12)
※Annual Meeting of the Canadian Society for Molecular Biosciences: Symposium "New and Notable in Membrane Biology": Jana Broecker, Heptares. (4/15)
※Oxford Global Conferences, Annual Peptides Congress: Cedric Fiez-Vandal, Heptares. (4/16)
※Avacta Group Interim Results: Heptares provided a testimonial for use in business development meetings regarding their experience of using Affimers with GPCRs, an important class of drug target.(4/16)
※Labiotech.eu: The 10


279:Biotech Companies in London to Keep an Eye on in 2018. "Golden Triangle” - London, Oxford and Cambridge. worth keeping an eye on. "Heptares". (4/16) ※ClinicalTrial: A Phase 1b, FDG-PET Study of AGN-242071 Added to Standard-of-Care (Donepezil±Memantine) for the Treatment of Participants With Mild to Moderate Alzheimer's Disease. (4/17update) ※MiNA Therapeutics: Seeking two highly motivated and talented "Senior Technicians" to join its research team developing novel therapeutics in the field of RNA activation. (4/17Closed) ※米国特許(MiNA):Albumin production and cell proliferation. (4/17公開) ※AACR: "Inhibition of A2AR by AZD4635 induces anti-tumor immunity alone and in combination with anti-PD-L1 in preclinical models": A. Borodovsky, AstraZeneca Pharmaceuticals. (4/17) ※SOSEI:新規A2A受容体拮抗薬「AZD4635」、免疫応答性の回復および抗腫瘍効果の可能性を確認。2018年米国癌学会年次総会において新たなデータを発表。第I相臨床試験(NCT02740985)を現在実施中。(4/18) ※欧州特許(Heptares):Assays. (4/18公開) ※米国特許出願(Heptares):Pharmaceutical Compounds. (4/19公開) ※国際特許出願(Heptares):Heterocyclic Compounds Having Activity as Modulators of Muscarinic M1 and/or M4 Receptors in the Treatment of CNS Diseases and Pains. (4/19公開) ・・・



280:山師さん@トレード中
18/04/23 00:02:21.09 hCBwNTWs0.net
※ASPET Annual Meeting at Experimental Biology 2018: "X-Ray Structures of GPCRs Provide Insights into New Binding Sites for Drug Discovery": Jon Mason, Heptares. (4/24)
※Basel Area, Swiss Life Sciences Event: "Between Basic Research and Biotech Entrepreneurship": Andreas Pluckthun. (4/24 19:00)
※Swiss Biotech Day 2018: Emerging Companies Presentations: Heptares Therapeutics Zurich. (5/3 13:30)
※TIDES: Oligonucleotide and Peptide Therapeutics 2018: "RNA Activation in NASH, Liver Failure and Hepatocellular Carcinoma": Nagy Habib, MiNA Therapeutics. (5/10 10:45)
※ASGCT: "Short Activating RNAs. MTL-CEBPa has a Broad Range of Liver Disease Models and Encouraging Early Clinical Data in a Phase 1 Trial in HCC.": Nagy Habib, MiNA Therapeutics. (5/18 9:00)
※ATS: "Lung deflation and improvement of cardiac end-diastolic volumes with Ind/Gly reduce dyspnea and improve health status in hyperinflated COPD patients: the CLAIM study": Jens Hohlfeld. (5/21 14:15)
※NovAlix Biophysics in Drug Discovery 2018: "Structural Insight into Allosteric Modulation of GPCRs": Dr Miles Congreve, Heptares. (6/14 15:10)
※LSX CEO Forum: Case Studies and Peer Review: "Sosei - AZ immune-oncology collaboration" - Malcolm Weir, Chief R&D Officer, Sosei. (Invited). (6/28 14:15)
※Adrenoreceptors 2018, Receptor Structure Changes the Pharmacology Paradigm: "Structural insight driving commercial drug discovery": Rob Cooke, Heptares. (6/28)
※WCP2018 Kyoto: "Biased apelin receptor agonists for cardiovascular disease" :Anthony P. Davenport, University of Cambridge, UK, (Heptares ORBIT Projects). (7/6 10:20)
※GRC: "Novel Adenosine 2A Receptor Antagonist AZD4635: From the Brain to the Tumor Microenvironment": Michelle Lamb, AstraZeneca USA. (8/6 9:45)※
※SCI/RSC: Keynote: "Application of structure-based drug design to peptidergic GPCRs": Miles Congreve, Heptares. (9/11 9:30)
※SCI/RSC: Keynote: "Shedding light on G protein bias: structures of GPCRs coupled to G proteins determined by cryo-EM and X-ray crystallography": Chris Tate, MRC LMB. (9/12 9:00)
・・・

