ヴァンダミングシアター「ストリートファイター」★反省会2 at LIVECX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しでいいとも!
11/10/19 04:35:11.09 7l7NJiU8
ああ、あと月華の剣士もやってたなこれぐらいまででこれ以降は知らん

751:名無しでいいとも!
11/10/19 04:35:15.14 ulCGsS5D
ワーヒーはラスプー一択だろ

752:名無しでいいとも!
11/10/19 04:35:38.71 4HvFeX5P
>>743
ROM版→ラスボスが使える
CD版→前作のボスがゲスト(ラスボス使えず)

753:名無しでいいとも!
11/10/19 04:35:41.06 KAduqohX
ネオジオCD版のサムスピRPGは鬼のような待ち時間なんだろ?

754:名無しでいいとも!
11/10/19 04:35:43.40 RMJnLpHV
>>749
あの頃はPSやサターンだって普通にロード長かったし

755:名無しでいいとも!
11/10/19 04:35:43.96 eDmVaO6g
>>746
勝ち台詞で「無駄無駄無駄無駄無駄無駄」言うしなw
まあ、ワーヒーはあれに限らずパクリだらけだがwww

756:名無しでいいとも!
11/10/19 04:35:48.36 OEtgpdCe
ネオジオって確か一つのゲームの値段が3万くらいしたよな
よくあんなもん買えたなw

757:名無しでいいとも!
11/10/19 04:35:52.16 7m3QoW29
>>745
そうそうw名前もエゲツないなw

758:名無しでいいとも!
11/10/19 04:35:58.02 w43jD22W
ワーヒーはマッスルパワーしか使わない

759:名無しでいいとも!
11/10/19 04:36:00.42 og9VJRVe
>>420
家庭用はこれにブランカとディージェイがいる

760:名無しでいいとも!
11/10/19 04:36:09.37 u3oFPBMb
>>746
ディオ思い出して懐かしくなったと同時にひどい投げ返しゲーだったということを思い出した
カシッカシッカシッカシッ

761:名無しでいいとも!
11/10/19 04:36:16.15 TydE0nFr
>>751
手がでっかくなるやつ?

762:名無しでいいとも!
11/10/19 04:36:22.22 dETwmlBD
>>691
謝れ!

PCEのアーケードカードを買ってしまった挙句

移植の出来に思わずNEOGEO-CDを衝動買いして二度の絶望を味わった俺に謝れ!!!!!!!(´;ω;`)

763:名無しでいいとも!
11/10/19 04:36:23.04 bRQCh1Dq
>>746
ワーヒーパーフェクトで
コイン入れたらスタート+B+Cボタン押しっぱなしにしてレバーグルグルでDIOが使えたっけな
孫悟空の出し方も似たやり方だったけど忘れた

764:名無しでいいとも!
11/10/19 04:36:27.51 acnaLUqG
たまーにニコニコ動画で生ダラの憲麻呂制作の動画見たりするなぁ

765:名無しでいいとも!
11/10/19 04:36:43.92 eDmVaO6g
ネオジオCD版のKOFはロードこそ長かったが、BGMのアレンジが神だった事は評価したい

766:名無しでいいとも!
11/10/19 04:36:55.84 4k+gwqw8
>>753
家に出入りするたびにロード

767:名無しでいいとも!
11/10/19 04:37:06.50 u3oFPBMb
>>754
そんなレベルじゃない。
CDZになって驚くほど速くなったけど、SS、PSに比べたらやっぱり遅かったよ

768:名無しでいいとも!
11/10/19 04:37:24.25 DEc9EZZN
ゲームギアのバーチャファイターはひどかったなぁ
2Dなのにバーチャファイターだから飛び道具ないはリングアウトあるは
ガードしてるだけで落ちて負けとかあるし

769:名無しでいいとも!
11/10/19 04:37:26.41 RMJnLpHV
>>765
SNKのアレンジサントラはレベル高すぎて今でも宝物

770:名無しでいいとも!
11/10/19 04:37:26.80 TydE0nFr
>>757
名前は田村まんまだからな

771:名無しでいいとも!
11/10/19 04:37:28.24 ld4ukVzh
>>762
ごめん

772:名無しでいいとも!
11/10/19 04:37:30.28 KAduqohX
>>766
ひでえwww
プレイ時間の何割ロードなんだよw

773:名無しでいいとも!
11/10/19 04:37:36.30 plAkIPpd
フェイロンって出たっけ?

774:名無しでいいとも!
11/10/19 04:37:47.80 w43jD22W
ラスプーチンは秘密の花園だっけかあれは天国か地獄か

775:名無しでいいとも!
11/10/19 04:37:55.58 4HvFeX5P
>>764
「こんな奴に我々のヒーローが負けるなんて許されないだろ。消せよ」

776:名無しでいいとも!
11/10/19 04:38:24.64 RMJnLpHV
>>767
いや、そうじゃなくて
他のハードもそれなりに長かったから、
俺らのロードに対する耐久限界も長かったってことw

777:名無しでいいとも!
11/10/19 04:38:31.37 2xozIRS0
くにお君シリーズ・ハリウッドで実写化へ

778:名無しでいいとも!
11/10/19 04:38:45.42 eeZjnpDE
>>528
なんでテニス選手が?
テニス選手、その作品のファンだったの?

