【速報】視豚死亡 ..
[2ch|▼Menu]
2:風吹けば名無し
11/02/22 09:51:35.50 a1uv6f5G
次の神が出てくるだけだろ

3:風吹けば名無し
11/02/22 09:52:08.79 5vIB509D
視豚バーカ(´∀`)

4:風吹けば名無し
11/02/22 09:52:30.43 tuuW83rA
神(笑)

5:風吹けば名無し
11/02/22 09:53:47.89 Kco5fHAN
一部のテレビ局は電話すれば教えてくれるらしいが

6:風吹けば名無し
11/02/22 09:54:05.75 7+rcTNWJ
え、あれって違法流出した数字だったの

7:風吹けば名無し
11/02/22 09:54:17.29 Cc/6bRrF
視豚は犯罪者

8:風吹けば名無し
11/02/22 09:54:23.33 /quvg7RQ
速報ができなくなるってだけでどうせ期限が来たら分かるんじゃないの?

9:風吹けば名無し
11/02/22 09:54:36.32 OT/3Bmz2
これを機に真っ当な人生を送ってほしい

10:風吹けば名無し
11/02/22 09:55:44.14 xDSDvoU7
地デジ化されたら視聴者数とかリアルタイムで分かるんとちゃうんかと

11:風吹けば名無し
11/02/22 09:56:33.35 yKKb9D0t
>>6
当たり前じゃん
会社で金出して買ってるものをタダで外出すもんじゃない

12:風吹けば名無し
11/02/22 09:56:54.20 QaC+vmXL
社外秘っていうのかな
違法ではないが、解雇相当になりそうだ

13:風吹けば名無し
11/02/22 09:57:09.92 WOBd+tBE
視聴率争いが加熱しすぎてそのうち視聴率捏造論が蔓延したら困るから電通が動いたんだろうな

14:風吹けば名無し
11/02/22 09:57:17.63 zr7FYxvH
フジの上田は流すのか

15:風吹けば名無し
11/02/22 09:58:30.07 uoLHyGg6
ビデオリサーチが独占禁止法に引っ掛からない不思議

16:風吹けば名無し
11/02/22 09:59:00.11 2buIoVTc
まーた視豚がやらかしたのか

17:風吹けば名無し
11/02/22 09:59:40.44 qLU7Eohy
視豚ざまあああああああああああ

18:風吹けば名無し
11/02/22 09:59:52.83 6mitKsxc
視聴率公表して何があかんのやろ

19:風吹けば名無し
11/02/22 09:59:52.96 AFWyH29Y
視豚、売り豚、ゲハカスはいなくなってもらって結構

20:風吹けば名無し
11/02/22 10:00:12.21 4xw3NG1V
民放は視聴率によってCMの値段が上下する
それによって広告代理店も儲けが変わる
他国は視聴率を調査会社がいくつもあるのが普通だが
日本は実質的に1社を基準として使ってる独占禁止法スレスレ
その1社は広告代理店電痛の子会社

視聴率によって収益が変わる広告代理店の子会社が視聴率を出してる国なんて
世界中探しても日本だけ
こんなバカげた数字を気にしてる奴は池沼

国際大会のアメリカ戦でアメリカ人が審判やってるくらい前代未聞のおかしなシステム

21:風吹けば名無し
11/02/22 10:00:25.31 fuztT/8z
視聴率ってビデオリサーチ社に金払って教えてもらってるのかと思ったら違うのか
違法なことしてたならざまあ〜だなw


22:風吹けば名無し
11/02/22 10:00:34.19 Kco5fHAN
ちなみにこの件について視豚はやきう防衛軍の圧力だと話しているもよう

23:風吹けば名無し
11/02/22 10:00:51.83 nPnvTMaF
700 名前: [―{}@{}@{}-] ◆FAJIFX.9Ik [sage] 投稿日:2011/02/22(火) 09:33:19.84 ID:NTNXO3dEP
フレパ 5.8 水戸 8.7 総理の密使 4.1

今日でとりあえず小休止します。例の件もあるし。
それではさらば!


とか言ってるからこれからは図書館頼みになりそう

24:風吹けば名無し
11/02/22 10:01:31.58 TxAeneJf
nhk社員がアンチ野球って事?

25:風吹けば名無し
11/02/22 10:01:40.61 PUUpaLgx
視聴率て公表したら困ることでもあんの?

26:風吹けば名無し
11/02/22 10:02:31.99 wOmxQL+p
残当
弔辞述べに行ってくるかw

27:風吹けば名無し
11/02/22 10:02:41.74 yKKb9D0t
>>18
慈善事業じゃなくて民間がやってるんだから金稼げなきゃやるわけないだろ

28:風吹けば名無し
11/02/22 10:02:53.63 1tj9Rol3
視豚、生活リズムが改善する

29:風吹けば名無し
11/02/22 10:03:28.78 fuztT/8z
>>25
困ることはないけど視聴率は売り物だから勝手に売り物を公開するなってことでしょ

30:風吹けば名無し
11/02/22 10:04:02.45 ZEf1VTLi
慶應愛に溢れているフジの上田のおっさんのブログはあれ大丈夫なん

31:風吹けば名無し
11/02/22 10:04:02.60 6lrpYM2M
NHKは焼豚!!!!

32:風吹けば名無し
11/02/22 10:04:12.81 0ht3lapJ
視豚は散々視聴率で馬鹿にしてきたからな
いい気味だわ

33:風吹けば名無し
11/02/22 10:04:21.77 I1HjqTk7
シブータ(笑)

34:風吹けば名無し
11/02/22 10:05:08.30 DYQeJpx1
会社の方針には従わな

35:風吹けば名無し
11/02/22 10:05:14.61 /d/MtSrP
さらにテレ朝の数字を落としていた人も休止を発表した模様

36:風吹けば名無し
11/02/22 10:05:16.21 6mitKsxc
>>27
視聴率ってそんなに売れる物なのか?

37:風吹けば名無し
11/02/22 10:05:36.18 ygSyW0CM
これで真っ当な生活に戻れるなら良かったじゃん

38:風吹けば名無し
11/02/22 10:05:47.57 Kco5fHAN
そもそも一般人が視聴率を気にする意味もわからん

39:風吹けば名無し
11/02/22 10:06:11.15 1qBL4ofX
いい気味だ

40:風吹けば名無し
11/02/22 10:06:43.09 F+XXjbse
ビデオリサーチはデータを流していた職員がいるNHKに対して
賠償も検討するってニュースで言ってたぞ
他のやつもバレたら同じ目に遭うから便所の落書きに必死になるのはリスク高すぎるわ

41:風吹けば名無し
11/02/22 10:06:58.34 WySS9SZ1
フジの上田も禁止しろよ
あれが戦犯だろ

42:風吹けば名無し
11/02/22 10:08:13.63 OBiWpMmt
哀れやな視豚ちゃん

43:風吹けば名無し
11/02/22 10:09:18.00 fuztT/8z
>>35
ドラマ板とかで視聴率出してる人は同一人物なのだろうか?

