【野球】景気のいい話 ..
[2ch|▼Menu]
3:ブリーフ仮面φ ★
14/02/09 01:34:37.96 0
>>1からの続き)

 そうでなくても、侍ジャパンには「1年10億、4年で40億円の収益を挙げる」
というノルマが課せられている。商標登録を取って4年単位でスポンサーを募り、
グッズ販売や毎年秋に開催予定の国際試合のテレビ放映権などを
アテにしているが、景気のいい話は聞こえてこない。

 40億円はすでに大手広告代理店に買い取ってもらってはいるものの、
損失が出た場合はNPB側が補填することになっているという。

 次回のWBCは2017年。3年先までなんとかファンやスポンサーの
興味をつなぎとめるためにも、ゴジラの名前が必要なのだ。

≪関連記事≫
【野球/フィギュア】小久保ジャパンの初陣「日本×台湾」3連戦の平均視聴率は10.9%、9.8%(18:55-19:28は不明)、9.1% NHK杯女子FSは20.8%★3
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】侍ジャパン、常設化なのに早くも休業、視聴率も1桁で先行き不透明 広告代理店関係者「G帯1桁は厳しい。次があっても地上波は無理」★2
スレリンク(mnewsplus板)

4:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:35:51.78 YbQSFYAz0
その前に税金をだな

5:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:36:09.75 oyleA5r00
松井がAV見てチンチンでも盛り上げれば盛り上がるよ

6:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:36:14.59 MVi8fuSQ0
1年に1試合じゃ誰がスタッフでも興味を繋ぎ止めるのは難しいだろう

7:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:36:18.15 GmII4cGg0
弔いジャパン

8:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:36:55.53 HYgAq7LD0
地上波消滅も時間の問題か。

9:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:37:18.04 iKLgv1Ug0
ジャップの集会
ジャップの集会
ジャップの集会

10:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:38:55.82 zK53a38v0
小久保「節税ならまかしとけ」

11:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:39:09.48 rbhV+GoR0
>40億円はすでに大手広告代理店に買い取ってもらってはいるものの
試合の予定すら決まってないのに、金出すスポンサーがいるのがスゴイな
どういうカラクリなんだ?

12:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:40:22.38 zeY75uco0
いい選手から順番にメジャー行ってサッカーみたいに世界的な組織に招集の力がある訳じゃないから
残りかすしか揃わないのが台湾だの韓国だのとやってるの見て何が面白いんだっつう話でな。
やってくれるのってキューバでギリギリだろ。

13:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:40:48.24 wWyoLzh10
青山に住んでるあのスター入れればいいじゃん

14:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:42:30.32 AZrszdlA0
プロ野球の構造的問題が解決されない限り
何やっても衰退するだけだろ

15:青い人 ( ・д・)つ □\(∂。∂ ) ◆Bleu39IVisBR
14/02/09 01:42:30.88 0JwL89zO0
>>11
その後あるだろ

損失が出た場合はNPB側が補填することになっているという。

つまり、ただの立て替え
利益が出たら甘い汁を吸い、損したら金出せよってこと

16:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:42:31.21 heLmmij10
>>11
ミズノは付き合いで金出さなきゃならんからな。
後はゲーム関連でコナミも大概つき合わされてる。
アジアシリーズなんかは最低限の期間契約したら即撤退したが。
日本シリーズとかも今も付き合いで金出してるだろ

17:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:43:07.61 lK2i1kK70
北朝鮮に笑われるレベル

18:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:43:17.39 1xQuqlPb0
>そうでなくても、侍ジャパンには「1年10億、4年で40億円の収益を挙げる」というノルマが課せられている。


東京オリンピックの決定って、野球界にとっては巨大隕石みたいな絶滅につながる出来事だったんじゃね?
6年後にオリンピックがやってくるというのに、野球代表に4年で40億円も出すイカレた企業があるわけがない。

19:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:43:53.50 aTNk7TjW0
松井入れないでイチロー引退するまで待って監督イチローのほうがよくね?

20:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:44:34.08 PM30LPI50
脱税の小久保が監督ではイメージ悪い。
ヤクザに金払った原には負けるが。

21:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:45:45.72 rPAw4TzU0
王の誘い断るぐらいからノーするでしょ

22:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:46:58.78 /pze01oG0
謎の国民栄誉賞受賞者か
こいつがチヤホヤされ続けるなら野球見るのやめるぞ

23:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:47:05.96 oNBdsqCl0
これ冗談じゃなくほんとに言ってる動画⇒URLリンク(www.nicovideo.jp)

舛添要一「奴らは、金持ってんですよ!」

小木「奴らはかわいそう、年寄りでしょ」

舛添「1400兆っちゅうお金が、今貯金だか何とか預金入れてんだけど、1400兆のうちの半分の700兆は、ジジイ・ババアが持ってんだよ!」

小木「あいつらがですかぁ?」

舛添「あいつらが!」「つまり所得税で取ったらあんたからしか取らないんだよ。若い人からしか所得税上げたら取れないの。消費税上げたらあの年寄りからも取れるんだよ!どっちがいい?」

小木「うーん、年寄りからお金取るって、ちょっと酷い話ですよ。」

舛添「そんなら君らから取るよ。」

小木「それ言われたら困りますけど。」

舛添「困るでしょ。年寄りから取った方が良いでしょ!」

24:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:50:02.83 tzwuOqUC0
野球ファンだけど、これと言った大会もないのに
何億も収益上げるとか無理だろ。

25:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:50:14.55 4hPambBE0
定期やきうの代表ごっこスレwww

26:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:50:22.07 zS7l2DxV0
試合も無いのに景気のいい話なんてある訳ない

27:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:51:04.11 +2aTNqP10
パクは侍ジャパンに入ることさえ嫌がるだろう。

28:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:51:43.70 nlvMV+Di0
昔の日米野球は面白かったな

29:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:51:53.97 PyPcSOq40
代表ごっこをやりたいけどー
相手がいないー
かなしいー

30:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:52:00.36 Rd1Aij0jO
>>10
小久保が入閣すべきは赤字続きのNPBだったよな

31:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:52:19.34 sDvHDQT80
コマツから2、3億はたかれそうだな

32:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:52:44.80 Yoe552fU0
松井は国籍がアウトだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頑なにWBCでなかったのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

33:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:52:49.85 ZtK90GGK0
だいちやきうやってる国が少ないからな
ドマイナースポーツw

34:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:54:16.72 J7snlG3B0
松井監督にしたら人気出るって思う時点で、ついていけない。
いつまでキャラゲーやってるんだよ。

35:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:54:48.27 SHD4jd560
にしこり

36:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:54:51.01 4hPambBE0
悲報

第1回侍ジャパンサミットwwwwwwwwww

37:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:55:10.54 E8AJWIfcO
前回メジャー組が0で次回もメジャー組はダルマー不参加はほぼ決定的だし、基本0だろ
人気も知名度もない国内組だけで、対戦相手も有名どころがいない中でどう盛り上がればいいのか本気でわからない

>>19
問題は3年後にイチローが綺麗に引退しているかどうかだなw

38:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:57:19.43 wnn1jo19O
現役の選手は話題にもならんって事なんだな
皆さん億単位の年俸貰ってるのに話題性ゼロとか

39:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:58:01.62 D9QP8KJb0
国籍に関係なく代表入りできるスイーツ仕様
それが寒裸衣JAPAN

40:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:58:25.16 jG23LHzw0
こんなの恥ずかしいからもうやめろ

41:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:58:29.81 4hPambBE0
サッカーの代表なら応援するが棒振りの代表ごっこはどーでもいい

42:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:58:54.06 gn5B8qX80
>>5
くだらなすぎてワロタ

43:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:59:20.52 D65uf7P00
>>36
議題 アメリカを本気にさせるには

44:名無しさん@恐縮です
14/02/09 01:59:53.26 Yoe552fU0
そういやコーチだと国籍関係ねえか
ザッケローニみたいなもんだ

45:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:01:42.64 Z/hYFUqAO
松井秀喜じゃやきう人気はダダ下がります

46:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:01:54.17 kQtRwufei
てか小久保がキャンプ見に行く必要ある?
シーズンの成績と調子でその時選びゃいいだけじゃね?

47:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:03:09.30 4hPambBE0
練習試合の相手リスト入手しました

韓国
台湾
オーストラリア
キューバ
以下2017年までループ

48:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:03:57.10 2+Xx/dVA0
だいたいやきうは国際試合しなくていいんじゃないかな?
なんか無理してやってる感がある。
もうやきうじたい日本でも人気ないんだからやめたほうがいい

49:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:04:08.47 3j2vMaUq0
>>46
選手やマスコミにチヤホヤされに行ってるな

50:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:08:08.55 5obriVfGP
まあヒュンダイだろうと思ったらやっぱり

51:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:08:54.74 pIJVkOe60
とんねるずのテレビ番組でやってるリアル野球盤で興行すりゃいいんじゃないかな。
怪我するリスク少ないし投手も疲弊しないし、球団も協力してくれんだろ。

52:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:09:25.82 8C8n2OcZ0
>景気のいい話が聞こえてこない侍ジャパン

ワロタ

53:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:10:02.56 X7f5/idJ0
監督コーチで人呼ぼうってのはいい加減止めた方がいい

54:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:10:54.93 jG23LHzw0
>>53
なにせ肝心の選手が呼べないわけで

55:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:14:13.02 0mWdy1BW0
松井って本当に人気あんのかね
YAHOOの焼肉記事にコメントしてる奴らしかファンみたいなの知らんぞ

56:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:14:23.13 rrywGb5u0
>>3
大手代理店て具体名書いた方が字数少なくてすむでろうにw

57:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:14:48.75 2dC+P9b4O
なんか、色々有りすぎて疲れる
全部は見れねーよ

58:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:16:40.19 4BiG+AF60
景気のいい話がないのはザックJAPANの間違いじゃないの?(笑)

59:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:18:31.83 4P/tCyWN0
侍ジャパン
何か無理あるんだよね

60:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:20:08.61 D65uf7P00
>>47
競技人口1000〜1万人の格下に競技人口600万人の日本が挑む!

61:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:24:06.28 7WlZQd7L0
小久保が監督やってる代表応援するやついるのか

62:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:26:35.84 qauu2B8J0
そもそも今やんなきゃいけないこととかあんのか?

63:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:26:47.09 oi3yAdSA0
選手として日本代表になったことない松井・・・
理由はもう分かってる。


いつまで日本人ヅラを続ける気だ?

64:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:27:09.65 95bClG2rO
そもそも日本で最初に国際試合したのは野球であって一高×横浜外国人倶楽部です
サッカー体育教育の弊害を受けて潰され続けてきた価値観をWBCで戻していけば良い
海外が育てた五輪やW杯に参加するだけのサッカーは黙ってろ

65:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:28:38.75 oi3yAdSA0
野球ってマジで未来がないよな
東京オリンピックで全てが終わりそう

66:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:28:44.04 Rd1Aij0jO
>>47
別に負けたっていい戦いが、そこにはある

67:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:28:44.12 Sx2HwkkY0
監督が見世物パンダになるのって野球ぐらいだよな

68:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:31:21.09 mSVVySW90
古今東西森羅万象あらゆるものにケンカを売りツバを吐くキチガイ武装派集団ゲンダイが味方する松井秀喜

これで松井って人間がどんな人間か想像つくだろ

69:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:31:35.93 RZ3dknwE0
つか代表っていうのは人気のためにやるもんじゃないんだぞ。これは
元から金儲けが目的じゃないか

70:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:34:17.34 oi3yAdSA0
日本だけ頑張っても、世界から見たら
「世界大会なんて暫く無いのに何やってんのアイツらw」って笑われてるだけの侍じゃぽんw

71:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:37:39.07 s8mjzFCDO
>>70
そもそも存在を認識してない
過大評価し過ぎ

72:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:38:04.49 5JmPjZBg0
>>3
>  40億円はすでに大手広告代理店に買い取ってもらってはいるものの、
> 損失が出た場合はNPB側が補填することになっているという。

この意味がわからん
これじゃ買い取りになってない

73:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:38:39.62 2A86KfUi0
MLB「バカじゃね?w」

74:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:39:10.24 c1XBcNoK0
ガキの頃はすることそんなに無いからテレビで野球見てたけど、ネットが発達してあれこれできるようになれば
野球なんてどこが勝ってどこが優勝セールするか以外何も興味なくなるのは当然
娯楽が限られてた時代の遺物、それが日本のプロ野球
在日チョンが外国人枠じゃないとか異常すぎるキムチ悪い

75:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:40:36.77 Jw2lOvnJ0
MIZUNOが監督決めて、MIZUNOが出場選手に口出ししてって誰が見んねんボケ

76:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:42:06.04 E8AJWIfcO
>>66
別に戦わなくたっていい戦いがそこにはある

77:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:42:13.29 zQTJY55S0
WBCみたいな全く知られてないゴミ大会に松井はもったいない
小久保 イチロー 谷 とかパリーグ陣でやってりゃいんじゃねw

78:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:42:23.70 NoZ9JLVw0
 
昭和の朝鮮レジャー  や け う
 
 
 