779:名無しでいいとも!
11/10/19 04:39:06.07 5AbhCxn2
>>767
猿のお手玉

780:名無しでいいとも!
11/10/19 04:39:09.75 TydE0nFr
あとX-MENの格ゲーが面白かった

781:名無しでいいとも!
11/10/19 04:39:10.24 RMJnLpHV
>>778
ボケてんのか本気で言ってんのかwww

782:名無しでいいとも!
11/10/19 04:39:15.62 eDmVaO6g
クラウザー様がスラム街でチンピラのボスをやっている
クイズキングオブファイターズも忘れないでやってくれw

783:名無しでいいとも!
11/10/19 04:39:20.76 ld4ukVzh
>>776
うん
そういうことだよね

784:名無しでいいとも!
11/10/19 04:39:24.11 DGS3HM3R
>>754
SS版のKOF95はロードかなり早かったよ

785:名無しでいいとも!
11/10/19 04:39:36.95 eDmVaO6g
>>779
持ってた奴にしかわからんネタだなw

786:名無しでいいとも!
11/10/19 04:39:45.97 ld4ukVzh
>>781
俺たちもう30代なんだぜ…

787:名無しでいいとも!
11/10/19 04:39:48.72 ulCGsS5D
URLリンク(www.dotup.org)
カプコン、そろそろまた珍奇な格ゲーも出してくれないかなぁ
ジャス学HDリメイクとかでも可

788:名無しでいいとも!
11/10/19 04:39:53.01 DEc9EZZN
>>777
くにおって不良よりスポーツマンやってる期間の方が長くね?

789:名無しでいいとも!
11/10/19 04:39:56.65 r/3HiwIu
>>768
ゲームギア欲しかったけど買えなかったなぁ…
当時2万ぐらいしたっけ?
結局カラーの携帯機は未だに持ってないわ

790:名無しでいいとも!
11/10/19 04:39:57.69 KAduqohX
そういえばスト2の落ちゲーもあったな
あれはいったい何だったのだろう

791:名無しでいいとも!
11/10/19 04:40:00.92 7l7NJiU8
>>777
大運動会でお願いします

792:名無しでいいとも!
11/10/19 04:40:10.15 eDmVaO6g
>>784
そのかわり拡張ROMの認識エラー率が異常w

793:名無しでいいとも!
11/10/19 04:40:10.20 ld4ukVzh
>>779
あれダサかったなw

794:名無しでいいとも!
11/10/19 04:40:11.05 RMJnLpHV
>>786
俺、23なんだけど・・・ww

795:名無しでいいとも!
11/10/19 04:40:31.86 VehJnlhD
おまいら、餓狼スペのデモ画面でギースとクラウザーが出て来た時は
「おおおおおおお!!」ってなったよな?(`・ω・´)m9

796:名無しでいいとも!
11/10/19 04:40:36.81 Je4QZp1B
>>707
6号ぐらいで休刊したパチもんのアーケード誌もあった
探せば見つかるんだけど名前忘れた

797:名無しでいいとも!
11/10/19 04:40:39.03 eDmVaO6g
>>790
あれ意外にハマったw2Dキャラも可愛かったし

798:名無しでいいとも!
11/10/19 04:40:44.32 X8SLZr5B
>>673
後に一般筐体向けに6ボタン仕様が出て
昇龍拳が着地まで完全無敵になった。
PCエンジン版もそっち準拠。
それ以外は出がかりが普通に潰されるので
昇龍拳だけでは勝てない

799:名無しでいいとも!
11/10/19 04:40:51.29 w43jD22W
久しぶりにモータルコンバットやりたい

800:名無しでいいとも!
11/10/19 04:40:55.36 dETwmlBD
>>767
等速が倍速(約)になっただけだからなあ…


マゾ育成マシンだった記憶が(´・ω・`)

801:名無しでいいとも!
11/10/19 04:40:58.83 ld4ukVzh
>>794
良く少年隊の話題わかるな

802:名無しでいいとも!
11/10/19 04:41:06.93 4HvFeX5P
>>790
あれのおかげでポケファイが出た

803:名無しでいいとも!
11/10/19 04:41:12.67 r/3HiwIu
>>778
違う、少年隊の錦織

804:名無しでいいとも!
11/10/19 04:41:15.08 TydE0nFr
>>787
サイバーボッツ懐かしい!

805:名無しでいいとも!
11/10/19 04:41:15.76 5AbhCxn2
就職したてでロムの方も買ってた
当時の合い言葉は「基盤より安い」だった

806:名無しでいいとも!
11/10/19 04:41:23.68 og9VJRVe
>>787
ボッツ最近やってるけどめちゃくちゃおもしろいぞこれ

807:名無しでいいとも!
11/10/19 04:41:28.84 u3oFPBMb
>>776
そういう意味だと、PCエンジンで耐性がついて、SS、PSですげえ!ってなって、NCDでああまた待つのねって戻った感じかなぁ
確かに耐性はついていたなあの頃。

808:名無しでいいとも!
11/10/19 04:41:31.44 4k+gwqw8
>>794
無印スト2未プレイ組がなにやってんだここで

809:名無しでいいとも!
11/10/19 04:41:35.41 KAduqohX
>>797
連鎖ではどーけんとか出るんだよなw

810:名無しでいいとも!
11/10/19 04:41:37.57 Wd6vMDea
>>790
ポケットファイターだっけ?
コラムスちっくな印象がある。

811:名無しでいいとも!
11/10/19 04:41:43.52 eDmVaO6g
初期ネオジオは格ゲー意外にも名作多かったな、キングオブモンスターズとか大好きだった