281:山師さん@トレード中
18/04/23 00:03:47.57 hCBwNTWs0.net
※SOSEIの成長相場の動向:
2010/12/30 (終値_1350) ・(2010/10/15※最安値_650、2010/12/27最高値_1748)
2011/12/30 (終値_1271) ・(2011/3/15※最安値__693、2011/6/30最高値_1680)
2012/12/28 (終値_2087) ・(2012/6/6※最安値__950、2012/9/7最高値_2967)
2013/12/30 (終値_4315) ・(2013/1/4※最安値_2050、2013/5/7最高値_6100)
2014/_4/25 (終値_2058) 売残高36200 買残高 1053200 ・(2014/4/22最安値_1854)※[成長回収期の入口]ステージへ
2015/_2/20 (終値_3780) 売残高14200 買残高 1530800 ・(2015/3/16最安値_2851)※Heptares [成功の序章ステージ]
2015/10/30 (終値_4320) 売残高11400 買残高 2217900 ・(2015/9/24安値_3550)※米国承認[次なる飛躍ステージへ]
2015/11/27 (終値_6360) 売残高 14800 買残高 2552500 ・(2015/11/30終値_6060: Pfizer)※[上抜け圏へ]
2016/_4/25 (終値23230) 売残高39800 買残高 3404900 ・(2016/5/9最高値26180)※Allergan[強気相場]
2016/_6/24 (終値14720) 売残高10500 買残高 2486100 ・(2016/6/24安値12960)※[強気相場解除]→※[時間軸での調整局面へ]
2017/_1/_6 (終値14030) 売残高__300 買残高 2907100 ・(2017/2/13安値12400)※[強気相場解除後の時間軸調整は順調に推移]
2017/_3/31 (終値10880) 売残高_5600 買残高 2621800 ・(2017/4/4安値10280)※[振るい場・拾い場へ]
2017/_9/_8 (終値_8700) 売残高_1900 買残高 2037800 ・(2017/9/6最安値_8590)※[拾い場も順調に推移]
2018/_1/26 (終値12210) 売残高__900 買残高 1429100 ・(2017/12/6安値_9970)※[振るいも順調に推移]
・ドイツ銀行ロンドン支店変更報告書。共同保有割合:4.69%(1.01減少)、筆頭保有割合:4.69%(1.01減少)。(報告義務日:3/30、4/6提出)
2018/_4/_6 (終値_8810) 売残高17000 買残高 1981500 ・(3/26安値_8320)※[悪地合いにて再びの拾い場]
2018/_4/13 (終値_7840) 売残高15400 買残高 2080200(+98700) ・(4/13安値_7770)
・ドイツ銀行ロンドン支店大量保有報告書。共同保有割合:5.13%(0.44増加)、筆頭保有割合:5.13%(0.44増加)。(報告義務日:4/13、4/20提出)
2018/_4/20 (終値_7280) 5日線乖離(-2.20%) 25日線乖離(-13.28%) 75日線乖離(-26.07%) 200日線乖離(-28.78%) (安値_7260)※[年初来最安値更新]
更なる成長の黎明期、上抜け圏にて、強気相場解除後の時間軸調整終盤は順調に推移。笑。
決算発表期、予定通りに今回も面白くなりました。次なる展開・進捗が楽しみです。笑。

282:山師さん@トレード中
18/04/23 00:15:41.84 1faA/gUK0.net
個人に投げさせてからまた大相場にしたいんだろ
個人は勝てないようにできてるんだよ

283:山師さん@トレード中
18/04/23 00:16:07.73 /HjiCvodM.net
クソ決算なのをみんな分かってるのに
いざクソ決算が出たらみんな狼狽して売りだすやつだろうな

284:山師さん@トレード中
18/04/23 00:39:36.98 1eGOU9n10.net
ここらあたりで握ってる個人株主は握力強いんじゃない?
決算の結果を見て動揺して狼狽売りするかな。

285:山師さん@トレード中
18/04/23 00:39:50.49 Y0g2bzQY0.net
決算で下げて、増資で下げたらまた3000円じゃないですか

286:山師さん@トレード中
18/04/23 00:44:09.72 1faA/gUK0.net
このまま決算まで下がり続けてさらにクソ決算で暴落したらそこで買って気絶するわ
五味さんもファイナルナンピンするならそのタイミングだろ

287:山師さん@トレード中
18/04/23 00:44:43.77 Hk6Ix/lea.net
ペプチドリームより研究費を使えて糞に見えるなら
目糞が付いてるんだろうな

288:山師さん@トレード中
18/04/23 00:46:34.60 Hk6Ix/lea.net
研究費は絶対必要経費ではなく任意使用だからな

289:山師さん@トレード中
18/04/23 00:49:27.35 Hk6Ix/lea.net
赤字にするのは税金を浅め無くてよくするためなのだろう



290:、馬の耳に念仏だがな



291:山師さん@トレード中
18/04/23 00:57:56.04 tZ5oDn+P0.net
何が3000円だ…
ドアホは掛け算すらできないか…
3000円じゃヘプタレスの買収価格だ。
ヘプタレスはファイザーが買収に2000億円を提示した企業だ。
かつ、その後ヘプタレスの研究・開発がさらに進展しているから、現在の企業価値は2000億円以上ってことだ。


Y板に書かれていたけどマジ?
当時でもヘプタレスってそんな価値があったんか?
開発が進んでいるのに、その親会社の時価総額は泣けてくるぞ

292:山師さん@トレード中
18/04/23 01:03:37.02 Hk6Ix/lea.net
まあ、ドアホが投げ売らなければテンバガーもハンドレッドバガーもないわけで
ここほど個人が素直に右往左往する銘柄も珍しいだろ

293:山師さん@トレード中
18/04/23 01:07:01.25 Hk6Ix/lea.net
毎回狙ったところでスイッチを押せばテンバガー級になってるのだから

294:山師さん@トレード中
18/04/23 01:09:01.64 Hk6Ix/lea.net
結局、自分で何一つ調べない奴は目隠しされたまま下がれば売るしかないんだよ
私だって他の銘柄にいきなり入れば同じ事さ

295:山師さん@トレード中
18/04/23 01:21:04.20 G1vhl0+60.net
ギリギリで耐えてるやつもいるからくそ決算で泣く泣く売るのは分かる気がする、クソ外資もそれを狙って短期で売ってきてるしな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1400日前に更新/357 KB
担当:undef