44:●
11/02/22 10:09:37.96 nJGKWCa4


45:風吹けば名無し
11/02/22 10:09:38.53 Sft+aRAx
>>24
そういう話じゃない

46:風吹けば名無し
11/02/22 10:09:51.81 PUUpaLgx
これを機に視聴率関連のブログ全滅するんやろか

>>29
なるほど規約違反はいかんわな

47:風吹けば名無し
11/02/22 10:10:36.77 yLJEIDWp
ゲイスポで何故か野球が叩かれててワロタ
あいつら病気やろ

48:風吹けば名無し
11/02/22 10:11:43.05 zr7FYxvH
>>40
テレビ番組のほうのスレ見てきたら
NHKの職員のほうが訴えれば勝てるとか言ってたw

49:風吹けば名無し
11/02/22 10:11:54.70 fuztT/8z
>>47
あいつらはポストが赤いのも信号機が青で進行なのも全て野球のせいとマジメに言う基地外だからw


50:風吹けば名無し
11/02/22 10:12:27.21 /d/MtSrP
>>48
勝てるわけないのにな

51:風吹けば名無し
11/02/22 10:12:45.61 8+XO81op
残当

52:風吹けば名無し
11/02/22 10:13:11.18 7+rcTNWJ
>>48
sengoku38の時のネトウヨ以上に頭悪いな

53:風吹けば名無し
11/02/22 10:13:43.48 yBPNF3rB
日本人右に習えすぎるからもう視聴率も売上も全部隠しちまえよ

54:風吹けば名無し
11/02/22 10:13:52.09 H4DemhCn
朗報だね(ニッコリ

55:風吹けば名無し
11/02/22 10:14:08.89 4xw3NG1V
>>47
サカ豚とネトウヨは同じ人種
叩くのを目的としてる

56:風吹けば名無し
11/02/22 10:14:18.36 5tLvUyzd
>>36 CM出すところは買いたいでしょ

57:風吹けば名無し
11/02/22 10:14:38.78 Ky4hd1ls
視豚は犯罪者ばっかやな

58:風吹けば名無し
11/02/22 10:15:03.42 GPbh4CLz
視スラー(笑)

59:風吹けば名無し
11/02/22 10:15:20.56 qLU7Eohy
電通の追い詰め方が凄い

2chで数字おとすコテハンがアク禁

避難所にいったコテハンを粘着、グダグダになったとこで
「お前らコテハンさんをいぢめるな」「新しい避難所作ったんでこっちで」と誘導

自分の管理する掲示板に書き込ませてIPゲット、IPから地域割り出す

NHKに抗議。
NHK、職員に配布する視聴率を個人ごとに0・1%ずつ差異をつけて個人特定。

60:風吹けば名無し
11/02/22 10:16:13.87 qjuJ1P2U
>>59
NHK△

61:風吹けば名無し
11/02/22 10:16:58.69 TxAeneJf
電通koeeeeeeeeeee

62:風吹けば名無し
11/02/22 10:17:13.79 H4DemhCn
>>59
デスノートのような頭脳戦ww

63:風吹けば名無し
11/02/22 10:17:16.96 0ht3lapJ
>>59
NHKの作戦なかなかやね

64:風吹けば名無し
11/02/22 10:17:23.51 PUUpaLgx
>>59
なにこれドラマ化しろよ

65:風吹けば名無し
11/02/22 10:17:24.48 F+XXjbse
>>48

2ちゃんで視聴率の提供受ける側は提供者がクビになろうが関係ないし
火の粉がかからないところにいるから好き勝手言うんだろうなw

66:風吹けば名無し
11/02/22 10:17:36.16 tuuW83rA
>>59
まさにインテリヤクザ

67:風吹けば名無し
11/02/22 10:17:38.23 POHMdUs9
>>59
なんかかっこいいな

68:風吹けば名無し
11/02/22 10:17:46.84 9ELlZQEF
Jのスポンサー集めに参入した電通がやりやがったのか
おのれ許さん

69:風吹けば名無し
11/02/22 10:18:03.06 ygSyW0CM
>>59
イイネ・

70:風吹けば名無し
11/02/22 10:18:42.79 /quvg7RQ
>>59
すげえ。策士やなあ

71:風吹けば名無し
11/02/22 10:18:48.22 7+rcTNWJ
>>65
訴訟費用出せとか集団訴訟しようとかいう話になったら絶対乗らないわな

72:風吹けば名無し
11/02/22 10:19:23.07 wOmxQL+p
>>59
どこ情報?妄想?

73:風吹けば名無し
11/02/22 10:19:35.90 fuztT/8z
>>59
これ本当ならNHK凄いなw


74:風吹けば名無し
11/02/22 10:19:38.78 vcSiNYYL
ビデオリサーチも黒いけどサカ豚が貼りまくってる視聴率の数字でご飯食べてるから
その数字を横流しするのはヤバかったのか
そのうちカスラック並に数字の取り扱いに厳しくなりそうだね(ニッコリ

75:風吹けば名無し
11/02/22 10:19:43.61 9avRTi6m
電通と電リーグ糞やな

76:風吹けば名無し
11/02/22 10:21:56.85 PUAlbgYl
あの視聴率の数字って
某広告代理店(電通とか博報堂みたいなメジャーなとこじゃない)の窓口で
自由に使わせてもらえる端末で
簡単に出してプリントアウトもしてもらえるよ。
元データはVRの奴だけど。


77:風吹けば名無し
11/02/22 10:22:23.07 qqhQ9+t4
よく分からんけどこれで視豚壊滅するの?
それとも他にもまだ視聴率を知る方法あるの?

78:風吹けば名無し
11/02/22 10:22:55.68 AVO5Xns7
フジのオッサンのブログとか、視聴率扱ってるの結構あると思うけど、ああいうのはどうなるんだろ。
てか視聴率の数字自体に臭さを感じるときあるから、どこか新規参入ないかな

79:風吹けば名無し
11/02/22 10:23:09.05 ac2IYb+h
ざまあみろwww
ゲハカスもついでに潰れてしまえ

80:風吹けば名無し
11/02/22 10:23:41.02 5tLvUyzd
>>77 国会図書館にある本で確認できるらしいよ

81:風吹けば名無し
11/02/22 10:24:18.95 vcSiNYYL
視豚が今まで貼付けた視聴率の分使用料とられるような世界になるのか
スポーツ新聞は既に視聴率の使用料請求されて視聴率の記事が書けなくなったらしい

82:風吹けば名無し
11/02/22 10:25:30.61 LvxtmYRa
>>22
これマジで言ってるもんな

83:風吹けば名無し
11/02/22 10:25:38.91 0ht3lapJ
視聴率自体は分かるんじゃね?
新聞とかに1週間のランキングとかなかったっけ?