812:名無しでいいとも!
11/10/19 04:41:56.03 TydE0nFr
>>790
スーパーパズルファイターww

813:名無しでいいとも!
11/10/19 04:42:00.32 RMJnLpHV
>>801
正直、歌手としては東山しか知らんw
植草はまる見えの人、錦織はまさにテリーの人

814:名無しでいいとも!
11/10/19 04:42:12.26 ld4ukVzh
今考えたらなんでNEOポケ出したんだろうな
持ってる人居ないと対戦できないのにw

815:名無しでいいとも!
11/10/19 04:42:26.09 mNbU9Sr0
>>787
サイバーボッツは家庭用で出たのにパワードギアは……

816:名無しでいいとも!
11/10/19 04:42:30.68 l4GdyPoj
そういや俺もサーバーボッツ持ってるわ

817:名無しでいいとも!
11/10/19 04:42:31.01 shkqWwc6
>>696
ピクシー(クロスディメンション)の人はバンダイ社内で喧嘩してやめたとかで
ほとんど黒歴史扱いだったらしいからな

彼のアイデアが、後々
青の運命 08小隊 コロニーの落ちた地で 0083 になるわけだけど


818:名無しでいいとも!
11/10/19 04:42:41.75 4HvFeX5P
武力は一ヶ月持たずに消えた

819:名無しでいいとも!
11/10/19 04:42:44.51 ld4ukVzh
>>813
23でガロウのアニメわかるのか

820:名無しでいいとも!
11/10/19 04:42:48.31 RMJnLpHV
>>808
あ?4歳だったわ
普通に大人に交じってやってたわ

821:名無しでいいとも!
11/10/19 04:42:51.65 KAduqohX
>>812
あー、そんな名前だったなw

822:名無しでいいとも!
11/10/19 04:43:02.63 l4GdyPoj
>>816
サーバーになっちったwサイバーボッツ

823:名無しでいいとも!
11/10/19 04:43:14.41 AWlrVd2G
ネオポケまだ持ってるわ

824:名無しでいいとも!
11/10/19 04:43:21.48 eDmVaO6g
>>787
これ今でも持ってるー
PSアーカイブでパワードギアと一緒に出してくれないかなあ、SS版準拠で

825:名無しでいいとも!
11/10/19 04:43:33.21 oePqxkna
>>820
天才児かよw

826:名無しでいいとも!
11/10/19 04:43:50.52 Wd6vMDea
あー、パズルファイターかー

827:名無しでいいとも!
11/10/19 04:43:51.43 TydE0nFr
>>818
ブリキは…

828:名無しでいいとも!
11/10/19 04:43:51.67 acnaLUqG
>>819
割と有名だったからじゃね?
俺も20前半だしね

829:名無しでいいとも!
11/10/19 04:43:55.38 gsU0VUds
たしかみてみろ!

830:名無しでいいとも!
11/10/19 04:43:57.57 shkqWwc6
>>706
友人のコメント

サマーソルトが空から降ってきた


831:名無しでいいとも!
11/10/19 04:44:02.54 oePqxkna
>>787
デビロット姫は今のアニメに出しても人気出るよな

832:名無しでいいとも!
11/10/19 04:44:25.57 KAduqohX
>>823
一方、ゲームボーイ版のKOF96を買った俺は負け組
あれは心から酷いと思ったww

833:名無しでいいとも!
11/10/19 04:44:28.05 OEtgpdCe
確かSFCの最後期にストZERO1か2のSFC版の情報が
雑誌に出てたがあれって実際に出たのか?

834:名無しでいいとも!
11/10/19 04:44:43.45 eDmVaO6g
>>806
俺がライオットを使うといつも友人との空気が険悪になるんだ・・・

>>815
パワードギアの方が好きなんだけどなあ。敵の腕を奪えるってのに燃えた。
そしてどちらもBGMが神

835:名無しでいいとも!
11/10/19 04:44:44.52 VehJnlhD
SF版スト2:当時衝撃だった16MBロム
PS3版スパ4:インスコに5GB

時代って凄いね(´・ω・`)

836:名無しでいいとも!
11/10/19 04:44:46.07 AWlrVd2G
>>819
年上の兄弟とかいたんじゃまい

837:名無しでいいとも!
11/10/19 04:44:46.46 RMJnLpHV
>>825
いやいや、あの時代の格ゲーブームってそれくらいの勢いあったって
幼稚園のときには「レイジングストームのコマンドきつくね?」って会話が飛び交ってたんだからww

838:名無しでいいとも!
11/10/19 04:45:02.92 r/3HiwIu
>>830
なんかわかるw

839:名無しでいいとも!
11/10/19 04:45:12.79 ld4ukVzh
>>832
ネオポケもイマニして思えば酷いぞ

840:名無しでいいとも!
11/10/19 04:45:12.55 djC5rJ60
この映画が公開される直前のメストに特集が載ってたけど
ザンギのクオリティが凄いと評判だった事しか覚えてない
でもこの頃はもうXは下火でハンターの扱いの方がでかかった

