社会学 西村博之氏  ..
[2ch|▼Menu]
2: キジトラ(新疆ウイグル自治区)
12/11/01 05:01:51.63 wT5xtILm0
お金持ちのセリフには反吐が出る

3: リビアヤマネコ(九州地方)
12/11/01 05:02:17.15 nUX6BcA3O
ごめんね、うんこ製造機で生ける屍でごめんね


(35歳男性・無職)

4: マーブルキャット(京都府)
12/11/01 05:02:30.45 CQjgZY+v0
お金の要らない街へ行くにもお金が要るし
言葉だってわからないだろうから習うのにもお金は要るし
他にも・・・

5: マーブルキャット(山形県)
12/11/01 05:03:05.40 Vt1tEF0h0
俺もうんこ製造頑張るわ

6: コドコド(北海道)
12/11/01 05:05:05.39 5/spaSsc0
だれ?たらこ?

7: ボブキャット(大阪府)
12/11/01 05:05:35.29 Mpp9aRQ80
結局お金を払う有料イベントの告知だったでござる

>チケット購入ページはコチラ
URLリンク(eplus.jp)

8: ボルネオウンピョウ(SB-iPhone)
12/11/01 05:06:09.73 mW2sFB5zi
アメリカのこういうのって最後は集団自殺するイメージ

9: イエネコ(福岡県)
12/11/01 05:09:19.46 dh5ZMQbJ0
>>1
仕事をしてお金を稼がない人は、適切な税金を納めず日本の社会インフラにただ乗りしてるだけの寄生虫です

10: コドコド(神奈川県)
12/11/01 05:12:22.03 8G5P9Omh0
衣服とかボロボロになったらどうすんだよ
手縫いで縫うのかよ

11: マンクス(東京都)
12/11/01 05:12:43.75 JYjVnb2g0
また今年もやってるのか。結局、ある程度、金と暇があるやつがあつまるあれですか。
ブサヨ放射脳とかはそこにあつまって騒いでいればいいのに。

12: シャム(庭)
12/11/01 05:17:36.79 mREOk1Op0
>>10
繊維撚って布織るところからじゃないかな
それか獣の皮着る

13: コラット(長野県)
12/11/01 05:17:49.72 CWhWldCM0
ナカータに続いてお金持ちの世界紀行っすか
まぁ中田はカネが無いと残念な人だし、たらこはだらだら人生だし

14: ヒマラヤン(大阪府)
12/11/01 05:26:07.38 PA/FdJ6c0
いや、普段お金稼いでる人が
余暇としてくるだけでしょ・・・・

まじに普段からお金稼いでない人がきたら
絶対この5万人の中でもうざがられてると思う。

15: ペルシャ(WiMAX)
12/11/01 05:30:58.71 1F9WhQtN0
さすが、金持ちのいうことは違う!

16: スペインオオヤマネコ(埼玉県)
12/11/01 05:35:34.81 wQfKzkw40
李承晩
勝手に境界線を線引き
  ↓
1952〜1962年まで
竹島付近の日本人漁民を拿捕、殺害
 抑留者数:3929人
 拿捕船舶:328隻
 死傷者数:44人
  ↓
※アメリカやイギリスは韓国の横暴を非難
※日本は敗戦で軍隊を持っていなかったため何も出来ず
※日本は国際司法裁判所に提訴したが韓国側は拒否
  ↓
韓国:捕まえた日本人漁師を人質に
「拿捕した日本人約4000人を返して欲しかったら・・・
条件1.
「日本で逮捕されている韓国朝鮮人の犯罪者472名を日本で釈放しろ!」
条件2.
「日本に住んでる韓国朝鮮人に永住許可を与えろ!」
「子々孫々まで永久に永住権を与えろ!」
条件3
 「金をよこせ」
  ↓
日本 「軍隊もないし、人命には変えられない」
・韓国朝鮮人の犯罪者472名を釈放
・韓国朝鮮人の子々孫々にまで永住許可を与えた(協定永住)



