漫画家セールスランキ ..
[2ch|▼Menu]
506:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/10/31 14:25:44.27 J45BMxDM0
>>503
昔みたいに「威厳のある父親」ってのが
理想の父親像じゃなくなったのも要因の一つなんじゃないかな?
任天堂のWiiなんかでも思うんだけど、
昔はゲームを家族全員で楽しむなんて考えられなかった。
親はゲームしてる子供を叱る役だった。
でも今は親と子供が同じコンテンツで楽しむことが多いし、
それをターゲットにしてる商品も多い。
ゲーセンのUFOキャッチャーなんか見てると
ワンピのプライズには親子連れが群がってる。

最近の大人がガキっぽいからワンピは売れてる、なんて
的外れな意見言ってる人もいるけど、独身なんだろうな。
子供が何かにハマっている時、それを一緒に楽しもうとするのは
現代の親の象徴なのに。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4467日前に更新/157 KB
担当:undef