  
 

79:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:44:26.79 KNSXzEDdO
松井秀喜とか意味がわからん
結局 人まかせかよバーカ

80:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:46:07.11 mSVVySW90
今の若い世代に松井とか言ってもピンとこないよ
昔野球やってた顔にブツブツのある不気味なヲッサンって認識
ゲンダイをはじめとする焼肉軍団のヲッサンが必死に世間に売り込んでるだけ

81:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:49:32.15 vM9sByoE0
野球というかNPBの連中っていうかホント、なにやらせても
サッカー日本代表の上っ面だけ真似て、何故、そういう事を行っているのかという
肝心な部分を全く考慮しないんだよな。
 
結局は野球に巣食うおじいちゃん達には危機感が足りないんだろうな。
サッカーは貧乏なチームが多い為に常に緊張感を漂わせている分、
プロ野球のヌルさが余計に目立ってしまうからな。

82:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:51:50.92 KeciRJWp0
現役時代なんで代表スルーし続けたの?
はなっから呼ばれなかったの?

83:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:55:31.77 WSsnKgT00
8月までは盛り上げようにもサッカーがあるから無理だろ
国際大会にしても1試合で決めるのは合わない競技
かと言って一カ国ごとに2,3試合やるのもねぇ、、、

84:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:56:27.74 voX5p+eB0
もはやマスゴミと年寄りしか近寄らないけど、なまじそいつらが一定の勢力を持ってるから勘違いして
あんまり危機感抱いてないのが実に良いことだと思う

85:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:57:38.92 HPbvTKzC0
シーズンがくそ長いし、給料払ってる側への見返りが少ないと来たら
そらそーよ

86:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:58:10.40 mSVVySW90
>>82
松井及び焼肉一派もWBCは一貫してディスり続けた
それが松井の商品価値が落ちた今になって擦り寄ってきてるから気持ち悪い

87:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:59:28.54 G9Z37dp10
四年間でまともに活動してんのがたった1ヶ月弱しかない
こんな貧弱なコンテンツどうしろと

88:名無しさん@恐縮です
14/02/09 02:59:46.26 7LrD7I2I0
>>18
焼き豚「いつものようにtotoにタカれば良い」

89:名無しさん@恐縮です
14/02/09 03:04:18.18 yGRwbkKMP
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さすが小手先ならぬ手羽先芸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

90:名無しさん@恐縮です
14/02/09 03:08:16.21 o1ImWjhZ0
そもそも松井が人気ねえのにゴリ押しとかきめえ
それに気が付かないとかww

91:名無しさん@恐縮です
14/02/09 03:10:36.95 4hPambBE0
脱税犯罪者が代表監督ってのもこれまたやきうらしいよなwwwwwwwwwww

92:名無しさん@恐縮です
14/02/09 03:15:52.81 vM9sByoE0
松井や焼肉は当時、あれほど持ち上げまくった国民栄誉賞について
その後、まったく触れなくなったのは、やっぱりアンケートでj受賞に相応しいという
回答がたったの25%しかなかった事が相当ショックだったからなんだろうか?

93:名無しさん@恐縮です
14/02/09 03:17:41.34 CepmZ1vq0
松井が本当に国民的人気があるなら、もっとバンバンCMに出てるよw

94:名無しさん@恐縮です
14/02/09 03:20:16.59 1KiBszd00
松井こそゴリ押しオブゴリ押しだろ
ヒュンダイきめぇwwwwww

95:名無しさん@恐縮です
14/02/09 03:26:18.82 yGRwbkKMP
やきう豚にとっての国民はやきう愛を備えた者だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それ以外は非国民らしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

96:名無しさん@恐縮です
14/02/09 03:26:33.33 7XBbURFu0
サッカーですら代表ビジネスって薄氷の上に成り立ってんだけどなぁ
バレーボールとかラグビーがあんだけ頑張ってもビジネスになってないのに
バレーボールやラグビーよりも大会が全然無い野球で代表ビジネスやろうったってそりゃ無理ですよ

97:名無しさん@恐縮です
14/02/09 03:27:01.06 CnMrxcfR0
貧すれば鈍する野球界

98:名無しさん@恐縮です
14/02/09 03:29:46.04 B2hx3Jo0O
コーチ経験ない小久保とか松井とか入れて何がしたいの?
ジーコジャパンの物真似?

99:名無しさん@恐縮です
14/02/09 03:29:56.77 VOq9Qh8K0
年に2〜3試合の練習試合をする為の監督に年俸いくら出してんの?
世界のどこもやってない常設とか何の為にしてんの?

何か色々とやってること頭悪過ぎないか?

100:名無しさん@恐縮です
14/02/09 03:30:29.32 2cMoGIql0
そもそもやきうやってる国がないからな・・

101:名無しさん@恐縮です
14/02/09 03:31:39.91 Na10/p7CO
何?ジャップが集会に呼んでるの?

102:名無しさん@恐縮です
14/02/09 03:31:54.17 FyJDNRK20
NPBはマジでWSに参加させてもらうようにMLBに働きかけた方がいい

103:名無しさん@恐縮です
14/02/09 03:33:39.84 D9QP8KJb0
人類よりも鳥類に支持されてるって
WBCで判明しちゃったからなぁ

104:名無しさん@恐縮です
14/02/09 03:37:24.35 E8AJWIfcO
>>98
ジーコジャパンのコーチはクラブチームや中東で代表監督の経験があったんだぞw

105:名無しさん@恐縮です
14/02/09 03:38:12.70 Jigy6Rb1O
お前らいつの間にか野球人にさせられてるw



日本中が、野球人になる日。
ついにこの日がやってきた。
我々の大好きな野球で、再び頂点を目指すのだ
日本野球が、世界で一番輝いたあの日。
あの日から3年。
世界中の猛者たちが腕を磨き、覇権を奪わんと待っていた。
そうだ 世界が日本を狙ってる。
こんどの戦いは今までにない激しいものになるだろう。
もう厳しいなんて言ってられない。
不景気だなんて言ってられない。
日本を背負う代表選手を支えるのは我々野球を愛するファンだ。
みんなが日本野球人だ。「日本力」なんだ。
伝統を受け継ぐ日本が誇る野球人として礼節を重んじよう。
全力で声援を送ろう。
日本野球の素晴らしさを世界中に示すために。

読売新聞

106:名無しさん@恐縮です
14/02/09 03:38:42.31 AhaoS9Ln0
>>1
早い話が日米野球は止めなければよかったのにって話だわなw

日米は対等ではないのに、
対等だと意地を張り通した結果が現在の惨状じゃないの。

身の程を知れって話だわな。

107:名無しさん@恐縮です
14/02/09 03:40:52.10 LhbvwRQk0
田中将大とダルクラスがメジャーで活躍して代表にはいりゃ嫌でもスポンサーがつく

