TIGER & BUNNY声優スレ 2 at VOICE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:声の出演:名無しさん
11/11/10 22:33:25.99 aMq89Yog0
魂NATION2011のゲスト
11/27 タイバニ 平田/森田/井上
URLリンク(tamashii.jp)
インターネット生中継有り

301:声の出演:名無しさん
11/11/10 23:42:39.28 IqYxgC/70
>>300
うわ見たい
どこで中継されるんだろう?

302:声の出演:名無しさん
11/11/11 08:10:57.03 QiH6RHxG0
>>300
おお情報thanks
前売り買ったんで勝ち組だな


しかし井上のイベント出席率ェ…w
愛情をもって作品に取り組めば見返りがきちんとあるだで、これからも番宣頼みたいず


303:声の出演:名無しさん
11/11/11 18:05:25.16 jPJwCMe/0
>>302
観覧は抽選制だよ

304:声の出演:名無しさん
11/11/12 16:31:44.96 PPMSJfmJ0
今回のイベントの申込は男女比率どんなもんだろな?
メインがフィギュアなら野郎が多そうな気もするが

305:声の出演:名無しさん
11/11/12 21:35:22.41 Xlxw0/V40
声オタの行動力をなめちゃいけない
女性ファンの多いキャラクターに声当ててる人らだし
ジョニーデップから平田さんを知って今や舞台に通い詰めてる友人もいる

306:声の出演:名無しさん
11/11/13 22:50:03.88 9MLSWbTRO
今日のイベントは生アフレコや全編につながるドラマがたくさんで声オタにはおいしかったな
スーツアクターにアテレコがあるとは思わなかった
「声援」が「千円」に聞こえる森田クオリティとか、野太い声援もらうたいてむとか
ビデオ出演の津田も平田や遊佐に「おいしいよな」って言われるくらい出てきた
あと2ちゃんじゃ微妙な人気といわれてる伊瀬への声援が結構すごかった。女子2人(板違いだが関西弁だった珠妃も)かわいかった
ある意味大活躍した斉藤さんも良かった

307:声の出演:名無しさん
11/11/13 23:52:43.61 ssQ7/pP30
太田マリオも頑張ってたぞw

308:声の出演:名無しさん
11/11/14 00:13:03.07 kh/pGj050
声オタとしてもタイバニ好きとしてもとにかく楽しめた
関西人なので寿さんの関西へのメッセージは特にテンション上がった

309:声の出演:名無しさん
11/11/14 00:52:31.56 wKBNvuqV0
生アテレコ上手い人とヘタな人の差が顕著に表れるな
舞台出身らしい平田は流石に上手かったけど
最後のシーン再現はTV配信と演技違ってたがわざと?

310:声の出演:名無しさん
11/11/14 00:57:47.31 Yjbcrku20
LV行ったが井上が痛かった

311:声の出演:名無しさん
11/11/14 01:56:49.61 t3CFsdN4O
あの人は好き嫌いがはっきりわかれそう
嫌いな人はほんと受け付けないだろうとは思う

312:声の出演:名無しさん
11/11/14 02:06:38.00 ulx08Uyv0
平田さんの最後のシーン再現は良かった
屋根から落ちてくる所はただ叫んでるだけじゃなくて
下からのカットに変わった時、叫びの中で距離感をだしてて
アニメでは音響が手を加えて切り替えてるんだと思ってたが自分でボイスオーバーするんだな


313:声の出演:名無しさん
11/11/14 04:26:51.19 tl+tpiLx0
↑その後の「自分で限界作るのやめた…略…そんなカッコ悪いヒーローが一人くらいいてもいいだろ?」の部分平田さんは台本見ないで言ってくれたね。
役者魂感じた。

314:声の出演:名無しさん
11/11/14 09:50:43.76 fjxG8Dp/0
昼はビューイングだったが夜の部当選したんで生行ってきたど
映画は予算たっぷりだろうし動きも演技も勿論ストーリーもフルパワー頼む
そのためなら来年末公開でも全然いいぜ

でイベントだが、おおよその流れはわかってたから
wktk具合はdayに軍配上がったが生アフレコはやっぱSUGEEEE滾った

平田やタイテムは口パクよりも言い回しや心情を重要視する演技してて
逆に若手は口パク完璧にしてる器用な奴が多い印象
(森田なんかは他キャストキャラのモノマネ上手かった)
優劣じゃなく、単にそーいう時代なんだろうな

あとへきる嬢がラジオで言ってたんだが、T&Bはキャラの口の動きが横にパクパクしてて
ああ確かに外国チックなつくりだと思ったのを思い出した

315:声の出演:名無しさん
11/11/14 19:09:18.05 wKBNvuqV0
平田の最後のシーン好評なんだ
俺はあそこだけは、おじさん化してないと感じた唯一の平田の汚点に思えたが
他の声優のヘタレ具合よりマシだろうけど

316:声の出演:名無しさん
11/11/15 00:36:16.02 Zv4IMgLWO
森田のラジオに監督マン出るんだなw
監督マンならあのノリについていけそうだけど大丈夫なのか!?

317:声の出演:名無しさん
11/11/15 01:07:38.78 wygrKRcY0
斜め上に暴走しそうで怖いが楽しみだw
呼び名が「監督マンEX」になるのか「さとうEX」になるのか

318:声の出演:名無しさん
11/11/15 08:42:19.30 xlR6RDrI0
そういえばイベント最初の斎藤さんの注意のとこ、普通にしゃべってたよな?
歓声にまじってブツブツ言ってる斎藤さんの声聞こえてたと思うんだけど
LVで見たんで確信が持てない
誰か聞こえたってひといないかな?