17: イエネコ(空)
12/11/01 05:37:27.82 OoqY24nI0
住んでねーじゃん

18: トンキニーズ(チベット自治区)
12/11/01 05:41:46.37 3f/tYQo50
大体はただ親に寄生してるだけの穀潰しだと思う。

19: トラ(チベット自治区)
12/11/01 06:10:53.84 MdXF2Q2Z0
日本にだってヤマギシズムとかあるじゃん

20: アビシニアン(西日本)
12/11/01 06:20:44.96 FMmWlU6A0
> お金が社会の尺度になっていて、お金を持ってるのが正しい、
> お金を使うのが正しい、お金を持ってないのは不幸せ、、、
> みたいな価値観に疑念すら持たない人が多くなってる気がします。

∠( ゚д゚)/ えっ !?
この価値観は、20世紀で終わったでしょ。
むしろ、やりたくない仕事に就いて、そこそこの金を稼ぐより、
貧乏でも生きたいように生きる、金に執着しない人が増えてると思うけど・・・

21: ペルシャ(新疆ウイグル自治区)
12/11/01 06:34:37.52 6KKVNtTP0
ひろゆきって最近宗教にはまった顔してるよね

22: ジャガーネコ(茨城県)
12/11/01 06:40:33.90 JyYdPrgT0
この人もしかしてただの馬鹿だったのかな?

23: アメリカンワイヤーヘア(千葉県)
12/11/01 06:40:41.30 LLVKLXFG0
バーニングマンってただのレイヴじゃん。
おれだって幼稚園のころ、お月見会でお金を交換せずに摸擬店でカレーを交換したぞ。

24: チーター(兵庫県)
12/11/01 06:57:55.72 Wn4e5D2H0
おまえ仙人かよ! とツッコミ入れたくなった。
金が有りすぎる状態の人間とは話が合わないな。

25: スナドリネコ(東京都)
12/11/01 07:06:41.07 iaKF+crq0
昔のヒッピーみたいだな
まだ生き残ってたか感が漂うのだが

26: マンクス(やわらか銀行)
12/11/01 07:49:38.47 LS+96T8F0
貨幣経済あっての金持ちだからな
金持ちなりの危機感があるんじゃないの

27: セルカークレックス(愛知県)
12/11/01 08:08:58.61 d9sEvkVn0
西村ヒロユキ、ワタミのオッサン、ビートたけし
なぜ、濡れ手に粟で大金を手にした守銭奴ほど品行方正をアピールしたがるのか

28: エジプシャン・マウ(関西・東海)
12/11/01 08:19:58.99 i2o51G9pO
タイでミャンマーへ五体投地に行くと言っていたタラコ唇の人…
噂じゃ山賊に襲われて死んだらしい。

29: サイベリアン(静岡県)
12/11/01 08:23:24.38 ASCTzEJ70
>>8
科学技術の進歩がないということは宇宙に逃げるという選択肢を放棄するということ 
天変地異や温暖化や彗星衝突で地球とともに消滅するということを自ら選んでるということ
ゆるやかな自殺だよ


30: スミロドン(やわらか銀行)
12/11/01 08:23:28.42 +R3q96JD0
NY行けよ

31: ジャガーネコ(沖縄県)
12/11/01 08:35:30.60 zxkwTcWJ0
このイベントおせっくすできるの?

32: 黒トラ(庭)
12/11/01 08:42:23.65 tLrf7FpsP
1週間で何がわかるんだ

33: 黒トラ(神奈川県)
12/11/01 08:42:44.63 Fi/WySkOP
お金のない国の視察に金に困ることがなくなった人がいってみた

34: エジプシャン・マウ(関東・甲信越)
12/11/01 08:43:53.25 vQ6fOCcyO
資本主義は金の奴隷だからな
人が金に使われてんだよ

35: ターキッシュアンゴラ(茨城県)
12/11/01 08:44:40.93 MW/yTv3i0
カルト教団の街だろ

36: ボンベイ(芋)
12/11/01 08:45:14.72 ji5V7O75P
当たり前だけどみんな金欲しいんだよね
金は基本的にある程度の量をゆるやかに維持して金自身の価値を担保しなきゃならないわけだが、有限だから当然奪い合いになる
本来、生き死にに関わるようなことだから必死に金の奪い合いをしてしかるべきだが社会は学歴、容姿、その他対人能力だったり世渡りのうまさで金を得れるか決まる
この、冷徹っていうか割り切った感じで社会が動いてるのに言いようもない恐怖を感じる

