【サッカー】 ナポリ会長が誤審に激怒、UEFA会長を攻撃 「プラティニは醜態をさらしている」 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:casillas ★@\(^o^)/
15/05/08 10:50:59.31 *.net
ナポリは7日、ヨーロッパリーグ(EL)準決勝ファーストレグでドニプロと対戦し、ホームで1−1と引き分けた。試合後、アウレリオ・デ・ラウレンティス会長は判定への怒りをあらわにし、UEFAのミシェル・プラティニ会長を攻撃している。
後半の立ち上がりに先制点を奪ったナポリだが、追加点を挙げられずにいると、81分に同点ゴールを許してしまう。
ドニプロのゴールは明らかなオフサイドだったが、得点が認められ、ナポリはアウェーゴールを献上する形となった。
試合はそのまま1−1のドローで終了。ナポリにとっては手痛い引き分けとなった。デ・ラウレンティス会長は試合後、会見場で次のように怒りをあらわにしている。イタリアメディアが伝えた。
「今夜の審判は不適切だった。オフサイドだっただろう? 彼らはこの大会を重要なものにしたがっているのにね。重要なのはチャンピオンズリーグ(CL)に出られるからというだけでしかなく、それ以外には価値がないこの大会を、だ。
我々がこの大会を戦うのは、CLに出られるからというだけでしかない。準決勝なら、一定の保証が必要だ。どうして試合を管理できない審判団を使う?」
「プラティニは醜態をさらしている。ニヨンの薄暗い小さな部屋で、彼は何を考えているのだろうか。
おそらく彼はやめるべきだ。最初の方の試合でミスがあるのは、たとえあってはいけないにしても、理解ができる。だが、これだけ目に見えるミスがどうしてあり得るんだ? 我々は20〜25分でうまくいかないと分かった。まるでマリオネットの茶番だ。
チームに文句は言えない。我々の方が上回っていた。だが、ドニプロには6人の審判という味方がいたんだ」
デ・ラウレンティス会長の怒りは止まらない。
「何を思えばいいというんだ? なにをやっているんだ? トロフィーはすでにセビージャのものだというのか? 
彼らがスペイン勢を勝たせたいというなら、そう言ってくれよ。我々は脇によけるから。大会を運営する者や審判には、適切な競争力が必要だ。
プラティニが君主として統治したいなら、ウェルカムさ! だが、君主としての知性をもってやるべきだ」
「どうして彼はこんな愚かな、軽率なことをするんだ。イタリアには600万人のナポリファンがいる。国外にも非常に多くのファンがいる。
その全員を失望させたんだ。君(プラティニ会長)は今夜、小さな部屋で穏やかに眠れるか? 頼むよ。良くしようと祈ってくれ。
礼儀正しく、紳士になってくれ。なんという醜態だ。君にどんな信頼性があるというんだ? チャオ、プラティニ。良い夢を」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3122日前に更新/17 KB
担当:undef