メリケン「日本のビ ..
[2ch|▼Menu]
193: 大崎一番太郎(東日本)
10/10/24 19:39:56.90 BFJNj9G1P
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
日本の製缶メーカーは、上記のベンチャー航空会社に
日本のビール缶関連の広告掲載を行えば良いかも知れない。

関連画像
URLリンク(2u.lc)
URLリンク(2u.lc)
URLリンク(2u.lc)

194: いきいき黄門様(静岡県)
10/10/24 19:40:07.26 kOP8yGQH0
っていうか伝統的に日本人は品質にこだわる

だから職人気質っていうのがあるんだよ
今考えれば、殺人的な品質のものが安値で売ってたのが江戸時代

195: キビチー(愛知県)
10/10/24 19:40:15.47 NiVKrlcTP
>他のどの国で暖められた便座が出てくるとか、道路が歌うとかを思いつくって言うのか。
確かにその通りだけど、素直に喜べないのはなんでだろう…

196: スピーフィ(埼玉県)
10/10/24 19:40:22.90 90MSeDSE0
>>174
ネトウヨが死ぬほど喜ぶ為のブログか

197: コアラのワルツちゃん(東京都)
10/10/24 19:40:33.71 Ip/TqWMT0
>>192
じゃぁどうやって電車に乗ってるんだ?

198: キビチー(石川県)
10/10/24 19:40:53.38 CaStokWHP
>>161
突っ込むところ大杉だろ

199: パー子ちゃん(宮崎県)
10/10/24 19:41:14.76 xKtaDBwv0
そんなに民族の誇りがあるなら祖国に帰って兵役につかないのはなぜなの? キムチ

200: 京急くん(東京都)
10/10/24 19:41:30.65 o3pIhgCp0
>>197
お前は何時の時代から来たんだよwwwSuicaつかえww

201: カバガラス(佐賀県)
10/10/24 19:41:40.37 5FJ5k+Od0
こういうホルホルスレ見てたら恥ずかしくなって作った人に申し訳なくなる
そして日本人であるのが嫌になっちゃう

202: ベスティーちゃん(dion軍)
10/10/24 19:41:45.34 nzYExVu20
マスタードだけかけたい派の人はいないの?
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

203: キャティ(内モンゴル自治区)
10/10/24 19:41:53.73 IzS8f2O3O
>>163
感謝かw

204: かもんちゃん(秋田県)
10/10/24 19:41:57.02 wQ6pS/WY0
プルトップの溝とかどうでもいいだろ なあ
こういう細かい事気にしないでおおらかに生きようぜ

205: パー子ちゃん(宮崎県)
10/10/24 19:42:25.58 xKtaDBwv0
>>201
日本で生まれてもそれだけじゃ日本人じゃないから安心して

206: アリ子(福島県)
10/10/24 19:42:28.42 IqbJkV8V0
>>173
ウォーターマンの万年筆の説明書
インクの入れ方は書いてないのに、保険外交員をしていたL.E.ウォーターマンが契約の度に手持ちのペンのインクが漏れて困るので…という万年筆発明の秘話が延々と記載されてた
日本で販売されてるウォーターマンの取説がどうなってるかは知らない

携帯のマニュアルに使い方が書いてなくて、延々とベルの発明秘話が書いてあるようなものだ

207: キビチー(愛知県)
10/10/24 19:42:59.96 lCFfuZmWP
またジャップのホルホルスレか

208: ミルパパ(兵庫県)
10/10/24 19:43:00.62 jzKa6TaJ0
>>185
頭悪そう

209: らじっと(神奈川県)
10/10/24 19:43:04.32 Im+lt73F0
白人の反応でホルホルホルホル
ホルホルブログでホルホルホルホル

210: ミーコロン(群馬県)
10/10/24 19:43:04.95 HexyqcK30
>>161
何これ、超たのしそうw

211: MOWくん(千葉県)
10/10/24 19:43:35.93 1T+kveDV0
アメリカ人が繊細になってきている

212: 株価【1950】 エネオ(関東・甲信越)
10/10/24 19:43:36.10 exN9SOZsO BE:293115555-PLT(12001) 株優プチ(mmosaloon)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_okashi01.gif
>>189
94式拳銃

213: 生茶パンダ(岐阜県)
10/10/24 19:43:39.17 EbFHhAgA0
絶対会長の次に攻略できると思ってたらできなかった
思い出すだけでこめかみが痙攣するまた怒りが