37: 斑(四国地方)
12/11/01 08:52:00.78 hSV4mB5R0

>>5 江戸時代にはウンコは立派な商品だったよね ただし・・・

38: ペルシャ(神奈川県)
12/11/01 08:52:05.76 a+WNt7a+0
>無職でも、他人の役にたつ何かをしてれば、社会にとっては有益なはずなのに、商業に携わっていないと、社会の居場所が減ってきたりするわけです。

だって国っていうか官僚が、金もっとよこせってうるさいんだもん
んで豚が、金出せ、もっと出せ、じゃなきゃ死ねって法律で縛ろうとしてるし

39: ソマリ(宮城県)
12/11/01 08:55:52.17 HcbTDpQs0
>>38
労働人口減でワープア増
平均年収が下がってる国で
「税金が足りないお•••だからもっと絞るお!」ってすげえ発想だよね

40: マンチカン(WiMAX)
12/11/01 08:56:12.72 pLG6OFtl0
1週間しか滞在しないで、お金なしねー!というのが前提ってわかってりゃ
そういう対応を取るだろ。
それが一生続かないとお金なくても大丈夫っていえないんじゃないの?

41: コーニッシュレック(大阪府)
12/11/01 08:57:14.15 Q2pyVFPR0
どっちかというと言いたいのは貧乏で満足しろって意味じゃなくて
商業の対価としてのカネ以外でも生活を維持できる社会に変われないかって事じゃね

42: 黒トラ(茸)
12/11/01 08:57:36.55 58OTVpIZ0
一週間て遊びきぶんかよ
一生住め

43: マンチカン(WiMAX)
12/11/01 09:00:04.45 pLG6OFtl0
>>41
俺だって駅前を勝手に掃除して、一ヶ月最低ラインである
家賃と光熱費と年金と住民税と健康保険と食費がどっかの誰かが
支払ってくれるんならやるよ。

44: クロアシネコ(関東・甲信越)
12/11/01 09:03:32.43 /Pi1wYgLO
>>43

住民税は、働かなければ払わないんじゃ?

45: ボルネオウンピョウ(東京都)
12/11/01 09:04:46.01 8J+OJd970
誰かに負担を著しくかけている時点でどつなの?
後、日本の職についていない人は働いてなくて近所の掃除も親の仕事も手伝いもしてないのが殆どでは?
まだ主婦とか主夫とかヒモなら人の役にたってるけどさ


46: アジアゴールデンキャット(東京都)
12/11/01 09:06:10.05 x4Q9eRXE0
>>44
所得のあった翌年に払うから厳しいよな

47: エジプシャン・マウ(WiMAX)
12/11/01 09:08:47.43 0m1FC+KL0
>>27
実際は品行方正の逆だからなんだろう

48: クロアシネコ(関東・甲信越)
12/11/01 09:09:36.35 /Pi1wYgLO
>>43

ズレたレスしてた。
そうだよな、ボランティアして誉めらはしれても、金はくれないわけで。

49: ヒョウ(大阪府)
12/11/01 09:10:24.30 2CQU/Td70
中田氏かよ

50: コーニッシュレック(愛知県)
12/11/01 09:13:46.47 9ATC8LBq0
金が発明されたときに全て終わったんだよ

51: 斑(四国地方)
12/11/01 09:15:55.23 hSV4mB5R0

田舎の安い一戸建で毎日くらしても

年に10万の固定資産税

車は乗らないでも一年で約10万かかる

海外は車検がない国がほとんど

電気代は他の先進国より数倍高い



52: ツシマヤマネコ(東京都)
12/11/01 09:17:22.85 McfVUijM0
言ちゃあ可哀想だけどひろゆきって実質職歴無しだよね
で、そんな人に社会を語ってもらいたくないわけですよオイラは。。

