漫画家セールスランキ ..
[2ch|▼Menu]
527:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/10/31 15:14:54.49 GzbzE0Fk0
人生、何回遊んで暮らせる金持ってるんやねん

528:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/10/31 15:23:05.55 9FdNdU/t0
上半期

ONE PIECE>>>>>>>>>>>>>ガンシ+ナルポ+巨カス+フェアリ+爆満+君+金玉+鰤+トリコ



売上語れよwwwww

529:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/10/31 15:25:04.60 simnD5Jh0
>>525
俺が言いたいのは全体の知名度に対してどの層でどれくらいの閲読率か?ってことだよ
これだけ全体の層で広く知名度があれば各層でそれなりの%を取るのは当たり前だが
しかし今この大ブームが起きた直後で知名度が半端じゃなく、しかもワンピって仮にも少年漫画なのに24%
2008年以前なら少なくとも20%以下なのは間違い無いだろう
低すぎると言わざるを得ない



530:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/10/31 15:31:06.23 1+eCZPyb0
>>529
よう負け犬
売上語ってみろよ

531:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/10/31 15:32:15.55 J45BMxDM0
>>527
でもそういう人って遊んで暮らさないよなあ。
ビルゲイツとかジョブズとかもそうだけど
死ぬまで仕事してるイメージあるわ。
セミリタイアとかするのは資産10億前後の小金持ち、ってイメージ。

532:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/10/31 15:32:33.66 YdbBLy4yi
今同じ様に2chで挙がってる、皆川亮二スレとの違いは
漫画の内容についてのレスが少ない。
あとは各々察してみて欲しい。


533:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/10/31 15:34:29.87 RD5VEnTKI
お前らみたいなゴミがいくら叫ぼうが売れる漫画こそ記憶に残る

534:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/31 15:35:14.74 vZLptx3B0
尾田はマイケル・ベイみたいなもんだよ
売れっ子だけどマンガの歴史上、何の価値もない人
スピルバーグにもルーカスにもなれない人

535:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/31 15:35:46.34 tfQRteYX0
>>533
今やってる魚人島編は記憶に残らないと思う

536:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/31 15:36:08.12 8CwquYHg0
>>510
データに無いDBの数字を勝手に決め付けて、ワンピを批判するとか無意味だろ


537:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/31 15:37:02.83 ocuMkBd40
>>529
>>463のようなデータにもいえるけどさ
24%という数字にどれだけの価値があるかは、同じ方法でデータとられた他の作品を物差しに相対評価でみるしかないの
データをとられてない作品やおまえの妄想を基準に高いか低いかを論じるなんて論外なの

538:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/31 15:38:01.75 DZUL+SgE0
ルフィって2年たっても池沼のままなの?

539:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/10/31 15:38:21.34 1+eCZPyb0
アスキー総研のネットとコンテンツに関する1万人調査「MCS 2011」でみると、同じ週刊少年ジャンプ作品でも、
コミックの読者構成にはいくつかのパターンがある。『君に届け』が20代女子、
『HUNTER×HUNTER』が20代男子、『バクマン。』は男女とも20代が中心の読者だ。ONE PIECEの場合は、
男性も多いが女性閲読率も42.2%と高く(少年ジャンプの読者の女性比率がすでに32.5%なのだが)、
男女とも10代から30代までを満遍なく読者にしている。


URLリンク(ascii.jp)

540:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/31 15:40:23.28 4FtQANNfO
あたしはワンピース好きだよ

541:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/31 15:41:23.24 FQBtNI7t0
読んでる奴居ないし
売れてもない
返本の山

542:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/31 15:44:10.19 FqRutF/a0
次の巻から売れないと思いよ
自分も買わない
魚人つまんね

543:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/10/31 15:45:12.06 1+eCZPyb0
プププッ

544:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/31 15:45:28.25 xuxt14CR0
>>320
左下の奴足短すぎだろw

545:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/31 15:46:36.77 zrJ8qADz0
誰だよジャンプ漫画は落ち目とか言ってた奴
余裕で上位独占じゃねえか!!

546:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/31 15:46:48.07 yFFHaueE0
>>100
漫画におけるパクリは主に絵柄と演出くらいなもんだからな

あんな落書きが本気でヒットすると思ってんのか

547:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/31 15:47:18.42 hsrZ8KIr0
ウォーターセブンは面白かった
ルフィvsウソップは燃えた

548:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/31 15:47:25.82 8XxyYn3C0
女が読んでそうなのばっかだな

549:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/31 15:48:14.79 ymMkXk660
ワンピは普通の女も見てるから強い
腐じゃなくて普な

550:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/31 15:48:53.61 tfQRteYX0
二年間修行しなくてよかったよな
ぶっちゃけそんなにら強くなったなら接戦のバトル繰り広げられなくね?
ワンパンKOで終わりやん

551:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/31 15:50:46.09 0GhLlL+Z0
日本で一番売れてる漫画に最新話でディスられたネトウヨさん息してる?

552:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/31 15:52:09.74 KRNca0Dr0
皆に飽きられてブックオフに100円で並ぶようになったら読む
というか2、3年前は20巻ぐらいまで100円コーナーに並んでたのに
最近になって1巻から全部350円とかわけわからんわ

553:名無しさん@涙目です。(秋田県)
11/10/31 15:52:51.47 1XSIpmlQ0
ランキングの漫画家の平均年齢高いな
尾田とか20代だと思ったら40近いし

554:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/31 15:57:08.49 8CwquYHg0
>>553
14年も連載してるんだから30代で当然だろ
連載開始時は22歳だから結構若い部類だしな

555:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/10/31 15:58:39.34 wn6nd3KC0
ファストフードといっしょだろ
コンビニのレジ横に置いてあるもんなw

556:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/31 16:02:08.64 uf+pHHGu0
今週のは何?ユダヤとかパレスチナ問題やってんの?

557:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/10/31 16:04:42.44 simnD5Jh0
>>537
君が言ってるのはデータをそのまま語ってるだけにすぎないんだよ
24%と書いてあるから24%です、12%と書かれてるから12%です、ただそう読み上げてるにすぎない
もう少し考察をしろよ

例えばハンターとワンピの比較
2005年あたりだとどうだったろうか?と推測しよう
ワンピは2005年は単行本の売上は落ち込んでいたが相変わらずアニメはゴールデンに放送されてて10%以上の視聴率だった
ハンターは休載しつつも普通に連載していたがアニメなんかやっていなくメディア露出は皆無に近い状態だった
知名度で言えばワンピはハンタよりかなり高かっただろう
知名度は売上に還元されるので2005年のワンピの閲読率はハンターに比べそうとう高かったと推察されるが、現実はどうだったろうか
今そのアスキーのデータを見ると、
ワンピは大ブームを起こしたから数年前に比べて男性10代の閲読率が相当上がったのは間違い無いだろう
ハンターは休載が長すぎたのが大きく響いて現在の男性10代では相当低い、知名度も全く無いだろう
しかし20代では12.1%の閲読率がある
ハンターの初版発行部数は当時と今ではほとんど同じなので、脱落者を出しつつもほとんどそのまま閲読者がシフトしたと考えられる
つまり、2005年の男性10代閲読率は、ワンピが20%以下、ハンターが15%以上であったのは間違いない
おそらくほとんど接近した状態だったんじゃないだろうか?

これが何を意味してるか?もうわかるよね

結論:ハンターはガキには楽しめないというのは大嘘で、10代ならワンピよりハンターのほうがずっと楽しめる

558:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/31 16:07:47.19 0GhLlL+Z0
>>556
本スレでネトウヨ批判ってことで結論出たよ

559:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/31 16:12:39.30 EAsYEH/g0
中国ではスーピンワとかで売られてるのかな

560:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/10/31 16:16:32.91 tvbZJb0b0
他の漫画家がチョンの魔の手にかかった時点で法則発動されるのを見るたび思う
糸お菓子w

561:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/10/31 16:16:55.75 hZXvS/200
プッ
ハンター工作員必死だのうwwww

117 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 21:04:04.90 ID:Rxfje9RT0
王とコムギはこれ以上出てこない。あえて出さない。これがいわゆる『描かない描き方』だよ。
『いわずもがな』という和の精神。舞踊や古文ではよくある手法なんだが、
まさか漫画で表現するとは・・・・冨樫すごすぎる。「空白」の表現は手塚治虫のブッダを超えてる

720 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 03:32:46.28 ID:0YffgWHj0
あえて王とコムギの結末を描かないんだよね。
冨樫はマジで天才だよ。凡百の漫画家はドヤ顔でコムギにフォーカスさせるんだろうけどな
そういうのは蛇足。冨樫はそれをわかってる。マジ、鰤とか糞ワンピとか見習って欲しい。
ジャンプ作家はしっかり冨樫に学べ。

122 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 06:21:21.74 ID:Udjgefe40
メルエムにしろコムギにしろ、これ以上書いたら余計になってしまうからな。
余韻というか重い読後感を読者に残したままフェードアウトする。
少年漫画家でこれをやれてるのって日本じゃ冨樫くらいじゃねーの?
尾田とかその辺のバランス感覚が全くわかってない。
「あ、あいたかったですだー」とか余計なエピローグ入れるんだろうなwマジいらないからそういうの



↑これでも見て落ち着けよww

562:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/31 16:17:38.29 Rv+5nLci0
売れてることくらいしか話題に上らない不思議なマンガ

563:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/10/31 16:17:52.27 1+eCZPyb0
>>557
はいはい売上語ろうねww

564:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/10/31 16:19:04.78 hZXvS/200
>>562
売れてもいないのに信者の声だけデカイ漫画ってあるよね

何かとは言わんがw

565:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/31 16:22:23.58 jops6xjQO
魚人達の顔みると全部ギャグに見える

566:名無しさん@涙目です。(九州地方)
11/10/31 16:22:33.16 x2ya3jrXO
>>31
リアルタイム世代は大体そうだろ
俺もそうだし

567:名無しさん@涙目です。(新潟県【緊急地震:千葉県東方沖M4.3最大震度3】)
11/10/31 16:23:34.58 lAFW++fo0
ゲーセンのフィギャーがこればっかでつまんないんだよなー
それだけは勘弁して欲しい

568:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/31 16:29:45.57 c8Mi5URp0
で、あれだろ
ワンピが完結して10年後位にはお前ら思い出補正で神漫画扱いするんだろ
完結するかどうかの話はおいといて

569:名無しさん@涙目です。(東海・関東)
11/10/31 16:32:48.94 s8EWLPF2O
鳥山かと思ったら

日本だけじゃなくて世界だと何が一番売れてるんだろ
ジャンプ系は人気な印象だけど

570:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/10/31 16:33:39.25 NMNO0kNn0
ワンピほど売上と中身が乖離している漫画ってないよな

571:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/10/31 16:34:56.35 No01n8zM0
>>569
X-MENかピーナッツ

572:名無しさん@涙目です。(山形県)
11/10/31 16:37:04.35 CvXFzYMy0
自分の嫌いな漫画が売れることがどうしても許せない時期ってのはあるな。
まあ麻疹みたいなもんだ。

573:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/10/31 16:37:08.95 GdcgOvaX0
良くも悪くも才能無いやつが頑張って書いた力作って評価が妥当だよな

574:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/10/31 16:38:22.82 simnD5Jh0
>>569
今の日本漫画でってことならナルトとワンピのツートップ

575:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/31 16:40:51.20 tBAt+Twn0
>>553

1952年12月11日(58歳)秋本 治(こち亀)
1962年*8月17日(49歳)大場 つぐみ(ガモウ)
1966年*4月27日(45歳)冨樫 義博(ハンタ)
1969年*2月11日(42歳)小畑 健(バクマン:作画)
--70年代生--
1973年**月**日(38歳)天野 明(リボーン)
1974年*1月*9日(37歳)篠原 健太(SKET DANCE)
1974年*5月25日(37歳)うすた 京介(ジャガー)
1974年11月*8日(36歳)岸本 斉史(NARUTO)
1975年*1月*1日(36歳)尾田 栄一郎(ワンピース)
1975年*5月19日(36歳)島袋 光年(トリコ)
1977年*6月26日(34歳)久保 帯人(BLEACH)
1977年*8月18日(34歳)暁月 あきら(めだかボックス:作画)
1979年*5月25日(32歳)空知 英秋(銀魂)
--80年代生--
1980年*4月19日(31歳)田村 隆平(べるぜバブ)
1980年*6月*6日(31歳)椎橋 寛(ぬらりひょんの孫)
1981年**月**日(30歳)西尾 維新(めだかボックス:原作)
1982年*6月*9日(29歳)藤巻 忠俊(黒子のバスケ)
1982年*7月14日(29歳)大石 浩二(いぬまるだし)
1987年12月22日(23歳)藍本 松(保健室の死神)

576:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/31 16:40:56.72 J1CYGSHX0
売上にも現れてるけど何だかんだ言ってもはや加齢向けのマンガ
お子ちゃまは
・バトルシーンが入ってない週は面白くない
・遅い展開がイライラして耐えられない
・まして何週も回想なんて論外

577:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/10/31 16:46:46.77 7zgOL4fx0
文字が多すぎて立ち読みはツライからってのも一因です。

578:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/10/31 16:47:17.13 Z3s7+zHe0
子供には人気ないんだな
アホスイーツとおっさん人気しかないじゃんw

579:名無しさん@涙目です。(山形県)
11/10/31 16:48:09.99 PEKq+yJu0
コンビニでワンピとナルトとブリーチとこち亀とスターズだけ読んできたけどウソップの影も形もなかった・・・

580:名無しさん@涙目です。(鳥羽)
11/10/31 17:06:18.55 arEmEvQDP
>>399
武装色の覇気で炎化

581:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/10/31 17:35:33.70 BLNxQcsZ0
>>238
この後どうなるの?

582:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/31 17:48:40.07 UW/cj0qx0
>>558
韓国人がみたらネチズンだと思うだろうし
中国人がみたら糞青だと思うだろうし
アメリカ人がみたら黒人のブラックパンサーか白人のKKKだと思うだろうし

一番近いモデルってアメリカ人だよね
白くなっちゃってるわけだけど容姿もマイケル・ジャクソンなわけじゃん

583:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/31 17:50:41.86 pbNoP3gM0
今週の話に泣いたのは俺に友達がいないからだな

584:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/31 18:03:11.64 vEKBXo4H0
>>53
うむ

585:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/31 18:09:43.63 GHW3Yei10
>>575
冨樫は24歳でゆうはく始めたんだな
それであの画力とストーリーか。天才だな

586:名無しさん@涙目です。(北陸地方)
11/10/31 18:12:41.88 fC37FEcPO
波は有るけど
100巻かけて完結する構想のストーリーで初めて
ここまで一定の人気を保って連載して
完結までしそうな漫画は今まで無かったんじゃないかな?

587:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/10/31 18:18:26.81 pgOzGiQ50
>>577
コナンもっと売れて良い

588:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/10/31 18:20:13.16 VlEPch1Z0
最近、ワンピースにはまってて〜

って、一時タレントに言わせまくってたもんな。
あれって、効果あるんだな。

589:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/31 18:26:49.01 UW/cj0qx0
>>586
昔はそれほどでもなかったあろ
ここ何年かで女子人気が増えたせいで
絶対に飽きられれるぞ


590:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/10/31 18:29:13.97 ZWnKlUMh0
>>581
マシリトがぶち切れて銃乱射して俺達の戦いはこれからだ
続きはグランドジャンプで読んでねエンド
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)

591:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/31 18:37:37.28 VnepHe7w0
>>589
10年以上初版200万超を維持してるんだから、低迷期でも十分人気あっただろ
この間に初版200万超えたことあるのはNANAくらいだしな

592:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/10/31 18:38:46.56 lAFW++fo0
>>590
話混ぜるなよ

593:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/31 18:39:46.66 Hml1RBtb0
さすがに魚人島は擁護できない。文字多いくせになかなか話が進まないとかなんなの

594:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/10/31 18:54:14.54 81DBPt210
面白いから売れてるそんだけ、それを否定してるやつはクズだから死んでいいよ

595:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/31 19:38:17.97 g2vWvfIE0
>>298
荒バスタまで以降はだれる

596:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/31 19:39:41.45 g2vWvfIE0
フォクシー海賊団のろのろビームとかの辺り苦痛だった

597:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/31 19:41:56.05 4nbRSmwj0
ノロノロビームは当時は苦痛だったが今読んだら不思議と面白く感じる。


598:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/31 19:47:43.80 g2vWvfIE0
ローラースケートでゲームとか死ぬ気配全くないしな
戦争編でやっとハンタの遊び程度のグロ入れてきた感じ
ストーリーがだらだら進み、天下一武道会、ストーリー←今ここ

599:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/31 19:47:49.99 83Tc6VWd0
フォクシー編は短くて面白いんだぜ

600:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/31 19:52:49.74 NCM0iqVm0
今週のワンピース面白かったわ
ルフィが韓国をぶっ飛ばしやがった

601:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/31 19:54:33.59 pbNoP3gM0
黒ひげだよ
この漫画は黒ひげがいるから面白い

602:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/31 19:57:01.01 g2vWvfIE0
だらだらのパターンは

うるせいやつらパターン(設定が変わるパロディ+日常)
サザエさんパターン(繰り返し)
こち亀パターン(情報更新しつつ新ネタの繰り返し)
ドラゴンボールゆうゆう白書パターン(ストーリー→天下一→・・・)
ドラえもん(新ネタ繰り返し)
コナンパターン(導入以降ほとんど終わりまで繰り返し)

603:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/10/31 20:10:54.88 8n30ngra0
>>602
ジョジョもドラえもんみたいな感じだな

604:名無しさん@涙目です。(四国地方)
11/10/31 20:32:14.54 DneHpyRF0
尾田に言いたいことは最早一つだけ

消えろ

引退して稼いだ金で楽しく隠居しな

605:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/31 20:35:16.75 YiNZjGNqO
数字だけみたら多分日本史上最強の漫画だと思う


606:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/31 20:35:19.05 4nbRSmwj0
俺もっとワンピース見たいのに。

607:名無しさん@涙目です。(四国地方)
11/10/31 20:40:33.39 DneHpyRF0
>>606
お前週漫板で最近話題になってる狂信者だろ
お前みてーな糞が湧いてるのもワンピが嫌われる理由の一つだと自覚しとけ

608:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/31 20:42:51.63 0ROFIOkV0
尾田は神レベルに

609:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/31 20:44:36.13 rMXfBb+SP
どんだけ人気があるのか知らないが
髭剃りにルヒーのフィギュア付けんなよ


買えねえよ

610:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/31 20:48:12.31 4nbRSmwj0
>>607
アンチの方が糞だと思うんだよね。


611:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/31 20:51:07.13 pbNoP3gM0
>>610
ワンピが楽しめない哀れなやつだ。
同情してやりな。


612:名無しさん@涙目です。(四国地方)
11/10/31 20:52:03.75 DneHpyRF0
>>610
お前度々単発のワンピアンチ系スレや真島ヒロ関連スレやら荒らしてた奴だよな
ずっと聞きたかったんだがお前はワンピのどういうところが気に入ってるんだ?
スイーツには答えられないか?

613:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/10/31 20:56:26.81 QJvBzhnS0
友達が増えれば増えるほど強くなるからじゃね

614:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/31 21:00:31.66 Ep9OFIy80
魚人島つまらん
はやく終わってほしい

チョンのことを嘲笑いたいのはわかるけど

615:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/31 21:03:57.49 4nbRSmwj0
>>612
前半は何言ってんのか全く分からんけど、俺がワンピースの何を気に入ってるか。
それは話やキャラの魅力だな。面白い。見てるだけで面白い中にも、ちゃんと話があって
キャラの言動にも納得行くところ。ワンピースの言い回しは結構好きだな。
もちろん不満もあるぜ。ちょいちょい入れてくるギャグは要らんと俺も思っている。
しかしだな。誰だって自分の好きな漫画にもちゃんと不満は持ってるもんだぜ。
正直俺はネットじゃいろいろ言うがリアルじゃ楽しんで読んでいる。
アンチの過剰過ぎる叩きに疑問を持っているだけ。

616:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/31 21:04:48.81 gkj/BJa70
読んでるのは♀か 見た目は男でも脳の中身が♀しかいないのに。

617:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/31 21:11:06.01 4nbRSmwj0
なんかアンチって自分の都合の良いように書き込んで
それをそうであるかのように語ってるよね。
正直気持ち悪いんだよな。

618:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/10/31 21:31:34.71 E+5B0dAo0
主人公の池沼さが覇王レベルで不快

619:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/10/31 21:53:57.54 /DFdeiO20
ベルセルクとワンピースとハンタ
俺が死ぬまでに最終回が読みたい
被曝してるし長生きできないかも知れないと思うと悲しくなる

620:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/31 21:56:13.03 dpq1zS6X0
アラバスタ後からはあんまり好きじゃなくなった
なんかね、テンポ悪くて読んでて飽きちゃう

621:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/31 22:00:34.88 jIPkzvd3O
急にギアとか言って強くなるのはどうかと。
急に飛ぶ斬撃とか使えるようになるのはどうかと。


622:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/31 22:00:37.22 4SLdIA9i0
まあ、なんだかんだ言って現在の少年誌じゃ一番面白いからな
仕方ない

623:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/10/31 22:21:54.26 oXIxPQEk0
早くモリア様復活しろ

624:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/10/31 22:46:45.54 GDZ5A+9d0
>>621
修行シーンなんてストーリーの邪魔



625:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/10/31 22:49:51.73 VctgtGvDO
ルフィ一行が島に来るタイミングで、各島の最大の危機が訪れるのは何故ですか?
ルフィ達が危機を解決して、島の人達は涙流しながら喜んだりしてるけど
お前ら来んかったら、もっと平和やったんじゃね?