108:名無しさん@恐縮です
14/02/09 03:44:41.69 LF3IIScV0
>>105
なお結果はry

ていうか、それこそキュラソーとやれよw

109:名無しさん@恐縮です
14/02/09 03:45:00.16 5JmPjZBg0
>>107
問題が素直に代表入りするとは思えないところ

そもそも莫大な年俸を支払ってる球団側は代表チームでの活動をよく思っていないし
全開のWBCでもメジャー選手は日本代表には来なかった

110:名無しさん@恐縮です
14/02/09 03:47:03.88 D9QP8KJb0
>>105
これってコントの台本なの?
腹抱えて笑っちゃったんだけど

111:名無しさん@恐縮です
14/02/09 03:51:39.85 LhbvwRQk0
>>109
ダルは今やメジャー屈指の投手だし田中は期待の星、そんなやつらををWBCにでるからって放りだせるぐらいになればメジャーもほんまもんだと思うわ

112:名無しさん@恐縮です
14/02/09 03:53:25.25 R5k4mSxv0
サッカーの代表やバレーの国際大会の人気を見て
同じ事をやれば野球人気と金が手に入ると皮算用したんだろうけどさ
人気があったのはあくまで
「サッカーの代表戦」や「バレーの国際大会」であって
それを真似したからと言って
どの競技も同じように人気が出るわけではない

中にはそれで上手くいく競技もあるかもしれないが
野球の場合、歴史もファンの意識も他国の動向も国内構造も
全ての環境、下地が代表戦なんて事に向いていない。

やればやるだけドツボに嵌るし
他の競技と比較されて実体以上に
不人気であるかのような雰囲気を作ってしまうだけだ

113:名無しさん@恐縮です
14/02/09 03:54:20.34 MmZuTqU10
松井秀喜の名前が出てきたんでサンケイの可能性も
考えたがやっぱりゲンダイの便所の落書きだったか

114:名無しさん@恐縮です
14/02/09 03:57:20.76 jYcssupzO
甲子園の高校野球の入場者を見ても野球人気が落ちたとは思えない。人気が落ちたのは日本プロ野球だろ。特にセリーグが巨人と阪神のためのリーグに成り下がってる。優勝がわかってるのにお金を払って見に行く人は減るよ。

115:名無しさん@恐縮です
14/02/09 04:01:53.75 CsEvGaH8O
>>114
>セリーグが巨人と阪神のためのリーグに成り下がってる

バカか、お前。
そんなのプロ野球の歴史が始まった時からのことなんだよw

116:名無しさん@恐縮です
14/02/09 04:02:16.69 mSVVySW90
>>113
松井はスポーツ新聞系はほぼおさえてるぞ
だから焼肉軍団と言われている

117:名無しさん@恐縮です
14/02/09 04:05:06.63 dpNmfQK10
>>55
少なくとも芸スポに立ってるスレ(現在3本)はお寒い状況

118:名無しさん@恐縮です
14/02/09 04:05:12.74 R5k4mSxv0
>>114
何を以って野球の人気を計るのか。
まぁ簡単な問題だとはいわないけど
あんたの判断材料は
>甲子園の高校野球の入場者
だけか。ふ〜ん。


>特にセリーグが巨人と阪神のためのリーグに成り下がってる。
成り下がるも何も、
プロ野球なんて最初から
親会社の利益拡大の為の装置でしかないだろう。

119:名無しさん@恐縮です
14/02/09 04:11:02.01 Onox+flX0
なるほどね
広告代理店が先払い済みだから
小久保程度で大騒ぎしたのか
メディアによるご船団方式の野球保護は限界に来てる

120:名無しさん@恐縮です
14/02/09 04:12:19.83 smDrvVwf0
>>118
成りさがってるって言うだけなら簡単だな。どんだけ成り下がってるのかデータがみたい

121:名無しさん@恐縮です
14/02/09 04:19:02.68 0mWdy1BW0
松井や安楽や応援してる奴なんて、テレビやスポーツ新聞の中でしか知らん

122:名無しさん@恐縮です
14/02/09 04:29:50.00 pKad7xIq0
ソチ五輪で誰も関心なんて持ってない
松井なんてWBCに1度たりとも出てないオマケ国民栄誉賞
そもそも野球自体が下火で煽ってるのが親会社を初めてしたマスコミだけ

朝鮮球団や反日球団を誰が応援すんだよ

123:名無しさん@恐縮です
14/02/09 04:35:59.86 aitFoZ0V0
松井は八方美人すぎてツマラン。清原とかのがおもろいわ

124:名無しさん@恐縮です
14/02/09 04:40:18.65 Zbpz4LBi0
相手がいないだろw
韓国ぐらいだぞ

125:名無しさん@恐縮です
14/02/09 04:43:23.72 jXwiOrQHO
スレタイブリカメ余裕

126:名無しさん@恐縮です
14/02/09 04:45:30.08 FvdKP3+a0
>>105
>日本中が、野球人になる日。

うおおおお
俺もおまえもそこの君も野球人(笑)だwww

127:名無しさん@恐縮です
14/02/09 04:47:32.95 vq33Pf+A0
松井ヒデキか

選手として2流だった人

森元首相が知り合いじゃなかったらただの地味なバッターw

128:名無しさん@恐縮です
14/02/09 04:49:54.37 8qGyrzN30
朝鮮人人気だなやきう界は

129:名無しさん@恐縮です
14/02/09 04:52:42.76 yBZhcPOV0
あれだ
侍ジャパンだけソチ五輪に傘下しようぜ
陸上競技場で紅白戦やれば視聴率ガッツリだぞ

130:名無しさん@恐縮です
14/02/09 04:54:18.57 Aoa5RWyT0
常設する意味がわからんとはみんなおもってるだろうな

131:名無しさん@恐縮です
14/02/09 04:55:52.63 4JD2CyeH0
ゲンダイが書いてるような記事には何も言うことない

132:名無しさん@恐縮です
14/02/09 04:57:38.59 yGRwbkKMP
>>105
鳥肌が立つなこれは。
非常に気持ちが悪い。

今回W杯でもし日本が負けたら、もう意気揚々とやきう代表推しするんだろうな馬鹿の一つ覚えでwwww
もう誰も騙されないってこともわからずにwwwwwww

やきうマスゴミがいかに盛り上げようとも対戦相手が少ない、やる気がない、
そもそものやきうそのものの世界的普及の欠如の三拍子っていう
土台、前提部分が欠陥なんだからどう考えてもどうしようもないってのwwwwwwwwwwwww