53: トンキニーズ(神奈川県)
12/11/01 09:17:57.52 R+hJpJTD0
>>20
二極化してる。カネに執着する奴は執着度合いが酷くなった。

たとえば「ウチは絶対にリストラしない!」と言った松下幸之助の
会社であるパナソニックは創業者が死んでからものすごい勢いで
リストラをやりだした。今の経営者はカネ>>>従業員だからだ。

54: サイベリアン(長野県)
12/11/01 09:23:37.10 Pan6IAL30
根っからの貧乏人には辿り着けない境地かな

55: マンクス(家)
12/11/01 09:25:40.39 pJg1mi+m0
ただの欲だしな
欲なければ普通のことだから

56: エキゾチックショートヘア(関東・甲信越)
12/11/01 09:27:09.15 u9YHoUFyO
自給自足の集団の名前ってなんだっけ?


57: 白黒(関東・甲信越)
12/11/01 09:28:57.76 FbTjNQj40
参加者全員にハーニングハンマー

58: セルカークレックス(石川県)
12/11/01 09:31:00.12 ntP3H2Ga0
>>5
まず市場開拓が先だ


59: ターキッシュバン(茨城県)
12/11/01 09:34:28.09 a5B2nyFE0
資本主義最高

60: ジャングルキャット(内モンゴル自治区)
12/11/01 09:35:46.22 /657c7BSO
>>52
元は会社員だったはずだが?

61: ヨーロッパヤマネコ(九州地方)
12/11/01 09:41:15.16 g0cBeFV2O
アーミッシュかと思ったら期間限定のヒッピーイベントかよ
本当の馬鹿だなこいつ

62: コラット(関西・東海)
12/11/01 09:45:17.56 tE3PxJFcO
>>1
> お金が社会の尺度になっていて、お金を持ってるのが正しい、お金を使うのが正しい、お金を持ってないのは不幸せ、、、みたいな価値観に疑念すら持たない人が多くなってる気がします。


御託は結構だから賠償金払っやれや!糞タラコ


63: リビアヤマネコ(関東・甲信越)
12/11/01 09:49:25.52 E93NgAn3O
ヒロユキ惚れた今なら尻を捧げてもいい

64: ハイイロネコ(大阪府)
12/11/01 09:53:46.30 SxX9AkQk0
本気でそう思うならさっさと賠償金払って務所暮らしでもすればええ

65: 縞三毛(新疆ウイグル自治区)
12/11/01 09:55:49.16 wX+XhyWL0
お前ら中国の不動産やれよ
マジですぐ売れるぞ
例えば俺は中国の裁判所に行って破産申請者の不動産
2600万相当を650万で買う契約した
頭金130万円は不動産担保にして銀行から借りた。利率14%
そしてそのまま不動産販売の広告を1万3千円で出した。
2日後に顧客が来て1950万円で無事契約
銀行に利子つけて返しても1200万近く儲かった
これなら資金ゼロでも始められるだろ
中国語の勉強すればいいだけ

66: イエネコ(東日本)
12/11/01 09:57:38.07 nc5SNk6b0
>>41
そういう手間を省く為に信用が生まれて
それを交換する事でかつての貴族の様な暮らしを平民でも送れる様になったわけで
色んな信用を創造するか、それが出来ないなら一人で自給自足すりゃいい
タラコが何したいのかさっぱり分からんね

67: マレーヤマネコ(茨城県)
12/11/01 10:01:51.62 h0ZYMChC0
現実逃避イベントでしかない

68: 縞三毛(新疆ウイグル自治区)
12/11/01 10:03:52.20 wX+XhyWL0
>>53
まるで今の経営者が悪いみたいな言い方だな
経営者の仕事をまず理解しろよカス