そんな俺はワンピ愛読してるけどなww

626:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/31 22:52:58.82 Vpql0XFs0
この本が酷いと思った2011

URLリンク(www.amazon.co.jp)

627:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/31 22:54:04.58 5Oy7MkgE0
ワンピ読んでる奴はうんたらかんたらとか言うヤツ


628:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/31 22:55:56.92 lp2jGUZG0
        ヾ   .。 . 。
     ,゙     ./ / ./ / , -―-、       
  く       ./ / ./ /./    ヽ   
       /./ ./ ̄ /  /゙i⌒ヽ、|    オウエエエエエwwww
 ノ    / ,ヽ V/  /゙ヾ/          
     /    、/ ,ー´-/       
    =彳    |‘゚。、` ヽ。..,..o   
    /        ゙, ,( ゙゚、。、。、o\
   /        | |ヽ ヽU  o  \
   /         | │ \ o ∴ `ヽ8 \
  │         \\U 。  ゙ 。 U 、 :l
  /          ゙し、、  ・  。 、 。 |:!
            。 U\..\ o ○  U
                。  ゙ o し ゙ 8 。

629:名無しさん@涙目です。(コネチカット州)
11/10/31 22:59:40.26 pgPS6ZDS0
ルフィによって古い魚人島は滅びる、人間への怨みを止め新しい魚人族の島になる

マダム・シャーリーの予言

630:名無しさん@涙目です。(長崎県)
11/10/31 23:02:03.51 NMcX2Hmt0
>>625
中学生くらいになるとそういうツッコミ始めるよな
かわいい

631:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/31 23:19:15.86 vdR8ET8N0
あぎ

632:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/10/31 23:39:21.92 ok2XatH90
空島って連載してるときはあんまり好きじゃなかったけど単行本読んだら一番好きになったな

633:名無し(千葉県)
11/11/01 00:25:55.34 XCznJgeg0
>>6 クソワロタwwww


まあ結局はマスゴミがスイーツと情弱をあやつってるんだろ

634:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/01 01:37:09.79 ho/xPROV0
性別非公開の奴らが気になるな

635:名無しさん@涙目です。(茸)
11/11/01 02:05:04.77 j7xU4Tuh0
ハンタ連載当初ゴンより年下だったのに今じゃ倍近くなっちまった…

636:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/11/01 02:17:22.71 VGwOg9ME0
ワンピースを好きな自分が好き

637:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/11/01 05:21:40.57 IeHMQueB0
>>632
まとめて読むと結構面白いよな
話の全体像がよく見えるし個々の情報の繋がりのうまさに感心する

638:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/11/01 05:24:53.66 BxYQXzkb0
オタの集会でちょっと議題にしてみたら誰もワンピ読んでなかったことが判明w
あれだろ、少女時代とかKARAみたいな感じのブーム持ち上げなんだろ

639:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/11/01 05:27:08.06 Lk48TfBb0
売れすぎワロタ

640:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/11/01 05:27:15.22 XSV5POy20
>>619
生きる目的があるなら良いことじゃないか

641:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/11/01 05:27:54.55 /y5ismpY0
まとめ読みなら結構面白いんだけど、ジャンプで読むと進まなすぎてつまらんわ

642:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/11/01 05:42:32.08 NDmKllZu0
今のワンピアニメのOPってどっかのロボットアニメみたいだな

643:名無しさん@涙目です。(茸)
11/11/01 06:37:58.99 fJRN36k40
最近のワンピースはまた面白くなってきた

644:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/01 06:42:37.30 9KhukXOE0
ν速で貶されてる程つまらなくはないが、絶賛されるほど面白くもない

っていつものパターンだと思う

645:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/11/01 06:46:37.80 ZBX9l1Ak0
ここまで女に人気でるとか凄いな、別に恋愛があるわけでもないのに。
まぁ多分女の事だから、周りが読んでるから私も読まなくちゃみたいな感じなんだろうけど

646:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/11/01 06:49:53.14 IeHMQueB0
>>645
女は泣ける話好きだからその辺の理由で買う奴が多いんだと思う
なんだかんだで解りやすい泣ける話を作るのは上手いし

647:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/01 06:50:09.14 8fn2gKFQ0
韓流と売り方似てるよね。

648:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/01 07:07:04.42 XrqyGYFp0
書き込みすぎなのと文字多すぎなのなんとかしてくれよ

649:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/11/01 07:16:04.21 IeHMQueB0
>>647
流石に韓流とは一緒にできんと思うよ
20巻ぐらいの時点で漫画の初版発行部数の記録は超えてたときは
メディアでの扱いは人気の少年漫画という程度のものではあったが
それは人気が出た後に行ったものだし、たいしてプッシュはしてなかった

それからずっと200万部切らずに売れてて、その間ワンピの単巻発行部数超えたのは確かナナくらい
それでもメディアでのワンピースの露出は時間と共にどんどん減っていってた
メディアが露骨にワンピ押しを始めたのは、尾田が製作総指揮の映画が大ヒットして
戦争編に突入して初版発行部数が300万部超えた後あたり