841:名無しでいいとも!
11/10/19 04:45:18.52 DEc9EZZN
>>831
今でも薄い本が出るし大丈夫だろうな

842:名無しでいいとも!
11/10/19 04:45:23.65 TydE0nFr
>>831
うん、出そうだな

843:名無しでいいとも!
11/10/19 04:45:33.41 RMJnLpHV
>>833
ZERO2ね、出たよ
かなりの無茶移植で、まともにプレイするのは厳しいけど

844:名無しでいいとも!
11/10/19 04:45:49.58 ulCGsS5D
スクエニ、そろそろトバル3の準備始める

845:名無しでいいとも!
11/10/19 04:45:50.31 4HvFeX5P
>>823
SVCのカードゲームも格ゲも出来よかった

846:名無しでいいとも!
11/10/19 04:45:56.68 w43jD22W
海賊版のレインボーはあれはあれでなかなか面白かった

847:名無しでいいとも!
11/10/19 04:45:57.97 n55/yoUw
>>833
sfczero2はあるよ
ロードがsfcとは思えんレベルの長さ

848:名無しでいいとも!
11/10/19 04:46:01.68 bRQCh1Dq
>>837
駄菓子屋にも本屋にも野ざらしでSNK筐体が置いてあったからなあ
今思えばすげえ時代だった

849:名無しでいいとも!
11/10/19 04:46:03.31 4k+gwqw8
ドラグーンマイトとかギャラクシーファイトとか

850:名無しでいいとも!
11/10/19 04:46:04.61 KAduqohX
>>833
スーファミが衰退してきた頃にまさかの移植で驚いたな
確か一度延期して・・・出たんだっけ?うーん

851:名無しでいいとも!
11/10/19 04:46:11.04 l4GdyPoj
>>831
以前出たフィギュアの西村キヌシリーズにもデビロットいたな

852:名無しでいいとも!
11/10/19 04:46:12.60 oePqxkna
>>837
ある意味一番いい時代に生まれたのかもしれんなw

853:名無しでいいとも!
11/10/19 04:46:21.77 DGS3HM3R
SFCでスト2発売

スト2おもしれー

今度は餓狼も遊べるよ

・・・・・

854:名無しでいいとも!
11/10/19 04:46:22.44 acnaLUqG
>>820
よう俺
負けたらギャーギャー泣いて親戚のおじさん達困らせてたわ(´・ω・`)

855:名無しでいいとも!
11/10/19 04:46:30.31 X8SLZr5B
スーファミのゼロ2なら出た
ファイト!の後に一時停止する

856:名無しでいいとも!
11/10/19 04:46:40.39 oePqxkna
>>841
なん・・・だと・・・・・・

857:名無しでいいとも!
11/10/19 04:46:47.24 ld4ukVzh
>>837
すげー時代だなw

858:名無しでいいとも!
11/10/19 04:47:00.11 l4GdyPoj
>>844
一撃必殺の刀のゲームも無かったっけ?w

859:名無しでいいとも!
11/10/19 04:47:02.36 shkqWwc6
>>717
時代速すぎたら
今だったら、歴史上の人物がスタンドのゲームあってもいいのに
>>719


860:名無しでいいとも!
11/10/19 04:47:19.16 rYjCqoaW
思い出せないタイトルがあるんですが2人プレイができて
ファイナルファイトみたいに進んでいく
スーパーファミコンのゲームわかりませんか?

861:名無しでいいとも!
11/10/19 04:47:20.86 7l7NJiU8
餓狼3にはガッカリしたやつ(´・ω・`)シ

862:名無しでいいとも!
11/10/19 04:47:24.05 og9VJRVe
>>834
フォーディが可愛すぎてフォーディしか使ってないw

863:名無しでいいとも!
11/10/19 04:47:34.10 VehJnlhD
iphone版のスト4は色々端折ってはいるがかなり遊べるぞ
セビキャンとかもちゃんと出来るし

864:名無しでいいとも!
11/10/19 04:48:02.81 eDmVaO6g
>>831
あのタイムボカンの三悪キャラは何時の時代も普遍的な人気があるしな
SS版だとマジで八奈見乗児さん連れてきてたしw

865:名無しでいいとも!
11/10/19 04:48:12.76 OEtgpdCe
>>843
当時PS版ZERO2でも一部背景を変えたりして不完全だったのに
どうやってSFCで移植すんのか気になったんだが
ちゃんと出たんだなw

866:名無しでいいとも!
11/10/19 04:48:13.47 RMJnLpHV
>>848
あれはですね、設置費用SNK持ちのリースシステムがあって
個人商店でも気軽に置けたんですよ

その分、SNKとしてはプレイ料金から利益を出さなきゃならんから
回転率上げるためにアホほど難しいCPU戦になったわけです

867:名無しでいいとも!
11/10/19 04:48:15.75 r/3HiwIu
>>833
ストZERO1は最後のスーファミ版で有ったらしいよ

868:名無しでいいとも!
11/10/19 04:48:24.57 l4GdyPoj
>>860
ダブルドラゴンかな?

