ハム専 ..
[2ch|▼Menu]
2:どうですか解説の名無しさん
12/03/22 23:44:00.16 VQ9h5AOd
>>1


3:どうですか解説の名無しさん
12/03/22 23:58:00.00 j067yXdQ
いちおつ
今年の石井は無駄遣いしたくないなぁ。
そう思わせるくらいの圧倒的な出来のよさ。

4:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:00:16.01 cm/XthgO
いちおつ

5:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:01:32.75 5DxUs+b7
>>3
7回石井8回増井9回久

6:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:05:47.85 2Fa0K7Eg
>>5
バラ復帰までは、それだろうな。

7:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:07:21.96 OBLdCryd
まあ石井も後半戦はバテるだろうけどね

8:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:08:48.39 Uh22c4E2
小谷野の個人スレが立ったんだけどさぁ・・・
あのスレタイは無いだろ

9:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:09:29.96 KJXajgMS
石井だけじゃなく宮西も増井も久もみんなバテるだろ
今年の中継ぎ登板数とか考えただけでも怖い

10:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:10:20.45 8T01JKzV
まともなスレタイで立てたい

11:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:13:33.11 HcsfLcXD
で、森内はどこで使うの

12:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:14:45.16 q9MTEIpL
打線は怪我以外あんまり心配してないんだが、先発投手はネガってもネガりきれないほど心配だなぁ。
ポジれる要素がほとんど無い。

13:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:17:11.30 B+M4t9AL
>>12
二桁見込める3本柱がいるのに?

14:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:17:18.21 pIoCjjli
>>9
中継ぎ:先発陣がよっぽど頑張らないと、確実に夏までにバテる
抑え:打線が開幕後も好調なら確実にバテるが、貧打になると、逆にヒ魔人になる可能性も

>>11
7回8回に、増井石井が疲れている時の補佐

15:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:17:31.16 VKSNRCxK
梨田が90〜100球前後で降ろす過保護継投だっただけに
栗山になって先発全員どうなるかわからん

16:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:19:50.59 GVzfWhPn
先発完投で15勝ぐらいするピッチャーが5〜6人いないと不安なんだろ

17:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:19:56.49 KJXajgMS
まだ梨田の継投がとか言ってる奴いるのか…

18:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:21:01.88 pIoCjjli
>>17
いちいち突っ込む方がウザい

19:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:21:20.08 lrcdUZ44
すべてはヒルマンが悪い

20:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:22:18.84 W8pTBpMr
梨田が過保護言われてるが名将仰木なんてもっとドライに投手かえよったで
勝ち投手目前の4回2アウトで交代なんてざら

21:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:23:30.18 2Fa0K7Eg
きっちり捨てゲーム作って、勝ちパターンの継投温存とかやるしかないか。


22:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:24:30.53 iUydyYPG
URLリンク(www.dotup.org)
ハムには期待できない

23:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:25:21.33 pIoCjjli
>>21
言葉は悪いが、たまには「先発晒し投げ」もやむを得ないだろうな・・・

24:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:25:50.47 GK7rUdDJ
結果的に同じようになるんじゃない
今年の課題の一つはイニング数だから200イニング埋めようとしたら先発だけでは厳しい気する
負け試合の時は落合のように晒し投げするのかどうなのか

25:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:26:01.14 u0zAm4E+
>>20
仰木の糞継投を思い出すだけでイライラするわw



26:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:27:08.12 2Fa0K7Eg
千葉教生、公一位予想。w
何者? w

27:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:27:38.31 u0zAm4E+
>>22
どんなサイコロを転がしてんだよwwwww

28:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:27:41.36 KJXajgMS
勝は疲れてコントロール乱れたらバッピ状態だし一発病
ウルフは先発経験少ない
斎藤はランナー出しすぎ球数多すぎ

これで過保護はねえよ
中継ぎだって一人の投手に集中させてないし酷使もしてねえ

29:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:28:07.94 pIoCjjli
>>22
DeNA広島一位予想があるのに仰天w

30:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:29:16.25 VKSNRCxK
なんで楽天て毎年予想順位だけは良いんだろう
普通に考えたら最下位で好意的に見ても5位争いくらいの戦力だろうに

31:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:31:46.83 pIL7Q/El
打線はどうかな。今年は打点稼げる選手が出てほしいよ

32:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:31:56.46 0C7P/cvi
ここにも最下位予想してるネガティブ荒らしがいるけど
あれってマジ予想なのか?w

33:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:32:21.27 iUydyYPG
日ハム担当なのに4位予想
さすが冷静に戦力分析できてるな

34:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:32:53.35 v2gYl5Qi
>>19
違うな、移転したこと自体が悪い

35:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:33:09.00 pIoCjjli
>>28
>中継ぎだって一人の投手に集中させてないし酷使もしてねえ
むしろ、分散させたために中継ぎが皆登板数が多くなったのが問題
登板するためには必ず肩を作ってから登板するわけで、イニング数は少なくても確実に消耗する

負担を減らすには、中継ぎの誰かに集中してロングで投げて貰うのもやむなし
勿論、ロング中継ぎは早く消耗するから、適宜入れ替えで起用

36:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:33:09.60 mBGV8edu
今年のハムって圧倒的な下位予想なんだなwwwww
見返してやるもんね(震え声)

37:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:33:23.15 W8pTBpMr
俺も最下位予想はしてないけど他ファンから見たらハム(先発陣)
がそれだけやばいってことだろうな

38:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:33:28.04 GK7rUdDJ
>>30
去年までは岩隈田中いたからじゃない
なんだかんだ今年のオープン戦は今のところ打率二位防御力一位

39:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:35:34.58 0C7P/cvi
うちの先発がヤバかったら、オリ以外の先発はヤバいどころの騒ぎじゃない

40:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:36:16.03 pIoCjjli
>>37
傍目から見たハムは、「先発陣やばい、打線は水物、抑えは隔年、うん、最下位だな」
そうなっても不思議はない

41:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:36:51.94 iUydyYPG
>>39
数字ほど安心感が感じられないせいだな

42:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:37:42.26 KJXajgMS
>>35
多い言っても最高で宮西の61試合だぞ
これくらい一年いればどんな監督でも投げるしこの程度で潰れたら中継ぎ投手失格だぞ

去年は首位争いがあってそれが終わったら今度は3位の危機もあったから少しのビハインドで敗戦処理投入する余裕も無かったし

43:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:38:04.03 pIoCjjli
>>39
他球団は、エース以外にも完投してブルペンに休養を与えられる先発が存在するからだな

44:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:39:22.67 oWpiaG0P
>>43
どこの国の話してんの?

45:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:39:54.31 pIoCjjli
>>42
だが、現実に去年終盤皆バテた

46:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:41:12.27 Zv3bLGDz
去年前半戦の中継ぎ陣がいて、それでも先発引っ張って試合落としてたら、それこそアホだろ

47:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:41:54.86 W8pTBpMr
ただ悪い言い方をするようだけど使い潰していい投手っていると思うんだよな・・・
特に敗戦処理で使うような投手は
優勝するためには投手一人を潰す必要があるというもんな

48:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:42:30.78 VKSNRCxK
現状先発以外でネガれるところないんだからしょうがないじゃん
ずっとポジっててもウザいだろ

49:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:42:55.43 Zv3bLGDz
>>45
去年の日程、全部のチームで終盤はリリーフ死んでたぞ

50:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:43:12.48 RW5E+WTN
新谷も言ってたけど、開幕したら急に打線が沈黙って言うのは普通にあり得る話
ただ一年ずっと沈黙はあり得ない、シーズン通して見れば必ずまとまった結果が残せる打線だよ 怪我さえなければ

51:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:45:50.20 GK7rUdDJ
>>46
打線が飛ばしすぎて後半疲れた
たしか去年もオープン戦打率一位だったはず
SBとの明確な差は層の厚さ

52:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:48:02.89 Zv3bLGDz
賢介・糸井はほっといても打ちまくる
陽・中田は伸びる一方
鶴・大野は違う意味で安定
小谷野もそこそこはやるだろ

稲葉と金子ぐらいだな、調子が落ちる心配は



53:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:48:58.88 W8pTBpMr
>>52
肝心のスレッジはどうなんや?

54:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:49:35.88 pIoCjjli
ファーム試合結果
榊原:1回4球打者3人被安打1・・・だが、「右中三」って何だ?
URLリンク(www.fighters.co.jp)

55:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:51:26.15 Zv3bLGDz
>>54
そのまんまだろ

56:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:52:02.57 q9MTEIpL
>>13
どこに?勝さんはいいけど外人コンビは去年の規定到達投手で勝ち星以外の指標は軒並み最下位クラスなんだぞ。
ダルビッシュ公認指標であるwhipは1.31と1.35で最下位のワンツー、DIPSはウルフは2.27でいいけどケペが3.10で最下位。
冷静に成績見たら二桁確実とかポジれんよ。

57:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:52:55.67 yzhM8K+d
イってQ!

58:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:55:08.61 yzhM8K+d
>>56
勝ち星以外よりも勝ち星の方が重要だろwww

二桁見込める先発が3人以上いるチームなんて、他にはオリぐらいじゃねーか?

59:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:58:31.04 VKSNRCxK
あえてポジるとウルフケッペルはゴロPだから
守備の要の賢介が復帰した今季は昨年より好成績を残せるはず
現にウルフケッペルは賢介が万全だった5月6月は好成績を残してる

60:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:58:56.55 KJXajgMS
この時期に怪我人もいねえのに先発5、6番手が八木吉川っていう絶望感がすごい

61:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:59:03.15 pIL7Q/El
結局2番稲葉って固定されるのかね。
2番だったら打席結構回ってくるし早く2000行きそうだね

62:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 00:59:50.74 q9MTEIpL
>>52
打線の心配はそこだけだな。まあ今年の打線の充実振りなら遊撃は育成枠でもいいかもしれない。

63:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:00:03.22 jt02xLZh
>>60
どこもそんなもんだから

64:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:00:09.46 qTa4jZMw
>>57
それ森三中

65:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:00:54.62 dQP054ZI
>>58
投手の凄さを競ってる訳じゃないしな。
凄い投手の方がチームを勝利に導ける確率は高いだろうけども。

66:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:01:53.93 qTa4jZMw
>>61
GW6連戦で決めてくれるはず

67:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:04:22.68 2Fa0K7Eg
今年のブルペンは、鎌ヶ谷放牧組も含めて総力戦ですな。

68:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:04:36.19 dQP054ZI
>>60
寧ろ、吉川は本当にどっちなのか判断するのにいい機会になるとおもいますがねw

69:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:05:14.64 Glq36in2
ここのネガの相手してると
自殺願望患者のカウンセリングしてる気分になれる

70:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:05:42.02 pIL7Q/El
>>66
GWの満員の札Dで決めてくれたら最高だよね

71:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:07:54.64 pIL7Q/El
むしろ吉川は期待してるし、すごい楽しみなんだけどなぁ
今年はいつもと違う事を祈るだけや

72:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:07:56.30 W8pTBpMr
>>69
俺もここでマイナス的な事を書いてるのはネガリすぎなのかなと思ったが
他球団ファンや世間から>>22みたいにみられてるという事を知ると
言うほどネガじゃないのかなと思い始めたw

73:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:10:03.35 KJXajgMS
そもそもどれがネガなの?
最下位だなんて言ってるのはいないし打線に不満言ってる奴もいないだろ
まさか先発いないって言っただけでネガ扱いか?

74:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:11:33.26 q9MTEIpL
>>58
何を根拠に二桁見込んでるんだ?前年勝ち星二桁なら今年も二桁ってことか?
ケペは援護率4.53でリーグ二位、ウルフは3.92でリーグ五位の援護があったから二桁勝てた。
勝さんみたいに2010年4.34→2011年2.61と激減した投手もいるわけで、
外人コンビに今年も同じように援護があるかはわからない。

75:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:12:09.04 Vw+gRf1F
>>70
GW明けの函館までズレるような気もする

胴上げ試合の予想みたいで凄く楽しいw

76:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:14:09.50 6Wtjtqh4
中止無し前提で稲葉(2000本まで残り34)が1日1安打だと
達成日(シーズン34試合目)は、5/8のマリンになる。
つまりそれより1本でも早いペースならGW6連戦の
札ドでの達成が濃厚。
ちなみに34試合目までに屋外球場での試合数は12。
まぁ一つ二つは中止あるだろうな…

77:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:14:19.46 Vw+gRf1F
>>74
そうだ!君は正しい!

ケッペルもウルフも勝てない
勝てるわけがない


78:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:14:33.20 dQP054ZI
祈る人まで存在するんだから
みつおは、罪な投手だな。

79:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:14:44.03 pIL7Q/El
ネガと言えば写真のネガ残すのって結構取られるんだな

80:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:16:12.04 Vw+gRf1F
>>76
記念Tシャツって去年のうちに作ってあるのかな?w

81:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:16:15.33 KJXajgMS
どうせなら札幌より神宮で打ってほしいがちょっと遅すぎるかそれだと

82:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:19:12.36 C3VJpVk/
贔屓目でみても今年は先発がかなり苦しいよな
まぁ逆を言えば打線・リリーフに関しては問題ないとおもうがね
勝さんはいいとして、残りの先発陣の出来で大きく左右されるだろうな

83:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:19:29.86 Vw+gRf1F
>>81
栗山も神宮に里帰りだし、客は喜ぶだろうなぁ

84:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:21:00.72 OBLdCryd
栗山が里帰りってどういう意味?

85:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:22:54.38 6Wtjtqh4
今年二番中心になるなら打席数は1日最低4回はあるだろうから、
プロ入り以来最低の打率だった去年でも.262の稲葉だったら
余程のドツボに嵌らない限りは、1日1本よりは若干早いペースで打つと思うので
GWに札ドで達成出来るんじゃないかなあ。雨天中止連発なら別だけど。
逆に神宮まで持ち越すようなペースだと、かなりの不振に陥ってる可能性が高い…

86:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:23:21.93 Vw+gRf1F
神宮でプレーしてたから

87:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:24:39.37 pIL7Q/El
>>75
マジック点灯した気分になるねw
ファンの多い所で派手に決めたら盛り上がるだろうな

>>82
勝さん、ケッペル、ウルフは実績である程度やってくれると思うけど+αがまったく未知だしね
斎藤も吉川も全くわからんもな。去年は中村勝がローテ入ると思っていたんだがなぁ

88:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:28:29.04 qZaSh/uj
>>77
勝てない、というより大量の貯金は難しい が正解じゃないかな?
ダルみたいに少ない援護でも貯金を稼ぐピッチャーでないのは確か。

89:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:30:20.52 Tq1F+dAT
斎藤はそこそこやると思うけどな
ある意味素晴らしい安定感だぞ

90:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:31:34.55 6Wtjtqh4
ちな、オープン戦打率.344並みのペース(3連戦で12打数4安打)で行くと
9カード目(25〜27試合目)に達成なので、4月下旬のKスタで達成になる。

91:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:31:56.76 W8pTBpMr
斎藤は規定投げて防御率3.5以上なら何も言わん

92:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:37:10.49 Tq1F+dAT
ウルッペルも防御率そんなもんだしな

93:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:40:34.98 C3VJpVk/
>>87
ケッペル・ウルフは去年の中盤からだんだん内容が悪くなっているのがな
グリン・でつと被るんだよね
俺は勝さんほどの信頼感はもてんわ

94:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:42:25.82 KJXajgMS
>>93
それは単純にバテただけだろ

95:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:44:34.93 pIL7Q/El
>>93
確かにケッペルは顕著に表れていたな。でも12は勝ってくれるんじゃないかなぁ
今年は勝さんって何回くらい投げさせるんだろう。

96:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:46:35.37 qX8+a/Ji
2010年 25登板 12勝8敗
2011年 26登板 14勝6敗

ケッペルの二桁を見込むとアホ呼ばわりか・・・

ウルフの安定感はそれ以上と思ったけど・・・俺みたいなニワカには分かりません

97:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:48:00.73 C3VJpVk/
>>94
単純にばてただけじゃないでしょ
はっきりとしたデータがないから、なんともいえんが
俺は二人のツーシームに対して、相手打線が対応してきてるように思える

98:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:48:12.45 qZaSh/uj
ケッペルもウルフも怪我がなくローテで回せば二桁くらいは勝てる。
これは間違いない。でもそんなのは問題じゃない。
いくつ貯金を作るか、どれだけイニングを稼ぐか。
そっちのほうが何倍も重要よ。

99:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:52:56.73 z8sfF42m
ネガってる奴らなんぞ予防線張ってるようにしか見えないがね

100:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:57:42.64 mPhh4Dp6
>>97
ウルフはツーシームだけじゃなくて変化球バイブルマスターだぜw

101:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:58:08.05 kD+a12KE
ケッペルは夏場はボールが手につきすぎて
コントロールに苦しむという話はあった
ウルフは夏バテだな

とにかくハム自体移動時間が長く、シーズンが進めば進むほど負担は増す
夏場をいかに乗り切りゴールに辿り着くかは毎年の課題だ
チーム状態が良ければ気持ちで乗り切れる部分もあるとは思うけど

102:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:58:38.92 2DRumBRy
URLリンク(www.dotup.org)

103:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 01:59:11.36 mPhh4Dp6
>>88
先発全員五割でもいいよ、リリーフで貯金つくればいい

104:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 02:00:10.76 C3VJpVk/
ただ、ウルフは被BABIPがリーグ最低と運がかなり悪かったというのもあるだろうな
しかし、ケッペルはWHIP1.35、DIPS4.35と規定到達者中スバ抜けて内容が悪いし
10勝確実といえるほどではないと思うな

105:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 02:05:04.22 ocQH840c
巨人の開幕投手が内海らしい、セも予告先発になったとはいえ、
こんなに早く発表する必要ないのに
ハムに関して言えば、早めに伝えないと選手の調整云々なんて記事が
あったけど、あくまでチーム内のことでマスコミに言う必要ないし
なんか、マスコミに迎合しすぎだ

落合がいたら「何で言う必要があるんだ」で終わりだろうな
予告先発には反対だったし
唯我独尊の落合がなつかしい…

106:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 02:05:55.70 6Wtjtqh4
ケッペルは去年8月に西武、ロッテに連続してボコられたんで印象が悪いけど
それ以外は夏場も含めて比較的安定してたと思うけど。

107:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 02:08:14.62 W8pTBpMr
西武に対しては対策を練ってきたというケッペルの言葉を信じたい

108:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 02:09:21.00 htqUvHtk
>>104
数字を見れば見るほどケッペルは運だけで勝ってる面が目立つんだよね
去年は相手ローテにも恵まれてほとんどエース級と当たらなかったし
今年7勝12敗くらいでも全く驚かない
もちろん勝って欲しいとは思ってるけども

109:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 02:10:21.10 kD+a12KE
夏場のケッペルは球が手につきすぎて
コントロールし難くなるという話あるね
安定して抑えたり打たれたり、でも援護付き
ハムにとっての数字がよければそれでもおkよ

110:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 02:13:55.03 W8pTBpMr
援護援護言うけど援護が多いのは偶然が続いてるor相手投手がたいしたこと
ないだけだと思うんだよな
試合数で数こなしていけばプラマイゼロになると思うよ

111:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 02:14:50.38 j9I/zkDj
おとといのウルフ
4回で「疲れが出てしまった」ってどうなのよw

112:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 02:20:10.67 q9MTEIpL
>>96
2010年 WHIP1.32 FIP 4.02 援護率6.11
2011年 WHIP1.35 FIP 4.35 援護率5.19

これで何で今年も二桁見込めるのか教えてくれよ。

113:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 02:24:35.46 WgHesUEH
滅多に起こらない、続かないから偶然と言うんじゃないのかねえ

114:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 02:27:14.47 aPz9Y5xI
>>112
指標ってのは「結果が出た後の平均値」
一度の大炎上で
前後の登板に数字的なハンデ背負うわけじゃないだろ?

115:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 02:27:40.10 KJXajgMS
まあウルフとケッペルはもし不振にでもなったらハムは完全終了だから考えてもしゃーない


116:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 02:34:38.43 UCFz57OE
>>105
隠さなければならない情報以外は公開しないと、今の情報化時代、大衆が納得しないからな。
今日も糸井が早めに退いた時の、情報早く!のレスの多いことw
見える情報をいかに分析して戦うか、そういう能力が求められる時代だ。
隠してもわかっちゃう情報は、あえて隠さなくても、デメリットが少ない。
落合みたいに情報を隠す能力も異才として貴重だけど。

117:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 02:44:20.75 B1xC5Sr8
>>22
よし、軒並みハムBクラス予想だな。これはいい傾向w
元の戦力が違うとはいえSBは先発三本に川崎とごっそり抜けて帆足や新外人加わってAクラス予想
ハムはダル抜けてスレッジ加わってBクラス予想
もうこういうもんなんだなと思っているw

118:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 02:45:20.99 6Wtjtqh4
ケッペルの去年終盤の内容からすれば、むしろ過去2年を上回る可能性もあると思うんだけど。

119:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 02:49:21.91 ocQH840c
>>116
>隠してもわかっちゃう情報は、あえて隠さなくても、デメリットが少ない。

うん、これには同意
まぁ、今年の開幕投手についての報道にちょっとうんざりしてたので
いつもここまでじゃなかったよね?
あと、落合は男前だよなぁとつくづく思う今日この頃

120:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 03:05:03.79 q9MTEIpL
>>114
大炎上だって実力のうちだろ。ケッペルが炎上した試合はケッペルの実力じゃないからデータから抜けって言いたいのか?
FIPは運や守備力を入れない投手の能力を評価するために考えられた指標で、WHIPは投球の安定感を評価する指標。
WHIP1.35で最下位、FIPが4.35でダントツ最下位っていうのは規定投球回をクリアした投手の中では一番能力が劣っていることを示してる。
被BABIPは.276だから不運なヒットとかが多かったってわけでもない。
二桁勝てたのは高い援護率のおかげであることがデータで見えてくる。
これを踏まえたうえで、ケッペルは二桁固いといってる人は何の根拠でそういってるのか聞きたいんだよ。
ケッペルは二年連続二桁勝ってるから今年も二桁だ!
とか、ファイターズを愛するものがケッペルの二桁を疑うなんて不敬だ!
とか、ケッペルは野手に愛されているから毎年援護が多いからだ!
とかだっていうんならそれでもいい、理由を聞かせてくれよ。

121:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 03:44:38.96 6Wtjtqh4
ケッペルみたいな打たせて取るゴロアウトが持ち味のピッチャーをDIPSで見るのがそもそもの間違い。
WHIPだって、結局点を多く取ったほうが勝つという大前提に置いて、防御率ほどの意味を持つとは思わない。
摂津とかWHIP1.00でケッペル以上の援護率だけど、勝ち数一緒で負けはケッペルより2つ多い。
むしろケッペルを語るならQS率じゃないの?
WHIPがいいのにケッペルより勝てないピッチャーは沢山いるけど、ケッペルよりQS率低くて
ケッペルより勝ってるピッチャーは居ないし、ケッペルよりQS率高くてケッペルより勝てないピッチャーもそう多くない。
西口とかWHIP1.03でケッペル以上の防御率で援護率だけど、ケッペルほど勝てなかったし。

122:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 03:47:27.13 6Wtjtqh4
ま、長ったらしくて皆さんどうもすいませんが
手短に言えば、試合作れるピッチャーが勝てるピッチャーだって言いたいわけ。

123:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 04:01:50.74 15/l0X+g
>>120-122
何と戦っているのか知らんけどとりあえず落ち着け
一度の大炎上だけとかそんなこといっている奴に何を言っても仕方ない

もちろん神ピッチと大炎上の繰り返しなんだよ、とかいってもそんなこと言っている奴に


124:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 04:11:51.27 6Wtjtqh4
>>121-122だけど、大炎上がどうしたの?
別に誰とも闘ってないけど、基本的には>>120に対して
俺はこう考えてんだけどって話だよ?

125:ロブ・デューシー ◆WNg/DQnruk
12/03/23 06:12:24.57 XdYrQGpo
ハム専が落ちそうなので保守。(^O^)


126:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 07:26:43.27 bJh5gGFM
本スレからの転載

首位打者をひた走る金子誠
URLリンク(www.youtube.com)


127:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 07:40:55.71 ibTzDPet
>>126
キムタクがいる・・・信二も楽しそうだ

128:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 07:52:48.64 RntVqEzD
糸井大丈夫なのかね
左足外くるぶし辺りのハリだったさ

129:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 07:56:06.57 ibTzDPet
糸井って、くるぶしにも筋肉ついてるんか・・・?

130:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 08:01:07.73 B1xC5Sr8
>>126
懐かしい
この頃はやらかしに付け込むのが上手かったなあ

131:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 08:04:11.59 70Kcgnhn
>>128
大丈夫
糸井なら絆創膏でも貼っていれば気分の問題で治る

132:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 08:20:33.18 uzuc21W9
>>128
どこ情報?

133:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 08:33:08.69 RntVqEzD
>>132
道新、スポーツ面

134:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 08:39:55.68 uzuc21W9
>>133
d
大事なければいいが

135:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 09:14:28.66 Z+vqvqgs
どうせ怪我するなら飯山とかにすればいいのに。
飯山って怪我しないよね。てか怪我するほど出てないからか。


136:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 09:17:10.98 c4V9RkTq
賢介も糸井も大丈夫そうで良かった


137:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 09:37:36.82 B1xC5Sr8
>>135

138:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 10:05:19.12 ECjPcdo6
クルブシの張りってよくわからんな。
去年みたいにまた骨折してるんじゃないだろうな・・・。
糸井は痛みに強いからな。我慢強い。
悪く言えば痛みに鈍感。

139:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 10:14:17.71 01mYA8kq
普通なら張りって筋肉組織に使うもんだけど、踝ってどういう事だよ。
練習中にぶつけたのかな?
糸井よ、かえって惑わさないでくれ。

140:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 10:18:38.57 Th3j6thu
リンパ?

141:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 10:25:03.86 Sj8LePJm
甲子園が中止になったので
東京→札幌(開幕3連戦)→大阪(甲子園決勝戦)→東京
の夢の野球観戦旅行が確定しました。
問題は気温が札幌が5℃くらいで大阪が20℃くらいっぽい所。
服装どうしよう…


142:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 10:49:04.08 c4V9RkTq
糸井は死球当ててもわからないくらいの感覚だから
恐竜並

143:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 11:03:32.01 FWlSFMsj
外くるぶしに痛み、なら腱や靱帯が炎症が出てくる


144:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 11:07:23.83 Mhf9oGwc
>>141
もう一日中止になったらどうする?

145:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 11:18:57.83 ug/oLwMe
>>141
すげぇな、体調にだけは気をつけろよ

146:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 11:20:32.82 O/cbKUov
今日は試合ないんか。
つまんね〜。

147:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 11:26:46.12 Sj8LePJm
>>144-145
3日まで滞在だからあと1日は大丈夫。
まあ準決勝観戦もいいかな。
体調管理は気をつけます。


148:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 11:29:06.12 BM0wJ7NB
糸井に腱や靭帯なんて概念はない。
痛いか痛くないかだ!

149:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 11:39:51.03 qlxr/oaW
西岡「日本に帰りたい」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

まだ27歳だし・・・ダルビッシュの金もあるし・・・ショートだし・・・

150:ハム番24時『真剣な練習の中にも遊び心 』
12/03/23 11:48:33.88 xoiF4TUy
稲葉&金子誠のベテラン2人組が、試合前の三塁側ファウルゾーンでバント練習に汗を流していた。
見ると2人とも真剣なまなざしで、球を転がし「惜しい!」とつぶやきながらやっている。

何かと思ったら、打席の斜め前に置かれたボールケースの中に、球を納めようと真剣になっていた。
チームでも1、2位を争うゴルフ好きの2人だけに、さながらグリーンでのパッティング前の集中した表情のよう。
最後は金子誠が見事ケースの中に犠打を入れ、それを見届けた稲葉も「ナイス・イン!」の掛け声。
真剣な練習の中にも、遊び心を加えて技に磨きをかけた。(赤)

151:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 12:01:15.22 Z+vqvqgs
>>149
カッコ悪いよなあ。
もうなんでもかんでもメジャーに行かせるのやめたらいいのに。
でも青木はなんとなく応援したい。

152:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 12:07:39.79 ug/oLwMe
西岡は正念場だな。ここでしっぽ巻いて逃げ帰るようじゃ、ホントに恥ずかしい。
石にかじりついてでもメジャーに昇格しなきゃあかんだろ。

153:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 12:07:46.69 FWlSFMsj
日本でトップクラスの成績を残せるなら帰ってきてもいいと思う
外で苦労した経験は無駄にならないよ

154:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 12:11:31.42 WNbziFpl
>>151
何がかっこ悪いの?

155:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 12:13:31.18 VKSNRCxK
西岡は移籍前年は大活躍したけどそれ以外の年は微妙
守備考えたら金子のほうがいい

156:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 12:16:15.81 KJXajgMS
金子の守備どんだけ過大評価してんだよ
もう下から数えたほうが早いだろ

157:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 12:17:30.74 7tH7pot7
>>126
この年は信二、金子、稲葉、糸井で首位打者が日替わりの時期とかあったよなw
最期は小物に持って行かれたけど

158:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 12:28:13.39 hBLohiZo
何だ、夕刊フジか。
ここは「ないこと」とまでは行かなくても、「針小棒大」は絶対にあるぞw

159:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 12:34:50.28 29Z5Ovv9
西岡が離婚やらマイナー降格で、精神状態が普通でないであろう事は察しがつく。

160:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 13:04:32.03 htqUvHtk
>>155
それが正しい認識だね
西岡は元々が過大評価だった

161:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 13:07:04.28 shUwdRfB
金子がいらない理由
・オッサンなので怪我が怖い
・オッサンなので守備であまり飛び込めない
・オッサンなので盗塁もさせにくい
・オッサンなので基本打たない
いる理由
・あんなのでも守備の要というかまとめ役
・チャンスに強い時もある。が得点圏打率微妙
・若手がイマイチ


162:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 13:10:48.14 Z+vqvqgs
おっさんがいらないって言うんなら
二岡はどうなるんだよ?
いやだよぉ。二岡まだ引退してほしくないよー。

163:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 13:11:53.77 KJXajgMS
金子も二岡もそれ以上の選手が一人としていない
若手がゴミ

これで片付く

164:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 13:14:08.93 htqUvHtk
二岡以上はさすがにいると思うが
全く走れなくて年間100打席で年俸6000万だぞ
次のオフにはクビ切られる筆頭候補
まぁそれ以前に引退かもしれんが

165:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 13:20:23.14 KJXajgMS
>>164
それでも二岡以上の右の代打なんていないだろ
年俸面で戦力外はあるかもしれないが二岡以外の右の代打だと鵜久森くらいしかいないぞ
その鵜久森でも二岡と出塁率が1割違うし

166:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 13:23:29.19 n7OmLVTR
>>151
ムネリンぐらいの目的がないと難しいのかもなあ

167:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 13:26:46.85 mBckHXCz
>>166
まさに不純な動機だけどなw

168:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 13:28:45.10 n7OmLVTR
>>167
応援したくなるww

169:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 13:30:05.40 KJXajgMS
ケデブ、ペーニャ、イデホの☆3買ってくれる人おらんかねー

170:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 13:32:27.18 Z+vqvqgs
前代未聞のムネリンの動機はなんだかほほえましいけど、
これ出て行かれたSBファンにしたらたまったもんじゃ
ないだろうなあ。
意外と暖かく送り出してあげたのかな?

171:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 13:33:14.00 KJXajgMS
すまん誤爆

172:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 13:35:02.36 c4V9RkTq
西岡ガチで獲得しないかな
ショートの後釜が皆無だしな

173:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 13:37:26.39 shUwdRfB
西岡いらね

174:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 13:39:17.54 FWlSFMsj
>>172
うちでは空白の20代後半の野手だ
現実にはないだろうが
TSUYOSHI「これからはメジャーではなくパリーグです」

175:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 13:40:36.63 KJXajgMS
もし西岡が戻ってくるならピンズドだろ

まあアホの山田が若手がいるから〜とか言ってスルーするのが目に見えてるが

176:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 13:44:10.24 hBLohiZo
そもそも戻るならまず古巣のロッテが第一候補でしょうに。

177:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 13:49:16.79 htqUvHtk
自分のわがままで出ていって他のチームになんか戻ったら総スカンだわな

178:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 13:49:52.22 FWlSFMsj
>>176
古巣に戻る・・・はファンの夢だけど薮田・田口くらいでは
ロッテは財政緊縮中だし
ま、石に噛り付いても今シーズンはメジャーでしょう

179:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 13:52:17.09 VyoskozP
西岡はハムのイメージじゃないと思うなぁ
ナカジならなじみそうだけど

ムネリンは、日本開幕戦帯同が決まりそうかな?
ほほえましいし、応援したい!

180:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 13:53:37.21 htqUvHtk
そもそも3年契約だから来年だってメジャーなんだよ
別にマイナーに落とされようが年俸は保証されてんだから
しかも4年目に仮に契約解除されても解約金で25万ドル貰える契約

181:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 13:53:53.21 n7OmLVTR
ジャイアンツのセカンドが空席だよな

182:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 13:54:09.02 n7OmLVTR
エアイチロー

183:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 13:54:42.70 eTGpxHSW
大阪桐蔭の西岡と報徳学園の尾崎はライバル同士で
二人とも2002年のドラフト一位だったのだが・・・。

184:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 13:57:04.87 Z+vqvqgs
昨日新谷さんも言ってたけど、「そこそこ足速い」じゃなく
本多クラスのスーパー俊足が一人でもいればと思うなあ。

185:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 14:01:03.51 qlxr/oaW
>>184 村田www

186:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 14:03:38.39 Z+vqvqgs
本多とか岡田くらいじゃないと認められないw

187:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 14:07:03.64 hBLohiZo
糸井や紺田じゃ駄目かね?

188:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 14:08:21.72 VKSNRCxK
糸井は怪我怖いからそんなに走らなくていいよ
陽とかは率気にしないで走れば30〜40くらいは走れそうだが

189:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 14:19:35.80 6Lo4RSF1
陽は意外と成功率高かったような(印象ですまん)
陽の盗塁はかっこいいからもっと走ってほしい

190:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 14:25:19.44 htqUvHtk
盗塁は速さより技術のほうが重要
実際、タイムだけで言えば本多より糸井や村田のほうが速い
投手のクセを見抜いてスタートする技術と、スピードを殺さないスライディングの技術
それらの差であって足の速さの差ではないから練習次第で身につけられる

191:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 14:32:23.51 Z+vqvqgs
ヤフートップのダルの見出し、なんかワロタw

192:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 14:34:10.73 htqUvHtk
ただ問題なのは、ハムはあれだけ俊足選手が揃ってるファームですら盗塁数リーグ5位なんだよね

1位 兎152 (1.23個/試合
2位 燕126 (1.11個/試合

5位 公65 (0.60個/試合

今浪杉谷カトマサ谷口中島西川、、この辺が常時試合に出てるのに
どう考えてもこんなに差がつくようなメンバーではない
選手の問題というより、まともに走塁を教えられるコーチがいないことが原因じゃないかと疑っている

193:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 14:41:53.11 FWlSFMsj
盗塁は60盗塁一人より20盗塁3人いたほうがチームにはいい気がする

194:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 15:10:30.85 W8pTBpMr
盗塁成功数は対して問題じゃないやろ
成功率のほうが重要
兎は成功数多いと聞くけど自爆も多いと聞く

195:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 15:13:16.48 v2gYl5Qi
20年ぐらい優勝してない印象、暗黒過ぎてファン辞めたい

196:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 15:16:27.45 W8pTBpMr
>>180
違約金払って契約途中に解雇という方法もあるけどな
既に他のショートを獲得してるし
西岡みたいな奴はいらんけどな

197:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 15:17:10.05 ug/oLwMe
心配せずとも、西岡がうちにくるわけがない。

198:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 15:20:53.97 W8pTBpMr
去年中日の打撃コーチが西岡と仲が良くて一緒に練習していた
平田に対してあいつと関わると悪影響だから離れろと言ったらしいなw
田口みたいな人格者はともかく西岡みたいな人間はこっちからお断り

199:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 15:24:44.83 KJXajgMS
西岡嫌いなのはわかったから落ち着けよ

200:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 15:37:33.74 VyoskozP
他チームの有名選手をほしいわけじやないけど、
ハムにいる姿を想像するのは、ちょっと楽しかったりする
ナカジが来てホームランを打ち、ホフとヒップアタックするところとか
ムネリンがドームでチェスト〜!と叫ぶとか

201:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 15:47:19.71 A3vUAm/c
「○○選手がハムに欲しい」というのは、「○○選手が余所に行ってハムがやられると困る」
という場合が多々あるよな

202:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 15:55:08.39 4D7nxnZP
やめてくれよw虚と発想が一緒じゃん

203:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 16:30:12.11 mUzbYDs9
ファイターズファンの品が下がる
○○が欲しいとかマジやめて

204:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 16:32:21.47 A3vUAm/c
>>203
球場で球数表示が欲しい

205:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 16:32:50.85 VKSNRCxK
菅野が欲しい
長野が欲しい
田中も欲しい
雄星はいらない

206:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 16:33:48.60 OBLdCryd
>>204
ピッチャーが気にする可能性があるからいらん

207:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 16:36:51.60 A3vUAm/c
>>206
そんな神経質な投手こそいらんw

208:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 16:43:12.55 HXDUFadM
思いっきりセクシーなR18指定のファイターズガールが欲しい

209:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 16:43:32.56 W8pTBpMr
吉川とか3ボールの拍手ですら神経質になってそうだなw

210:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 16:46:40.45 KJXajgMS
>>209
絶対なってるだろうな
つかあの気持ち悪い拍手もう無くならないのか

211:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 16:51:05.22 OBLdCryd
>>207
神経質っていうか、球数見て自分の思ってたよりいってたら
なんか疲れた気になるかもしれないじゃん
そういう心理ってあるよ

212:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 17:04:48.44 OqVCh9oe
吉川は200球かかってもいいから完投しろw

213:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 17:20:41.30 hBLohiZo
表示が出なくても投手は自分の球数わかってるんじゃないか?
ベンチに戻ればコーチから言われるだろうし。

214:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 17:22:57.19 u0PxSg4N
野球用の天然芝が欲しい

215:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 17:33:23.82 oc+/O3s+
今日二軍の試合あったのか

セ・ガ・マ・サ〜

216:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 17:34:22.46 ug/oLwMe
応援のラッパ隊はもっと練習して上達して欲しい

217:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 17:42:14.73 QVShicQq
な〜んだ今日試合無いのか?

せっかくビール買ってきたのに

218:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 17:49:35.48 oc+/O3s+
オープン戦とはいえ、凄い布陣だな

5 (右) ブラゼル 0 0 0 0 .258 1
6 (一) 城島 0 0 0 0 .367 1
7 (左) 金本 0 0 0 0 .174 0

219:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 17:53:29.43 yH0Brhoz
>>202
巨というかSB・・・
巨はすごい選手を何も考えないでとってる感が

220:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 17:59:33.39 mLWJ80Om
>>218
阪神の開幕メンバーじゃないの
オリ主催なのに、DH使わないで投手いれてるし

221:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 18:05:43.07 oc+/O3s+
>>220
ええええええええええええええええええええええ
和田正気かよw

222:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 18:06:12.87 hZAarluJ
開幕投手候補ARAKAKI

223:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 18:09:50.45 YhiYl3Pr


224:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 18:25:22.06 oc+/O3s+
あれじゃ、村田久谷元に外野守らせた方がまだマシじゃねーか?w

225:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 18:51:29.78 39VG1b4W
【日本ハム】糸井左くるぶし「グッド!」
URLリンク(www.nikkansports.com)
左足の外くるぶし付近に張りを訴え、前日22日のソフトバンク戦(札幌ドーム)で途中交代した
日本ハム糸井嘉男外野手(30)が23日、元気な姿を見せた。患部の状態を聞かれ「グッド!」。
簡潔なひと言で経過が順調なことを説明した。24日のロッテ戦(QVCマリン)も「出ると思います」と、出場予定。
この日はチームとともに新千歳空港から羽田空港着の航空機で移動後、千葉入りした。

226:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 18:56:46.62 rFIsokfL
安心したよ糸井さん


227:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 18:58:54.53 n7OmLVTR
城島1塁でランナー信二って不思議な感じがしたw

228:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 19:06:44.63 rFIsokfL
ARAKAKIは健在だな

229:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 19:08:41.05 qlxr/oaW
ケッペルは??
順番的には25日だけど投げれるのかな?

230:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 19:09:36.70 Yq6Gs67e
京セラ ガラガラだなw
不人気対戦なんだろうな

231:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 19:11:36.01 n7OmLVTR
>>230
阪神なのに?

232:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 19:13:35.80 QqHweerf
>>229
登板翌日の道スポにトレーナーのコメントも載ってたけど
ケッペルは全然大丈夫らしいぞ

233:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 19:23:13.24 W8pTBpMr
>>230
去年真弓さんがあまりにも不甲斐なかったから阪神のチケット
全然売れてないらしいぞ

234:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 19:31:02.22 3KQZG5+S
>>225
英語が堪能な事でw

235:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 19:38:05.07 n7OmLVTR
糸井は無駄なことを話さないタイプなんだね


236:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 19:38:06.21 8I6B4onB
阪神ファンは京セラドームの試合より甲子園の試合に行きたいからね

237:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 20:03:12.81 c4V9RkTq
阪神の外野ファイヤーすぎるだろ

238:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 20:07:24.49 55NjHX3T
>>235
話さないというよりは話せ(ry

239:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 20:10:45.41 VWFTZpKc
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆HOM0lgTmkY

新井のAA貼って 得意顔www

不人気阪神ファンは、自分のスレ帰れや

240:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 20:12:57.04 c4V9RkTq
糸井の脳内ってどうなってるんだろうな
もし糸井が頭良かったらトリプルスリーなんかとっくに達成してそうなんだよな

241:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 20:15:01.58 RW5E+WTN
SBの中継ぎ結構やばいんじゃね ファンケル森福以外みんな打たれとるやん

242:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 20:15:13.91 BxWqU1eQ
>>240
糸井が頭良かったら、今頃久から「うるさい完投しろ」と言われているw

243:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 20:19:15.87 z8sfF42m
糸井はアタマが悪いと言うよりド天然だと思うんだがw
ホークスのほうがなんかアレなのいるらしいしw

244:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 20:34:17.57 s+Zne7oy
>>242
糸井が投手を続けていたら、今年の開幕投手は糸井だったんだろうか・・・?

245:どうですか解説の名無しさん
12/03/23 20:36:35.42 c4V9RkTq
糸井は頭良かったら投手としてやれてたかな?
糸井の投手時代はノーコンだからな
どうなんだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4462日前に更新/53 KB
担当:undef