【野球】最近の小中学生に「巨人」と尋ねても、誰もプロ野球の巨人を連想せず「進撃の巨人」と返ってくる 来年以降、巨人戦地上波中継消滅も★2 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 01:20:36.96 MSTNLJsy0
2014/03/01(土) 13:55-16:05  C大阪×広島  3.5%
2014/03/29(土) 15:30-17:00 埼玉西武×楽天 1.8%
前年王者同士だからわかりやすいな

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK 楽天vsソフトバンク
*1.4 *0.1 *0.2 *0.1 *0.3 *1.4 *** *0.5 *0.9 14/04/19(土) 15:09-17:32 (関西)NHK 西武vsオリックス

401:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 01:48:50.85 IaxtnTjD0
>>315
それで高収入ならいいじゃん。まずなれないけどな

402:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 02:24:43.72 CTJZ81na0
やきうはつまらない
漫画は面白い

それだけのこと(プフ

403:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 02:35:28.08 XSUnofMsO
マジレスすると
プロ野球選手は生意気な奴が多い
プロサッカー選手は少ない

この違いだよ

404:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 02:39:41.62 CTJZ81na0
エレンやリヴァイより知名度ある巨人の選手っていないもんな
坂本とか阿部とか村田なんてまんま奇行種

405:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 04:26:31.63 KCSRLJl10
やきうオワタ

406:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 04:33:49.62 Pyk0z1dn0
今の子供に人間山脈と言っても進撃の巨人と答えるんだろうな

407:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 04:44:19.12 KCSRLJl10
やきうワラタ

408:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 04:46:44.64 G/0yR0M90
>>25
お前らデートの行き先見つかったぞ。

何てお手頃なんだ!!

おいお前ら喰い付かねーのか?

野球は人気あるんだろ?

409:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 04:48:44.62 wx8jjBIJ0
焼豚サカ豚結構だしどっちも見るんだけど、こいつの粘着具合が朝鮮人じみててマジで気持ち悪いわ
ブリーフ仮面みたいな朝鮮人モドキに生まれなくて本当に良かった

410:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 05:08:00.18 KCSRLJl10
やきぶたイカッタ

411:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 05:08:39.67 4qnrXag80
コラボしても野球ファンの大半が進撃の巨人なんて知らんだろうしな

412:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 06:55:03.99 86/wCNmc0
進撃の巨人の作者のペンネームが層化臭くて嫌い。

413:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 07:00:52.51 ZYOG2sFrO
野球だけの話ではなく、この調子で「サッカー日本代表や世界大会に興味ない人間は人にあらず」みたいな風潮も払拭して欲しいものだ
最近はスポーツカルトの異常な増長が気味悪いくらい激しいからなぁ

414:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 07:29:55.69 5WqaSkCq0
小さな巨人と言えば…

415:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 07:39:03.71 GqePtIpY0
>>38
俺なんて今でも不思議に思ってるぜ

416:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 07:44:35.30 ainSHFo00
伝説巨神

417:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 07:45:54.03 yJpLE/cz0
伝説巨人ナベツネ

いけない!発動しちゃうわ!

418:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 07:50:39.86 xTUX4F6c0
ダラダラすんじゃねーよ 阿部豚

419:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 07:58:21.65 jr/uoD3h0
瀬戸内少年野球団って1984年公開の映画があるんだけど、監督が
「今の子供は野球をやってないから、出演者にルールとか投げ方とか
全部教えなきゃならない」って言ってたわ。
もうその時点で危険な兆候が始まってたんだな。

420:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 08:04:58.43 wMo9d1e80
>>413
野球好き「あなた、どこファン?」
一般人「え?そうですね、浦和レッズを応援してます」
野球好き「どこファン?って聞いたら野球のことに決まってんだろ!!」

こんな時代よりはマシになってきてるよ

421:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 10:15:57.15 fk3/wJJt0
プロ野球ファンの人口推計では、総数が3448万人に増加。読売ジャイアンツが868万人で1位、阪神タイガースが557万人で2位となっているほか、

東北楽天ゴールデンイーグルスのファンが増加し、359万人で12球団中4位となった。

Jリーグファンは、1216万人で減少傾向が続いている。

URLリンク(news.mynavi.jp)
URLリンク(news.mynavi.jp)

422:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 10:20:22.12 vitK5eSm0
>>411
進撃の巨人って、ストーリーも単調でただただ画が雑な漫画(アニメ)でしょ?
本当にブレイクしたの?
どこらへんが受けたのか分からんなあ。

423:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 10:42:24.42 j1ED+6tC0
URLリンク(tk.ismcdn.jp)
URLリンク(tk.ismcdn.jp)
URLリンク(tk.ismcdn.jp)
URLリンク(tk.ismcdn.jp)
URLリンク(tk.ismcdn.jp)

424:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 10:43:03.65 9xS/Qnxv0
◆「進撃の巨人」新巻は初版275万部 講談社史上最高  2014/4/ 7 17:40

2014年4月9日に発売される「進撃の巨人10+ 件」コミックス13巻の初版発行部数が、
講談社史上最高の275万部となることが7日、分かった。
講談社の初版部数記録が更新されるのは、1987年に発売された「ビー・バップ・
ハイスクール」8巻の227万部以来、約26年ぶり。
1巻から13巻までの累計発行部数は3600万部(4月9日時点)となる。