84:風吹けば名無し
11/02/22 10:25:51.46 /d/MtSrP
>>77
少なくとも全体を見ることは出来なくなったた
視聴率は全部見れるのが当たり前だった視豚にはこ歯痒い日々が待っているだろう

85:風吹けば名無し
11/02/22 10:26:43.73 qqhQ9+t4
>>80
わざわざ国会図書館にまで足運ぶ視豚がいたら爆笑だな


そういや紅白の視聴率最高は誰々が歌った瞬間だった、とか紹介してるのを時々テレビで見かける
けどああいうのは大丈夫なんかな

86:風吹けば名無し
11/02/22 10:27:01.79 fuztT/8z
>>83
あれは新聞や雑誌がビデオリサーチ社に金払って視聴率を提供してもらってるんだろうね

87: [―{}@{}@{}-] 風吹けば名無し
11/02/22 10:27:32.76 jj9fvs0x
>>85
売り豚はわざわざ国会図書館から数字持ってきてるんだぜ・・・

88:風吹けば名無し
11/02/22 10:27:49.75 AVO5Xns7
>>83
ランク外の番組の方がネタになるから面白い

89:風吹けば名無し
11/02/22 10:27:52.43 /d/MtSrP
>>83
上位はわかるけど視豚が知りたいのは基本下位だから

90:風吹けば名無し
11/02/22 10:27:58.72 PUUpaLgx
>>85
実際いるんだからあいつら凄いなあ

91:風吹けば名無し
11/02/22 10:28:20.08 fuztT/8z
>>84
他のテレビ番組の視聴率出してる人はどうなるんだろう?
そっちもヤバイだろうね

92:風吹けば名無し
11/02/22 10:29:09.25 hykGfFyM
視聴率をネタにしてる奴=アンチ野球って思ってる奴は典型的に2chに毒されてる気がする

93:風吹けば名無し
11/02/22 10:29:20.43 /d/MtSrP
いやいるだろう。
そして視豚はそいつを神(笑)と崇める

94:風吹けば名無し
11/02/22 10:29:22.35 Kco5fHAN
>>85
全日じゃなかったら許可取れば大丈夫なんじゃない
引用の範囲内

95:風吹けば名無し
11/02/22 10:30:00.99 5UpJDrV1
サカ豚って野球に都合のいいデータだとすぐ捏造どうたら言うよね
奴らが盲信する視聴率が捏造である可能性とかは全く考えないのに

96:風吹けば名無し
11/02/22 10:30:24.31 fuztT/8z
>>93
野球叩きに命賭けてるサカ豚がマジでいるからなあ
本当にやるかもねw

97:風吹けば名無し
11/02/22 10:30:44.68 5tLvUyzd
つーか地デジになるんだし変な機械付けずに
全家庭から視聴率わかるようにはならんのかね

98:風吹けば名無し
11/02/22 10:31:37.12 zr7FYxvH
新聞とかで発表するのは許可を得てるんだろ

99:風吹けば名無し
11/02/22 10:31:52.48 4xw3NG1V
>>95
しかもJリーグは1%とか2%が普通にあるのに
もっと高い野球の視聴率に対してサッカーの代表戦と比べてるバカだし

100:風吹けば名無し
11/02/22 10:31:56.76 ADM5ww3M
芸スポの当該スレで視豚をちょっと煽ったら
30分もしないうちに釣れて笑った


101:風吹けば名無し
11/02/22 10:32:08.12 aJNs8Vvv
>>92
せやなこれでJリーグの数字を見なくてすむもんな

102:風吹けば名無し
11/02/22 10:33:52.11 zr7FYxvH
>>97
それやるとテレビ局の関係者が大量にテレビ購入して
自分の局の視聴率上げようとするだろう

103:風吹けば名無し
11/02/22 10:34:13.56 z20maO10
芸スポとサカ豚も死亡か
ざまあああああああああああああああああああ

104:風吹けば名無し
11/02/22 10:34:44.62 C5Nbd/Vx
またしくじったのか

105:風吹けば名無し
11/02/22 10:35:50.08 DKHgb974
>TBSの数字を落としていた神が休止宣言

こいつもそのうちクビになりそうやな。

106:風吹けば名無し
11/02/22 10:35:58.30 4xw3NG1V
>>97
アメリカのケーブルだとそうだな
何世帯のうち何世帯が視聴したとかデータ出してる
日本でそれやろうとすると電痛が大反対して
電痛の奴隷のテレビ局も新しいのを使わないことで一致して
普及を阻むだろうな

民放はCMで電痛に頭上がらないし
NHKは丸投げしてる番組制作会社をNHKと電痛の出資で作ってるから
NHKの多くの番組は電痛が作ってるようなもん
ここがある限り今の信用ならないVR視聴率が使われ続ける

107:風吹けば名無し
11/02/22 10:36:08.29 oqyDy3zt
まーた防衛軍が(正しい生活リズムへ)救済してしまったか

108:風吹けば名無し
11/02/22 10:36:10.87 zf+xMTAf
URLリンク(sichouritsu.blogspot.com)
NHK社員だったのか
渋田じゃないけど残念や

109:風吹けば名無し
11/02/22 10:36:39.61 7+rcTNWJ
>>108
早速閉鎖してるw

110:風吹けば名無し
11/02/22 10:36:52.43 Kco5fHAN
野球の視聴率を見る以外生き甲斐が無いのが視豚

111:風吹けば名無し
11/02/22 10:38:04.46 qLU7Eohy
>>108
逃げ足はえーよwww
数字大好きだったんじゃねーかよ

112:風吹けば名無し
11/02/22 10:38:53.68 yB0i88f1
ここまでのなりゆきがよくわからないけど
月曜の9時頃になんJに視スレ出張所みたいの立てられないから毎週戦わなくてすむってことか
あれのせいで週のはじめからムダな時間をすごすからな

113:風吹けば名無し
11/02/22 10:39:11.00 aJNs8Vvv
>>108
キャッシュさん

URLリンク(webcache.googleusercontent.com)

114:風吹けば名無し
11/02/22 10:39:41.04 3l1R+uoL
とりあえず総本山に行きたいから教えて

115:風吹けば名無し
11/02/22 10:39:55.86 7+rcTNWJ
>>112
あんな野球のやの字もないようなスレ関係なかろう

116:風吹けば名無し
11/02/22 10:40:01.12 uqTzmeWT
1人の神だけじゃなくて複数が休止宣言してるから、ホントにヤバいんだろうな。
日テレとフジはまだ出してくれてるみたいだけど。

117:風吹けば名無し
11/02/22 10:41:20.78 khc7fDMe
視聴率をみて親とか友人の話のネタにするのは良いけど
視聴率取れなかったコンテンツをひたすら2ちゃんで馬鹿にして何が面白かったのかな?