69: ボンベイ(WiMAX)
12/11/01 10:07:09.29 5LNwGxB5P
>>1
なにこのブログw

70: マヌルネコ(新疆ウイグル自治区)
12/11/01 10:11:43.48 uzrt4K7h0
昔から「過ぎたるは及ばざるが如し」のような
何事も極端なのはよくないという議論を
みんな繰り返しているだけだ。

拝金主義に走りすぎも問題だし、質素すぎも空しい。

71: 猫又(愛知県)
12/11/01 10:14:03.85 Aa1vSI5s0
あれっ? タラコってもう死んだんじゃなかったの?

72: シャム(大阪府)
12/11/01 10:15:13.21 aRPkCq5a0
まぁ一行目はあるな。
実際の労働人口見ても
バーングマンの街はあんま関係無い話だと思うけど

73: スフィンクス(東京都)
12/11/01 10:16:29.31 JNCfTHLA0
ファンタグレープ味のジュースでここまで来たのかこの人

74: シャム(大阪府)
12/11/01 10:16:45.99 aRPkCq5a0
>>12小野田さん
>>53で、有能な人から出て行くと

75: 黒トラ(青森県)
12/11/01 10:25:16.89 wAk/vZRE0
この人、世捨て人にでもなるんですか?

76: アジアゴールデンキャット(東京都)
12/11/01 10:26:59.32 x4Q9eRXE0
まだ逮捕されないのか

77: ヤマネコ(埼玉県)
12/11/01 10:30:35.80 qv/y6Hh40
> ってことで、実はメディアとして取材許可をとって映像や写真を記録していたおいら達なんですが、
> 11月2日の(金)20時から新宿ロフトプラスワンにてひろゆき、周二郎探検隊、ひげおやじ、ひらDの4人で
> バーニングマンナイトトークイベントを開催しますよ。。。と。

宣伝じゃねえか!
最期まで読んで損した

78: スミロドン(茨城県)
12/11/01 10:32:18.15 zIahdu800
>>77
結局、人は対価なしでは生きていけないってことだな

79: オリエンタル(大阪府)
12/11/01 10:52:16.04 xMeJE6Mb0
>お金と物々交換が禁止された砂漠の町
罰則でもあるのか?
でももの配る人がいるとかよくわからんな
こんなイベント開催できるのが自由の国アメリカだなぁ
日本だと出来ないのかな

80: バーミーズ(三重県)
12/11/01 11:28:44.38 RdLua7TZ0
金持ちの道楽

81: イリオモテヤマネコ(栃木県)
12/11/01 11:36:31.15 fW/Z0Myb0
自分で金を稼がんのは自由だが、社会インフラや行政サービスの恩恵を受けるのなら納税による
受益者負担をしないとスジが通らん。

82: ボルネオヤマネコ(大阪府)
12/11/01 11:50:51.15 frj1ZK+q0
水木しげるみたいだな

83: ピューマ(やわらか銀行)
12/11/01 11:58:19.31 hmM9Tr6T0
うっせーよ!タラコは早く逮捕されろks

84: 白黒(catv?)
12/11/01 12:11:50.81 yCh/mwzU0
こんな無駄な台詞はムショで働いてきてからゆえよ。

85: メインクーン(芋)
12/11/01 14:01:35.45 mF42sH240
ひろゆきどんどん劣化してるとは思ってたけど
ひょっとしてとうとう行き着くとこまで行った?
これ田嶋教授レベルだけど

86: ラガマフィン(静岡県)
12/11/01 14:05:11.78 NJ0sMJuE0
>>80が全て

87: セルカークレックス(チベット自治区)
12/11/01 14:11:53.28 WotL1BCq0
学生時代の正にそういう生活してたわ。

男というのは意地と見栄で生きてるんや。
目先の銭にこだわったところで、所詮貧乏には変わりない。
ヤクザから10万借りて競馬に行く、そういう人間の心理はよく分かる。

88: ウンピョウ(東京都)
12/11/01 14:15:40.23 sTd8aJ6K0
>そんなわけで、今年も、お金と物々交換が禁止された砂漠の町で一週間ほど暮らしたのですが、人は商業が無くても、楽しく生活出来るし、社会も維持されるんですよね。。


そんなわけでってなんでそんなところにいるの?