319:声の出演:名無しさん
11/11/15 09:00:40.57 EEfK3WZa0
>>318
聞こえてたよ!
ちゃんとぺちゃぺちゃしゃべってたw
音響は本会場の音を拾う感じだから斎藤さんの小声はききとれなかったLV会場もあるかもね
でもそのセッティングだからラストの「ココデオワルハズガナイノニ」!! が聞けたからいっかw


320:声の出演:名無しさん
11/11/15 09:03:12.61 3xpI06D40
こちらもLV
普通がどのレベルか判断付かないが、2話とかのぼそぼそしゃべりはしていたようだった
ただ、会場がざわついてたり観客が笑ってたりではっきり確認はできてないすまん

321:声の出演:名無しさん
11/11/15 09:17:59.07 xlR6RDrI0
ああ、良かった幻聴じゃなかったwww
普通=超小声のアレで間違いないです
細かいな〜と思って一人ウケてたんだよww
BDに収録されるといいなーあれ
斎藤さんの声優さんはマジGJだよ…

322:声の出演:名無しさん
11/11/15 12:00:16.56 JX6muYNR0
>>317
さとうEXと書いてあったような
どうせだから平田も今回ゲストだったらよかった
監督もキャストもあちこちでインタビューを受けてるのを見るが
一緒に喋ってる所は見た事ないからいいチャンスだったのに

HAで初めて声優がアフレコしてるの見たけど改めてすごいなアレ

323:声の出演:名無しさん
11/11/15 12:28:34.59 ocydxVuQ0
斎藤さんの諸注意アナウンスはズルかったな
「あるよ」の繰り返しで腹筋ヤバかったwww

324:声の出演:名無しさん
11/11/15 14:09:28.19 +FSD3BB20
遊佐が下手糞でドン引きレベルだったな
あんなに生でアフレコするとガタガタになるもんなのか
森田は相変わらずで同じ下手さだ

325:声の出演:名無しさん
11/11/15 18:39:46.20 8ZhwWLnL0
げえぇマジで?21話の生が一番GJつかたぎった俺ェ…
ルナティックの例の長台詞を二回とも完璧に合わせてきてたじゃねーかww
>>324のいうように感情云々だとしてもアイツはもともとイカれたヒーロー設定だしなあ
つっても思い出補正があることは否定しない
森田の滑舌も気にしてなかったし

あー糞っかえすがえすも平田との共闘シーンは県民ホールで見たかった

そして団地妻マジ可愛い

326:声の出演:名無しさん
11/11/15 20:21:05.14 GrA4zDmK0
別に自分も下手とは思わなかったけども
司会やってる時とルナ先生キャラのテンション違いすぎな上にあの長台詞乙としかw

>>325
自分本会場だったけど、あのシーンはシリアスだったのもあって
空気感が変わったような気がして良かったよ

出トチが何回かあって生アフレコ好きにはちょっと残念だったな

327:声の出演:名無しさん
11/11/15 21:35:34.83 JX6muYNR0
KING OF 名台詞で21話の長台詞来い!と思ったけどタナ声だったんで
生アフレコで21話が出てきたときは自分の中でキター!となったw
でそれまでの司会っぷりと一転してアレだもん、遊佐さん良かったよ
ユニゾンのボーカルじゃないけど噛まないだけですげぇやw
あと舞台経験組?はマイクからの距離が遠めなのに綺麗に声が聞こえるのに驚いた

328:声の出演:名無しさん
11/11/16 02:00:32.80 MB8HF5Hu0
遊佐、良かった
司会、ライダーで慣れているから他のグダグダっぷりを
流してくれていたしな

アフレコもあのセリフを生で言わされるプレッシャーに
完全勝利してたろ
普通噛むぜ?

329:声の出演:名無しさん
11/11/16 02:39:06.49 v9gBNiu00
自キャラの台詞を「こんなのあったっけ?」って覚えてない声優さんがいたのにはちょっとへこんだ
一字一句漏らさず覚えてろとは言わないけど、名台詞にエントリーされるくらいなんだし
覚えてないならないで事前に確認するとか…


330:声の出演:名無しさん
11/11/16 03:51:24.58 wy3j0wQb0
>>310-311
遅レスですまん
井上かなり目立ってたってオタが喜んでたけど、それって悪目立ちだったのか?
DVD購入予定だからどの程度だったか知りたい

331:声の出演:名無しさん
11/11/16 06:25:15.13 nvkSmAgE0
いつものように徹夜で軽くテンションMAXだた
スカイハイはこう、僕(の立ち位置)はこう、とキャラが固まってたっつーか
フォローに回った大典・岡本混みでワロえた派だが
前にも出てたように好き嫌い分かれるのはわかる
悪目立ちととるかは人それぞれ
ついでに演技の技巧基準も人それぞれ
個人的に生アテレコは総じて楽しめた
(ジェットコースターの係員云々の返しは西田っぽいが脚本書き下ろし?)


ところで今気づいたが出トチは折紙ロックハイじゃねーか反省しろ


332:声の出演:名無しさん
11/11/16 07:56:20.72 5NoG7nJt0
>>329
あれ昼も夜も言ってたからキャラ込みのネタじゃない?
そう思いたい。
個人的には他の声優さんとそのネタでちょっと盛り上がったから良かったと思う。

333:声の出演:名無しさん
11/11/16 08:05:01.10 cBA5H+oh0
井上はファンと一緒にUSTチェックインしたり、フィギュア予約してみたりっていうのと、
あの天然っぷりが一部にリアルスカイハイとか言われて受けてるから
好意的に取ってもらえてるっていうのもあると思うが、
単純に行動と言動だけ見てるとそうとう痛いというかKYなんだよな
ただ司会してた遊佐もだけど、何よりたいてむの井上の扱いが上手かったのが良かった
トータルとしては笑えたけど、あれは笑えないという人がいても分かるw

334:声の出演:名無しさん
11/11/16 08:11:52.08 EK3LSbT30
もっとトーク欲しかったなぁ
アドリブかな?と思ったボケツッコミも昼夜同じで残念だった…オール台本か…

335:声の出演:名無しさん
11/11/16 08:39:15.33 tzP2YUV10
>>331
イベントのドラマ脚本は伊福部さん

336:声の出演:名無しさん
11/11/16 08:47:40.22 gQs8o6NQO
大典絡みはとにかく笑えた
夜の牛紙叩きつけからのコール&レスポンスとか出トチって平田にやっと喋ったと言われたり
大典と平田と言えば月曜はCSIの収録だと聞いたけど翌日大丈夫だったんだろうか

337:声の出演:名無しさん
11/11/16 10:22:58.07 v1isXbWv0
>>330
スカイハイスレに井上さんまとめ作ってた人がいたよ
スレリンク(anichara2板:793番)

338:声の出演:名無しさん
11/11/16 11:00:27.23 eTScsnD3O
イベント後はスカイハイスレも井上スレも若干荒ぶってたから
思うところがあった人がいたのは確かかもなぁ

339:声の出演:名無しさん
11/11/16 16:31:34.30 6aW26FPq0
森田はUST配信の2回目のインタビューの件が忘れられない
あれDVDやBlu-rayにも収録されてないんだろ?