やきう豚ってホント痴呆症の戯れなんだな。誰かさっさと保護してやれよwwwwwwwwwwwww

133:名無しさん@恐縮です
14/02/09 04:58:27.37 1KiBszd00
松井秀喜こそマスコミに作られた偽りのヒーローなのに
それで野球人気復活するわけねーだろヒュンダイwww
小沢一郎の未来の党惨敗で懲りろよwwwwwwwww

134:名無しさん@恐縮です
14/02/09 05:00:25.17 st9OX1U70
松井は日本には帰ってこないやろー
心は何時までもヤンキースなのだよ。

135:名無しさん@恐縮です
14/02/09 05:00:44.35 sTgXQ1cBO
ゲンダイは一般人の感覚とはズレた記事が多くて首を傾げる

136:名無しさん@恐縮です
14/02/09 05:02:03.17 yGRwbkKMP
やきう日本代表常設 2017年への道

強化試合予定
2014年 韓国
    台湾
2015年 韓国
    台湾

2016年 韓国
    台湾

2017年 WBC予選 韓国 台湾 中国 OZ
    WBC本選 韓国 台湾 キューバ プエルトリコ

実にくだらない。何が面白いんだが。
張り合える同水準の相手がいてこそ興行として成り立つということがやきう豚はわからないらしい。

137:名無しさん@恐縮です
14/02/09 05:19:22.80 8+T8wScOO
皆大好きなイチローで良いじゃないかw
どうせそれまでには引退すんだからさ
松井は巨人や日本よりヤンキースへの「入閣」一番だろうに

138:名無しさん@恐縮です
14/02/09 05:22:13.30 7LrD7I2I0
>>129
焼き豚が言うには「やきうは運動量が多く激しいスポーツ」らしいから、正に
冬ににやるべき。


>>136
強化試合という名の金太郎飴

139:名無しさん@恐縮です
14/02/09 05:26:54.87 jYcssupzO
>>105
そんな事より反日韓国の冬季オリンピックに日本が協力するって捏造する朝日新聞の方が気持ち悪い

140:名無しさん@恐縮です
14/02/09 06:19:16.00 2mMwMp7u0
>>129
ロシア人「なんだあの退屈な遊び」

日本の老人「やっぱり野球のが面白い」

141:名無しさん@恐縮です
14/02/09 06:55:15.63 cIbHjiII0
>>118
実際プロ野球なんて親会社が金出せば観客なんて0でも成り立つもんね
あれは完全にファンの物ではなく会社の持ち物だよ

142:名無しさん@恐縮です
14/02/09 07:04:09.45 lXUR9PtJ0
>>1
ヤクザとズブズブ、後輩への暴力当たり前・・・
そんな小久保がなんで日本代表監督なんだよ。

最悪だわ

143:名無しさん@恐縮です
14/02/09 07:26:49.90 jePqj74H0
この際JFAに出してもらうしかないだろう
「日本サッカー協会日米野球」とか冠つけた大会にして

144:名無しさん@恐縮です
14/02/09 07:37:17.06 1KiBszd00
ヒュンダイといえば

「巨人が絶対に優勝できない百の理由」
「小沢未来の党、大躍進」
ドログバ「ヒュー!アジアの日本なんて有り得ない」

145:名無しさん@恐縮です
14/02/09 07:51:12.91 2QrpyvHE0
本物とニセ者の差がハッキリ

年間MVP  イチロー M.カブレラ マウアー等、超一流しか取れない

WSMVP   松井秀  ブローシャス フリース等、3流でも取れちゃう

146:名無しさん@恐縮です
14/02/09 07:58:26.35 WB1kZLVc0
>>1
今年の11月に日米野球とか、3A主体のアメリカとやるんだろ。
どうせなら世界王者プエルトリコとやろうぜ。

147:名無しさん@恐縮です
14/02/09 08:00:03.58 d3JC26Mj0
カリブ海回ってその辺の国々と試合しまくればいいのにな
いい強化になるはずだけど
スポンサーがいい顔しなさそうだから絶対に実現しないだろうけどさ

148:名無しさん@恐縮です
14/02/09 08:02:41.75 KEDZ43KG0
>>1
> 「今年11月に日米野球が日本で開催」
> 「その発表がここまでずれ込んでいるのは大リーグ選抜の人選が難航」
>
> 「1年10億、4年で40億円の収益を挙げる」というノルマ

広告料ありきで
試合組めない・相手いないだからな

プロ野球ファンは国内ので満足してるし
NPBの小遣い稼ぎはもう無理だろ

149:名無しさん@恐縮です
14/02/09 08:02:50.41 SrfYS8rr0
現役選手が売りにならないって

終わってるんじゃない?

150:名無しさん@恐縮です
14/02/09 08:06:30.15 iOJuFrnw0
打撃練習をするコーチって何?

151:名無しさん@恐縮です
14/02/09 08:08:41.80 ADxpiiDQO
セ・パオールスターベストナインとU-26の二本柱でいけばいいのさ

152:名無しさん@恐縮です
14/02/09 08:17:22.05 BCQ0yGz60
>>137
ニセモノの大会にはニセモノが似合う
イチロー入閣大賛成だ

153:名無しさん@恐縮です
14/02/09 08:19:05.13 r8dmUpuT0
顔の怖い松井なんかより
ゆるキャラを入れたほうが
子供が喜ぶだろ

154:名無しさん@恐縮です
14/02/09 08:35:08.06 1KiBszd00
>>152
ドログバが「ヒュー!日本なんて有り得ない」と言ったり
小沢一郎の新党が100議席とると予想したりするヒュンダイには
松井秀喜がピッタリかもね

155:名無しさん@恐縮です
14/02/09 08:45:29.27 C0vavIWH0
世界に出てみたら誰もいなかった。

156:名無しさん@恐縮です
14/02/09 08:51:38.00 xcJx2DKx0
宮本・板東入閣で「脱税ジャパン」にした方が人気上がるよ、マジで

157:名無しさん@恐縮です
14/02/09 08:52:54.41 NkxkBv+mO
何で松井が小久保なんかの手伝いしなきゃいけねえんだよ。

158:名無しさん@恐縮です
14/02/09 09:12:00.81 X+bTJzUA0
もう野球は無理っすよ

159:名無しさん@恐縮です
14/02/09 09:25:31.16 AiKkdZyJ0
>>102
韓国や台湾のチームがクライマックスシリーズに参加させてくれと言ってきたら不愉快になるだろ?
つまりメジャーの反応はNO!だ