ちなみに「巨人の星」の単行本総発行部数は630万部

425:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 10:54:40.03 SzhZhzBP0
マスコミがごりおししているからまだまだ安泰だろう。サッカーを無視して一生懸命太鼓持ちしているもの
地方特に福岡や北海道は酷いもんだよ。マスコミ脅してやりたい放題

426:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 11:11:44.60 vitK5eSm0
>>425
>サッカーを無視して
そうか?
スポーツニュースを見る限りは、Jリーグ開催日に関して、
野球とサッカーの報道量はほぼ同等に思えるが。

427:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 11:23:25.45 9xS/Qnxv0
>>426
まず医者に行くことをお勧めする
先日のサタデースポーツは30分番組の24分間を野球に使っていた



一昨年末頃、W杯アジア最終予選と「侍ジャパン」親善試合が重なったその時のテレビの態度

・ TBSは一昨日、昼日中にキューバ戦の特番を組むなど総力をあげて煽った
  「ワールドカップ本戦くらいしかそんなの見たことない」と言ってた人もいる。

・ サッカーのオマーン戦をライブ放送していたテレ朝は、直後の報ステの報道では
 この試合をほぼ完全無視、翌日もさらっと検証コーナーを作っただけで済ませ、
 その後は延々とキューバ戦についてを報じていた

・ フジ「すぽると!」では、オマーン戦の翌日にあたる15日深夜の放送では、
 冒頭と締めで1分以上かけて侍ジャパンの話題を語り、その上で
   サッカーオマーン戦… 4分12秒
   侍ジャパン情報…   18分23秒

 (ちなみにCM後には「球界情報です」と寺原らの消息を語り、その他のスポーツは数分)

 ちなみに試合当日のW杯予選オマーン戦速報は、3分10秒。
 そして福岡での「親善試合」の当日の速報は、23分52秒。

  単純に足すと
    サッカー・オマーン戦 …  当日+翌日で、 7分20秒
    侍ジャパン・キューバ戦… 前日+当日で、42分15秒

 直接放送に関わっていないフジがこの有様なんだから…

428:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 11:25:39.56 9xS/Qnxv0
33 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 01:33:57.51 ID:QLixuqc50
IOCがオリンピック人気種目と認める体操競技の世界選手権で

金 内村(個人総合)、内村(平行棒)、白井(床)、亀山(あん馬)
銀 加藤(個人総合)
銅 内村(床)、内村(鉄棒)

それでもNHKのサンデースポーツは、きっちり30分間をプロ野球に費やすのであった…


34 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 01:37:12.49 ID:1dxsqPlc0
もう民営化していいよこの糞放送局


35 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/10/07(月) 01:51:14.47 ID:N+zsmWqW0
NHKニュース7でも体操スルーしやがった


46 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/10/07(月) 07:59:41.32 ID:nJEwvkcm0 [1/2]
NHKのスポーツニュースは野球ごり押しだからな
まじでうんざりする
内村加藤白井の活躍をもっと報道すべきだな
野球は五輪すらないんだから


79 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/10/07(月) 14:14:08.30 ID:nJEwvkcm0 [2/2]
マスコミのレベルの低さがやばいよな
どう考えてもプロ野球よりも世界選手権で金メダルの方が重要なのに
体操はスルーして野球ごり押しだもんな
野球ごり押しに他競技は迷惑だろうな

429:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 11:26:52.75 9xS/Qnxv0
197 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 13:22:54.68 ID:0g7JdigQ0

6日のサンデースポーツですね。
この日は種目別一日目で、白井が高校生で金、亀山が日本人では
オリンピック世界選手権すべて合わせても二人目の鞍馬金メダル、
内村も銅メダルを取ったとてつもない日です。

で、1時間番組のサンデースポーツは、始まるとまずOPの後にゲストの
星野仙一と宮里美香が1分間のあいさつ。

そのまま宮里のゴルフが10分間。

続いて体操、白井と亀山の演技を流して2分7秒だけ。内村の銅については
テロップすら流れず、他の3種目にはまったく触れず。

そこから今日のプロ野球、星野のインタビューなどできっちり30分間。

以後男子ゴルフをはさんでメジャー情報、田沢と上原で1分間。

フィギュア、フィンランド杯の羽生とNHK杯の会見合わせて1分半、
相撲の高見盛断髪式を50秒。

そして再び星野の話題を1分10秒やって終わり。

ほんと常軌を逸しているとしか思えません。

430:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 11:27:25.91 9xS/Qnxv0
38 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2008/10/22(水) 20:08:59 ID:e7hKi4VU
やっぱりこれは異常だよ・・・ 報ステ 2008/09/24(水)

【プロ野球】
 SBvsオリ 6分10秒(王2分半、試合40秒、王挨拶2分、コメント1分)
 ロッチvs西武 55秒
 阪神vs横浜  30秒
 巨人vs広島  30秒
 中日vsヤク  20秒
 まとめ     25秒         合計 8分50秒 (47.5%)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【MLB】
 松坂     10秒
 岩村特集 8分20秒         合計 8分30秒 (45.7%)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【サッカー】
 ACL(浦和戦のみ)           合計   38秒 ( 3.4%)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

なんで、わざわざこの日にMLB岩村特集(8分20秒)なんだよw

431:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 11:28:31.78 9xS/Qnxv0
しかしこれだけゴリ押しにゴリ押ししまくっても、日本人は野球から離れていくのであった

【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ← 平均でも巨人優勝の年としては史上最低

432:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 11:29:18.97 7u6HyvMl0
漫画のほうはまだ完結してないんだっけ アニメ再開したら見るけど

433:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 11:30:35.83 gu+R+QBf0
>>1
おっさんの俺はその逆で進撃の巨人て文字見たときてっきり巨人の物凄い快進撃が続いてるのかと思った
テレビもってないし、野球もアニメも10年以上みてないからだけどw

434:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 11:33:38.19 vitK5eSm0
>>432
戦闘ロボットも戦闘機も戦艦も出ないし、ストーリーも単調な
グロいアニメという印象しかないけど、どこが面白いの?
グロさがいいとか?

435:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 11:38:07.68 9d77TqbI0
読売にとっては、とんだ災難だな。

中学に入って野球部に入ったら坊主頭強制とかああいうのなくした方が良い。
ほんとに興味ない子供たちが野球にもっと興味なくなる。

436:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 11:44:41.15 7u6HyvMl0
>>434
ロボットや戦闘機や戦艦が好きな人にはつまらないだろうな
まあ設定とか世界観かねえ おれもそれほど夢中なわけではないからな

437:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 11:45:57.06 9xS/Qnxv0
焼き豚は年寄りしか野球を見ていないから
「子供のうちは野球の良さが分からないだけ、大人になれば
みんな野球に戻ってくる」
と思い込んでる、あるいはそう信じ込もうとしている。

しかしこれって少し前に「時代劇」について言われていた言葉とそっくりだ。

若い奴は時代劇を見ないけれど、それは一時のことで、日本人はみんな
年をとったら水戸黄門の良さが分かるようになるんだと言っていた。

結局それは嘘で、かつての若者は年を取ってもアニメや刑事ドラマを見て
時代劇はTVのメインストリームから消えてしまった。
時代劇は単に、「子供のころに時代劇で育った世代がいつまでも見ていただけ」
だったと証明された。

断言する。今の子供は年を取っても野球なんか見ない。

438:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 11:46:36.36 SKvyOeth0
>>434

面白さがわからなければ別にムリに観ることはない

子どもたちが
腹の出たデブが材木振り回して展開も単調な
チンタラスローペースの爺さん双六ドコが面白いの?
って思ってるから野球観ないのと一緒

439:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 11:57:48.60 vitK5eSm0
>>438
なるほど。

なかなか点が入らず、異様に引き分けが多く、大逆転の要素も少なく
見るスポーツとしては面白みに欠けてなかなかサッカーの試合を
1試合フルで楽しめないのと同じで、無理に見る必要ないか。

440:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 12:01:54.04 9xS/Qnxv0
802 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2013/10/21(月) 19:49:23.32 ID:kZYVR+jd0 [7/7]
サッカーって2-0から逆転したのってW杯本大会ではここ40年で1回しかないんだよね。
2-0ってほぼ決まりなんだよ。良くて引き分けくらい。

805 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2013/10/21(月) 19:53:01.34 ID:ryvhIV4Qi [8/9]
昨日ユベントスがやられた

815 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2013/10/21(月) 19:57:50.73 ID:wqyCMMtAO [2/2]
CLの決勝で3-0から逆転された試合があったな

823 名前:仙台シスラー[sage] 投稿日:2013/10/21(月) 19:58:55.70 ID:y8+TxfY8i [9/17]
代表よりクラブチームの方がそういう試合多いよね。
代表戦は手堅いんだよな。特にワールドカップは。

817 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2013/10/21(月) 19:58:18.17 ID:6TyH2v4s0
浦和0-3大分
試合終了
浦和4-3大分

822 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2013/10/21(月) 19:58:53.41 ID:ryvhIV4Qi [9/9]
昨日群馬もやられた

ザスパクサツ群馬 2 - 3 京都サンガ
 小柳達司 13' 1 - 0  
 クォンハンジン 40' 2 - 0  
    2 - 1 45' 横谷繁(PK)
    2 - 2 79' 三平和司
    2 - 3 89' 原一樹

441:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 12:03:36.33 qT3ZCOR8i
進撃の日本ハム 進撃の楽天 進撃の西武 進撃のロッテ 進撃のヤクルト 進撃のDeNA 進撃の中日
進撃のオリックス 進撃の阪神 進撃の広島 進撃のソフトバンク

442:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 12:04:37.38 SKvyOeth0
>>439

そういう事
わからないもの無理して観る必要はないよ

どうぞ戦闘ロボットや戦闘機や戦艦が出まくるアニメや
スピード感ゼロで運動量ちょびっとのレジャー楽しんで下さい
昭和30年代生まれのおっさんにはちょうどいいですよw

443:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 12:11:25.80 LXq2cHwO0
>>434
うわ、これはヒドい、ここまでヒドいのはマジですげえ
いつの時代でセンスが止まってんだ

444:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 12:24:37.18 SKvyOeth0
>>443

戦闘ロボットや戦艦が出てないから面白く無いってのが
超ワロえるよねw 昭和の感性丸出しw

「進撃の巨人?サッカー?なにが面白いんじゃあんなもの」


初老の方には向いてないだけですよーwwwww

445:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 12:55:20.45 9xS/Qnxv0
>見るスポーツとしては面白みに欠けてなかなかサッカーの試合を1試合フルで楽しめない