118:風吹けば名無し
11/02/22 10:41:24.82 zf+xMTAf
しかし視聴率測る機械って本当に実在するのかな
実在してたら誰かがネットでうpぐらいしてもいいはずなのに

119:風吹けば名無し
11/02/22 10:42:17.59 HxBFw5sK
あれ?
昨日月9死亡みたいなスレってどうやって数値手に入れたんだ?

120:風吹けば名無し
11/02/22 10:43:09.89 fuztT/8z
>>116
漫画で例えるなら無断でジャンプだのサンデーだのの中身を無許可でうpしてるようなものだからなあ
うpしてた視豚に勝ち目はないしNHKを批判している視豚は犯罪者を正当化してるようなもの

121:風吹けば名無し
11/02/22 10:43:54.43 +VEvei5w
視聴率出してたやつが、総じて視豚という風潮

122:風吹けば名無し
11/02/22 10:44:00.52 8CPEZqG9
>>119
フジと日テレは電話して聞けるんじゃなかったっけ?

123:風吹けば名無し
11/02/22 10:44:01.54 C5Nbd/Vx
また野球防衛軍が廃人を救済してしまったのか

124:風吹けば名無し
11/02/22 10:44:22.34 Kco5fHAN
>>119
フジは電話で教えてくれる

125:風吹けば名無し
11/02/22 10:44:40.11 zr7FYxvH
日刊スポーツの記事を1時くらいに載せる奴も駄目だよな
あれ見て新聞買わない奴もいるだろうし

126:風吹けば名無し
11/02/22 10:44:40.88 hykGfFyM
>>117
そりゃなんJでさんざん横浜がネタにされてるみたいなもんだわ

127:風吹けば名無し
11/02/22 10:45:15.93 HxBFw5sK
>>122>>124
さんくす

128:風吹けば名無し
11/02/22 10:45:28.76 LvxtmYRa
>>52
sengoku38の時は隠すことが国益に反している可能性があったからなのと
世論がそういう雰囲気だったけど
視聴率なんて国益も関係ないし世論的にはどうでもいいし、なにより契約違反だわ

129:風吹けば名無し
11/02/22 10:45:32.25 uQ9oDSE4
視聴率知って何が楽しいのか

130:風吹けば名無し
11/02/22 10:45:39.33 5tLvUyzd
>>118 つURLリンク(www.youtube.com)

131:風吹けば名無し
11/02/22 10:46:03.67 uqTzmeWT
あのさ、
「電通のせい」ってのも「野球防衛軍のせい」と同じような言いがかりじゃね?

132:風吹けば名無し
11/02/22 10:47:15.18 xBCdKxdQ
>>15
ニールセンがいるからじゃね?

133:風吹けば名無し
11/02/22 10:47:22.66 4xw3NG1V
>>118
日テレの社員が視聴率機械ある家に毎月2万くらい払って
自分の担当番組の放送時間に日テレ付けておいて下さいって
お願いするのを複数でやってて問題になったことがある

それでも世帯数に比べて設置数が少なすぎるから
設置する家を別の家にするだけで出てくる数字は大きく変わるから
今の視聴率に信憑性は全く無い

海外みたいに3つも4つも視聴率計る大手を作って
それを平均した数字を採用するようにしないと
1社独占だと捏造の可能性も含めてデータに信用性が無いよな

134:風吹けば名無し
11/02/22 10:47:43.72 O83OXO7T
「数字を落とす」←この意味がわからんから
何があったのかもわからない
たぶん俺だけ

135:風吹けば名無し
11/02/22 10:47:58.91 hGdtF22c
視聴率って翌日にはスレで出てたけど、
あれって公式に発表されたもんじゃないのか?

ビデオリサーチが出してるデータって、一部だけなのか?

NHKは公共放送で視聴率から広告収入を得ていないけど、
出資して視聴率データを買う意味があるのか?

視聴率は、すべてを公開しない理由ってなにかあるのか?
公開するなという規定があるが、この規定はそもそも意味があるのか?
全部公開したら何か都合が悪いことでもあるのか?

136:風吹けば名無し
11/02/22 10:48:10.17 ADM5ww3M
>>129
視豚が焼き豚か坂豚かどっちなのか判らんが
低い視聴率のスポーツや競技をバカにして自分の応援してるスポーツや競技の方が優秀だと考えたいんだろう



137:風吹けば名無し
11/02/22 10:48:19.42 DKHgb974
ビデオリサーチのサイトに載ってる、「先週のジャンル別視聴率トップ10」みたいなやつを貼る分には
問題ないんだろうけど金ださないと見られない詳細なやつを横流しするのはいかんだろうな。

138:風吹けば名無し
11/02/22 10:48:57.61 H4DemhCn
>>136
売り豚と視豚はどうしようもない屑やな

139:風吹けば名無し
11/02/22 10:49:49.91 /d/MtSrP
しかし解雇された人は東大卒らしいな
東大卒がなんで視聴率ばらすなんて無益なことしてたのかな

140:風吹けば名無し
11/02/22 10:50:08.60 7+rcTNWJ
>>133
600世帯しか取ってないんだろ?
500しか取ってないフジの報道2001の支持政党調査と同程度で、
さらにサンプル固定だからもっと信頼できないわな

141:風吹けば名無し
11/02/22 10:50:15.03 fuztT/8z
>>133
確かに現在のビデオリサーチ社が独占してるような現状はおかしいね
しかもそのデータがスポンサー集めに多大な影響力を及ぼすのだから1社独占状態の現状は余計におかしい

142:風吹けば名無し
11/02/22 10:50:30.11 Sft+aRAx
視豚元気なくなってて笑えるw

143:風吹けば名無し
11/02/22 10:50:43.17 7ub93iXS
地デジにしたら無作為にリアルタイムの視聴率調査とか簡単にできそうだけどな
それをしない辺り裏に大きな力がありそう

144:風吹けば名無し
11/02/22 10:50:46.98 LvxtmYRa
フジは電話で教えてくれるらしいけど
わざわざ自分の電話代を使ってまで自分とは全く関係のない視聴率をわざわざ聞くのは
なんなんだろうな。

例えば「すいません、“きのこの山”の先日の売上数を教えてください」って聞くようなもんだろ?