89: オセロット(禿)
12/11/01 14:24:42.97 2t0i/J1x0
社会学って、ボランティアでやるレベルだよな。金もらってやる学問じゃない

90: ボンベイ(WiMAX)
12/11/01 14:27:12.71 BQuXY+pbP
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

夏野   iPhone、3G接続だと遅いけどWiFiは速くて快適だねぇ。
     ビュワーとしては最高に面白い。
ひろゆき iPhoneずっと持ち歩く感じですか?
夏野   持ち歩く。
ひろゆき 1週間ぐらいで飽きたりしないですか?
夏野   分かんないけど。こういうの作りたかったんですよ。
ひろゆき 作ってたら大失敗しますよ。
夏野   なんで大失敗なのよ。
ひろゆき 1カ月後には使ってる人はほとんどいないと思いますよ。
     iPod touchも今、持ってる人見ないもん。
夏野   そうね、iPod touch持ってるとiPhoneと勘違いして女の子にモテるから。
     でもぜんぜん便利じゃないよね。
ひろゆき iPhoneは電話として不便じゃないですか。
     電話として結局使わないから持ち歩かなくなって、
     誰も持ってないという状態になると思うんですけどね。
夏野   でも格好いいよ。なんでこれが売れるかユーザー目線で分析すると、
     最新の携帯電話は5万円するけど、iPhoneは2万3000円。2万3000円は安いよ。
ひろゆき 確かにそう言われるとそうですね。おしゃれで半額。
     でも、企画を仕事にしている人がiPhoneを信じていると「バカじゃないの」と思う。
     Second Lifeがすごいと言っていた人を見る思いなんですよ。
     おまえちゃんと使ってるの? 不便だよ、という。
夏野   まぁそうだね。でもこういうものが日本にあってもいいじゃないですか。
     日本のキャリアやメーカー、携帯電話開発にたずさわる人間は真摯(しんし)に、
     なんでこれがアメリカから出てくるのかということを考えなくてはいけない。
     ま、他人の業界ですけどね。
ひろゆき 親心からの意見でした。

91: メインクーン(芋)
12/11/01 14:27:29.62 mF42sH240
>>72
「仕事をしない人=お金を稼がない人」 これは曲解しない限りは客観的事実
「お金を稼がない人=仕事をしない人」 こっちがイメージ(ただし仕事という単語を広義に捉えた場合)

92: 縞三毛(新疆ウイグル自治区)
12/11/01 14:28:38.83 wX+XhyWL0
>>91
貧乏な家庭で育ったんだな…
普通は金持ちほど仕事してないの知ってるんだけどな

93: アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区)
12/11/01 14:30:34.36 9jKgthSf0
ひろゆき、バーニングマンに行ってるのか!
うらやましいいいいいいい

94: エジプシャン・マウ(チベット自治区)
12/11/01 14:30:58.59 1Xc7/nLE0
無駄がなきゃ余裕は生まれないでしょ
ニートはそのために存在しているんだよ
ってカレシがゆってた

95: メインクーン(芋)
12/11/01 14:32:16.24 mF42sH240
>>92
わざわざ曲解しない限りと書いたけど
それを無視したのは頭が悪いから?それともレス乞食だから?
yesかnoで答えてみて

96: ベンガルヤマネコ(大阪府)
12/11/01 14:33:06.78 KkjRyk3k0
水道くらい無いと不潔でクッセーだろに

97: アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区)
12/11/01 14:35:48.87 9jKgthSf0
>>79
ネバダの砂漠のどまんなかで一週間続く野外レイヴ、それがバーニングマン
野外レイヴといっても音楽だけじゃなく、パフォーマンス、インスタレーションなんでもありの祭り
基本的にお金は使えなくて全部物々交換