■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合

ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ

11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦      2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦      2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合

16 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
18 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

446:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 12:56:46.33 9xS/Qnxv0
えー、いちおううるさいことを言っておくと、「初老」とは40歳のことを言います

初老の方はサッカー見ていると思います…

なんせ世界中の大半の人類がサッカーを面白いと思っているわけですからね
もちろん我らが日本も

447:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 14:11:24.97 KAbOMKdV0
そもそも、「巨人」て呼び方が変。他のチームはそんな呼び方しない。
ついでに、イントネーションも変。

448:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 14:15:12.18 8yAHHm+J0
>>1
まあ、これは普通だろうなあw
子供で読んでない奴はまずいないだろうし。

で、去年楽天が日本一になったのに
あいも変わらずその巨人を中心に盛り上げていこう!!( ー`дー´)キリッ
ってのがプロ野球関係者とマスゴミの考えなわけでw

どんどん低迷すればいいよ、巨人もプロ野球も^^

449:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 14:19:10.45 QviCodSr0
>>447
そら他のメディアは 読売読売連呼できんだろ 他社の宣伝になるし

450:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 16:10:55.82 CTJZ81na0
焼き豚リリーフカーで巨人狩りに出発するも死体で戻ってきたンゴwwwwwwwwwww

451:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 16:13:25.74 MyhjUh3A0
全国どこにも施設はあるし競技人口も多かったのになぁ
今からじゃ何をやっても手遅れでしょ

452:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 16:15:47.54 UZ7pGzXn0
俺は進撃の巨人は野球の漫画だと思ってた

453:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 16:21:06.28 CTJZ81na0
焼き豚ってオッサンとか老人多いから
若者が好きなものに抵抗感あるんだよな

454:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 16:34:07.35 7u6HyvMl0
言っておくがあのチームの名前は「読売ジャイアンツ」だからな
言うなれば「進撃の読売」が正しい

455:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 16:36:01.36 RxLcSB7/0
それは今、進撃の巨人が流行ってるからそう答えるだけじゃないのか

456:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 17:14:37.05 tOOSMvAE0
進撃の巨人10巻まで読んで数ヶ月たつが、
もう11巻以降を読む気になれない
巨人化技術を持ったいくつかの勢力と、
人類(政治家、財界、一般人、調査兵団など)を交えた
カオスの戦いが繰り広げられるのだろう
もうお腹いっぱいになった

457:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 17:15:02.00 WziZtyba0
ぷっちょ喰ってるアレか

458:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 17:53:55.02 MY5JBvmt0
俺はああいうグロい漫画は見れない
小中学生はすごいな

459:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 17:54:37.08 MY5JBvmt0
>>452
俺も最初そう思ってたw

460:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 18:06:25.63 9xS/Qnxv0
も一度

◆「進撃の巨人」新巻は初版275万部 講談社史上最高  2014/4/ 7 17:40

2014年4月9日に発売される「進撃の巨人10+ 件」コミックス13巻の初版発行部数が、
講談社史上最高の275万部となることが7日、分かった。
講談社の初版部数記録が更新されるのは、1987年に発売された「ビー・バップ・
ハイスクール」8巻の227万部以来、約26年ぶり。
1巻から13巻までの累計発行部数は3600万部(4月9日時点)となる。


累計 3600万部
新刊  275万部

ちなみに「巨人の星」の単行本総発行部数は 630万部

461:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 18:21:05.20 A+jYU/QC0
>>453
もはやオッサンすらいない。
年金暮らしの爺さんだけ。当然ながらそれもどんどん減ってるが。

462:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 19:10:44.72 92CXHQnJ0
パのほうが若年層の獲得進んでるよな
巨人の衰退は巨人一強な球界の変革のためにも望ましい

463:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 19:44:17.77 7u6HyvMl0
飛ぶボール問題とか胡散臭いすぎるんだよプロ野球

464:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 20:28:56.47 XFO3i5td0
>>420
こういうのもな
野球好き「君、どこファン?」
一般人(男)「え?そうですね、特に無いですね」
野球好き「野球に興味無いの?それじゃあ男と言えないぞw」

25年前はリアルにこんな会話があった。



>>439
ボールウオッチャーはサッカーに限らず、フットサル,バスケット,
ハンドボール,水球,ラグビー,及び(アイス/グランド)ホッケー,アメフト
も見ない方が良いよ。 
多分、脳ミソ(CPU)が処理出来ないだろうからw



>>454
アランチョネロだろ

465:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 20:34:26.86 27+ecg0G0
>>461
>もはやオッサンすらいない

同感。今の40代ですら野球の話しないからな。

466:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 20:54:45.43 VuVLX7dw0
野球のほうの巨人みても巨人要素ほとんどないよな
ジャビットって何?だったら読売ウサギにチーム名変えればいいじゃん

467:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 21:26:03.72 CTJZ81na0
やきうはある意味進撃の巨人よりグロだからなw
特に阿部とか村田とかw

468:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 22:18:34.61 Y0AvnYEAO
文字上ならともかく口頭で尋ねたなら
進撃の巨人と巨人軍の巨人はイントネーションが違うじゃん

469:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 22:29:10.50 F7n2jGo20
>>465
焼き豚界では50代で駆け出しの小僧だからね

470:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 22:50:50.42 aD1JaMMW0
今日の巨人×ヤクルト戦は、9回2アウトからヤクルトが2点差を
ひっくり返して、その裏に巨人が再逆転してサヨナラ勝ちという
試合で非常に面白かった。
こういう試合展開はサッカーには無理でしょ?

471:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 22:50:51.53 HNBLEoOU0
最近の小中学生は巨乳と見えたオレ、オワタw

472:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 23:06:22.58 XFO3i5td0
>>470
比較対象が毎度サッカーサッカーサッカー w

たまには他の団体球技、フットサル,バスケット,ハンドボール,水球,ラグビー,
及び(アイス/グランド)ホッケー,アメフトと比較してみたら?

あとやきうにはカウンターってあったっけ?

473:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 23:09:21.40 F7n2jGo20
そんなに逆転が好きならバスケを観ろよ

474:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 23:12:34.33 CTJZ81na0
>>470
糞つまんないやきうなんかより
進撃の巨人のほうがおもしれーよww

475:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 23:12:35.35 aD1JaMMW0
>>472
フットサル、ハンドボール、水球、ホッケーを見る機会なんてあるか?
水球なんて1秒も見たこと無い。

476:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 23:14:54.08 ju6W7cii0
とりあえず巨人が糞ってのは分かった
野球は必要だけど巨人はいらない

477:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 23:17:54.90 aD1JaMMW0
>>474
ただ画が雑なグロいアニメが面白い?

ガンダムUCあたりと比べると屑みたいなアニメでないの?

478:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 23:28:28.97 ZH68xsC30
>>210
昔は道具が高価だったから用意できる人が一番えらくてその名残って聞いたことある

479:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 23:28:31.50 bXSxQtCd0
>>470
バスケ最高だよな

480:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 23:31:30.40 9xS/Qnxv0
あと野球はプロアマ問わず性犯罪が異常に多く、しかもそれに寛容だ
幼女に暴行して逮捕起訴された中山は、なんと球界復帰して現役続行している

野球をやると若者も性犯罪者になってしまうのか
甲子園センバツ優勝校の現役高校生すら 「逮捕」 されている


○新学院高校硬式野球部員、強盗と女性暴行致傷の疑いで逮捕
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
広○工元野球部員を再逮捕 路上で女子高生押し倒す
URLリンク(ameblo.jp)
浦○学院2年生野球部員が痴漢で逮捕
URLリンク(www6.nikkansports.com)
桐○一軟式野球部員、集団強姦の疑い、硬式野球部員も強制わいせつ
URLリンク(www.nikkansports.com)
作○学院高校2年で硬式野球部員の男子生徒(17)が強盗容疑などで逮捕された
URLリンク(www.nikkei.com)
龍○大平安野球部員7人が1年生に傷害・暴行
URLリンク(www.asahi.com)
修学旅行先のロスで集団万引き、北○道栄高の生徒21人処分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

481:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 23:32:01.78 9xS/Qnxv0
野球は若年層でも凶悪犯罪が引きも切らないけれど、連続強姦魔の
早稲田→日ハムの宮本の事件すらWikiから抹殺される
犯罪者が隠匿してもらえるという点だけは野球は有利かもしれない


「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート
URLリンク(www.j-cast.com)
帝○95年センバツの主力 遺体をハンマーで損壊しバーベキューこんろで焼く
URLリンク(www.nikkansports.com)
青森○田高校の野球部寮でリンチ殺人
URLリンク(www.rab.co.jp)
「30人超の集団リンチ」と被害部員 学校側と異なる説明 東○高野球部暴行
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
暴力的いじめに野球部員が関与、静岡県立浜○工業高校と同県立富士○東高校が秋季大会を辞退
URLリンク(mainichi.jp)
鎮○高校野球部の生徒 野球部副部長らから暴行を受けたとして提訴
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
野球部員が同級生を暴行し負傷させ退部 決勝進出の福岡・飯○高
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
神○学園、元部員が悲痛な叫び「野球できる体に戻して」
URLリンク(mainichi.jp)
杜○高校の野球部1年「先輩の洗濯物が足りない」と文句言われ飛び降り
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

482:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 23:37:18.60 CTJZ81na0
焼き豚ってやきうのプレイ自体よりもスコアの数字を好むようだ
いくら点入ろうが白いの踏んでるだけのワンパターン

483:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 23:37:58.94 mKftVmqO0
当然すぎてね
焼きうんこはごり押ししても子供にも相手にされない
見てるのは高齢者だけだからCMも高齢者向けのものばかり

484:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 23:43:17.82 xwm32EOg0
>>470コンフェデのイタリア戦見てなかったか?

485:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 23:54:11.47 F7n2jGo20
子供「野球って何?」

486:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/29 23:58:01.04 CTJZ81na0
あえて逆に考えてみよう
寧ろやきうのほうが小中学生とちゃんと向き合ってないのでは?

487:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 00:05:02.96 3NS7EpkK0
退却の巨人

488:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 00:10:39.04 VeuF9yFC0
>>433
おれもおれも。やっぱりオッサンだからかw

489:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 00:17:32.93 I4aOZqli0
>>486
子供「野球こっち見んな」

490:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 00:20:18.57 djYU06iO0
ゴメン、今日のやきうの試合
どこもいっぱいでスマンッ!!

491:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 00:22:00.18 LdxfZPom0
>>490
水増し無しならすごいね

492:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 00:33:31.70 e77C6z8s0
>>490
でも一チーム当たり年間50億の赤字を税金で埋めてもらうww

いいから日本から出て行ってくださいww

493:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 00:36:32.62 YA2sU3fE0
>>484
コンフェデのイタリア戦???
何のこっちゃ???

494:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 00:37:35.34 PXDJicaB0
>>490
焼き豚「興行収入の根幹は放映権。観客の多寡は関係無い」
全国放送が20年前の1/10未満なのに何故年俸は高騰し続けるの?

495:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 00:41:50.36 ytgOokkk0
>>493は日本人じゃないから野球しか見ていないんだろう

496:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 00:42:54.44 dPJWW2+G0
>>41
ほんこれ
たぶん野球は30年以内にほぼ壊滅すると思う

497:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 00:47:43.83 3M70XfL70
ただその理屈で考えると今の子供や若者って
一体何を楽しんでるのかイマイチよく分からんのよね
なにせ今は大半のコンテンツの数字が低下してるんだぜ?

498:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 00:58:08.25 e77C6z8s0
でました焼き豚の無理心中理論!
「TVもスポーツもみんな落ち目だ!野球だけが落ち目なんじゃない!」
無理だってw

499:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 01:01:57.24 PXDJicaB0
>>498
例えばこんな感じね

クレヨンしんちゃん  テレビ朝日  '14/04/18(金) 19:30 - 24  11.3%
ドラえもん       テレビ朝日  '14/04/18(金) 19:00 - 30  10.7%

巨人×中日 日本テレビ '14/04/18(金) 19:00 - 114 7.9%
→ 金曜ロードSHOW!・名探偵コナン絶海の探偵・プライベート・アイ   21:00 - 114   13.6%

500:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 01:13:57.05 I4aOZqli0
確かアニメを観てた子供たちが、野球中継が始まると激減するってデータがあったな

501:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 01:15:08.19 zmfRksWA0
>>497
ヒカキンが大人気だってよ!

502:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 01:17:13.41 cyxmEaTNO
小中生のクソガキが人肉くちゃくちゃ食ってるだけの
電チョンごり押し物件読んだり見たりしてる方が問題だろwwwww
さっさとアグネスに通報して子供に悪影響だと喚かせろwwww
ホモエロ同人送ったれwwwww

503:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 01:41:48.13 5QyvNVDr0
野球は政治とマスゴミに根深く浸透している、利権打破のために徹底的に叩く必要がある。

504:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 03:33:11.54 j3JWGlim0
◆12/04/01(日) 15:04-15:45 NHK 第89回選抜高校野球大会決勝:世帯*7.1%
KID_ *0.4 ||||
TEN *0.5 |||||
F1__ *1.5 |||||||||||||||
M1__ *0.8 ||||||||
F2__ *0.3 |||
M2__ *1.4 ||||||||||||||
F3__ *4.1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M3__ *9.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

505:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 03:33:43.39 j3JWGlim0
14/04/05(土) 8:45-10:04 NHK 田中MLBデビューヤンキースvsブルージェイズ

KID_ *0.4 ||||
TEN *0.4 ||||
F1__ *0.1 |
M __ *1.5 |||||||||||||||
F2__ *1.7 |||||||||||||||||
M2__ *1.5 |||||||||||||||
F3__ *8.6 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M3__ 14.9 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

506:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 05:58:59.92 I4aOZqli0
>>504-505
加齢臭キツすぎる

507:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 06:00:16.56 RWkw+C0+0
うちの子によるともう進撃の巨人も飽きられてきてるとか。

508:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 06:10:39.33 I4aOZqli0
>>507
もう一つの巨人は存在すら知らない子供もいそう

509:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 06:11:40.50 KCNgDTxr0
白い巨人強いなw

510:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 06:13:23.88 p53IBiW80
進撃の巨人のキャラに野球やらせろよ

511:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 06:18:28.26 4EZ0drve0
同年代の決勝も
プロ野球史上最高成績投手による世界最高峰リーグへの挑戦も見ていない

もはや、どんなシチュエーションでも関心が湧かない
彼らの中に野球文化が断絶してるのがよく分かる
野球情報で寡占し、これだけメディアが発達しながら、無視に近い数値しか出ない

他世代の我々では想像出来ない世界がすでに実現してる

512:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 06:22:16.73 I4aOZqli0
どうせ数字取れるの巨人が出る日本シリーズだけなんだから
さっさとBSCSにでも行けよ

513:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 06:26:32.76 nyEkN0Lf0
今のTV視聴者の中心はじいさんばぁさんだからな

514:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 06:48:48.88 /KFbAZKo0
焼き豚って悔しいの?

515:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 06:52:23.24 /KFbAZKo0
>>504-505

あれ
野球は女性に人気ありますね

ただし
お婆さん(M3)限定で

516:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 06:59:38.98 8uX34OW10
子供だけじゃなく、おっさんにもやきうは見放されてるだろwwwwww

517:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 08:10:02.17 9FeNI+b9O
>>510
円谷プロの巨人とはパ・リーグがコラボしてるけどな

518:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 08:13:23.88 /KFbAZKo0
やきうの何処に憧れる要素があると言うんだ?

519:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 08:26:15.71 fW9qxIMx0
おっさんというより、じいさん世代にしか受けない。

520:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 08:29:55.17 /KFbAZKo0
じいさん婆さんだけが憧れる野球の将来ってどうなの?

521:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 09:30:32.61 EW5FFWMt0
お年寄りも憧れてなんかない、ただプロ野球を見て昔を懐かしんでいるだけ
彼らは今のプロ野球選手なんてほとんど知らないよ、彼らが話題にするのは長嶋や金田や稲尾とかです

522:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 09:38:04.47 EaH9g8ZF0
>>504ー505
やキウって何でこんなに爺さんに人気あるんだろ
俺ら若者には解せない

523:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 09:50:35.24 O0E1b84FO
今の野球オタは数字を見て楽しむよね

524:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 09:55:34.13 lfsuCHjD0
一番やばいのは数年後に野球のルールすら知らない人が大半を
占める状態になること。
そうなったら野球は永遠に過去の娯楽になる。

525:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 10:01:45.20 YA2sU3fE0
>>511
同年代の決勝とは???

プロ野球史上最高成績投手による世界最高峰リーグへの挑戦はマー君のこと?
まあ、日本のプロ野球ファンはMLBへの関心度低いからなあ。
時間帯もあるけど、思い入れも少ないし、さほど面白いとも思えないし。

526:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 10:38:36.39 EaH9g8ZF0
進撃のアニメは中々クオリティ高かったと思うけどね
小中学生だったらやきうを毎日3時間見るよりはアニメ30分見るほうが面白いだろうよ

527:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 10:44:07.52 lEq82cC10
あと大相撲も似たような経過をたどってるな
もう年寄りしか見てないんじゃね?

528:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 11:14:30.45 EaH9g8ZF0
あんな退屈な棒振りを毎日長時間見てられるのは
ボケ老人ぐらいだろうしな

529:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 12:29:56.13 PXDJicaB0
>>522
こういうデータもある
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

530:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 12:34:30.38 e77C6z8s0
高校生の大会なのに、若者は誰も見ていない…

◆第86回選抜高校野球大会
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.0 *** *** *** *0.4 *5.1  *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 

◆第86回選抜高校野球大会  決勝戦
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*7.0 *** ***  *1.3 *0.4 *8.8 *1.0 *1.8 *5.0 14/04/02(水) NHK 13:05-13:56



連日大宣伝の田中マー、メジャー第一戦と、ほぼ宣伝皆無だった裏のリトルなでしこ世代別視聴率

◆田中MLBデビュー ヤンキースvsブルージェイズ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
12.0 *0.4 *0.4 *1.5 *1.5 14.9 *0.1 *1.7 *8.6 14/04/05(土) 8:45-10:04 NHK

◆FIFA U−17女子W杯2014 日本vsスペイン
世帯 KID .TEN M1 M2  M3   F1 F2  F3
*4.6 *1.7 *1.4 *1.3 *3.3  *3.2 *0.9 *3.1 *2.6   14/04/05(土) 7:45-10:00 フジ

なんと50以上のジジババ以外の若い世代は、マー君よりも、名も知られていなかった
リトルなでしこの方を見ていた…

531:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 12:38:58.79 e77C6z8s0
マスゴミの田中とリトルなでしこのゴリ押し格差… 14分対2分


◆リトルなでしこが世界一になった2014年4月5日(土)の
 NHKサタデースポーツ (30分番組) の内訳

○番組OP                7秒

ヤンキース田中試合レポート  4分23秒  ★
田中についてスタジオ解説    9分35秒  ★
日本プロ野球・パリーグ     4分30秒
日本プロ野球・セリーグ     4分43秒
日本プロ野球・予告先発       7秒

 【※ ここまで 野球ニュース 23分30秒】

○「Today'sスポーツ」OP      6秒

体操ワールドカップ(内村優勝) 1分00秒
柔道全日本体重別100キロ超級   55秒
テニス デビス杯ダブルス       50秒
サッカーJ2               15秒
サッカー なでしこリーグ       10秒
バレー プレミアリーグ男子     13秒
バスケ Wリーグ            10秒
バスケ NBL              12秒
バスケ bjリーグ             5秒
サッカー女子U18W杯 リトルなでしこ世界一 1分10秒  ☆
  同 スタジオでのアナのコメント  55秒          ☆

 【※ 野球以外のニュース 5分45秒】

○明日の予告  30秒

532:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 12:52:48.69 EaH9g8ZF0
やきう中継→コナン映画の世代別見たけどほんと面白かった
やきう終わった途端子供達がワラワラ日テレに集まってたw

533:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 12:53:32.24 wJkndLbg0
>>529
くさそう

534:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 12:58:14.32 TXhE195S0
ガキは馬鹿だから仕方ないw

535:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 13:03:24.70 D3EyIqEc0
進撃の巨人 ⇔ 阪神は衰退しました

536:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 16:06:03.31 EaH9g8ZF0
>>529
くっさ

537:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 16:08:34.32 ioqBJRI70
>>1
おGちゃん、頑張ってるな^^

538:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 16:09:55.51 LeQ3njOb0
  /'           !   ━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

539:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 16:10:31.99 yDnF+gqD0
やきうんこお得意のテレビでのゴリ押しが通じないw

540:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 16:12:28.27 wVTVDP1/0
進撃の巨人とコラボすればいいんじゃね?
巨人コスした阿部はなかなかのインパクトだと思うけど

541:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 16:12:42.06 IrmCuyPq0
高校野球の方がおもしろいし・・・

542:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 16:12:48.90 omUcjF9XO
野球は筋書きのないドラマ…野球映画に名作は多いが、サッカーは映画にもならん現実W

543:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 16:13:37.87 bs057pXx0
Jリーガー年俸の知られざる惨状
URLリンク(news.livedoor.com)



現実を見ることのできないヘディング脳症患者の知恵遅れだけがやるレジャーが玉蹴りwww

544:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 16:34:58.57 e77C6z8s0
むしろゴリ押しで積極的に嫌がられてるもんねww


昨秋、ドラえもんの直後に同じテレ朝で野球日本代表・侍ジャパンの国際試合が
放映された。そうしたら…


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.7 27.5 *8.2 *2.8 *2.3 *2.7 *5.2 *8.7 *4.0 13/11/08(金)テレ朝 19:00-19:30 ドラえもん
    ★
    ↓  

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.9 *3.3 *2.3 *4.1 *4.9 13.0 *3.1 *4.6 *6.3 13/11/08(金)テレ朝 19:30-21:54 野球侍ジャパン強化試合2013日本vs台湾
    ★

日本の子供たち 「うわあー やきうだー にげろー」

545:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 16:35:49.02 e77C6z8s0
「ヘディング脳」と言い続けている焼き豚がいかに異常かよく分かるデータ


キチガイやき豚のコピペ荒らしww

2013年10月14日 > zyFU2J+F0
URLリンク(hissi.org)

2013年10月15日 > bqJtDsTP0
URLリンク(hissi.org)

2013年10月16日 > VsHEWLf30
URLリンク(hissi.org)

2013年10月18日 > bbAUHPpA0
URLリンク(hissi.org)

2013年10月19日 > imEJDSIo0
URLリンク(hissi.org)

2013年10月20日 > 73dUttSA0
URLリンク(hissi.org)

2013年10月21日 > q2qTmg030
URLリンク(hissi.org)


660 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/10/24(木) 23:07:45.31 ID:XgHOonYi0
芸スポは病気の焼き豚多いね

671 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/10/25(金) 14:14:51.50 ID:k8osc1/h0 [2/2]
焼き豚キメェwwwwwwwwww

546:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 16:42:39.84 e77C6z8s0
子供のころから野球一筋でようやく巨人に入ってもこんな待遇
しかもほとんどの選手は5年以内でクビになる
 ↓

■読売ジャイアンツ選手2013年年俸一覧

ここから税金が引かれます
月収いくらになるか計算してみてください

福元淳史  240万円 2年目
籾山幸徳  270万円 3年目
西村優希  240万円 3年目
谷内田敦士 240万円 3年目
山本和作  240万円 2年目
李 イー鴻 240万円 3年目
杉山晃紀  240万円 2年目
尾藤竜一  240万円 2年目
大立恭平  240万円 1年目
河野元貴  240万円 1年目
神田直輝  240万円 1年目
竹嶋祐貴  440万円 3年目
伊集院峰弘 480万円 4年目
辻内崇伸  550万円 8年目

URLリンク(baseball-data.com)

547:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/30 16:43:14.78 e77C6z8s0
■プロ野球解説ギャラ 昔は1試合50万円、今は5〜10万円が相場
URLリンク(www.news-postseven.com)

引退したら解説者―かつてはこれが野球選手の進む道だった。だが、現在のOBがユニフォーム
にしがみつかざるを得ないのは、もはや名選手だったからといって、簡単に解説者や評論家と
して食べていけなくなっているからだ。

現在も人気解説者としてテレビに出ている某元選手は、現役引退に際し、某民放が白紙の小切手
を差し出し、「好きな金額を書いてくれて結構。うちの専属になってくれ」といわれた逸話が
あるが、そんな景気のいい話は今は昔。バブルはとうに弾け、高額契約で知られた大物解説者も
画面から消えている。野球中継そのものが地上波放送から激減しているのだから無理もない。

「ほぼ全局が専属契約はせず、中継するごとにギャラを払うスポット契約。その上、解説者の補
充はしない局も多い。元中日で現在はNHK解説者の今中慎二氏が現場復帰するといわれ、中京地区
のOBが色めき立っているようだが、NHKが後釜を探しているかは疑問。テレビ解説のオファーを断
わり、パ球団のコーチ就任を狙っている近鉄OBもいますが、現場の方が実入りがいいとみている
からでしょう」(放送関係者)

スポット契約の解説ギャラも急降下している。かつては1試合50万円ともいわれた出演料はいまや
10万円が相場。予算の少ないCS放送では5万円ほど。話術に長けたOBは、バラエティ番組を主戦場
とする“野球タレント”に活路を求める。「でも、ニーズに応えられるのはひと握り。選手として
優れていても、“野球バカ”では使いようがない。その上、暴排条例の関係もあって、“あのOBの
バックには暴力団がいる”とか、醜い中傷合戦も始まっている」(前出の放送関係者)

新聞の専属契約も試合を観戦して記者を相手におしゃべりすれば、年間数百万円の原稿料が振り
込まれていたのは過去の幻。こちらも原稿1本いくらの単発契約となり、3万円前後。残ったのは、
名ばかりの「専属評論家」という肩書きだけだ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3701日前に更新/205 KB
担当:undef