869:名無しでいいとも!
11/10/19 04:48:31.74 4HvFeX5P
>>853
おいやめろ

入力するのに一瞬ニュートラルにしないといけなくて技出すのが既にゲーム

870:名無しでいいとも!
11/10/19 04:48:34.48 eDmVaO6g
>>862
フォーディームズい。全機体一通り触ったが最後まで使いこなせなかった

871:名無しでいいとも!
11/10/19 04:48:39.92 DEc9EZZN
>>856
使えるのは昔の絶対少女の物くらいだが

872:名無しでいいとも!
11/10/19 04:49:05.62 djC5rJ60
>>861
ガロスペの出来が良かっただけにあれは残念だったな
いろいろ新しい試みはあって、路線変更したかったんだろうけど
しゃがみC→クラックシュートで終わり

873:名無しでいいとも!
11/10/19 04:49:10.10 ld4ukVzh
なんか昔は幸せだったな

874:名無しでいいとも!
11/10/19 04:49:15.32 TydE0nFr
>>845
あのカードゲームは速攻と瞬殺ゲーだったな

875:名無しでいいとも!
11/10/19 04:49:20.40 Wd6vMDea
>>860
美食戦隊薔薇野郎

876:名無しでいいとも!
11/10/19 04:49:26.26 RMJnLpHV
>>861
俺は斬紅郎無双剣にw

877:名無しでいいとも!
11/10/19 04:49:30.74 5AbhCxn2
>>860
そんなゲーム山ほどあった

878:名無しでいいとも!
11/10/19 04:49:41.90 eDmVaO6g
>>861
>>872
ただ、あの失敗がリアルバウト2部作を生んだと思えば無駄じゃなかった。

879:名無しでいいとも!
11/10/19 04:49:42.72 KAduqohX
リアウルバウトの時だったかの、ギースのデットリレイブには最初戸惑ったよな

880:名無しでいいとも!
11/10/19 04:49:42.78 dETwmlBD
>>855
キャラが小さくて吹いた記憶が

ROMがバカ高い時代に頑張ってたなあ(´・ω・`)

881:名無しでいいとも!
11/10/19 04:49:51.13 u3oFPBMb
>>860
セーラームーン

882:名無しでいいとも!
11/10/19 04:50:21.28 6vaXDhGi
>>603
チェストチェストチェストチェストおんどりゃあ

883:名無しでいいとも!
11/10/19 04:50:28.09 KAduqohX
>>861
キャラはすごく好きなんだけどね(´・ω・`)

884:名無しでいいとも!
11/10/19 04:50:31.62 ulCGsS5D
>>860
SFCでそのタイプのゲームだと
セーラームーンかと思われます

885:名無しでいいとも!
11/10/19 04:50:35.00 4k+gwqw8
スーファミのサムスピもひどかったなあ

886:名無しでいいとも!
11/10/19 04:50:49.56 TydE0nFr
>>860
もっとキャラとかの特徴を

887:名無しでいいとも!
11/10/19 04:50:50.55 5AbhCxn2
>>872
「山崎竜二www」

888:名無しでいいとも!
11/10/19 04:50:58.79 DEc9EZZN
スターウォーズの格ゲー思い出した
超必殺技が全部即死技の

889:名無しでいいとも!
11/10/19 04:50:59.84 mNbU9Sr0
ハリソン・フォードがアンチャーテッドのCMに出る時代来ちゃったかー

890:名無しでいいとも!
11/10/19 04:51:02.27 7l7NJiU8
>>860
アンダーカバーコップス

891:名無しでいいとも!
11/10/19 04:51:05.53 acnaLUqG
>>876
あれ唯一持ってたサムスピだったw

>>881
ゾイサイトがずっと倒せなくて積んだ覚えがある

892:名無しでいいとも!
11/10/19 04:51:09.53 dETwmlBD
>>869
残影拳出ないってどんな詐欺だよ……

893:名無しでいいとも!
11/10/19 04:51:19.49 ld4ukVzh
>>860
コンバットライブズ
バーニングファイト アンダーカバーコップス 
キャプテンコマンドー

これのどれか?

894:名無しでいいとも!
11/10/19 04:51:31.76 KAduqohX
>>885
てっきり接近でデカくなるもんだと思ったらガッガリ(´・ω・`)

895:名無しでいいとも!
11/10/19 04:51:36.70 mNbU9Sr0
微妙に誤爆してしまった

896:名無しでいいとも!
11/10/19 04:51:42.26 Wd6vMDea
堀北真希、首長えー

897:名無しでいいとも!
11/10/19 04:51:59.98 n55/yoUw
>>893
キャプコマってsfcだっけ?

898:名無しでいいとも!
11/10/19 04:52:09.38 RMJnLpHV
>>891
よりによって、斬サムが俺のPS初タイトルでしたwwww

899:名無しでいいとも!
11/10/19 04:52:09.68 eeZjnpDE
>>781
本気でイミフ

900:名無しでいいとも!
11/10/19 04:52:18.17 og9VJRVe
>>870
攻撃力高いけど柔らかいからねw

901:名無しでいいとも!
11/10/19 04:52:19.01 w43jD22W
餓狼3はフランコ使ってた思い出
基本おっさんキャラか投げキャラしか使わんからなぁ

902:名無しでいいとも!
11/10/19 04:52:20.51 eDmVaO6g
製作途中で芋屋に身売りされて餓狼MOVの続編がお蔵入りになったのが惜しすぎる・・・。
せっかく1が良い感じで餓狼シリーズの新たな展開が見られると思ったのに。

903:名無しでいいとも!
11/10/19 04:52:26.30 6vaXDhGi
>>877
エイリアンVSプレデター
天地を喰らう2
キャプテンドマンコー

904:名無しでいいとも!
11/10/19 04:52:29.34 r/3HiwIu
>>860
ソニックブラストマンか?