340:声の出演:名無しさん
11/11/16 17:23:00.00 rIuunkcM0
最後の9巻に収録されるんじゃないかな
総集編3が収録されるみたいだし

もう一度みたいような痛くてみられないような…


341:声の出演:名無しさん
11/11/16 18:23:16.84 e4zWEXTa0
森田の二回目のインタビューは収録されなくていい、というよりしないで欲しい
平田さんの話の時は良かったんだけど、自分の話になった途端酷かった
インタビュー後半は確実に森田の印象が悪くなる

342:声の出演:名無しさん
11/11/16 19:41:50.01 nvkSmAgE0
俺そのウサトラ伝説回だけ出張入って観てねーんだよな
だから特典化キボンヌww
ご婦人がたはともかく野郎からすりゃ森田は愛すべき阿呆だ

343:声の出演:名無しさん
11/11/16 20:38:20.52 CWcAghIf0
ぶっちゃけ森田は好きでも嫌いでもないが
滑舌が正気を疑うレベルだったり本人のキャラで叩かれること幾星霜なのに
(しかも網用語に詳しいあたり関連スレ覗いてるだろうに)
スタンス変えずにこの業界を生き抜いていることに『敵わないな』と思いまth
間違っても見習いたくはないでthけどね

344:声の出演:名無しさん
11/11/16 20:45:49.03 VoqkcgD50
>>343
舌長くて持て余してるんですか?>th


嫌いなものより好きなものを語った方がみんな幸せになれるよ

345:声の出演:名無しさん
11/11/16 20:48:36.57 nvkSmAgE0
>>335
遅くなったがレストン
伊福部って星サンかwwすげー
しかも本スレログ読んだら周知の事実だた……

346:声の出演:名無しさん
11/11/16 20:53:46.69 CWcAghIf0
>>344
ちょっとツンが過ぎたか…19話真似てみただけだ

あとネタキャラとしてマジで森田は嫌いじゃねえって
thを直してくれたらもっといいが

347:声の出演:名無しさん
11/11/17 04:48:25.48 +C+FCsUZ0
井上やっぱりモヤモヤするなぁ
あいつは演技だけしてろ

348:声の出演:名無しさん
11/11/17 04:52:53.25 Q8fyEFYx0
うん、声優さんとキャラを切り離したら、気持ち良くアニメを見られるよ
ドラえもんをオバさんが演じてたって知らないですむし!^^

349:声の出演:名無しさん
11/11/17 05:08:10.29 +C+FCsUZ0
井上は厨がスカイハイと同一視してる連中が多いのもな

350:声の出演:名無しさん
11/11/17 07:57:55.67 jkgvw4X3O
あの人はツイッターの使い方、気を付けた方がいいね
見ていてだいぶ危うい

351:声の出演:名無しさん
11/11/17 08:06:03.50 9Ga1hRom0
井上は天然・イベント不慣れってのが見てて分かるけど空気読めなさが痛いな
夜公演のTwitterで聞きたいことには白けた

352:声の出演:名無しさん
11/11/17 09:43:52.50 usIWqiHN0
単にT&B効果で名前が売れてファンもアンチも一挙についたって感じだとオモ
他のヒーローズは前から名前知れてる奴らばっかだろ
あとそろそろ該当スレでドゾー


EX聞いたが監督マン自由すぎんだろwwwwww
あと今回だけなんだが時々タイガーボイスに似てるなと感じたりもした
特に最初らへん

353:声の出演:名無しさん
11/11/17 10:35:43.96 KRB3XpZh0
今回の井上は主に大典(と遊佐)が居たおかげで面白く見れた
上手く回してくれる人が居なかったらちょっとした惨事が起こっていそう
平田の言ってた「井上は夢見心地」ってのが今回の状態を表していたと思う

354:声の出演:名無しさん
11/11/17 10:49:56.02 4vBuQBKO0
睡眠不足でハイだったってのもあるんじゃないのかなぁ?
元々イベント苦手な人らしいし、ましてやこんな大規模イベントじゃ、
プレッシャーも相当なものだったんだろうし。

355:声の出演:名無しさん
11/11/17 11:23:11.16 YOXIEXjV0
昨日のラジオ、コメント欄でずっと井上に話しかけてる厨がいてウザかった

356:声の出演:名無しさん
11/11/17 15:46:41.88 jkgvw4X3O
>>353
タイテムさんの好感度がすごい上がった

357:声の出演:名無しさん
11/11/17 19:17:48.59 lv1aucryO
こないだのタイバニLV参加したんだけどさ、LV参加組に質問
LVって本会場と違ってスクリーンじゃん?好きなキャストうつるたんびにきゃっきゃしながら見てたらやっぱり叩かれるもんなの?
スレチだったらスマソ

358:声の出演:名無しさん
11/11/17 19:52:40.06 usmWrNuL0
LVということで普通の映画鑑賞とは違うし自分の行った劇場では
※通常のライヴの様に応援して盛り上がって頂くイベントです
と注記してあったくらいなので最初からきゃっきゃしながら見ることを想定されているから
よっぽどの奇声などをあげないかぎり会場や公演者側から責められることはないはずだよ

他人の拍手や歓声をうるさいと叩く奴もいるけどそれはそいつが自己中心的なだけか
LVという形式を理解できてないかのどっちかだろ



359:声の出演:名無しさん
11/11/17 20:40:04.35 17S09E8EO
ライブ生中継行ったことならあるけどあれも会場によりけりって感じみたい
静かな館と手拍子したり歓声上げる館があったり