周到な用意(一週間分の水や食料等)をして行かないとほんとに死にそうになる、つか死者も出てるはず
西海岸のギーグやキチガイどものなかにはこれに参加するために会社やめる奴もいる

98: 縞三毛(新疆ウイグル自治区)
12/11/01 14:35:50.48 wX+XhyWL0
>>95
曲解と考えるお前の頭が悪いから

99: バリニーズ(神奈川県)
12/11/01 14:35:58.46 D4tUSdr/0
金っていいよね、いくらでも貯められる

金がなかったらヤギとか奴隷とか米倉とかがたくさん必要になる

100: アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区)
12/11/01 14:36:57.90 9jKgthSf0
あ、水と交換でセックスさせてくれる人もいたなぁ

101: メインクーン(芋)
12/11/01 14:38:03.71 mF42sH240
>>98
ひょっとして顔真っ赤で必死?
冷静だったらyesかnoじゃ答えられないからそれに突っ込むかと思って試したんだけど

102: 縞三毛(新疆ウイグル自治区)
12/11/01 14:38:49.16 wX+XhyWL0
>>101

試したつもりで自分のバカさらしてどうすんの?

103: メインクーン(芋)
12/11/01 14:40:28.80 mF42sH240
>>102
この程度の話で「?」が出てくるんじゃ相手しても無駄みたいだね
さようなら

104: 縞三毛(新疆ウイグル自治区)
12/11/01 14:40:45.41 wX+XhyWL0
>>103
さようならw

105: カナダオオヤマネコ(家)
12/11/01 14:42:37.70 s3pJfKjL0
>年に一回、5万人が集まるBurning man(バーニングマン)というイベントの参加者が作る町です

イベントじゃねーか
そんなん「住む」とは言えん

106: サイベリアン(関東地方)
12/11/01 15:43:21.27 D12gn++vO
>>89

社会学者の宮台真司です!

いつも生意気言ってさ〜せんwww

107: エジプシャン・マウ(千葉県)
12/11/01 15:51:44.13 FEaEbGeF0
>>1の写真は一般人なの?モデル?
一般人で、このレベルならさすが白人だな

108: ラ・パーマ(埼玉県)
12/11/01 16:17:34.38 mfxQ2O7B0
まあこの人顔だけで無一文でも飯おごってもらえるからね

109: セルカークレックス(東京都)
12/11/02 03:47:03.99 9Ti596RM0
それは何かしらの見返りがあるからやるのでは?

110: ギコ(埼玉県)
12/11/02 03:49:28.04 dxNbE4tE0
ひろゆきかっこいい

111: ピクシーボブ(愛知県)
12/11/02 04:06:54.75 2nep4lKf0
コイツがアホなのは、日本とその砂漠の町は違うと理解できてないところ。

こういう偉そうなこというなら、自分の持ってる金全部寄付でもしてこの日本で金無しで生活でもしてみろよ。
幸せに生きられるんだろ?

112: デボンレックス(埼玉県)
12/11/02 04:12:41.00 hlXtu12H0
...

113: サバトラ(秋)
12/11/02 04:14:27.61 QXX+ll9bP
お金が無くなったら
きっとまたお金を発明するよね人類は
だって便利だもん


114: アジアゴールデンキャット(三重県)
12/11/02 04:15:35.64 dblyL+te0
じゃあ金くれ

115: イリオモテヤマネコ(兵庫県)
12/11/02 04:23:16.43 Xmz4zlEj0
バーニングマンって面白そうだよな
沢尻とちっさいおっさんも行ってたけど

116: カナダオオヤマネコ(やわらか銀行)
12/11/02 04:32:01.33 5fK/NzqQ0


ナマホの共産カルトなんかも売国反核運動とかやってたりするからな。

意味あるのかなw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4255日前に更新/26 KB
担当:undef