905:名無しでいいとも!
11/10/19 04:52:29.59 l4GdyPoj
ファイティングバイパーズ
ソニック・ザ・ファイターズ
バーチャファイターキッズ

メガミックスもやったな

906:名無しでいいとも!
11/10/19 04:52:44.88 gsU0VUds
>>860
タートルズ

907:名無しでいいとも!
11/10/19 04:52:50.33 eDmVaO6g
>>900
CPUのフォーディーがまた強くてイライラするw

908:名無しでいいとも!
11/10/19 04:52:51.41 rYjCqoaW
>>860です餓狼のボガードみたいなやつが使えたような気がするのですが

909:名無しでいいとも!
11/10/19 04:52:53.25 KAduqohX
>>876
でもあれがシリーズ一番人気じゃね?って勝手に想像してる
なんかあの頃のあたりからキャラもオシャレになってきた気がする、格ゲー全体的に

910:名無しでいいとも!
11/10/19 04:52:53.17 eeZjnpDE
>>807
なるほど…。

911:名無しでいいとも!
11/10/19 04:52:59.59 RMJnLpHV
>>899
ジャニーズに少年隊ってアイドルいる(いた)じゃん
そこの錦織さんですよ

テニス選手は一切関係ありません

912:名無しでいいとも!
11/10/19 04:53:04.17 ld4ukVzh
>>897
一応出てる

913:名無しでいいとも!
11/10/19 04:53:23.13 djC5rJ60
>>903
SFCでそこらへんのゲームは出てないんじゃない?
つうか移植無理だろ

914:名無しでいいとも!
11/10/19 04:53:23.51 mNbU9Sr0
>>905
ファイターズメガミックスのコレが出てきた時は感動だった
URLリンク(www.nicovideo.jp)


915:名無しでいいとも!
11/10/19 04:53:29.64 gsU0VUds
>>908
どっちのボガードだよ

916:名無しでいいとも!
11/10/19 04:53:36.22 u3oFPBMb
>>860
まじめにエスパーするとザ・グレイトバトル

917:名無しでいいとも!
11/10/19 04:54:01.00 acnaLUqG
>>898
俺はあれ初めて買ったPSタイトルだったww(PS自体は鉄拳2とリッジレーサーと共に親戚からもらった

918:名無しでいいとも!
11/10/19 04:54:05.17 4k+gwqw8
>>909
バランスひどすぎるだろ
一番人気は天草か新じゃないの?

919:名無しでいいとも!
11/10/19 04:54:17.54 7l7NJiU8
>>915
www

920:名無しでいいとも!
11/10/19 04:54:19.22 RMJnLpHV
>>909
サムスピは結局初代が一番人気あったんじゃないかなぁ
真サムも人気は高かったけど、右京が強すぎたりして評判よくなかった

921:名無しでいいとも!
11/10/19 04:54:27.23 ld4ukVzh
>>913
転地をくらう2以外は出てる

922:名無しでいいとも!
11/10/19 04:54:35.58 eDmVaO6g
>>908
ラッシングビートだな。
URLリンク(www.game-kc.com)

923:名無しでいいとも!
11/10/19 04:54:50.13 l4GdyPoj
>>914
動画よりサムネの画像が懐かしいw

924:名無しでいいとも!
11/10/19 04:54:56.71 bRQCh1Dq
>>908
ラッシング・ビート修羅
URLリンク(blog-imgs-38.fc2.com)

925:名無しでいいとも!
11/10/19 04:55:01.67 w43jD22W
ジェフのほうのボガードさんかもよ

926:名無しでいいとも!
11/10/19 04:55:05.30 eDmVaO6g
>>920
初代も初代でシャルロットがぶっ壊れてたがな

927:名無しでいいとも!
11/10/19 04:55:07.09 OEtgpdCe
>>908
もしかして戦国なんたらってやつか
なんか犬とかに変身できたりする

928:名無しでいいとも!
11/10/19 04:55:17.85 AWlrVd2G
>>915
わろた

929:名無しでいいとも!
11/10/19 04:55:21.76 TydE0nFr
>>905
車はどうかと思うんだ
あと銃

930:名無しでいいとも!
11/10/19 04:55:31.64 r/3HiwIu
>>922
ベガとテリーがタッグ組んだのかすげえぜw

931:名無しでいいとも!
11/10/19 04:55:33.88 mNbU9Sr0
SFC格ゲートークでタイトルが出てこないけど
「新機動戦記ガンダムW ENDLESS DUEL」はマジで面白いよ

932:名無しでいいとも!
11/10/19 04:55:40.68 X8SLZr5B
延期に次ぐ延期でCMが流れてから一年以上経って
SS版ハンターより発売が遅れたPS版ヴァンパイア。
矢沢の歌ぐらいしか売りが無い。
その歌もOVAで使われてて有り難味が薄い

933:名無しでいいとも!
11/10/19 04:55:57.00 u3oFPBMb
>>915
ジェフだよ

934:名無しでいいとも!
11/10/19 04:56:15.05 RMJnLpHV
>>926
サルロットとか言われてたねぇwww

935:名無しでいいとも!
11/10/19 04:56:30.22 u3oFPBMb
>>922
ああ間違いないそれだ

936:名無しでいいとも!
11/10/19 04:56:33.21 eDmVaO6g
>>932
SSでハンターが出てるのに「なぜ今無印ヴァンパイア?」って感じだったなあ