360:声の出演:名無しさん
11/11/17 21:23:36.04 Ry+oC8D60
比較的静かな会場だったけど、映画化決定の文字が出たときは
会場中のみんなが一斉に黄色い悲鳴を上げていたw
ああいう一体感みたいなのっていいな

361:声の出演:名無しさん
11/11/18 14:34:17.62 8XK2JviY0
歓声はいいけど
LVではライト禁止にして欲しかった
嫌でも近くの光が目に入ってきて画面が見づらかった

362:声の出演:名無しさん
11/11/19 13:27:36.10 HnXR6Tkj0
サイリウムはLVではいらんわな
あれって舞台のキャストに見せる意味で使うもんだと思ってるし
舞台上からの目がないLVで振っても部屋でモニタに向かって振ってるのと一緒

363:声の出演:名無しさん
11/11/19 13:51:58.14 Ra9my5dR0
そろそろスレ違いじゃないかね?

364:声の出演:名無しさん
11/11/19 23:24:56.78 QvgQDy7d0
斉藤さんって四畳半神話体系で鳥人間サークルの先輩やってた人?

365:声の出演:名無しさん
11/11/20 18:07:41.56 nSc5HWf80
平田さんってツイッターやってるんだっけ?

366:声の出演:名無しさん
11/11/20 18:20:55.54 secKxv7aO
口笛はなぜ遠くまで聞こえるの?

367:声の出演:名無しさん
11/11/20 18:36:34.27 SrxGwc520
教えてスカイハーイ!

368:声の出演:名無しさん
11/11/20 20:38:35.49 TtubCBf20
教えてやろう、ワイルドタイガーだ!

369:声の出演:名無しさん
11/11/20 22:27:46.09 a0vXdekT0
>>365
やってないはず

370:声の出演:名無しさん
11/11/20 22:29:02.29 nSc5HWf80
>>369
自分もそう思ってたんだけど
ムック本のインタビューで「ツイッターで『おじさん』と呟くと文脈には
関係なくおじさんという単語に反応される」みたいなこと言ってたんだよ

371:声の出演:名無しさん
11/11/20 23:03:30.39 AGseMjaI0
>>339-341
亀ですまんがどんなのだったの?

372:声の出演:名無しさん
11/11/21 00:44:26.28 rbUcPr0s0
>>371
放送された時も話題になってたから前レス探したらあるんじゃないかな


373:声の出演:名無しさん
11/11/22 00:03:58.37 69HEVDrc0
ほい
今読み返すとそんなでもないけど
たぶん映像でみるとまだキツイと思うw

>808 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/25(月) 19:33:36.74 ID:cFNqIlGo0
>>801
>思い出して書き出し。間違いあったら見てた人指摘よろしくです
>
>凄く流暢な英語を喋るんですねと言われますが、あれは自分の実力
>英語の学校に通ってたから多少喋れるんです。あ、多少ですよ
>自宅で練習したり誰かに指導して貰った訳でなく、自分の中から出てきたのもの
>本当はちょっと練習したり何度も台本チェックしましたけど、実力です(笑)
>
>平田さんはワンダーランド!こんな演技ができるのかといつも驚かされる
>引き出しの数の多さに圧倒される、平田さん凄い
>バーナビーは今まで演じてきたキャラとは全く違っている
>7話の叫ぶシーンは今までの自分の中にはなかった演技
>後で見返して、自分はこんな演技ができたんだ、
>自分の中からこの演技が自然に出てきたんだと驚いた
>
>T&Bの人気がここまで出ると思ってなかった
>あちこちの現場で声優仲間にT&Bを見てるって言われる程
>女性スタッフさんが冗談で絡んできたので、ヤメテおばさんって言ったら
>携帯取り出して取らせて下さいって言われたってくらい凄い人気です
>
>
>大体こんな感じだったと思う
>バニー大好きだから、食い入るように見てただけに破壊力が凄かった

374:声の出演:名無しさん
11/11/22 00:25:39.51 TC3uY3J60
見てたけどあれ森田の英語はこんな程度っていう
自虐ネタかと思ってた

375:声の出演:名無しさん
11/11/22 00:42:26.97 TsbsSj2F0
>>374
自分は自信満々に見えたな
振り返って文章で見るとそうでもないけど実際にユーストで見た時は
最終回直前のUSATORA並みに精神的ショックが大きかった

376:声の出演:名無しさん
11/11/22 07:37:22.68 HliLFKU80
ウサトラより25話の予告のが引いたわ
英語の発音云々じゃねくて主に演出面にだが、
あれなら無音の方がマシだったと今でも思う

「T&Bはコメディだからどんなにアレがアレでも〆(予告)はおちゃらける」
と宣ったスタッフ(西田だったか?)ェ

377:声の出演:名無しさん
11/11/22 22:51:24.54 xjDbKjhO0
井上厨が関係無い所でも井上の話題出してきてこの上なくうざい

378:声の出演:名無しさん
11/11/22 23:32:08.60 eVenBnUq0
>>377
どこで?

379:声の出演:名無しさん
11/11/22 23:41:13.54 v0ICdNH20
井上なくうざいって書いてあるのかと思ったら
普通に書いてあった

380:声の出演:名無しさん
11/11/23 00:04:30.27 Lx53lUhJ0
>>378
タイバニ関係ないフィギュアのスレとか
信者のせいで井上まで嫌いになりそうだわ

381:声の出演:名無しさん
11/11/23 00:08:27.18 hY+6ORz00
>>380
>タイバニ関係ないフィギュアのスレ

そんな場所でかよwさすがにKYすぎる

382:声の出演:名無しさん
11/11/23 00:23:00.37 u5e5B7kn0
本人もKYだが厨も輪をかけてKYだな

383:声の出演:名無しさん
11/11/23 00:26:01.03 5dLNj/kj0
>>380
タイバニの玩具スレに書き込んでるのはみたけど、アーツスレでもってこと?

