【速報】パソナが経産省から中小企業海外高度人材育成確保支援事業を受託…中小と海外学生の架け橋に at NEWS
[2ch|▼Menu]
1: 中年'sリフト(茸)@転載は禁止
14/06/13 22:55:32.23 pwxD4m1t0● BE:875259835-2BP(11000)
sssp://img.2ch.net/ico/002.gif
株式会社パソナ(代表取締役会長CEO 南部靖之)は、この度経済産業省より
「平成26年度 中小企業海外高度人材育成確保支援事業」を受託し、ベトナム、インドネシア、タイ各国で現地大学生及び
現地高等教育機関の学生と日系企業を対象とした就職イベント「JOB FAIR」を開催してまいります。
また各国の大学では、日系企業の文化・慣習などの特徴やキャリアパスに関する講座を7月より順次実施してまいります。

大手企業の海外進出に伴い、中小・零細企業も海外事業の拡大を積極的に図っています。優秀なローカル人材の採用ニーズは
高まっているものの、現地大学とのパイプが薄く、学生への情報発信が十分ではないなど、人材採用を課題にする中小企業は
少なくありません。また、すでに人材を採用した企業からは、
入社後の教育やキャリアパスに関わる新しい制度構築の需要が高まっています。
そこでパソナでは「平成26年度 中小企業海外高度人材育成確保支援事業」を通じて、ベトナム、インドネシア、タイに進出する
日系企業と現地大学生等を対象とした就職イベントを各国年2回開催するほか、
現地大学で日系企業に関する情報を提供する講座を開設いたします。

就職イベント「JOB FAIR」では、パソナのキャリアコンサルタントによる個別キャリア相談をはじめ、グローバル人材を積極的に
採用したい日系企業による面談デスクの出展や日系企業に就職するための履歴書の書き方や面接対策に関するセミナーを実施します。
また、各国の現地大学では、「働くとは」を考えるキャリア全般に関する講座をはじめ、「日本語基礎講座」「日本ものづくり技術」「日本企業で求められるスキル」等を実施いたします。そのほか、現地に進出している
日系企業による講演会や企業見学会を実施することで、現地大学生による日系企業への理解促進を図ってまいります。
パソナは1984年に香港に進出して以来、アメリカ、カナダ、中国、台湾、韓国、シンガポール、インドネシア、ベトナム、タイ、
インドで人材サービスを提供しており、その地域は現在11地域で約40拠点におよびます。これまでの採用や人材育成支援の
ノウハウを活かし、本事業を通じて、グローバルに活躍したい人のキャリア支援と共に、海外事業拡大を図る
日系企業を人事面から総合的に支援してまいります。
URLリンク(jinjibu.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3665日前に更新/19 KB
担当:undef