キングダム 第4シリー ..
[2ch|▼Menu]
575:公共放送名無しさん
22/06/26 00:26:54.49 bSVQfqaU.net
>>545
しかも騰のいる方に回り込もうとしてるしなw
アホだよ、本陣落ちて兵士の士気壊滅状態で立て直しなんて不可能なのに
現代のロシアですら軍隊の士気大事だってのに、この時代で

576:公共放送名無しさん
22/06/26 00:27:09.19 1hESgmQh.net
>>555
1ミリも勝てる見込みなし

577:公共放送名無しさん
22/06/26 00:27:12.72 92vs+FZi.net
>>402
>>426
この頃の中国ではポニーくらいのサイズの馬がメインだったらしいね

578:公共放送名無しさん
22/06/26 00:27:13.51 rsv4DboK.net
>>455
大体三国志だと袁紹とか曹操と必死にやりあってころが一番面白いからな
そこら辺倒しちゃうと後は消化試合になりがち

579:公共放送名無しさん
22/06/26 00:27:28.38 zd2ucNS7.net
進撃に比べたら単純だからスレ速度は遅いな

580:公共放送名無しさん
22/06/26 00:27:47.51 ywbcjmVe.net
>>570
あの二人は軍師?
戦略練るだけ?

581:公共放送名無しさん
22/06/26 00:27:54.43 bSVQfqaU.net
>>561
最新作の信長ってどうなの?

582:公共放送名無しさん
22/06/26 00:28:11.39 1hESgmQh.net
>>559
呉鳳明なら生き残って3年後に同盟組む

583:公共放送名無しさん
22/06/26 00:28:18.79 ZDPCX5Gi.net
>>547
あのクソCG時代がキングダム初見だったけど
このアニメはクソみてーなCGだけどシナリオは面白いなと思ったから毎週見てたよ

584:公共放送名無しさん
22/06/26 00:28:27.02 4oM3Iz3N.net
>>554


585:公共放送名無しさん
22/06/26 00:28:28.06 1hESgmQh.net
>>574
そう

586:公共放送名無しさん
22/06/26 00:29:00.77 0K2LKSXK.net
>>573
進撃みたいに頻繁に総集編とかやってくれんから新参には辛い

587:公共放送名無しさん
22/06/26 00:29:02.88 ywbcjmVe.net
>>579
サンキュー!じゃ実戦は弱いんだな

588:公共放送名無しさん
22/06/26 00:29:38.74 iwFPXAbQ.net
>>568
冒頓単于の前はどうなってんだ?

589:公共放送名無しさん
22/06/26 00:29:38.94 1hESgmQh.net
>>581
一応呉慶の息子だから少しは戦えるかもしれんが体格的に無理

590:公共放送名無しさん
22/06/26 00:29:45.74 BlRRhBXi.net
正直、中華統一したら次はユーラシア大陸全土を制服しろと。
そうすれば、現代の地球の半分は中国になっていた。

591:公共放送名無しさん
22/06/26 00:30:04.29 MswVkSR2.net
>>576
ジュウコの輩って尺取った割にはなんだったんだ感

592:公共放送名無しさん
22/06/26 00:30:15.73 zd2ucNS7.net
>>580
でも進撃は伏線張りまくりで訳わかめで実況スレがまるで質問スレみたいになってたから

593:公共放送名無しさん
22/06/26 00:30:36.75 bSVQfqaU.net
>>580
進撃は必要だろうけど、キングダムに必要か?
始皇帝の弟が謀略に巻き込まれて死んで、魏との戦争で三軍に分かれて戦ってる
それだけだろ

594:公共放送名無しさん
22/06/26 00:30:46.50 7wEszcgM.net
>>565
クンニしろオラァァァ

595:公共放送名無しさん
22/06/26 00:30:50.00 ywbcjmVe.net
>>583
なるほど…
軍略家タイプなんだね

596:公共放送名無しさん
22/06/26 00:30:52.21 ZTwygv80.net
中華思想ってのは中華が最上位で
周りは蛮族
だから周りへの野心もなかった

597:公共放送名無しさん
22/06/26 00:31:25.91 ZDPCX5Gi.net
>>586
進撃の実況はスクリプト荒らしとか湧くからたまにしか行かなかったな

598:公共放送名無しさん
22/06/26 00:31:31.55 bSVQfqaU.net
>>584
無理だよ。調べたらわかるんだけど、漢民族って死ぬほど対外戦争弱いんだ
異民族との闘いは基本負けっぱなしと思っていい

599:公共放送名無しさん
22/06/26 00:31:36.33 59TQMchF.net
>>584
どうせユーラシア大陸半分以上征服した奴に征服される

600:公共放送名無しさん
22/06/26 00:32:34.43 BlRRhBXi.net
軍師が主人公の作品ってハズれしかな印象

601:公共放送名無しさん
22/06/26 00:33:06.76 1hESgmQh.net
>>592
長距離機動力が弱すぎるんだよな

602:公共放送名無しさん
22/06/26 00:33:51.51 ZTwygv80.net
諸葛亮と孟獲にしても
諸葛亮たちに野蛮な土地なんて興味ないんだよ

603:公共放送名無しさん
22/06/26 00:34:21.39 +z3Z8BDl.net
>>582
そいつを嫌って敵ごと殺そうとする親父が単于(首領)

604:公共放送名無しさん
22/06/26 00:35:48.04 0K2LKSXK.net
>>575
天道までしかやっていない
>>587
話は単純でも長期シリーズだからここから見ようってとっかかりにはなる

605:公共放送名無しさん
22/06/26 03:30:04 p4vmclGb.net
>>20
全部が実話なわけがない

606:公共放送名無しさん
22/06/26 06:33:11.69 cZwQ8Lb9.net
>>594
パリピ孔明は面白かったぞ

607:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

720日前に更新/81 KB
担当:undef