そっちではこのスレ行けって誘導されてたが

384:声の出演:名無しさん
11/11/23 09:05:18.90 0mtrD1eo0
今週末の魂ネイションのトークイベント当選した人っている?
俺は外れたようだが

385:声の出演:名無しさん
11/11/23 11:46:39.99 DrMlepxU0
今頃LV感想だけど
平田さんは舞台俳優ってのわかる生でも上手いな
団地妻が以外にも生で平田さんに次いで良かった

魂ネイションのイベント応募したが今のところ通知ないよ
当たるとしたらいつ頃当選通知くるの?

386:声の出演:名無しさん
11/11/23 12:05:11.36 PaWG1UFnO
ワンピとタイバニ応募したけど、ワンピは当選ハガキ来たよ

387:声の出演:名無しさん
11/11/23 13:44:35.23 SmtJrGTa0
井上のツイッター、おもいっきり女ウケ狙いなのな。
彼女いないだの、イケメンだの、自分をアッピルし放題。
腐は喜ぶわな。あれで彼女いたら、速攻で人気落ちして消えそうだ(苦笑
しかし、男のファンはつかねえぞ。
つか、スカイハイで良声だと注目したが、KYぶりにウンザリ
その点、平田さんは男から見てもかっけーな!!

388:声の出演:名無しさん
11/11/23 13:47:30.96 k3zaCqBK0
うんざりするくらいならフォロー外して見ないようにすればいいんじゃね?馬鹿なの?

389:声の出演:名無しさん
11/11/23 13:50:34.16 ReuP5ZHg0
声優スレは文句言ってなんぼだと思ってるのが多いからほっとけ

390:声の出演:名無しさん
11/11/23 13:54:08.88 KME7KCgV0
当選通知が来てないってことは外れたか…
倍率だけでも知りてえなあ

391:声の出演:名無しさん
11/11/23 14:18:49.77 Lx53lUhJ0
>>383
アーツでもなんでもない

392:声の出演:名無しさん
11/11/23 14:47:33.19 xtlUOrN40
>>387
まあ可愛いと言われるのが平気な人なんだろうな
むしろ嬉しいか

393:声の出演:名無しさん
11/11/23 16:23:35.54 KfjiEdYN0
>>387
これまでずっと彼女いない歴=年齢だったんだろうな。
売れてない、金もない、ヒモになるには魅力が足りない、なによりオタク。
女の子にお世辞言われて舞い上がってるだけだからあったかい目で見守ってやろうぜ。

394:声の出演:名無しさん
11/11/23 20:26:43.09 k8b7lsEXO
ちょっと前に声優の誰か(名前忘れた)と付き合ってるだか付き合ってたて聞いたぞ

395:声の出演:名無しさん
11/11/23 22:44:00.12 5dLNj/kj0
>>387
ハンサムてあれネタだろ・・・知らない人に誤解をさせるような
表現いくない

396:声の出演:名無しさん
11/11/23 23:20:53.71 Oxyua+in0
あの人は冗談が下手なのに自分ageな冗談ばっかり言うのがなぁ…

そういえばキャラソンあるけどみんな歌うまいのかな?
森田と大典と女子組は上手いイメージだが

397:声の出演:名無しさん
11/11/23 23:32:38.10 q77jFWRo0
森田はたぶん上手い部類なんだろうけど
英語の歌詞がある曲は冷静に聞ける気がしないw
バニーのキャラソン、普通に良い曲なのに腹筋崩壊してしまった

398:声の出演:名無しさん
11/11/24 00:18:16.19 cMWGznUW0
井上さんもそこそこ上手いよ。
津田さんと平田さんが自分的にはよくわからないw

女子組は抜群の安定感

399:声の出演:名無しさん
11/11/24 00:26:14.40 i0q34IIm0
津田はキャラ声で歌うかどうかによるな

400:声の出演:名無しさん
11/11/24 01:15:55.69 qG2s8Y1D0
歌がダメっぽいの平田さんくらいじゃね?歌唱力もキャラ声キープも
でも不思議と虎徹っぽさはあると思う
そういや岡本さんはどうか知らないな


井上さんはイベントで見て思ったのは天然というか内向的で「何か言わなきゃ」的な焦りや
普段は空回ってるだろう頑張りが今回は無駄に上手く空気にハマってたように感じた
ただ空回って白けるより断然マシだったから良かったと思うけど
ネット上の発言は内向的な人にありがちな内弁慶っぽいもんなのかな

401:声の出演:名無しさん
11/11/24 01:19:33.73 wbs0B50H0
井上の性格分析まではさすがに個人スレでいいよ

402:声の出演:名無しさん
11/11/24 07:18:05.64 Znlf+kgNO
あいつは知名度のわりにすげぇ粘着飼ってるからな

403:声の出演:名無しさん
11/11/24 07:30:43.93 J4E/fYTL0
↑そろそろお前がKYだって気づけ
過ぎた愚痴は見ていて痛い

404:403
11/11/24 08:33:33.22 J4E/fYTL0
>>402
すまんレス読み返してみたらとんだ濡れ衣着せてた
マジですまん

405:声の出演:名無しさん
11/11/24 14:10:10.52 bJjzIMm50
>>400
平田さんは最遊記やワンピで歌ってるけど、そんなにダメな感じでは無いと思う

406:声の出演:名無しさん
11/11/24 14:17:59.41 6xgufPy40
津田は音痴ではないけど上手くもないw
多分壊滅的な超歌唱力の人はいないと思うよ

407:声の出演:名無しさん
11/11/24 14:43:32.87 BXLOQkkoO
遊佐ェ……

408:声の出演:名無しさん
11/11/24 14:47:31.75 rAnpYMjx0
遊佐の歌唱力はこうだって紹介されてたのを
前に聴いてみたけどそう問題があるとは思わなかった
てことでユーリやルナ先生がどんなに歌おうと
被害を被らないのでどんどん歌っていい

409:声の出演:名無しさん
11/11/24 21:20:17.52 JMEtckw/0
極端に音を外してるってわけじゃないのに
なんか歌声が必死な感じで面白いんだよな…>遊佐