160:名無しさん@恐縮です
14/02/09 09:27:35.86 voX5p+eB0
プロ野球大人気だし>>114が言うように高校野球も日本国民全員が興味持ってるのに
ネガティブな記事を書く>>1はけしからんな

161:名無しさん@恐縮です
14/02/09 09:45:07.83 e6xL1FN+0
>>106
にちべいやきうは視聴率があまりにも悲惨だったから中止になった
やめたんじゃなくてやめざるをえなかったんだよ

162:名無しさん@恐縮です
14/02/09 09:53:34.37 e6xL1FN+0
>>28
にちべいやきうは視聴率7%しか取れなくなったから廃止になった
つまらなかったからなくなったんだよ
アメリカのめじゃありいぐ呼んで7%しかとれなかったから中止にもなるわww

11/03(金) 10.4% 19:05-20:54 NTV ●2-3
11/04(土) *7.8% **:**-**:** *.EX ●6-8
11/05(日) *7.1% **:**-**:** *.EX ●4-11
11/07(火) *7.7% **:**-**:** NTV ●2-7
11/08(水) *7.1% **:**-**:** NTV ●3-5
URLリンク(ameblo.jp)

163:名無しさん@恐縮です
14/02/09 09:54:39.49 yzyBnrcU0
ほんと韓日ヒュンダイは野球と松井が大好きだな

164:名無しさん@恐縮です
14/02/09 10:29:18.20 CpekZckq0
日米野球またやんの?(笑)
まあWBCも広義じゃ日米野球の拡大版なんだけどね
だだの招待試合invitational match
○通が世界一決定戦に仕立て上げちゃったけど

165:名無しさん@恐縮です
14/02/09 11:04:18.74 A0MsuvBi0
プレミア12の開催決定って話は出てこないの?
12カ国が集まって試合するって五輪以上の規模の大会になるんだから
試合会場練習場宿泊施設って全部抑えておかないと

166:名無しさん@恐縮です
14/02/09 11:46:04.90 l8XXDEtU0
松井はイチロー除くと、長島と同時に栄誉賞受賞で別格の存在になっちゃったからな。

167:名無しさん@恐縮です
14/02/09 12:08:37.55 e6xL1FN+0
>>165
オリンピック以上???www
オリンピックの足元にも及ばんよwww
参加国数だけだろ?www
ごく一部の国を除き世界ほとんどの国では見向きもされないよ

168:名無しさん@恐縮です
14/02/09 12:08:53.94 4hPambBE0
>>136
ほんとゴミみてぇなドマイナースポーツだな
そらW杯の予選にすら負ける大会だわ

169:名無しさん@恐縮です
14/02/09 12:10:52.16 o/RloSoD0
お侍さん、誰と戦ってるんですか?

170:名無しさん@恐縮です
14/02/09 12:21:43.37 F1qjggy30
「日本相撲協会プレゼンツ日米野球、遠藤も出るよ」
これなら永谷園もスポンサーしてくれるだろ

171:名無しさん@恐縮です
14/02/09 12:59:15.79 PO0wpskV0
まじでプレミア12どうすんの もう来年やで


侍ジャポン公式サイト
URLリンク(www.japan-baseball.jp)
IBAFプレミア12は世界のトップ12チームが集まって4年に1度行われる国際大会です。
2015年に第1回大会が開催される予定です。

172:名無しさん@恐縮です
14/02/09 13:01:09.73 DCQwMdB50
野糞って本当に日本では不人気のゴミみたいなレジャーだよな
そのくせ朝鮮人が好きだからってマスコミはゴリ押しする

173:名無しさん@恐縮です
14/02/09 14:20:03.58 fNhnXnQyO
>>171
元々IBAFワールドカップの代替品だからなぁ。
MLBは金だけ出して後知らねって大会。

174:名無しさん@恐縮です
14/02/09 14:22:26.96 0mWdy1BW0
>>171
予定だから、無かったことにしてしまえば

175:名無しさん@恐縮です
14/02/09 15:04:16.83 7LrD7I2I0
>>162
Jリーグの地上波放送は12%くらいになったから中止になったのに・・・

176:名無しさん@恐縮です
14/02/09 15:12:22.54 Sx2HwkkY0
>シーズンオフの11月にわざわざ日本までやってくる
>スーパースターはそういない。

やきうのスーパースター()って誰よ?www

177:名無しさん@恐縮です
14/02/09 15:24:17.94 DPhqyKKx0
>>105
誰も関心ないのに狙われてるとか
完全に糖質の症状だよ

178:名無しさん@恐縮です
14/02/09 15:34:36.81 4hPambBE0
>>105
俺って野球人だったのか
やきうなんて全く興味ねえのにw

179:名無しさん@恐縮です
14/02/09 15:36:17.06 520CFZFh0
客寄せパンダにはなるかもしれんが人率いる能力あるの?
キャンプでやたらと目立ってるけど実際の評判どうなのよ

180:名無しさん@恐縮です
14/02/09 15:38:54.71 3j2vMaUq0
中居、亀梨をスタッフに入れたら?出川とか

181:名無しさん@恐縮です
14/02/09 15:42:13.01 c7tdGo4l0
>>176
そりゃA・ロッドでしょ

182:名無しさん@恐縮です
14/02/09 15:43:57.51 xcJx2DKx0
>>105
お爺ちゃんたちの興奮具合がよく分かるが、全くこっちに届いてないよな…

183:名無し募集中。。。
14/02/09 15:49:31.93 qlHEAqPC0
>>181
A・ロッドって試合出られるの?
薬物問題で今年公式戦出場停止処分受けてるんじゃなかったか?

184:名無しさん@恐縮です
14/02/09 16:29:30.34 2mMwMp7u0
MLB公式戦だろ。WBCは花試合だから問題ない

野球ファンでも顔もプレーもよく知らないあのロッドが日本に来るなんて興奮する

185:名無しさん@恐縮です
14/02/09 17:39:37.79 PVO7gycZ0
焼き豚そっ閉じンゴww

186:名無しさん@恐縮です
14/02/09 17:47:22.41 OPx+MPZq0
電通の完全な支配下に置かれたNPBがどうなってくのかは興味あるわ

187:名無しさん@恐縮です
14/02/09 18:53:06.35 WB1kZLVc0
全米野球って言ったって田中やダルとかNPBでやってた面子がメインになりそう。

188:名無しさん@恐縮です
14/02/09 19:26:18.37 PVO7gycZ0
>>105
もはやカルトだな
俺ヤキウファンじゃなくてほんと良かったw