145:風吹けば名無し
11/02/22 10:51:00.82 4xw3NG1V
Jリーグはプロ野球より視聴率低いのに
Jリーグを無視して野球叩きばかりしてることから死豚=サカ豚なのは明らか

146:風吹けば名無し
11/02/22 10:51:27.67 DKHgb974
>>140
サンプルは半年ごとに半分ずつ入れ替えるんじゃなかったっけ?

147:風吹けば名無し
11/02/22 10:51:38.11 qjuJ1P2U
>>135
そりゃ買う意味はあるよ
マーケティングしないで商売なんかできないだろ

いくらNHKでも惰性で番組作るような真似はしないよ

148:風吹けば名無し
11/02/22 10:52:11.43 /d/MtSrP
>>144
だって視豚だもん

149:風吹けば名無し
11/02/22 10:52:21.81 hgsny0m9
しぶたのお兄ちゃんたち全然このスレにやってこないね

150:風吹けば名無し
11/02/22 10:52:35.94 Kco5fHAN
>>136
国籍以外に誇れる物が無いネトウヨが、他に依存する物を見つけたのが豚ちゃん

151:風吹けば名無し
11/02/22 10:52:38.42 8CPEZqG9
ドラマ板の視豚は混乱中
昨日の三上博史のドラマが4.1%だとかで「ありえない!」

152:風吹けば名無し
11/02/22 10:52:52.46 fuztT/8z
>>139
自分が神のように祭り上げられることが快感だったんじゃないかな
もしくは熱狂的なサカ豚で野球を叩くデータを出すことがサッカーの有益に繋がると考えてたとかw

153:風吹けば名無し
11/02/22 10:53:07.05 LvxtmYRa
>>143
まぁクライアントは別として代理店的には
「ビデオリサーチ社の視聴率」が重要な訳で
本当の視聴率なんて興味がないからなぁ。

PS3のtorneのトルミル機能を見ていると、地デジでも同じようなことは可能なんだろうなと思うし。

154:風吹けば名無し
11/02/22 10:53:26.47 +VEvei5w
>>151
むしろドラマ板、芸人ヲタの方が痛手な気がする

155:風吹けば名無し
11/02/22 10:54:15.65 qLU7Eohy
>>137
ビデオリサーチのHPにでかでかと警告してあるぞ
転載禁止よ。そらそうよ。
知的所有権ヤクザ舐めたらあかんで

156:風吹けば名無し
11/02/22 10:54:44.55 khc7fDMe
テレビ局に教えてもらったのを貼付けてただけかと思ってたわ
それなら違法じゃないだろうし

157:風吹けば名無し
11/02/22 10:54:50.42 C5Nbd/Vx
でも、視豚はやきうに粘着する事をやめないだろう
こういう事があれば尚更「やきうが悪い」って思考しか働かない生き物だし

158:風吹けば名無し
11/02/22 10:55:32.46 DKHgb974
>>139
普通は勉強出来る人は頭もいいもんだが、ごくまれに勉強できるのに「こういうことをしたらこうなる」って
想像力に著しく欠けたやつがいる。多分そういうタイプだったんだろう。

159:風吹けば名無し
11/02/22 10:56:11.61 fuztT/8z
>>154
ドラマ板は内容よりも視聴率こそ本題って感じだもんなあw
もし視聴率で争えなくなったら一気に過疎化しそうな板だw

160:風吹けば名無し
11/02/22 10:57:22.30 hgsny0m9
勉強できても「常識」的な事が圧倒的に欠落してる人いるからね

161:風吹けば名無し
11/02/22 10:57:28.80 aJNs8Vvv
>>159
内容より売上が大事なゲハカスと通ずるところがあるな

162:風吹けば名無し
11/02/22 10:58:20.85 fuztT/8z
>>156
自分も最初はビデオリサーチ社に金払って個人的にデータを貰ってそれを視スレなどに書き込んでるものだと思ってた
まさか職員が内部データを漏洩するようなことをしてたとはwwwww


163:風吹けば名無し
11/02/22 10:58:42.55 Zq4umMJx
大松:視聴率が分からなくなってもプロ野球低視聴率の事実は変わらないだろ

164:風吹けば名無し
11/02/22 10:58:46.22 1/u/pWus
視豚が必死に擁護してたのがワロタ

165:風吹けば名無し
11/02/22 10:59:29.06 fuztT/8z
>>157
そりゃ野球叩きが生き甲斐のような連中だし延々と野球叩きの書きこみを続けるだろうねw

166:風吹けば名無し
11/02/22 10:59:43.90 a0rPsW4J
:

167:風吹けば名無し
11/02/22 11:00:00.31 jbyOPUg8
3500スレ続いたあそこも終わりか
視豚じゃない新しい蔑称で呼ばんとな

168:風吹けば名無し
11/02/22 11:00:25.54 C5Nbd/Vx
坂豚が外に出て図書館にマメに通う姿想像したら微笑ましくなったw

169:風吹けば名無し
11/02/22 11:00:29.69 +VEvei5w
>>159
スポーツなら動員数とか、参加校数とかまだあるけど、
テレビ番組は、視聴率でしか争う材料ないからなw

いい加減高視聴率番組=いい番組、低視聴率番組=悪い番組っていう風潮が無くなればいいんだがな

170:風吹けば名無し
11/02/22 11:00:42.46 ADM5ww3M
>>157
あいつらからそれをとったら何も残らないからなw

171:風吹けば名無し
11/02/22 11:00:42.25 b/+2ufv1
NHK職員が視聴率貼ってクビになるとか無職ばっかりの犯罪予告より滑稽だな

172:風吹けば名無し
11/02/22 11:01:18.23 PUUpaLgx
*5.8→*8.7→*4.1 こんな数字が出なくなるのか

>>159
低いとこは視聴率タブーになって内容重視の模様

173:風吹けば名無し
11/02/22 11:02:16.39 Zq4umMJx
大松:そもそもプロ野球中継は地上波から半撤退の状況だろ

174:風吹けば名無し
11/02/22 11:02:20.33 AVO5Xns7
視聴率がネタにできなくなっても、ゲイスポあたりで野球ディスってる記事見つけては
大喜びでレスしまくる生活になるだけだろう

175: [―{}@{}@{}-] 風吹けば名無し
11/02/22 11:03:50.81 RBSQle69
なんJ民が「」じゃなくて:を使うか?