410:声の出演:名無しさん
11/11/24 22:07:55.10 BF3jhh8/0
というか声優で極端に下手なひとっている?
音感が極端に悪い人って演技も下手なイメージ

411:声の出演:名無しさん
11/11/24 22:10:07.38 JMEtckw/0
>>410
最近は知らんが昔の野中藍はかなり酷かった気がする

412:声の出演:名無しさん
11/11/24 22:32:02.25 bJjzIMm50
>>409
遊佐は本人が歌に苦手意識があるみたいだからな・・・w

>>410
下野とか、あとそれ以前のレベルで金朋とか

413:声の出演:名無しさん
11/11/24 22:44:04.32 O7uS6l5H0
言われている遊佐はさほどでもなかった
というか歌ってもエロボイスなんだな

意外と津田がどうかな、という歌い方
味気がないというか。平田も。もっと良さがでるんじゃねーかと
女子・森田は安心安定
俺的にはヒーロー&ルナは絶対歌ってくれ!なんだが

414:声の出演:名無しさん
11/11/24 23:11:20.95 taYN7Jl40
津田は舞台でオカマ役ミュージカルやってたしネイサンとしては期待していいかと

415:声の出演:名無しさん
11/11/24 23:51:40.04 U2ojCuu10
またクソ難しそうな役をw

416:声の出演:名無しさん
11/11/25 00:58:12.61 IK0m78j50
あとはどんな曲が来るのやら…
平田さんと遊佐さんにバラードはダメだ

417:声の出演:名無しさん
11/11/25 01:25:19.61 ABaUoN/F0
カントリー&ウエスタンか

418:声の出演:名無しさん
11/11/25 02:07:39.01 FJaAxXmz0
>>413
はみだしもの讃歌の「〜こいよ」に震えたんだが。
ぐっと持ち上げる感じが、平田らしいというか、虎徹らしいというか。
タイバニ関連の歌しか聞いたことないが、
平田の歌は別に心配じゃないなぁ。



419:声の出演:名無しさん
11/11/25 08:47:24.23 YleNpu200
>>413
>女子・森田は安心安定
伊瀬ェ……

420:声の出演:名無しさん
11/11/25 08:56:39.62 zR1pOxYD0
>>418
うん、自分もそう思う
正義〜の歌い方も嫌いじゃないな、つか好きだ
少数意見なんかなこれ


421:声の出演:名無しさん
11/11/25 15:13:22.36 18t0skKi0
歌が苦手だと思われるメンツは音痴とか下手ってわけじゃなくて
硬いというか情感が物足りないというか…
森田のくどさをちょっとずつ分け与えられたら丁度良くなりそうなのにw
でもコンビのキャラソンがいい意味で裏切ってくれたし延期する位だから期待してしまう
アニメデビューしたロイズさんも歌えばいいよw

422:声の出演:名無しさん
11/11/25 16:05:15.12 45u9OS8u0
上手いっていわれてるけど森田がすごいダメだw
歌詞の意味を噛み砕いて歌で表現するんじゃなくて
歌唱技巧で押し切ってるだけというか

423:声の出演:名無しさん
11/11/25 20:06:33.96 xVDdcOaw0
>>418
「〜こいよ」は正義の声が聞こえるかいの歌詞じゃないか?
確かにあの歌い方はすごくいい

424:418
11/11/25 21:54:05.10 sv+npXnC0
>>423
ね、すまん、間違えてたよw
流れるかと思って訂正してなかった。ごめん。
久々に聞いてみたけど、「〜こいよ」やっぱ好きだ。

425:声の出演:名無しさん
11/11/25 23:18:12.19 IK0m78j50
>>422
それは単に森田が苦手なだけじゃねーか?
そもそも歌手活動してない声優でそこまで表現できてる人なんてそんなにいないだろ
歌唱技巧があるだけでも十分だと思う

森田擁護っぽくなったけど森田苦手な人間多くて驚いたわw

426:声の出演:名無しさん
11/11/25 23:31:59.31 45u9OS8u0
だからそう言ってるじゃないかw

427:声の出演:名無しさん
11/11/26 05:21:07.99 Egi67eHZ0
>>422
>歌詞の意味を噛み砕いて歌で表現する

こんなことまで聞いててわかるもんなの?

428:声の出演:名無しさん
11/11/26 13:19:50.11 o641kEqx0
森田が嫌いだからちょっとのことでもsageたいんだろ
アンチはアンチスレで喚いててくれ

429:声の出演:名無しさん
11/11/26 14:25:37.71 IGZLf14n0
歌は上手いけどキャラとか全く気にせず自分の好きなように歌う人
下手だけどそのキャラらしさは意識してる人
キャラソンは前者が好きな人もいれば後者が好きな人もいるからなぁ
上手くてキャラなら文句なしなんだがw

430:声の出演:名無しさん
11/11/27 00:00:59.73 /BOLgfgf0
>>427
通ぶってるだけじゃね

こういうのって漫画とかドラマとかの作り物の中だけの表現だと思う
感情込めるっつっても表情とか歌い方を作ればそれらしく見えるんだから
実際噛み砕いてるとか感情移入してるか、なんて歌ってる本人にしか分からない


431:声の出演:名無しさん
11/11/27 01:01:24.96 N85GM/Jf0
ま、うたプリとかアイマスみたいに歌唱力求められるアニメじゃないしなw

とりあえずどんな曲がくるのか楽しみだ!
ネタ曲あるのかガチ曲だけなのか・・・

432:声の出演:名無しさん
11/11/27 08:29:02.40 eI1GZmzC0
なんだお前ら荒ぶってんな
と思ったらアルアム延期なのな・・くそ

>>419
遊佐は聞きしに〜だが、伊瀬もYABEEの?