937:名無しでいいとも!
11/10/19 04:56:36.17 ld4ukVzh
>>916
全然まじめじゃねえw

938:名無しでいいとも!
11/10/19 04:56:36.89 AWlrVd2G
>>922
なにこれやりたいw

939:名無しでいいとも!
11/10/19 04:56:45.47 eeZjnpDE
>>911
解説ありがとう。
存在すっかり忘れてた。

940:名無しでいいとも!
11/10/19 04:56:46.85 TydE0nFr
>>914
CD聞きまくったw

941:名無しでいいとも!
11/10/19 04:56:48.57 DGS3HM3R
>>860が言ってるのはジャレコのやつか

942:名無しでいいとも!
11/10/19 04:56:58.53 4HvFeX5P
>>932
ヴァンパイアもアニメあったねぇ。
アニタが号泣するシーンがトラウマ。

943:名無しでいいとも!
11/10/19 04:57:07.58 bRQCh1Dq
>>922
しまったこっちか

944:名無しでいいとも!
11/10/19 04:57:10.46 ld4ukVzh
>>922
ラッシングビート忘れてた…

945:名無しでいいとも!
11/10/19 04:57:13.29 dETwmlBD
>>902
NEOGEOランドとはなんだったのか

946:名無しでいいとも!
11/10/19 04:57:28.58 4k+gwqw8
>>932
神移植ハンターのだいぶ後だったよね
あれ何がしたかったの

947:名無しでいいとも!
11/10/19 04:57:39.98 OEtgpdCe
>>931
デスサイズがダッシュすると消えたりしたな
エピオンがやたら強かった記憶があるが

948:名無しでいいとも!
11/10/19 04:57:49.04 ryTJFMhI
オマエ等、映画終わって一時間経つのにまだw

949:名無しでいいとも!
11/10/19 04:57:49.21 l4GdyPoj
DCでヴァンパイア クロニクル買ったけどあんまやらなかったなー

950:名無しでいいとも!
11/10/19 04:57:49.47 atsn542A
おまえら詳しすぎるわw

951:名無しでいいとも!
11/10/19 04:58:13.77 TydE0nFr
>>916
最初に言おうと思ったが止めたのに

952:名無しでいいとも!
11/10/19 04:58:15.88 u3oFPBMb
>>921
アーケードのエイリアンVSプレデターとは別物
移植されてたら持ってるはず

953:名無しでいいとも!
11/10/19 04:58:17.55 7l7NJiU8
格ゲーじゃないけどベアナックルは好きだった

954:名無しでいいとも!
11/10/19 04:58:19.37 eDmVaO6g
ラッシングビートは当時としては割と自由度が高いゲームだった。
修羅ではカラーエディットとか出来たし

955:名無しでいいとも!
11/10/19 04:58:35.98 RMJnLpHV
餓狼MOWなんてまだいいじゃない・・・


ナコりものOVAの2巻はいつになったら出るんですか


ナコルルさんが乳首晒してまで頑張ったのにあんまりじゃないですか

956:名無しでいいとも!
11/10/19 04:58:37.98 bRQCh1Dq
昔はUFO仮面ヤキソバンですらベルトアクション化したからなあ
ゲームバブルにもほどがある

957:名無しでいいとも!
11/10/19 04:58:38.39 4k+gwqw8
>>950
多分おっさんだらけだし…

958:名無しでいいとも!
11/10/19 04:58:49.80 KAduqohX
>>945
ボーリングが光ってるんだろ?
行って見たかった気もするw

959:名無しでいいとも!
11/10/19 04:58:51.30 4HvFeX5P
ナコリムの中の人がやってたラジオあったねえ。ねおちゅぴだっけ


960:名無しでいいとも!
11/10/19 04:58:59.01 n55/yoUw
龍虎の新作はいつかね?

961:名無しでいいとも!
11/10/19 04:59:25.51 l4GdyPoj
幽白もガーヒーみたいに出しなおさないかな

962:名無しでいいとも!
11/10/19 04:59:27.53 acnaLUqG
>>909
首斬り破沙羅ばっか使ってたな
主に修羅

963:名無しでいいとも!
11/10/19 04:59:29.85 ld4ukVzh
>>956
プレゼントだったのに売った新鮮な驚きが今にもこの胸にあります

964:名無しでいいとも!
11/10/19 04:59:35.65 eDmVaO6g
>>957
で、今ここに居る奴の大半が昼間に起きて午後ロー実況に参加していると見たw

965:名無しでいいとも!
11/10/19 04:59:52.49 RMJnLpHV
>>960
正直、KOFはもうオリキャラだけで運営して
リョウたちは龍虎、テリーたちは餓狼で頑張るべきだと思う

966:名無しでいいとも!
11/10/19 04:59:52.99 4k+gwqw8
龍と虎間違えてないすかね

967:名無しでいいとも!
11/10/19 05:00:03.42 TydE0nFr
>>956
あったあったwww

968:名無しでいいとも!
11/10/19 05:00:17.82 KAduqohX
サントラに入ってた八神と草薙のキャラソンで吹いたのも思い出

まさかのもうすぐ1000

969:名無しでいいとも!
11/10/19 05:00:20.07 r/3HiwIu
>>953
メガドラのヤツだよな あれは面白かった
なのに2は…俺の使用キャラでてこないし…なんだよ必殺技って・・・