176:風吹けば名無し
11/02/22 11:04:28.25 7+rcTNWJ
>>175
使わないね(ガッカリ

177:風吹けば名無し
11/02/22 11:05:04.08 O0Pq80e9
渋田の中で国会図書館に通うやつを当番制にしたらいいよ
ああいうのにのめり込むのは引きこもりのやつが多いだろうし社会復帰のきっかけになればいい

178:風吹けば名無し
11/02/22 11:05:31.02 LvxtmYRa
>>174
こんなブログとかだな。

URLリンク(ameblo.jp)

中学生〜高校生が内輪ネタのノリで色々やってるんだなぁとしか言いようがないわ。


179:風吹けば名無し
11/02/22 11:06:05.58 ADM5ww3M
>>175
見たことないな
しかも半角だし、お客さんだろ

180:風吹けば名無し
11/02/22 11:06:42.43 Zq4umMJx
大松「プロ野球はBSに勇退しただろ」

181:風吹けば名無し
11/02/22 11:07:11.24 C5Nbd/Vx
なんJ監視してる視豚はなぜか大松ネタがお気に入りらしい

182:風吹けば名無し
11/02/22 11:07:29.76 wcqiMhOY
視聴率とか相撲より八百長多いだろ

183:風吹けば名無し
11/02/22 11:07:33.52 Sft+aRAx
>>163
しくじるなよ馬鹿が

184:風吹けば名無し
11/02/22 11:08:06.85 qjuJ1P2U
>>182
もうちょっと面白いネタを使えばいいのに

185:風吹けば名無し
11/02/22 11:08:11.18 LvxtmYRa
>>180
しくじるなよ馬鹿が

186:風吹けば名無し
11/02/22 11:08:20.20 PUUpaLgx
(:から「」に)切り替えていく

187:風吹けば名無し
11/02/22 11:08:28.05 QMcGHCbM
そもそも大松がなんでこんなキャラなのか知らなさそう

188:風吹けば名無し
11/02/22 11:08:40.97 tsxWKe4+
もうすでに視豚の中ではやきう防衛軍の仕業になってるからな

189:風吹けば名無し
11/02/22 11:09:14.67 qjuJ1P2U
安価ミス
>>181

190:風吹けば名無し
11/02/22 11:09:15.51 hgsny0m9
>>178
イヤーオブザワード大惨敗を2カ月近くも引きずってたのかw
ご苦労様

191:風吹けば名無し
11/02/22 11:09:48.21 rB9rp9Or
大松ネタは滑るのが常識なのに堂々と使って堂々と滑ってる
何とも寒い光景だ

192:風吹けば名無し
11/02/22 11:09:49.17 LvxtmYRa
>>188
どこまでが野球防衛軍の仕業なんだろうな。

国債の価値が下がったのもそのせいなのかな?w

193:風吹けば名無し
11/02/22 11:10:06.93 Zq4umMJx
大松「スポーツ紙の視聴率ランクにプロ野球が乗らなければその時点で負けだろ」

194:風吹けば名無し
11/02/22 11:10:08.65 vcSiNYYL
視豚焦ってる焦ってる(笑)
将来的には視聴率の数字を出したら金取られる時代になりそうだね(ニッコリ
カスラック的な

195:風吹けば名無し
11/02/22 11:10:10.25 C5Nbd/Vx
>>177
外を出歩くようになれば報酬なしの仕事(笑)に疑問を抱くかもしれんなww

196:風吹けば名無し
11/02/22 11:10:31.25 H4DemhCn
>>192
多分世界大戦とかも野球防衛軍の仕業だよ

197:風吹けば名無し
11/02/22 11:11:10.10 /d/MtSrP
>>178
このブログ書いてる人は野球に恨みでもあるのかw

198:風吹けば名無し
11/02/22 11:11:13.99 WE2xj7IL
>>192
地球温暖化も野球のせいよ

199:風吹けば名無し
11/02/22 11:11:50.81 8CPEZqG9
野球防衛軍の破壊力すげえな

200:風吹けば名無し
11/02/22 11:12:49.58 OLEK3ojX
野球防衛軍最強説

201:風吹けば名無し
11/02/22 11:13:35.44 aJNs8Vvv
>>178
しかし、プロ野球の視聴率を語る=アンチ野球になるのが良く解らんなあw

202:風吹けば名無し
11/02/22 11:13:35.67 1/u/pWus
野球防衛軍ってなんだよ?視豚用語か?w

203:風吹けば名無し
11/02/22 11:13:43.25 OT/3Bmz2
どんだけ野球が保護されてんだよ

204:風吹けば名無し
11/02/22 11:13:50.32 Zq4umMJx
大松「真実から目をそらすのは一番やってはいけないことだろ」

205:風吹けば名無し
11/02/22 11:14:02.25 ADM5ww3M
>>191
大松は汎用性が高い分何言わせても普通の文章にしか見えなくなってしまうから
ネタでウケを取るのは相当練られてないと厳しいんだよな

206:風吹けば名無し
11/02/22 11:14:11.44 1/u/pWus
ID:Zq4umMJx

207:風吹けば名無し
11/02/22 11:14:55.71 KEHfKVIP
こりゃ間違いなくお客さんだね

208:風吹けば名無し
11/02/22 11:15:06.65 H4DemhCn
>>205
まあ、馬鹿にはお手軽に見えるんだろうな

209:風吹けば名無し
11/02/22 11:15:07.35 OLEK3ojX
視豚涙目だね

210:風吹けば名無し
11/02/22 11:15:17.80 zKzQPoSr
視豚ちゃんに出来ることと言えば敵の焼き豚()の言葉をパクって煽ったつもりになることくらい

211:風吹けば名無し
11/02/22 11:16:00.05 7VbFVqN/
早くコピペするなり援軍呼ぶなりすればいいのにね

212:風吹けば名無し
11/02/22 11:16:02.02 LvxtmYRa
>>205
大松ネタは“緊張の緩和”が大切。
普通の流れの時に普通のことを言っても意味がない。

空気の読めない事を言うキャラだが、メチャクチャスレの流れを読まないと笑いにならない。

213:風吹けば名無し
11/02/22 11:16:18.18 qjuJ1P2U
【速報】野球防衛軍、視スレを壊滅の危機に追い込みまたも勝利

214:風吹けば名無し
11/02/22 11:16:21.33 Zq4umMJx
日ハム小笠原「逃げないで現実と戦おう」

215:風吹けば名無し
11/02/22 11:16:50.73 QMcGHCbM
(大松から小笠原に)切り替えて行く

216:風吹けば名無し
11/02/22 11:17:04.46 9avRTi6m
>>210
あいつらつまんないレスしかできないもんな

217:風吹けば名無し
11/02/22 11:17:07.23 oqyDy3zt
大松ネタは句読点つけるのが必須だろ

218:風吹けば名無し
11/02/22 11:17:14.97 ADM5ww3M
>>212
>>204が良い例だなw
普通の事を言わせてて結果埋もれてる

219:風吹けば名無し
11/02/22 11:17:36.33 +z8KlC+f
やっぱり視豚の中身はマスコミ関係か
野球に恨みでも有るんだろうな

220:風吹けば名無し
11/02/22 11:17:49.42 Yv75nrUM
まーた視豚が野球防衛軍に惨敗したのか

221:風吹けば名無し
11/02/22 11:18:11.37 Sft+aRAx
>>214
視聴率が貼られなくなるという現実に目を背けたらアカンで

222:風吹けば名無し
11/02/22 11:19:21.47 soWAznft
大松は「正しい事言ってるけど空気読めてない」キャラだろ
自分の喋りたい事言わせてもダメよ

223:風吹けば名無し
11/02/22 11:19:49.11 QMcGHCbM
もう(ていうか視聴率語れなくなったらスレの存在意義が)ないじゃん・・・・・・

224:風吹けば名無し
11/02/22 11:19:49.58 b/+2ufv1
視豚は仮想の防衛軍にボコられて楽しいの?
ドMなの?