433:声の出演:名無しさん
11/11/27 08:41:56.43 bynhWSS40
元々声優モノは嫌いだった
「正義の〜」で声優モノを初めて買ってみたけど、やっぱダメだったw
なんだろう、シロウトの安定しない声を聞くと横隔膜が震えるかんじ。

だけど楽曲そのものはとても良いし、ネタ的にも面白かったので、ディスクの値段に見合った娯楽があったのでOK。

434:声の出演:名無しさん
11/11/27 15:30:44.36 0Zd1H2d30
>>432
おじゃ魔女のときにoh…となった思い出

435:声の出演:名無しさん
11/11/27 22:11:25.08 hj+d8SPZ0
サントラのお疲れサマーしか聴いてないが森田クソワロタ
虎徹の「ちょっとちょっと」「大丈夫?大丈夫?」に思いっきり共感するww

436:声の出演:名無しさん
11/11/27 22:12:26.77 9OmNNytP0
森田はソロアルバム出すんだぞ……

437:声の出演:名無しさん
11/11/27 22:58:56.35 7Z8F630a0
森田髪もう外跳ねじゃないんだな
バニーやってる時だけのサービスだったのか

438:声の出演:名無しさん
11/11/27 23:05:50.35 9OmNNytP0
>>437
人から聞いた話だから真実かどうかは分からないけど
まず外見から入るタイプだと聞いた

439:声の出演:名無しさん
11/11/28 07:41:01.27 YHpXD6XL0
魂イベustで生鑑賞したが森田は気を使って空回りしちまう損な役回りだな
平田はボケ希望で井上は素でボケだからツッコミ大変そうだった
フィギュアのイベントというよりほぼT&B裏話が中心だったが
イベントに気を使ってたのは森田>=井上>平田な印象

T&B関連の新情報はなかったものの結構なワロタがあったから
未視聴の奴がいるなら視聴ドゾー

440:声の出演:名無しさん
11/11/28 11:39:59.66 8/AsXZOE0
魂イベは司会を森田がすれば良かったのに
質問表があれば十分できたろ
司会の人をいちいち弄る時間がもったいないし何より作品への理解度が違う

441:声の出演:名無しさん
11/11/28 11:41:22.56 bHWW/TFj0
森田さんって喋り慣れてる感じだったよね

442:418
11/11/28 14:49:40.63 /rNAfkKKi
>>440
同意。
名前は噛んじゃだめだろ、挙句笑いすぎ。
見てるこっちは全く面白くないわ。
森田に司会やらせた方が、三人で上手くしゃべれたと思う。

443:声の出演:名無しさん
11/11/28 16:17:42.96 mNOFUfHP0
そういやJFのブリーチステージでは進行役だったような気がする>森田
ワンピステージでは平田はいじられ役で進行役は田中真弓とか勝平だった
最初の頃は別の司会者立ててたけど結局中の人がやったほうがいいってことになったようだ
TBもそうすりゃよかったのにな

444:声の出演:名無しさん
11/11/28 21:36:39.96 1vd2DcnB0
鰤関係のステージは、森田が進行の事が多い
森田は基本、しゃべったり盛り上げたりは上手いと思う
たまに調子に乗り過ぎてから回りしてるけど

445:声の出演:名無しさん
11/11/28 23:09:06.82 IEEYxGcg0
森田は進行もうまいしきちんとフォローもできるから
安心して見られるんだけど、たまに自分語りが長いのが残念
しゃべりだすと気持ちよくなって止まらない時があるんだよなぁ


446:声の出演:名無しさん
11/11/28 23:12:50.30 b9toOI5f0
オーディションのときにイラスト見て桂って書いてあってって言うくだりは
4回くらい聞いた気がする

447:声の出演:名無しさん
11/11/28 23:34:03.18 AZvkoe4r0
>>446
喋りは上手いし安定感もあるんだけど既出の話が多いよな、森田さん
雑誌やムック、ラジオやウサトラ枠で散々語りつくしたんだろうってのもあるから
ネタも品切れなんだろうけど「ああ、またこの話か」と思うことがしばしば
コンビの平田さんがあんまり同じ話はしない(全くしないわけでもないけど)
&言葉少なな印象なだけに空回りぶりが目立ってしまうんだろうな

448:声の出演:名無しさん
11/11/29 08:15:12.16 XkARzq8S0
森田を過剰にageたいわけじゃねえが既出ネタが多いのは仕方ない部分もあるだろうよ
俺らはT&Bファンだし情報を逐一チェックしてるけれど
今回のイベントは(表向きだろうが主旨は)フィギュアファン層に向けての作品アピールだからな
新規の奴らのためにはああいうトークも有りじゃね?

ちょい前、自分の台詞くらい覚えてて欲シスってのあったが
レギュラー数本持ってる売れっ子にはマジでキツイ話

そういうの総合すると森田や井上、岡本は作品に対する愛情?記憶力?凄えと思う
たぶんブランクあってもすっと役に入り込めるんじゃねーかなあ

つーわけで映画楽しみだというそれだけの話なんだがね

449:声の出演:名無しさん
11/11/29 17:33:56.82 2vY0QDso0
言葉が多い=愛情深いではないと思うけどね

今回のトークイベントは平田さんの「とにかくダメなおじさんですから…」と
井上さんの「吊るせ吊るせぇ!!」に持ってかれた
PCの前で声に出して笑ってしまった
緊張しいだったり慣れてなかったり後輩的なアレもあったりで面白いことになってるけど
井上さんの本質はきっとあそこだろうなと
キャリア積んで安定したら大典さんみたいなアニキになってほしいw

450:声の出演:名無しさん
11/11/29 20:49:55.69 I8zc3/+/0
ファンサービスしてんなあと思うのは森田だろ
いい仕事してんなあと思うのは平田だけど

451:声の出演:名無しさん
11/11/29 22:29:04.22 8q8iKtuL0
>>450
そうやって考えるといいコンビじゃないか

今回のイベントでは監督の「グングン」と「っだ!」に関するこだわりが聞けたのが収穫だ
キャストがぴったりだったり寿の上達ぶりだったりを思うと音監の話が聞いてみたくなる

452:声の出演:名無しさん
11/11/29 22:58:45.15 mdIxohUW0
ヒーローアワード見て大典さんいいアドリブするなぁと思ったw
他の人は昼夜共にほぼ台本通り同じだったから余計にそう感じた

453:声の出演:名無しさん
11/11/30 00:20:16.31 CjfmLvoNO
バナナレスでみたがヒーローアワードでのアフレコは
平田は台詞覚えてきてたんだな
一番最後のシーンは台本見てなくてぉおー、と感動したが
裸眼で台本読めない方だったはずなのに眼鏡かけてなかった



454:声の出演:名無しさん
11/11/30 00:55:50.46 XZb/4Zp2O
>>453
えっ、全部覚えて来てたの?ある意味凄くない?
内容は頭に入ってるし、やるシーンも決まってるからってさすがに全部暗記ってことはないんじゃない?

