人形歴史スペクタクル ..
[2ch|▼Menu]
324:公共放送名無しさん
22/08/19 05:00:46.67 yjH6odgj.net
>>311
そうそれ

325:公共放送名無しさん
22/08/19 05:00:51.56 eBSLv7JM.net
>>301
大河ではいたねぇ

326:公共放送名無しさん
22/08/19 05:00:59.89 9FBm2Cij.net
なんの話だよww

327:公共放送名無しさん
22/08/19 05:01:20.24 7MNw9OpC.net
>>318
中央電視制作の三国演義ね
吹替声優が本気だったやつ

328:公共放送名無しさん
22/08/19 05:01:28.50 IOcfCa+z.net
>>320
一昨日だったで

329:公共放送名無しさん
22/08/19 05:01:37.77 Ihc6/sOk.net
自民党に自浄能力は無いか・・・

330:コンタックせき止めST(*´ω`*)
22/08/19 05:01:46.28 s83VSrro.net
>>320
水曜日にやった
人形歴史スペクタクル 平家物語 第二部 栄華(2)「鹿ケ谷の陰謀」
[総合] 2022年08月17日 午前4:20 ~ 午前4:40 (20分)
後白河院や貴族の一部は、清盛(声・風間杜夫)の権勢に不満を募らせていた。1177年、院に近い俊寛、西光、多田行綱らが都の東・鹿ケ谷(ししがたに)の山荘に集まり、清盛暗殺の密議を開く。しかし、一同から弱気を責められた多田行綱は謀議を平家に通報、一味は捕えられ、俊寛らは九州の鬼界ヶ島に流される。2年後、赦免の船が島に着くが、許される罪人の中に俊寛の名はなかった…。▽1994年放送
人形歴史スペクタクル 平家物語 第二部 栄華(3)「皇子誕生」
[総合] 2022年08月17日 午前4:40 ~ 午前5:00 (20分)
1178(治承二)年、高倉帝の中宮となっていた清盛(声・風間杜夫)の娘・徳子は皇子を産む。清盛にとっては朗報だったが、かえって後白河院(声・石橋蓮司)との溝が深まってゆく。さらに、跡取りと頼んでいた重盛(声・安藤一夫)が病がちになり、都では「義経」と名乗る者による放火がたびたび起こっていた。その頃、本物の義経(声・岡野進一郎)は熊野で身投げしようとしていた老婆を助けるが…。▽1994年放送

331:公共放送名無しさん
22/08/19 05:02:09.11 pGoVBU2L.net
>>306
八犬伝の人か
ちりめん人形も趣があっていいよな

332:公共放送名無しさん
22/08/19 05:02:15.97 +u1wsM6V.net
>>323
ぶっちゃけたいした活躍してないしオミット扱いじゃない?

333:公共放送名無しさん
22/08/19 05:03:01.75 wEWUP/qR.net
平家物語て三國志より人気なかったよね

334:公共放送名無しさん
22/08/19 05:03:04.74 XpJBHYr4.net
>>273
どこかの会議のよう

335:コンタックせき止めST(*´ω`*)
22/08/19 05:03:43.56 s83VSrro.net
>>332
松山ケンイチの悪口やめろ

336:公共放送名無しさん
22/08/19 05:04:02.81 YD4BpYM5.net
>>332
三国志がやばすぎる出来だったし

337:公共放送名無しさん
22/08/19 05:04:12.32 y1cScayg.net
相関図が無いと登場人物わからんなってきた

338:公共放送名無しさん
22/08/19 05:04:16.24 XpJBHYr4.net
>>332
ちょっと地味めよね
三国志のがのりがよかった感じ

339:公共放送名無しさん
22/08/19 05:05:03.86 1XNRVtYd.net
>>318
田中秀幸さんが劉備は、NHKのBSでやったほうですね
私はBSフジの話をしてました(2010年のほう)