970:名無しでいいとも!
11/10/19 05:00:23.92 w43jD22W
餓狼伝説の息抜きにジョイジョイキッドやってたなそういえば

971:名無しでいいとも!
11/10/19 05:00:35.34 4HvFeX5P
>>956
予約して買ったわww

972:名無しでいいとも!
11/10/19 05:00:47.34 RMJnLpHV
>>968
さきほこーるーーーーー

973:名無しでいいとも!
11/10/19 05:00:50.03 eDmVaO6g
>>909
続編の天草降臨は評価高いけど、斬紅郎は当時から割りとガッカリな評価だった

974:名無しでいいとも!
11/10/19 05:01:02.23 ld4ukVzh
>>971
予約とかw

975:名無しでいいとも!
11/10/19 05:01:06.42 oePqxkna
完走しそうだなこのスレもw
午後ローで会おうノシ

976:名無しでいいとも!
11/10/19 05:01:08.29 bRQCh1Dq
>>966
あれ急に変わったのが腑に落ちないわ
リョウは最強の虎でロバートが無敵の龍だろ!と

977:名無しでいいとも!
11/10/19 05:01:11.96 TydE0nFr
>>961
ガーヒーか
面白かったな

978:名無しでいいとも!
11/10/19 05:01:28.29 OEtgpdCe
ヤキソバンのゲームは懸賞だったから
普通には手に入らなかったんだよな

979:名無しでいいとも!
11/10/19 05:01:43.71 eDmVaO6g
テレビでストリートファイターが放送されるたびに、反省会はこういう流れになるなw

980:名無しでいいとも!
11/10/19 05:01:45.92 7l7NJiU8
>>965
KOFも近年のはキャラ大杉システム複雑すぎ、ストーリー分らなさ杉でおっさんには全然わからん

981:名無しでいいとも!
11/10/19 05:01:48.98 acnaLUqG
>>973
天草降臨評価高いのか
アーカイブスでやってみようか悩んでたが

982:名無しでいいとも!
11/10/19 05:01:50.84 4HvFeX5P
ティンクルスタースプライツ大好きだったわ
サターン版のみ豪華な追加要素があった

983:名無しでいいとも!
11/10/19 05:02:04.28 n55/yoUw
リョウ・藤堂親子・忍者二人のその後が気になって気になって

984:名無しでいいとも!
11/10/19 05:02:04.61 TydE0nFr
>>971
お前wwww

985:名無しでいいとも!
11/10/19 05:02:11.14 l4GdyPoj
>>977
箱で今出てるんだぜ

URLリンク(ss.sega.jp)

986:名無しでいいとも!
11/10/19 05:02:13.45 X8SLZr5B
>>946
PS初期からの移植作業と矢沢で引っ込みが付かなくなったんかなあ…
パターンもSS版以上に削られてて残念移植だった。
SS版は同キャラ対戦ならパターンが完璧になったが
そういうサプライズも一切ナシで…
ああ、アス比がアケに近いことぐらいかなあ

987:名無しでいいとも!
11/10/19 05:02:13.42 w43jD22W
ヤキソバニーは松雪泰子だっけ

988:名無しでいいとも!
11/10/19 05:02:21.19 mNbU9Sr0
出勤前の仮眠する前の今だから言うけど
テクモの闘姫伝承は傑作

989:名無しでいいとも!
11/10/19 05:02:21.97 djC5rJ60
スト4出てからにわかに格ゲー再燃の空気があったのに
もうすっかり冷めちまったな

990:名無しでいいとも!
11/10/19 05:02:38.06 RMJnLpHV
>>981
アレはやめなさい!!絶対にやめなさい!!
ネオジオステーションを待ちなさい!!

991:名無しでいいとも!
11/10/19 05:03:09.69 4HvFeX5P
>>974
>>984
ああいうバカみたいなのがむかしっから大好きだったんだよw

992:名無しでいいとも!
11/10/19 05:03:19.13 l4GdyPoj
>>989
投げゲーだったしな

993:名無しでいいとも!
11/10/19 05:03:20.39 TydE0nFr
>>985
あ、それは知ってるが、箱を買うのに躊躇する

994:名無しでいいとも!
11/10/19 05:03:24.39 AWlrVd2G
おまいらおやすみノシ

995:名無しでいいとも!
11/10/19 05:03:25.04 ld4ukVzh
>>961
最近出てなかった?
って思ったら
幽☆遊☆白書DS〜暗黒武術会編〜
だった

996:名無しでいいとも!
11/10/19 05:03:33.32 7m3QoW29
>>979
男はもれなく格ゲー好きだよな!

997:名無しでいいとも!
11/10/19 05:03:38.86 eDmVaO6g
>>989
良くも悪くもギルティギアが格ゲーを終わらせた

998:名無しでいいとも!
11/10/19 05:03:46.84 acnaLUqG
すげえ楽しかった
またこういう機会ほしいわ

999:名無しでいいとも!
11/10/19 05:03:57.30 u3oFPBMb
>>966
龍を撃つからあってる一応

アンディも初代から技名変わってた気が

1000:名無しでいいとも!
11/10/19 05:04:03.19 Th5azDON
>>837
親がゲーマーとか兄のお下がりとかでなしに買ってもらったのかよ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4613日前に更新/172 KB
担当:undef