189:名無しさん@恐縮です
14/02/09 19:27:03.39 CxMohn0f0
とりあえずクリケット界に乗り込め。

190:名無しさん@恐縮です
14/02/09 19:29:37.57 Kh+XP61d0
だから、アジアカップかコンフェデレーションズカップをやれと

191:名無しさん@恐縮です
14/02/09 19:34:38.09 JFF2dW0S0
野球が面白いのは高校野球まで

192:名無しさん@恐縮です
14/02/09 19:59:02.76 A0MsuvBi0
>>190
国際大会開くにも実力差考えてまともな試合になるように調整せんとダメだからね
アジアカップ開くにしても日本の相手になるのは韓国台湾ぐらいしかいないんだから
その他の国を集めてちゃんと強化になる試合を組むって工夫をせんとね

193:名無しさん@恐縮です
14/02/09 20:21:24.90 mnU2oTTK0
未だにジョーダン人気に縋るNBAみたいだな
落ち目を感じる

194:名無しさん@恐縮です
14/02/09 20:24:33.83 c5XDDjuN0
選手の練習を差し置いてフリーバッティングするような屑に
大事な選手を預けたくない

195:名無しさん@恐縮です
14/02/09 20:49:30.31 XA/yGvNL0
IBAFランキング   IIHF World Ranking
1アメリカ        スウェーデン   
2日本          フィンランド
3キューバ       ロシア
4台湾          チェコ
5ドミニカ共和国    カナダ
6オランダ       アメリカ
7カナダ         スイス
8韓国         スロバキア
9プエルトリコ    ノルウェイ
10ベネズエラ    ドイツ

恥ずかしい野球やめてアイスホッケーやろうぜ
キューバとかドミニカてwww
韓国やプエルトリコとか国ですらない地域がランクインできるて・・・

196:名無しさん@恐縮です
14/02/09 21:12:10.20 7LrD7I2I0
>>195
日本はフル代表の試合がこの4年でWBCを除けば5試合くらいしかないのに
よくもこんなランキグが付けられるなあw

197:名無しさん@恐縮です
14/02/09 21:29:44.38 Sx2HwkkY0
>>196
試合が無さ過ぎて18U()とかの成績も入れてるんだろww
(※FIFAランキングはA代表だけの成績で作成)

198:名無しさん@恐縮です
14/02/09 22:23:33.52 WVYoXyaA0
やっぱスポーツ大国のドイツとかフランス、イギリス、イタリア、ブラジル、アルゼンチンが入らないと国際大会て感じにならないな

強国がプエルトリコとかドミニカ、キューバって国なの?とか、韓国、台湾残念な国、地域ばっかが嫌

199:名無しさん@恐縮です
14/02/09 23:09:14.61 A0MsuvBi0
>>198
韓国や台湾が野球やってんのも日本の影響だろう
彼らはやりたくて始めたわけじゃないんだぞ

200:名無しさん@恐縮です
14/02/10 00:15:17.42 1hcRi5Py0
>>198
土人スポーツだからしゃーない
先進国はやきうやらないからな

201:名無しさん@恐縮です
14/02/10 00:18:22.53 IUxwWeeVO
焼肉記者がいつまでたっても松井を異様に持ち上げてるから冷めるんだよ

202:名無しさん@恐縮です
14/02/10 00:19:03.60 DW3KvlaoO
このスレの伸びなさ

203:名無しさん@恐縮です
14/02/10 00:26:01.06 FxOgdyuSO
サッカーと違って野球は親善含む国際試合が少なかったり国際大会自体が地味だったんだろ?
しかも、サッカーの代表戦と違って出場する選手も微妙だし。
ガチでメンバー選んだら他のスポーツよりは国際大会優勝狙えるだろうに。
内弁慶スポーツなのかな野球って

204:名無しさん@恐縮です
14/02/10 00:47:33.22 cpulppl+0
完全に客寄せパンダだな
指導力には誰も期待してないってw

205:名無しさん@恐縮です
14/02/10 01:14:17.36 91uZWcL40
アジアの数カ国だけで適度にやればいいのに
台湾あたりとは友好を深めるために
中・韓とは政治以外の交流としてやってればいい
何か問題が起きても接触プレー少ない野球だから大したことにならない
重要度の意味でも

206:名無しさん@恐縮です
14/02/10 01:16:43.79 cBZHKRGy0
松井が監督ならまだよかったのに…

207:名無しさん@恐縮です
14/02/10 01:20:50.57 ut1X51DW0
小久保の12球団キャンプ視察って何か意味あるの?

208:名無しさん@恐縮です
14/02/10 01:22:30.15 iA8VQJAf0
40億、本当に稼げるの?

209:名無しさん@恐縮です
14/02/10 01:25:31.89 a7MHpiXQ0
イチロークラスじゃないと、にわかは振り向かないでしょ…

210:名無しさん@恐縮です
14/02/10 01:39:05.36 CxpEoZA20
>>208
難しいんじゃないか?
しかもただ稼げなかったら「残念でした〜」ですむが

>40億円はすでに大手広告代理店に買い取ってもらってはいるものの、
>損失が出た場合はNPB側が補填することになっているという。

って話だから絶対稼ぎ出さないと赤字背負う事になっちゃう

211:名無しさん@恐縮です
14/02/10 01:43:40.53 q1SfYcHA0
>>207
話題作り

212:名無しさん@恐縮です
14/02/10 02:05:59.25 UWQ3G1vb0
>>190
またオーストラリアのトラック運転手たちに負けて、例のコピペが作られるぞw

何故か勘違いしている人多いけど、日本は二回のWBCがちょっと運が良かっただけで、国際戦では大して強くないんだよね

213:名無しさん@恐縮です
14/02/10 02:41:13.61 bsmKxRUb0
詳細決める前から失敗確定のプレミア12の心配が先決だな
WBCに散々文句つけてるんだから、NPB選手会は対戦相手がどんな陣容(メジャーリーガー0人)だろうが、当然シーズンに影響できるの覚悟で参加するんだよね(棒)

214:名無しさん@恐縮です
14/02/10 02:57:28.75 1hcRi5Py0
サッカーの代表は欠かさず見てるが
この代表ごっこはWBCすら1試合も見てないンゴw

215:名無しさん@恐縮です
14/02/10 03:05:08.55 VvW5xdHL0
>>105
戦時中かよ

216:名無しさん@恐縮です
14/02/10 03:26:13.85 Mn5f/h2oO
国民栄誉賞事件以来、松井を好きなヤツなんか日本人には1人もいない。

217:名無しさん@恐縮です
14/02/10 03:28:16.76 smxenHYt0
>>216
さすがにそれはない。
焼肉軍団や地元民が居るから500人くらいは居るはず。

