【サッカー】W杯準優勝のなでしこジャパンに張本勲氏が苦言「5点はコールドゲームと一緒」「スポーツは2番じゃ意味がない」★4 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:Egg ★@\(^o^)/
15/07/13 16:17:28.29 *.net
12日に放送されたTBS系列の報道番組『サンデーモーニング』のスポーツコーナー
「週刊御意見番」で、レギュラー出演している野球評論家の張本勲氏がFIFA女子ワールド
カップ2015カナダを準優勝で終えたなでしこジャパンについて言及した。
 なでしこジャパンは決勝のアメリカ戦では2−5で敗れたが、決して高くない下馬評を覆しての
準優勝を評価する声は多い。こうした流れに対して張本氏は、司会の関口宏さんに諭すように
「関口(宏)さんね、みなさんは(なでしこは)よくやったと思うでしょ。私もそう思いますよ。
しかしスポーツは2番じゃ意味がないんですよね。方厳しいようだけど」と一言。優勝を逃した
チームに厳しい意見を述べている。
 チームを率いる佐々木則夫監督に対し「ファンとして佐々木(則夫)監督に言いたいのは、
若手をもっと使ってほしい。ベテランを使えば無難で安全ですよ。しかし、プラスアルファが
出ない。若い人は技術はないけど荒々しくて、あっというプレーができる。プラスアルファが
出るからね」と述べ、若手を積極的に起用するよう進言した。
 続けて、過去の事例として1998年のフランス・ワールドカップを挙げ、
「98年に岡田(武史)監督があの名選手のカズ(三浦知良)と北澤(豪)を外したことが
あるんですよ。中田(英寿)が20歳のころです。みなさん物凄く反論しました。だけど
(岡田武史監督は)信念を貫いたんですよ。佐々木監督も自分の思っているチームを作って
もらいたい。世間の需要とかね、マスコミに後押しされないとかね、負けた後の理由を
考えないで、やっぱり自分のできるだけのチームを作ってもらいたい。そうしないと
勝てないよ。5点はコールドゲームと一緒ですよ」とコメント。佐々木監督自身が納得する
チーム作りをするよう求めている。
 最後に「日本はベテランが7人くらいいる。持続できない。爆発力がないから。過去の実績とか
なんのプラスにもならない。今のプレーが大事。今、力あるかないかそれが大事」と、
実績ではなく現在のプレーの質で選手を選ぶべきだと持論を展開した。
SOCCER KING 7月12日(日)10時27分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
1 :2015/07/12(日) 12:21:32.42
スレリンク(mnewsplus板)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3255日前に更新/96 KB
担当:undef