455:声の出演:名無しさん
11/11/30 01:08:31.90 MIajlRHy0
舞台役者なんであれくらいは楽勝かと
他のキャラとのタイミングとかもあるけど
平田さんのは表情や身体の演技もちょっと入ってて、朗読劇のようだった

456:声の出演:名無しさん
11/11/30 21:30:44.55 PaHopq970
ジョン、疲れたろう。
私も疲れたんだ…
       │l>‐∠l
      ( 宣),. - >
     /  (ヽY__ノミ
    .{   rイ  ノ


何だかとても眠いんぶべら
        l>‐∠l
  パーン ∩/,. - >
    │ヾヽY__ノミ
   ( 宣(☆ミ⊃  ヽ ねるなワン、そしてねるなワン
   /   (ヽ

457:声の出演:名無しさん
11/11/30 22:39:34.72 hjXbBNJW0
>>455
平田さんは他のイベントでもそうだったなぁ
アフレコなのに舞台演技入ってて面白かった

458:声の出演:名無しさん
11/11/30 22:53:57.89 kNSAjq130
>>455
最後のシーンは完全に見ないでアフレコしてたのに感動したのを改めて思い出した
人それぞれなんだろうけど感情豊かなキャラだから人一倍おもしろアクションが
大きいのが虎徹っぽいなと思ってそういや見てたな

459:声の出演:名無しさん
11/11/30 23:17:13.35 0rts+JHM0
平田さんの場合、
切実な事情として老眼鏡掛けないと台本読めないってのもあると思うがw

460:声の出演:名無しさん
11/12/01 02:01:05.78 WX5M8Zwq0
>>459
それは言うてはならぬwww

イベントでは大典の頼れる兄貴分なのに弄られキャラで
ボケツッコミをこなすスーパー縁の下の力持ちっぷりに惚れた
森田遊佐の進行、大典のつなぎ、平田井上のボケ、岡本伊瀬のにぎやかしが上手い事回っててイベント面白かったな
寿はちょっと遠慮気味に見えたんで次回に期待
津田はどこにはいるんだろ

461:声の出演:名無しさん
11/12/01 02:13:49.13 +gMOKmBR0
>>460
ウェブラジオ聞いてるけど進行上手いし、寒いギャグとかは無い
ゲストを立てつつフォローや場つなぎ的なことをそつなくこなすあたり、
まさしくネイサン的ポジションかもw

462:声の出演:名無しさん
11/12/01 02:16:32.40 +gMOKmBR0
>>461
書きもれたけど>>461は津田さんのことね

463:声の出演:名無しさん
11/12/01 03:42:00.93 PP+dgRFA0
キャラと役回りが大体重なっているのが面白いね

464:声の出演:名無しさん
11/12/02 14:40:30.18 sDn5m9SCO
特典CDで遊佐が「皆さんはそういう感じ(役そのまま)だから」みたいな事を言ってたが、ホントそんな感じだな

465:声の出演:名無しさん
11/12/02 14:46:29.15 +ukNt4gp0
>>461
進行補佐もしつつボケチームにも乗っかっていく一人二役のネイサン方式か…
皆うまい事ハマるもんだw

466:声の出演:名無しさん
11/12/06 00:04:11.16 +bnsCWPx0
BD7巻の特典CDようやく聞いた
6人もいるとさすがにごちゃごちゃしてるなw
9巻はさらに増えるからどうなるんだろう

467:声の出演:名無しさん
11/12/07 17:53:56.16 ztN6jZO/0
最新の世界一初恋がエドワード×イワンでワロタ
前に遊佐も出てたし折紙先輩はタイバニキャラに掘られすぎやで・・・

468:声の出演:名無しさん
11/12/08 07:36:04.13 UfYgt82B0
誤爆気ィつけろ

469:声の出演:名無しさん
11/12/08 08:08:40.31 cPuEJEBji
誤爆か?
世界一初恋のイワンにはくそワロタがエドワードも居たのか
実況でホモアニメ見るがこういうのが困る
おかげでプレイ中のニーアレプリカントが進まない

470:声の出演:名無しさん
11/12/08 13:32:34.99 sZHZ1HK40
これは誤爆であってほしいレベル
ホモ話は該当スレでやってくれ
開くスレ間違えたかと思った

471:声の出演:名無しさん
11/12/08 16:22:51.63 OieavhF30
虎徹の声良いな
渋かっこいい時のも、バニーを茶化す時のも、どれもキャラに馴染んでる

472:声の出演:名無しさん
11/12/08 19:45:10.13 C2Ecg2ue0
ポケモンに森田出てたな
バニーとも一護とも違うから気付かなかった

473:声の出演:名無しさん
11/12/09 11:47:08.05 y4tKWlLB0
タイバニの声優は井上以外は良い
最終回、HA、魂Nのイベント後、井上の声が耳障りになった
自分押しのKYっぷりに、周囲が一生懸命収拾してるのも気づかない
タイバニ現場では監督に可愛がられているようだが、役者からはうざがられてるよな
アンチの中で売名とあだ名がつくのも納得だな

474:声の出演:名無しさん
11/12/09 12:15:06.61 4pg5Z7bZ0
井上は好きでも嫌いでもないけど、なんか大成しなさそうだな
BLCDにちょろっと出て、そのうち忘れ去られて終わりなんじゃね
またタイバニみたいに良作良役に恵まれればいいけど


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4584日前に更新/107 KB
担当:undef