225:風吹けば名無し
11/02/22 11:19:52.78 Zq4umMJx
大松「スポーツ紙でだいたい分かるだろ」

226:風吹けば名無し
11/02/22 11:20:06.03 LaZVFOR0
最近急に芸スポの煽り減ったと思ってたら

227:風吹けば名無し
11/02/22 11:20:24.20 /d/MtSrP
数字じゃなくて現実と向き合え視豚よ

228:風吹けば名無し
11/02/22 11:20:35.08 1hXt69M+
ID:Zq4umMJx
これからの視豚はこうなるんだな・・・
だらだらと貼り続ける姿勢は一緒だけど

229:風吹けば名無し
11/02/22 11:20:41.43 xBCdKxdQ
>>139
虚栄心は学歴があっても抑えられないものなんやで
むしろあるからこそ、というべきか

230:風吹けば名無し
11/02/22 11:20:47.34 0MinxjfA
視聴率推移とかああいうデータ見るの大好きだったから俺は普通にショックだわ
むしろBSとかCSの数字も0.数%でいいから知りたかったのに
視豚扱いは心外や

231:風吹けば名無し
11/02/22 11:21:39.99 WhTcaIHM
視豚のことだからこれからも妄想全開で視聴率関係なしに叩くよ

232:風吹けば名無し
11/02/22 11:21:44.02 Zq4umMJx
日ハム小笠原「現実と戦わないとプロ野球人気は回復しないぞ」

233:風吹けば名無し
11/02/22 11:21:48.03 2CWVaPMn
カップ戦決勝が同日の学生剣道より視聴率低かったりスカパーですら試合数減らされてる現状で、何で野球に対抗意識燃やせるかが分からん

234:風吹けば名無し
11/02/22 11:21:50.19 uqTzmeWT
視豚「やきうが〜やきうが〜」
「なにいってだこいつ」
こんな感じになりそう

235:風吹けば名無し
11/02/22 11:22:06.98 aJNs8Vvv
>>228
自分でネタを考える才能ないからコピペに走ってた連中だからなあ

236:風吹けば名無し
11/02/22 11:22:12.73 LvxtmYRa
>>230
それならビデオリサーチ社に金を払って見ればいい。
対価も払わず報酬を得ようとするのは乞食のやることだよ

237:風吹けば名無し
11/02/22 11:22:51.24 /d/MtSrP
>>230
視聴率使って煽る奴が視豚
君は視豚じゃないじゃないか

238:風吹けば名無し
11/02/22 11:22:51.06 KUC+lGth
視豚ってリアルバカだったんだな

239:風吹けば名無し
11/02/22 11:23:07.91 Zq4umMJx
大松「プロ野球は大事なゴールデンタイムで一桁だろ」

240:風吹けば名無し
11/02/22 11:23:09.35 C5Nbd/Vx
ID:Zq4umMJxちゃん、もう無理せんでええんやで
はよ、コピペに切り替えるんや

241:風吹けば名無し
11/02/22 11:23:34.30 bna83+3K
>>239
なんやこいつ・・・(唖然)

242:風吹けば名無し
11/02/22 11:23:42.88 7ub93iXS
ID:Zq4umMJxみたいなのってなんJの糞コテより頭悪いよな

243:風吹けば名無し
11/02/22 11:23:53.16 3184tCvL
>>228
もう視聴率コピペが貼れないんだもんな…
なんか、晩年の今中とか黒木を見てるような気分になってきた
もう休んでもええんやで…

244:風吹けば名無し
11/02/22 11:23:54.78 soWAznft
なお現在の視スレは野球叩きで盛り上がっている模様

245:風吹けば名無し
11/02/22 11:23:56.26 Yv75nrUM
>>233
まあサッカーが好きなんじゃなくて
サッカーを利用して野球を叩いてるっていう連中も多いだろうからな
サッカーがどうなろうが知ったこっちゃないのでは

246:風吹けば名無し
11/02/22 11:24:04.59 0MinxjfA
>>237
(早とちりして)すまんな
(お詫びに)切り替えて行く

247:風吹けば名無し
11/02/22 11:24:11.94 LvxtmYRa
>>235
一日中芸スポに張り付いていて書き込み数トップ3に入ってるヤツに
「お前1日中書き込んでむなしくならない?」って書き込んだら
「焼き豚wwっw必死だなwwっw」
って言われたのには呆れた。

ツッコミ待ちなのかと真剣に考えてしまった。

248:風吹けば名無し
11/02/22 11:24:17.00 H4DemhCn
>>242
人間とすら思えないね(ガッカリ

249:風吹けば名無し
11/02/22 11:24:22.43 QMcGHCbM
スクリプトじゃね?
人間味を感じない、ロボットのようだ

250:風吹けば名無し
11/02/22 11:24:53.25 PUUpaLgx
監視してるうちに詳しくなって防衛軍に参加するんじゃねえの

251:風吹けば名無し
11/02/22 11:25:18.35 fuztT/8z
>>219
NHK社員だったってことで野球を敵対視している者がテレビ局にいるっていう疑惑が疑惑じゃなくなってきた感じだね
野球防衛軍どころかサッカー防衛軍じゃないかとw

252:風吹けば名無し
11/02/22 11:25:21.66 Zq4umMJx
日ハム小笠原「テレビ局のことも考えてあげよう。ひとりよがりになったら駄目だぞ」

253:風吹けば名無し
11/02/22 11:25:31.34 ADM5ww3M
>>239
松木「悲しい事なんだけどサッカーはゴールデンタイムでの中継すらなくなっちゃいましたからね〜アハハ」

254:風吹けば名無し
11/02/22 11:25:34.80 2/TmjS7J
マスゴミのデータに依存しないと何も語れない視豚w

255:風吹けば名無し
11/02/22 11:25:38.76 Kco5fHAN
こいつはしくじりニキ?ウニキ?