メディアが取り上げるから買うという層は確かにいるだろうけど
既に断トツの人気が出てから取り上げられたという時点で、韓流の売り方には当てはめるのは無理がある

650:名無しさん@涙目です。(九州地方)
11/11/01 07:16:21.13 wSwUOE6yO
むしろマガジンの尾田と椎橋の順位が驚きだわ
こんなに売れてんのか

651:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/11/01 07:29:23.48 qvQhXpVQ0
>>647
朝鮮アイドルのCD売り上げ全部足してもたぶんワンピースに負ける
既に人気あった物がゴリ押ししたか
人気ねえもんを無理やりゴリ押ししたかの差だよ

652:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/11/01 07:31:45.78 Xe/t5/A70
単純に面白いから

653:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/11/01 07:33:14.61 r6P0hJSf0
魚人が韓国で人間が日本人て設定?

654:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/11/01 07:33:51.14 ONrjn28J0
たたた


655:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/11/01 07:41:57.39 oLaEW39e0
みんなが面白いっていうモノを「別に?つまんない」って言う奴ってどいつもこいつも性根腐ったちょっとおかしい奴ばっかだった

当時、11部門もアカデミー賞とったタイタニックを批評家気取りで全然おもしろくなかったけど?って言ってた同僚が実は全社員から嫌われてたの発覚して飲み会で皆で大笑いしたの思い出したわ

656:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/11/01 07:44:40.13 rOyJhxG3O
ワンピースは絵がキャッチーだから女も入りやすいんじゃないの
ワンピース好きな奴にうしおととら薦めたら絵で駄目だと言われた


657:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/11/01 07:48:40.86 w3nO/qAbP
>>656
>>ワンピースは絵がキャッチー

下手くそなだけだろw

658:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/11/01 07:49:51.60 C7kZntYc0
チョンチュン批判で奴らはどう動くのか

659:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/01 07:52:36.92 ry4747Sv0
バイトの女の子が読んでたので、興味ある振りして俺が買って読んで、すぐに100円で売ってあげる口実で仲良くなりました

660:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/11/01 07:54:21.17 CHc6yohb0
ワンピースは仲間との絆が多く描かれているから友達が少ない非リアは理解できないだろう

661:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/11/01 07:56:02.53 pFRmc9V4O
なにわ金融道とか蛭子さんの絵が好感持てます

662:名無しさん@涙目です。(四国地方)
11/11/01 08:01:27.62 GR14EWt+O
>>652
単純なガキには面白いんだろな

663:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/11/01 08:02:23.31 AZww9dIY0
マキバオーは面白い

664:名無しさん@涙目です。(四国地方)
11/11/01 08:02:25.92 GR14EWt+O
チョンピースか

665:名無しさん@涙目です。(四国地方)
11/11/01 08:04:38.29 95Yd5dN20
>>615
てかワンピしか好きな漫画ないんだろ?

666:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/11/01 08:05:25.49 NDmKllZu0
>>662
読者は大人がほとんどだけどな
精神年齢的なことか?

667:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/11/01 08:05:54.90 xj0PItEd0
鳥山の後に画太郎先生とこれしかいなかったから
コナンくんはそうかそうかだし

668:名無しさん@涙目です。(九州地方)
11/11/01 08:09:12.75 P2pD6/YzO
>>645ワンピース好きでもワンピースだけ読んでるわけじゃないだろ。俺の彼女はワンピースも読むし、ミナミの帝王やバキも読んでるぜw



669:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/11/01 08:09:22.66 XNq5r/s5O
こういうのって書店が仕入れた時点で計算するの?

だとするとかなり多くの本屋が「無難なワンピースは多めに仕入れるか」って感じで
棚に大量陳列してるからじゃないのか?別にワンピ批判厨じゃないが・・

670:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/11/01 08:10:56.44 svrZwppF0
>>83
AKB如きと一緒にすんなハゲ

671:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/11/01 08:11:20.44 ObiJMCf30
>>666
アレはあくまで紀伊国屋でのデータってだけだけどね
客層っつうもんもあるし
URLリンク(twitter.com)

672:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/11/01 08:11:36.36 lBYBUee+0
ワンピ 嵐 AKB ガンダムSEED は単にごり押し

673:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/11/01 08:11:59.32 GTXEVxWR0
魚人がチョンだったことにビックリした
在チョン的にはショックなの名誉なの?

674:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/11/01 08:13:18.83 IeHMQueB0
>>669
それは発行部数だからまた別じゃないかな

675:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/11/01 08:15:46.28 9tEYz+4KO
仲間が何よりも大事、んでその仲間が傷付けられたらフルボッコ)って
メンタリティーがまんまヤンキーDQNのそれだからかね

676:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/11/01 08:18:23.69 lBYBUee+0
>>655
タイタニックは凄いとは思うが個人的には全く興味ないけどな
誰もかれもがそれが好きだと思ってる方がキチガイだと思うけど


677:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/11/01 08:19:29.11 svrZwppF0
進撃の巨人が入ってて個人的には嬉しい

678:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/11/01 08:19:35.60 5ImHPafTO
絵がきらいで読んだ事ないけど
海賊なのに商船襲ったりしないんだろ?
生活費はどうやって稼いでる訳?
実在世界で言うと、仁義ある任侠道に生きていた江戸時代のヤクザみたいなモンなのか?

