【プロ野球】3/28(金)、「巨人×阪神」(日テレ、18:00-21:14)の平均視聴率は9.8%、10.0%で開幕戦の最低更新 これまでは2008年の11.0%が最低★2 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
764:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 11:11:08.54 xHRBobQW0
ナイター見ながらビール(奥さんの作ったつまみが順々に出てくる)っていう
昭和的なリビングに一度だけ付き合ったが、絶望的に酒と相性悪いな。
とにかく長い。
画面に釘付けの盛り上がってる時間が一瞬で、
ダラダラした時間帯は、つまらないから杯をあおってしまってやたら酒量が増える。
それか、ヒマな時間帯には同席者が話しかけてきて愛想笑いしたりしてると
そのたびに酔いが覚める思いで、テンポが悪い。
ダラダラと何時間も飲んでると眠くなるし。
サッカーと比べて良いところは、トイレに立つタイミングが余裕であるってくらい。

765:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 11:12:43.73 /K/hV08n0


766:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 12:04:57.62 zH6PHED/0
>>757
大都市のローカル中継数球団のみ(笑)

全米中継の視聴率は0.3%で中継消滅確実だな(笑)

田舎のやきうんこりあ団は全部破綻するな(笑)

767:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 13:29:16.44 L3UfVknZ0
>>762
俺たちのやきう早くもヒトケタ連発ンゴwwwww

768:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 13:38:52.82 0LxU57Xn0
野球好きは地上波で見ないだろ
芸能人のゲストとかうぜーし

769:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 14:06:40.95 /0O1MBxE0
今年の開幕戦はBSCSでの中継をやめさせて地上波のみの
完全中継、SMAP長嶋松井まで動員して万全の態勢で
視聴率稼ぎに出た

その結果が9.8%

770:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 14:17:51.04 PZEeyUwaO
>>769
しかも昼間のマー君デビュー戦にも完敗w

771:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 14:21:22.90 cuq9tIz50
日テレとTBSは18時台はBS
19時台と20時台は地上波
21時以降はまたBSで中継するというトップ&リレー方式で放送してる
チャンネル切り替えれば試合を最初から最後まで観れるんだよ
「地上波で中継あるときは最後まで見れない」という焼豚の言い訳は日テレとTBSの中継に限っては通用しない

772:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 15:56:33.19 xJB5HYoq0
■2013年 Jリーグ視聴率TOP 10
1位 *4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
2位 *3.5% 2013/11/30(土) 13:55-16:00 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×アルビレックス新潟」
3位 *2.6% 2013/05/03(祝) 15:30-17:30 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×鹿島アントラーズ」
4位 *2.4% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継2013「浦和レッズ×柏レイソル」
5位 *1.4% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」

余りにも低視聴率のため計測不可能
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/02/23(土) 13:30-15:35 NTV ゼロックススーパーカップ・決勝「サンフレッチェ広島×柏レイソル」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/05/03(祝) 15:30-17:30 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×鹿島アントラーズ」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/12/07(土) 15:20-17:40 NHK Jリーグ中継2013 最終戦「川崎フロンターレ×横浜Fマリノス」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/12/29(日) 13:05-14:57 NHK 第93回天皇杯全日本サッカー選手権・準決勝「横浜Fマリノス×サガン鳥栖」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/12/29(日) 15:00-17:50 NHK 第93回天皇杯全日本サッカー選手権・準決勝「FC東京×サンフレッチェ広島」

773:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 15:57:43.77 xJB5HYoq0
【悲報】俺たちの税リーグ開幕戦(3.5%)が時間帯最低

2014/03/01(土)
*6.1% 11:59- TBS 王様のブランチ・2部
*4.0% 14:00- TBS 映画・ダーリンは外国人
*5.2% 13:30- NTV 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語SP
*7.8% 14:50- NTV 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜はひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP
*7.4% 13:35- CX* 土曜スペシャル・世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?ネパール編
*6.7% 14:20- EX__ ANNニュース
*7.6% 14:25- EX__ スペシャルサタデー第2部スペシャリスト

*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」

774:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:20:37.01 L3UfVknZ0
アベノミクスでどんどんやきう人気下がってくな
昨日のなんてどこもガラガラのスッカスカ
なお水増し&タダ券バラ撒きの模様

775:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:25:38.79 qqUv3HCX0
チャンフン生きろ!

776:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:34:20.99 jA1Mrccg0
>>769
国民栄誉賞で沈んでいた野球需要を喚起するはずだったのに第三の矢は失敗だったか

777:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:56:01.14 dO8y3rQr0
 

【プロ野球】今季2〜4度目の巨人戦ナイターの平均視聴率は4/1(火)「DeNA×巨人」9.2%、4/4(金)「中日×巨人」7.8%、4/6(日)「中日×巨人」7.8%
スレリンク(mnewsplus板)
 

778:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:56:46.50 7MmNvROe0
>>776
あれはやきうの告別式だったなw

779:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:57:16.25 OLedxL5c0
もはや馬鹿にする気も起きん
今の野球なら9.8%とか超大金星レベルの視聴率でしょ

780:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:12:18.72 XChN/mpW0
プロ野球の観客水増し発表が酷すぎると話題に
スレリンク(poverty板)

781:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:49:36.59 /0O1MBxE0
去年も開幕2連戦だけは10パーセント超えていたんだよな
その後はNHKで2度二ケタが出ただけで、民放はすべてひとケタ

2013年 巨人戦ナイター 地上波中継視聴率

   3月      4月     5月      6月      7月      8月      9月 (日付順、10月は未定)
13.0%(29金) *9.9%(09火) *8.7%(01水) *9.8%(05水) *7.7%(02火) 10.6%(03土) *5.1%(21土)
12.6%(30土) *8.0%(26金) *7.8%(06月) *9.4%(08土) *9.2%(04木) *8.9%(29木)
        *7.4%(27土) *7.7%(17金) *4.9%(15土)
        *7.4%(30火) 13.7%(18土) *7.4%(26水)
                *6.6%(19日)
                *5.6%(20月)
                *7.4%(28火)


しかし去年もデーゲームは7.9スタートだったんだなw

2013年 巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区

3月 *7.9
4月 *6.1 *7.0 *4.2 *7.2
5月 *4.6 *7.4 *4.5
6月 *6.1 *5.5 *4.6 *4.9 *4.1
7月 *4.4 *5.3 *4.5
8月 *4.7 *4.4 *2.7 *4.8
9月 *5.8 *6.2 *7.8 *4.0 *4.1

782:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:50:56.56 h1QL3GhX0
野糞不人気すぎやろンゴwwwwwwwwwwwwwwwwww

783:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 20:03:30.33 NMVf1WmG0
虚カスは巨人が好きなだけでやきうなんて全く興味ないからなあ

784:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 21:02:20.34 +dQwZ8jb0
2000年オープン 長野県 長野オリンピックスタジアム 収容人数35,000人
2000年オープン 愛媛県 松山坊ちゃんスタジアム 収容人数30,000人
2001年オープン 宮崎県 サンマリンスタジアム宮崎 収容人数30,000人
2001年オープン 宮城県 石巻市民球場 収容人数10,000人
2001年オープン 北海道 札幌ドーム 収容人数40,400人
2002年オープン 広島県 しまなみ球場 収容人数16,000人
2002年オープン 宮崎県 アイビースタジアム 収容人数11,000人
2002年オープン 秋田県 グリーンスタジアムよこて 収容人数10,000人
2003年オープン 秋田県 秋田こまちスタジアム 収容人数25,000人
2004年オープン 宮崎県 南郷スタジアム 収容人数10,000人
2005年オープン 沖縄県 ONNA赤間ボール・パーク 収容人数11,000人
2005年オープン 静岡県 静岡市清水庵原球場 収容人数10,000人
2007年オープン 宮城県 仙台市民球場 収容人数10,000人
2008年オープン 福井県 福井フェニックススタジアム 収容人数10,000人
2009年オープン 新潟県 ハードオフ・エコスタジアム新潟 収容人数30,000人
2009年オープン 広島県 三次きんさいスタジアム 収容人数16,000人
2009年オープン 広島県 マツダスタジアム 収容人数33,000人
2010年オープン 千葉県 県立柏の葉公園野球場 収容人数12,000人
2010年オープン 沖縄県 那覇市営奥武山野球場 収容人数30,000人
2014年オープン 沖縄県 コザしんきんスタジアム 収容人数15,000人


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3724日前に更新/258 KB
担当:undef