256:風吹けば名無し
11/02/22 11:26:28.91 7ub93iXS
本当にサッカー好きな人は他のスポーツ貶めたりしないだろ
サッカー好きとサカ豚は別人種だときっちり区別しないと

257:風吹けば名無し
11/02/22 11:26:37.19 9avRTi6m
野球のネタパクるってサッカーどんだけつまんないんだろ

258:風吹けば名無し
11/02/22 11:27:02.28 ADM5ww3M
>>256
一理ある

259:風吹けば名無し
11/02/22 11:27:48.26 soWAznft
そういやサッカーに選手ネタってあるのかな

260:風吹けば名無し
11/02/22 11:28:09.21 4QqOGV2O
嫌いなもののために時間さく奴って馬鹿だよな
度を越したアンチ巨人、アンチ阪神の奴なんか見ても思うけど

261:風吹けば名無し
11/02/22 11:28:17.85 3184tCvL
>>256
サカ豚っていうか視豚やな
野球好きでサッカー好きなヤツもいるし、その逆も然り
まあサッカー原理主義のサカ豚ももちろんいるけど、視豚はそのどちらでもないね(ニッコリ

262:風吹けば名無し
11/02/22 11:28:23.44 LvxtmYRa
>>256
他のスポーツを貶めてる暇ねーよ。
バーレーンが中止になって暇出来たがw

263:風吹けば名無し
11/02/22 11:28:53.41 zKzQPoSr
>>259
茸「正解じゃない」

264:風吹けば名無し
11/02/22 11:28:56.83 q7ETVd7t
お前ら本当に懲りないな

265:風吹けば名無し
11/02/22 11:29:03.92 2CWVaPMn
>>59
すげーな

266:風吹けば名無し
11/02/22 11:29:09.75 vcSiNYYL
視豚は英語読めない(38)だし唯一出来るコミュニケーションがコピペだったのに
(それを取り上げたら)いかんでしょ

267:風吹けば名無し
11/02/22 11:29:11.71 fuztT/8z
>>256
いや芸スポ見れば分かるけど本当にサッカーが好きな奴が野球叩いてるんだよw
野球さえなくなればサッカーがもっと普及して日本でNo.1のスポーツになると本気で思ってる連中だからw
だからあんなに必死で野球叩きしてるんだよ

268:風吹けば名無し
11/02/22 11:29:14.26 Yv75nrUM
>>260
野球板の某スレにいるな

269:風吹けば名無し
11/02/22 11:29:19.54 ADM5ww3M
>>259
監督・解説者ネタなら見た事がある気がする
原ヒロミやセルジオ越後とか

270:風吹けば名無し
11/02/22 11:30:08.91 H4DemhCn
>>259
世界のへなぎがいるんちゃう

271:風吹けば名無し
11/02/22 11:30:10.28 C5Nbd/Vx
>>259
中村俊輔先生の言い訳リストはハンカチの100倍面白い

272:風吹けば名無し
11/02/22 11:30:49.81 3184tCvL
>>259
関係ないけど、トーリターニの元ネタのトーリニータは面白い

273:風吹けば名無し
11/02/22 11:30:53.86 Kco5fHAN
好きな物を思う時間より嫌いな物を思う時間が長い奴は本当に哀れ

274:風吹けば名無し
11/02/22 11:30:55.12 LvxtmYRa
ちなみに好きの反対は嫌いじゃなくて無関心。
本当に嫌い(好きの反対)だったら興味が湧かないもん。

野球に対してコンプレックスの塊だから何度も書き込んでるんだよ。
で、人は本当のことを言われたら恥ずかしいから照れ隠しのためにさらに何度も書き込む。

昔よく言われてた“アンチ巨人も巨人ファン”ってのと同じ。


275:風吹けば名無し
11/02/22 11:30:58.45 aNqjbt11
>>259
QBKしか知らない

276:風吹けば名無し
11/02/22 11:31:24.20 tsxWKe4+
そもそも野球と違って地上波でサッカー専門番組がある恵まれっぷりなのにな
どの口でマスゴミはやきう防衛軍とか言ってんだか

277:風吹けば名無し
11/02/22 11:32:07.36 uqTzmeWT
芸スポでは「サッカーは日本の国技!」と結論がついてるらしい

278:風吹けば名無し
11/02/22 11:32:15.31 qjuJ1P2U
>>259
ディフェンシブフォワード師匠とか

279:風吹けば名無し
11/02/22 11:32:34.69 fuztT/8z
>>260
それらはそれでも野球の範囲内のことだからまだ分かる
しかしサカ豚って大嫌いな野球のために毎日ネタを探して自分でデータを作ったりして芸スポで野球叩きしてと
サッカーよりも野球叩きに時間を費やしてる基地外がいるのが信じられないw


280:風吹けば名無し
11/02/22 11:32:53.87 ADM5ww3M
お客さん帰っちゃったwww

281:風吹けば名無し
11/02/22 11:34:01.38 LvxtmYRa
>>279
必死チェッカーを見てると0時から朝方まではサッカーの話題を普通にしていて
野球叩きのスレが立つとそこからずーっとコピペを張っているヤツがいるよね。

282:風吹けば名無し
11/02/22 11:34:18.61 QMcGHCbM
なんだかんだでなんJ民も一緒になってサッカーの国際試合楽しんでるもんな
そこで何故か突然現れる「やきうwwwwwwww」という書き込み

283:風吹けば名無し
11/02/22 11:34:19.38 3EO3m2sV
意味わからない
簡単に説明して?

284:風吹けば名無し
11/02/22 11:34:21.97 WhTcaIHM
>>274
視スレで80年代の巨人を懐古する書き込みがあったのは笑えた

285:風吹けば名無し
11/02/22 11:34:42.00 zKzQPoSr
>>280
援軍でも呼んでるんじゃないの

286:風吹けば名無し
11/02/22 11:34:53.93 Yv75nrUM
>>274
今は当人が必死に否定するからあまり言われなくなったな

287:風吹けば名無し
11/02/22 11:35:19.92 7VbFVqN/
>>284
そら「元野球ファン」ってのが建前やからな

288:風吹けば名無し
11/02/22 11:36:52.54 RtUYLkql
視聴率で煽るのはわからんでもないがなんで野球嫌いなん? サカ豚と同じ人なん?

289:風吹けば名無し
11/02/22 11:36:59.44 LvxtmYRa
「野球延長で後ろの番組が遅れて録画失敗した」みたいなこと言ってるから
どんなに若く見積もっても20代後半〜30代前半なんだよな。




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4774日前に更新/71 KB
担当:undef