アニメ見ても働いている様子は無いんだが
トレジャーハンターなら海賊では無いし
誰か教えて

679:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/11/01 08:20:05.16 cm4aETBO0
>>24
ちょっと木こり服と黒ぶちメガネ買ってくるわ

680:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/11/01 08:20:30.83 3TfDCjuc0
女ってなんであんなにワンピースが好きなのか理解できない
オタクじゃない普通の女な

681:コンボイ@ニュー速最強の古参(関東・甲信越)
11/11/01 08:23:40.36 B8BmrlA7O
ワンピとかモバゲーとか本当訳のわかんねぇのが指示集めてるよな
ゆとりとかしねばいいのに

682:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/11/01 08:24:34.27 svrZwppF0
そういやでんぢゃらすじーさんが入って居ないな

683:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/11/01 08:27:19.71 6nZkU6zm0
ワンピースとか、子供だましのストーリーにお涙頂戴のお決まりパターン
絵も気持ち悪いし、こんなの読んでる信者ってろくな良作読んだことない若いゆとりクソガキなんだろなあ
こういうセンスの糞なガキが偉そうにしてるから最近のマンガは駄作ばっかなんだよなあ〜
さっさとゆとり世代のクソガキは氏ねよイラつく

684:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/11/01 08:27:40.47 lBYBUee+0
ワンピ 嵐 AKB とか
ドラゴンボール SMAP モー娘 に比べて明らかに質が落ちるよな

685:コンボイ@ニュー速最強の古参(関東・甲信越)
11/11/01 08:27:47.67 B8BmrlA7O
今のベルセルクもなんかワンピっぽい
よってつまらなくなった

686:名無しさん@涙目です。(家)
11/11/01 08:28:53.08 /7nIouag0
>>680
DQN家族も好きだよなこの漫画
よくグッズコーナーに群がってる

687:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/11/01 08:29:28.81 YLGoypegO
解りやすくてシンプルなストーリーと世界感、賑やかなキャラクターが売れる要因じゃないかな
叩かれる理由はいろいろと長い割に大筋に変化がない、理由や根拠を挙げる割にはよくわからない事が多いとか


688:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/11/01 08:31:42.31 lBYBUee+0
>>687
シンプルなストーリーじゃないだろ
シンプルってんならブリーチの方がよっぽどシンプルだぞ
中身が薄いけどwww

689:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/11/01 08:31:43.51 H9jdNuoVI
北斗やDBと同じ
上っ面だけ楽しめればおk

690:名無しさん@涙目です。(庭)
11/11/01 08:31:49.74 L6WAAlcc0
物語の核心にかすりもしないよね
結局「ワンピース」ってなによ。
本題無視して戦ってんじゃねーよ、と
変な豚が仲間になったあたりで切った

691:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/11/01 08:32:40.26 6nZkU6zm0
ネットを使わないような一般人に受けてるようなワンピ(笑)とかジャンプの糞作品なんて、売り上げ高くても意味ないからw
ああいうのはゆとり向けに分かりやすくて内容スカスカな駄作しかない
マイナーなやつや古い作品はやっぱり良い作品が多い。奥も深くて、オッサン向けなんだなぁ
ゆとりは一生クソ漫画のワンピース(笑)でも読んでろよw

692:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/11/01 08:34:33.91 lBYBUee+0
今の3大ダラダラ長期漫画であるワンピ ナルト ブリーチは
昔の3大看板漫画であるドラゴンボール スラダン 幽白 に比べて
内容が薄っぺらい上に対戦描写が非常に下手糞で全く盛り上がらないんだよね

693:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/11/01 08:36:17.48 XnGlCFt/0
感情の沸点が低い奴ばかりだから安っぽい感動話が受ける
涙なんてほんとうに苦労したとき、悔しいとき、うれしいときしか流れないのに
簡単に流してそれが普通だと思ってる奴らは浅い人生しか送ってない

尾田自身がそういう人間だから
漫画ばかり読んで育った人間で喜怒哀楽を実体験じゃなく漫画で学んだから
同じように浅い人生を生きてきた人たちに受けてる

694:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/11/01 08:38:03.20 j7xf/X8e0
>>691
全く売れなく人気もないのにネットでは面白いだろ!とチャンピオン紳士の声がでかいちゃんぽん(笑)

695:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/11/01 08:39:02.84 lBYBUee+0
バトル漫画で感動するってのは
サイヤ人をほぼ全滅させられてそのサイヤ人代表であるゴクウが
死闘を演じてようやくフリーザを倒した時 とか
1世紀にもわたるジョースター家とディオ家の戦いの中で
ジョウタロウがやっとディオを倒した っていうのが感動する場面だと思うぞ
ワンピは正直安っぽすぎるんだよね 

696:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/11/01 08:39:39.67 6nZkU6zm0
>>694
ワンピ信者のゆとりクン涙目w
せいぜいお子様向けのクソ漫画のワンピース読んで号泣してろよww
ドンッ!www

697:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/11/01 08:41:12.63 lBYBUee+0
後ジャニーズで1番の名曲が多いのはキンキ
今は嵐が名曲多いと勘違いしてる人も多そうだけどな
嵐は安っぽい曲をごり押しで売れただけだし
AKBも最近の曲は印象薄すぎだわ

698:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/11/01 08:41:48.57 gJ++lESRO
今週号の 「友達だろ」 は何処から出てきたのか
あと普通に海水に触れても殴れるのはなんでだよ

699:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/11/01 08:46:19.99 6nZkU6zm0
そういえば、昔、古本屋で立ち読みしてたら、やたらギャーギャー騒がしいクソガキが数人いたんだわ
ムカついたんで、ガキのとこまで行って、「うるさいんだよクソガキ。表出るか?なあ!!!」ってでかい声で怒鳴りつけたらそいつら半泣きになってきててワロタんだがw
何読んでるのか見たら、案の定
ワ ン ピ − ス
もう、ワンピース読んでるやつって迷惑なゆとりクソガキ小学生しかいないのか?トホホ・・・

700:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/11/01 08:49:11.37 JP5mUAEs0
ガキと女とDQNに人気あるから
こいつら普段そんなに漫画買わねーかんな

701:名無しさん@涙目です。(茸)
11/11/01 08:50:30.00 RH7tra7C0
>>698
友情とは付き合った時間とは関係ナッスィングってボンちゃんも言ってたろカス

702:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/11/01 08:58:50.40 7R59ENSg0
>>13
あんだけ休載してて売れてるんだから十分だろ

703:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/11/01 09:01:47.13 ls9HMAdq0
>>702

休載してなかったらもっと人気落ちてた

704:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/11/01 09:01:58.99 KnTp1P9B0
ワンピース面白すぎるだろ、毎週待ちきれないんだが
でアルカはたぶんミルキのパソコンが最後じゃないと思うんだよね
イルミが結構なお願いしちゃってんじゃねぇかな
だから消したいんだと思うのよね
キルアが消化しないといけないおねだりがヤバイだろうし

705:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/11/01 09:02:06.05 H9jdNuoVI
圧倒的な売り上げに嫉妬丸出しの豚君の喚きが心地よいw
だからぉめーらは社会福祉出来ない

706:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/11/01 09:04:44.49 6nZkU6zm0
>>705
これがワンピ厨か・・・これはひどい・・・
売り上げだけのゆとり向けの内容スカスカ漫画じゃんw
あんなの読んでる信者ってニコニコ動画で騒いでそうな中学生のガキなんだろなw

707:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/11/01 09:05:30.99 KGFZYHIC0
お前ら誰と戦ってるんだよw

708:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/11/01 09:07:23.88 6nZkU6zm0
>>707
ワンピみたいなジャンプ作品読んでるゆとり世代のガキ共

709:名無しさん@涙目です。(茸)
11/11/01 09:16:30.65 RH7tra7C0
大阪のおっさんきめえ

710:名無しさん@涙目です。(芋)
11/11/01 09:19:35.43 hz2qgoXD0
押し売りに近いものを感じる

711:名無しさん@涙目です。(関東地方)
11/11/01 09:24:05.71 CaTVd0Ej0
2ちゃんが叩くものは売れるからな

712:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/11/01 09:36:32.84 kjl3GM1u0
>>702
じゃあ他の漫画化も見習って救済して売上伸ばせばよくね?

713:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/11/01 10:05:37.00 G1yNpZyd0
休載してなかったら今頃60巻くらいか
ハンタ60巻って今の二倍だを
今頃物語りENDだろ

714:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/11/01 10:26:25.97 2rVGp1B50
アフィスレか
糞漫画しかねーな

ネギまは惰性で買ってる奴多そう

715:名無しさん@涙目です。(東海)
11/11/01 10:29:30.02 7wjM9sp9O
ハンター以外本当つまんない

716:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/11/01 10:34:19.27 DQQKwZan0
ジャンプに載ってた造型コンテストみたいなやつの作品見たら
DBのは全部マンガの名場面でワンピのは単なるキャラの立ち姿
これが全てを物語ってる

717:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/11/01 10:54:50.35 S79shZ2E0
要するに、「人間革命」や「太陽の法」と同じ手法を使ってるんだろ?


718:名無しさん@涙目です。(コネチカット州)
11/11/01 10:59:40.23 PsYdeNGHO
尾田は強運の持ち主
それだけの今年

アーロン編までは神憑ってたのにな〜
本人も無理矢理描かされてるのもあるから仕方ないか

719:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/11/01 11:14:32.47 MKxEvoqx0
>>619
いよいよ死ぬってなったとき、集英社に電話して頼んでみれば?
俺はそうするつもり。

720:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/11/01 12:34:17.93 MgDIcjA00
>>676
いよう、嫌われ者




721:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/11/01 13:30:39.26 59CHtXjB0
60巻を理解しようと思うと1巻から読まなくてはいけない
結局みんなが全巻揃えることになる

722:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/11/01 13:41:49.33 mgkUMhyf0
>>710
読むか読まんかは自分次第だけどな

723:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/11/01 13:41:49.86 PpfUXeyP0
弱冠22歳でこんな緻密で壮大なストーリーを考えるなんて偉才だね

724:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/11/01 13:52:23.29 ug1uk9EJ0
>>685
ただ船に乗って島を渡り歩くってとことサブキャラのイシドロにスポットが当たり始めたってとこしか共通点ないが
あれは絶対にハッピーが待ってるワンピとは違うし

725:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/11/01 14:27:38.47 eGQ4hJ4FO
ルフィー→凶悪暴行犯
ゾロ→凶悪殺人鬼
ナミ→窃盗犯
サンジ→凶悪セクハラ


726:名無しさん@涙目です。(山形県)
11/11/01 14:39:21.68 b9KY6QST0
ワンピース以外でオススメの漫画を教えてくれ

727:名無しさん@涙目です。(家)
11/11/01 14:59:03.91 1A1fDPPh0
>>725
少年誌だとキレイな海賊だけど
もし青年誌だとエログロくなるのか


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4475日前に更新/157 KB
担当:undef