340:公共放送名無しさん
22/08/19 05:05:16.58 BH8ox3kq.net
>>336
史実だけはWikiで追ってるけど頭がこんがらがってる

341:公共放送名無しさん
22/08/19 05:05:23.39 7MNw9OpC.net
>>332
総合21時手前の放送は大人向け人形劇

342:公共放送名無しさん
22/08/19 05:07:37.04 XpJBHYr4.net
>>317
1185らしいね
新しい学説は仕方ないけど
お上の都合で色々変えてる感じがするのは気のせいかすら

343:公共放送名無しさん
22/08/19 05:08:40.74 YD4BpYM5.net
>>336
単純化したいならアニメ版見るといいかも平重盛一家がメインだし

344:公共放送名無しさん
22/08/19 05:09:56.76 m8XaVGfT.net
>>329
一昨日だったか。寝てしまって起きれなかったww

345:公共放送名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>343
フロー トゥ ザ 喜界島回

346:公共放送名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>317
>>341
ガッツ石松によると4192年らしい

ガッツ「よい国(4192)作ろう鎌倉幕府」

347:様々な事情の複合相乗で名乗れぬ古参コテ(鳥を忘れたカナリア)
22/08/19 05:33:01.11 dwyJoMuD.net
>>172
前代未聞の三部構成で各部別人が主人公の革新独自なNHK大河『炎立つ』で前作でオワコン扱いされていた大河を復活させ異


348:例な高視聴率で全3期も製作されNHKのみならずTV時代劇全体の救世主『腕におぼえあり』の脚本を執筆した中島丈博御大なぞ00年代や10年代ですら90年代の他人脚本より古臭い旧時代の台詞回しなのだが…それにしても難解とか馴染みがないとかいう理由で無理矢理現代口調にしてしまうのは三谷幸喜以前にも各時代の寵児が調子に乗ってる時期にやっていたが後年に鑑賞した際には本人や関係者のみならず日本文化の恥辱や汚点にしかならぬので禁止にして欲しいわ(NHK『○○のスマホ』シリーズは口調云々以前に各人応答が記述されているスマホ画面が小さ過ぎて文字視認不可能で評価不能) >>178 昨日にNHK衛星で映画『レッドクリフ』の直後に関連番組として『100分で名著』の正史三國志を全回放送していたが袁紹と曹操で命運を分けたのは優柔不断&猜疑心と決断力&信用と解説していたのを想起させる今回の『人形劇 平家物語』だった…個人的には官渡では郭嘉の才能や貢献や活躍、赤壁では曹操が晩年の秀吉同様に病身で正常な判断力や思考力を喪失していたことについて全く触れられていないことに不満憤慨が基本常態だが00年代製作の『レッドクリフ』はともかく既に遺跡から様々な発見考証が済んでいた2017年製作の当該番組ですら同様だったのには辟易嘆息 >>180 だからこそ逆に不美人不細工と卑下侮蔑されている現代審美基準の美人眉目秀麗がゴミクズとして嫌悪唾棄されているので選り取りみどり内海みどり美登利寿司のハーレムを容易簡単に構築できるのだが…実際に不美人不細工が美人扱いであることを逆手に取って現代からタイムスリップした女性主人公がウハウハな逆ハーレムを構築する漫画とかが多数既存だし男性版も探せば在るかも試練し昨今の異世界や仮想現実で何の根拠や整合性も皆無なのに理由不明でモテまくる謎ハーレムよりは説得力が高いし訴求力が有るわ



349:公共放送名無しさん
22/08/19 05:49:04.07 L4NYmE56.net
まんが道は
(10)~(15)は8/28(日)午後3:50から午後5:50の放送になります。
だと

350:公共放送名無しさん
22/08/19 05:49:50.06 +u1wsM6V.net
1192
征夷大将軍になった年
1185
東国における守護地頭の任命権を朝廷より譲り受けた年
1182
鎌倉入りした年
他にも色々あるが1192で良いのに、とは思う
こんな事言い出したらきりがない