218:名無しさん@恐縮です
14/02/10 03:32:20.95 evQPbR+PO
地元民もどうなんだろうな
自分の名前を冠した少年野球大会の表彰すっぽかす人格者だし(笑)

219:名無しさん@恐縮です
14/02/10 04:10:27.27 C+Tb0Nqn0
長島・松井の国民栄誉賞w
小久保の代表監督w
関係者以外はもうみなドン引きですわwww

220:名無しさん@恐縮です
14/02/10 06:52:13.67 OLmoc44Z0
松井コーチのバッティング練習でマスコミ大騒ぎw

こんな光景どこかで見たな〜と思ったら、
何年か前まで長嶋茂雄で撮ってた茶番と同じだった
これからは松井でやるってことねw

野球はキャラゲーだと改めて思ったわ

221:名無しさん@恐縮です
14/02/10 08:43:49.41 yjAH1hry0
>>207
飲み食いは無料らしいからな
宿泊費も無料だろうね

222:名無しさん@恐縮です
14/02/10 10:28:46.36 93+ZzLP9O
野球をまったく見ない俺が知っている野球関係者は松井ぐらいだわ。
それぐらい松井は凄い人。

223:名無しさん@恐縮です
14/02/10 10:32:26.32 jTq6FQQs0
いくら日本国内で盛り上げてもしょうがないでしょ
世界大会なんだから

五輪復帰活動を国内だけでやってる連中だから

224:名無しさん@恐縮です
14/02/10 10:51:09.76 SYMptuLa0
だって野球って誰も興味持ってないもんな
かろうじて朝鮮人くらいかwww

225:名無しさん@恐縮です
14/02/10 11:18:20.23 Jukvfr8e0
成功体験が忘れられないマスコミw
ネトウヨまで熱狂させたナショナリズム興行だったしなあ
極東だけの盛り上がりのようだったけど

226:名無しさん@恐縮です
14/02/10 11:20:23.92 hAY4ogPq0
今は脱税不倫が日本代表の監督やってるの?

227:名無しさん@恐縮です
14/02/10 12:50:58.28 1hcRi5Py0
犯罪者が代表監督出来るのは日本じゃやきうだけ
人気なくて当たり前

228:名無しさん@恐縮です
14/02/10 12:59:41.80 bLkTDV5c0
スポーツ新聞には
松井秀喜を持ち上げないといけない契約でもあるのか
そもそも、一般の人や野球ファンに
侍ジャパン=松井秀喜のイメージないでしょ?

229:名無しさん@恐縮です
14/02/10 13:03:33.47 kX+27+Ac0
代表人気だけで瀕死のJリーグ()とは逆なんだから別にいいだろ

230:名無しさん@恐縮です
14/02/10 13:05:44.67 DoOq52Am0
代表ごっこして金儲けするのが目的なのがな〜
その前に国際大会を開催するために努力しろよw

231:名無しさん@恐縮です
14/02/10 13:06:58.22 OhYyH4sJ0
名打者が名コーチって訳でも無いけれどな。
長嶋さんなんか「ブーンと振ってガーンと打て!」だぞ。

232:名無しさん@恐縮です
14/02/10 13:07:16.03 oErbMKMTO
マスコミが大勢集まったところでジャンパーを脱ぐのか

233:名無しさん@恐縮です
14/02/10 13:07:48.43 iGaYR+/D0
侍ジャパンはNPBの金儲けのためだからな

でも日本シリーズとオールスター以外の
興行でNPB自体に収入が入らないという
プロ野球界の構造上の欠陥があるからな

しかしこの間は初回で
高額のスポンサーがついたけど
二回目以降は無理だろ

234:名無しさん@恐縮です
14/02/10 13:09:38.74 iGaYR+/D0
>>207
選手にコネ作っておかないと…

参加は義務じゃないんだから
原なら不参加の選手をマスコミが叩いてくれるみたいだけど

235:名無しさん@恐縮です
14/02/10 13:10:34.34 1hcRi5Py0
確かにやきうの場合
競技レベルの向上よりは代表ごっこで日本人騙して金儲けっていう側面が強いわな

236:名無しさん@恐縮です
14/02/10 13:12:11.54 DoOq52Am0
>>233
小久保ジャパン結成!!とか大騒ぎしといて
台湾と練習試合しただけで、その先に大きな国際大会があるわけでもない

こんな詐欺みたいなやり口はもう無理だろうねw

237:名無しさん@恐縮です
14/02/10 13:14:44.08 bNn38dFv0
松井ってあの顔で人気あんの?

238:名無しさん@恐縮です
14/02/10 13:15:46.31 scmDQRH9O
【銅像】

239:名無しさん@恐縮です
14/02/10 14:08:31.15 V4Dq7Uds0
533 名無しさん@恐縮です New! 2014/02/10(月) 08:02:53.00 ID:Skb/owyS0
ソチなんかどーでもいい。マスコミに騙されてる。一般市民はそんなにフィーバーしてないぞ。

これが焼き豚の思考回路

240:名無しさん@恐縮です
14/02/10 14:52:54.57 bLkTDV5c0
CM0本、好きなスポーツ選手ランク外、高校球児憧れの選手ランク外
こんな人間に影響力なんてありませんがなw

241:名無しさん@恐縮です
14/02/10 14:58:29.39 kLDLGgli0
相手探しが困難なスポーツ

242:名無しさん@恐縮です
14/02/10 14:59:29.11 EItLhs6u0
野球は高年俸で景気のいい話ばかりだろ?
なんで侍ジャパン商売を無理やりやってるんだか

243:名無しさん@恐縮です
14/02/10 15:02:54.42 NJ6WeEbwP
さすがにコレは無いでしょう
今さらどのツラ下げて日本代表のユニフォームを着られると思ってんだよ

244:名無しさん@恐縮です
14/02/10 15:07:09.36 v3xFl5lY0
>>207
>>221
ザックとかスタッフのお金の出所は簡単に言うと
「代表戦のチケットや放映権や代表グッズ」→JFA→ザックって流れなんだろうけど
侍ジャパンのお金ってNPB出しなんだろ?
WBCとか代表戦とかで賄えるもんなのかね?

245:名無しさん@恐縮です
14/02/10 15:10:19.42 zzmZWE+T0
>>1
ジャッブの集会と日本人をののしった奴が国民栄誉賞ってだけで、
どん引きしてんのに、まだ持ち上げるのか(笑)

246:名無しさん@恐縮です
14/02/10 15:51:52.78 aIswajJ30
>>106
そうだね
それ以外にも残念な理由はいくつかあるのかもしれないが

>>236
なんとか、キューバとかオーストラリアといった国々と交流試合の機会があるといいのだが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3733日前に更新/125 KB
担当:undef