351:様々な事情の複合相乗で名乗れぬ古参コテ(鳥を忘れたカナリア)
22/08/19 06:45:56.34 dwyJoMuD.net
>>237
三國志のドラマは『封神演義』(TVドラマは原作忠実だが低予算チープで映画は高予算大作だが原作無視)と違い定期的に多種多様な新作が製作されるから羨ましいわ…個人的なマイベスト三國志ドラマは『シークレット・オブ・スリーキングダム』なのだが、BS12でしか無料放送してないし、小生みたいな曹操崇敬&郭嘉愛好な魏ファンしか楽しめないのが難点のど飴で
特に日本人には致命的なのが主人公の偽献帝(献帝の一卵性双生児で民間人)が『グレーテルのかまど』瀬戸康史に、司馬懿がナインティナイン岡村に、郭嘉が世界のナベアツにしか見えず…三者を見る度にモノマネコントか瀬戸岡村ナベが支那ドラマにゲスト出演しているような感覚に襲われ劇中世界への没入が妨げられることと
肝心要のヒロインが経産四十路BBAなことで小生は一切魅了されず袁術の実娘とその護衛の呂布×貂蝉の実娘の若年女優に萌えてペロペロしていたが…ヒロインは幾ら支那芸能界を代表する演技力と容姿端麗を兼ね備えた大女優とはいえ主人公役者&劇中役年齢との年齢差は埋め難しで息子と母親とまでは逝かずとも恋人ではなく年の離れた姉か叔母にしか思えず中島丈博御大作品『牡丹と薔薇』で実齢アラフォーで20代を演じた北原佐和子みたいな必死な若作りメイクが痛々しかった
>>335
やはり競馬界が長年手を変え品を変え有名芸能人を起用しCMやミニ番組や特集番組を毎年通年30年間放送するよりも『ウマ娘』の3ヶ月〜半年間の方が影響力多大なように『三國志』には『一騎当千』が在るが『平家物語』には萌エロアニメもおっぱいアニメもパンチラアニメも何も無いのが致命的だわ…小生なぞ白鳩飛行場面以外は終始剥製鹿だった『レッドクリフ』を視聴しながら常に『一騎当千』の“赤壁温泉大決戦”を思い出して『一騎当千』を無印初回からじっくりと鑑賞したくなったほどなので『平家物語』も『一騎当千』に習い清盛や頼朝を女体化し現代転生させることから始めるべきだわ ※正し『一騎当千』は男女混合転生で各校当主が南陽(女)成都(女)許昌(男)で配下も男女混合なので『平家物語』は源平両校の当主も配下も全員女性のみの転生(此処が最重要)とすべき

352:コンタックせき止めST(*´ω`*)
22/08/19 06:52:12.27 s83VSrro.net
#平家物語 #第6.7話
さぁ源平合戦が動き始めました。凄い甲冑の数でしょ?
人形の管理をする人は大変神経を使われてました。名のある武将達は決まってましたから。 私は源氏方なんですが
唯一、平家方に居て「実盛」をやらせて貰いました。
とても好きな役です。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

353:公共放送名無しさん
22/08/19 06:53:52.80 bkO3LKR3.net
今になって定説が覆されるから面白いとも言える
頼朝の肖像でも今では有名な神護寺の絵から甲斐善光寺の木像に変わりつつあるように。
以前の善光寺の頼朝像は玉眼無くて不気味だったけどw

354:公共放送名無しさん
22/08/19 09:12:06.69 wSX5WpKZ.net
>>320
まだNHKプラスで配信中だから、見てみると良いよ。

355:公共放送名無しさん
22/08/19 09:46:42.89 RHAVVMs2.net
平家はお花畑過ぎたなせっかく忠告してくれた家臣がいたのに馬鹿にして追い返すす

356:公共放送名無しさん
22/08/19 10:06:17.66 ctk/ZWIj.net
いつも早起きだなおまいら

357:公共放送名無しさん
22/08/19 12:23:13.13 Sfom9Ou/.net
タイマーなくてもおしっこで起きてしまう世代や

358:コンタックせき止めST(*´ω`*)
22/08/19 12:28:16.53 s83VSrro.net
巴と葵顔が似てる

359:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

35日前に更新/58 KB
担当:undef