214: おばあちゃん(内モンゴル自治区)
10/10/24 19:44:22.61 RWM0Xt5kO
日本人馬鹿みてぇだな

215: ↓この人痴漢です
10/10/24 19:44:31.60 yE+oOSrh0
>>202 いねーよそんな辛子キチ○イ

216: なまはげ君(関東・甲信越)
10/10/24 19:44:54.68 z6ziS3RgO
>>189
マルイのガスブロの技術の無駄遣いっぷりはなかなかだと思う

217: BEATくん(チベット自治区)
10/10/24 19:45:08.57 hP4RnJDq0
>>202
たこ焼きやお好み焼き用にこれのソース&マヨのがあるが俺はマヨが大嫌いなので
添付されてる製品は絶対に買わない

218: パー子ちゃん(宮崎県)
10/10/24 19:45:08.60 xKtaDBwv0
えー。世界大統領になったのはおまえじゃないしサムスン社員でもないのに
ホルホルしてるやつらがそういうこというかね?

219: メロン熊(九州)
10/10/24 19:45:13.10 G+GQ1mpiO
>>189
シャンプーの盲人はちょっと違う。
水や泡が目に入らないように健常な人でも目をつぶってしまう時があるのに気付いて付けた。
そしたらたまたま盲人にドンピシャした。

220: Pマン(愛知県)
10/10/24 19:45:15.82 PJ9UZUvY0
>>202
さまぁ〜ず大竹がそれにキレてたな

221: コアラのワルツちゃん(東京都)
10/10/24 19:45:22.58 Ip/TqWMT0
ところで「巨体で悪のロボット」って何のことなんだ。

222: まりもっこり(福島県)
10/10/24 19:45:23.07 DsZjctOx0
でも日本ってなんでもかんでも縛りすぎで息苦しい国だよね
治安や安全の為に仕方がないんだろうけどさ

223: ↑この人痴漢です(広西チワン族自治区)
10/10/24 19:45:40.79 kpmoTeWhO
日本の技術者さんありがとう!!!!

224: アリ子(福島県)
10/10/24 19:45:48.14 IqbJkV8V0
>>189
あれ初めて見たとき変わった目盛りだと思った


225: つくもたん(広西チワン族自治区)
10/10/24 19:45:58.06 CaiH/u0TO
>>173
へたに路線図出したらパニック起こすだろ

226: メーテル(東京都)
10/10/24 19:46:06.24 kLkfVA080
日本人の俺SUGEEEEEE!!!!

227: ドコモダケ(関東・甲信越)
10/10/24 19:46:15.80 3KDv3Ma5O
制約だらけの軽自動車みたいなもの作らせると上手いことやるのに
高級乗用車作らせると質は良くても食い足りないクルマが出来上がる不思議

228: さなえちゃん(新潟・東北)
10/10/24 19:47:08.96 htVzQB06O
しゃもじのぶつぶつもスゲーよな
米国人は使わないだろうが

229: かもんちゃん(秋田県)
10/10/24 19:47:11.59 wQ6pS/WY0
日本人ってこんなどうでもいい事に人生費やしてハッピーになれるんだからある意味ハッピーなのかもしれない

230: スイスイ(チベット自治区)
10/10/24 19:47:23.80 LV2W5q4t0
>>202
俺ケチャップだけかけたい
カラシ苦手

231: ↓この人痴漢です
10/10/24 19:47:37.45 yE+oOSrh0
何を足すか
より
何を(兼任とか削ったりして)引いていくか

が得意なのかなぁ

232: ルーニー・テューンズ(長屋)
10/10/24 19:47:41.29 gwqpnrPz0
ユニバーサルデザインを日本人がどんどん発展的に曲解していったのがこの様さ

233: マップチュ(catv?)
10/10/24 19:47:56.61 v+ROgdkD0
ややウケだな。笑えるっていう意味じゃなくてわりと納得

234: 天女(東日本)
10/10/24 19:48:05.91 Q2JJ6+mN0
GDPで中国に負け、一人あたりGDPで台湾に追い抜かれ、20年前は1位だった国際競争力は、いまや27位にまで落ち、
家電シェアもSamsungに持って行かれてしまい、携帯電話に至っては日本企業の世界シェアたった1%。
今の日本は「民度」とか「プルタブ」とか、数値にならない部分を取り出して勝った勝ったと言い張るしか無い。

235: ローリー卿(東京都)
10/10/24 19:48:11.49 +aUAeOUS0
>>1
ケチャップのやつはアメリカ人発案だけどな

236: パピプペンギンズ(広西チワン族自治区)
10/10/24 19:48:17.59 8U43DuiJO
>>189
日本メーカー技術者A「戦場で兵士の皆様が退屈した時のために
心音センサー用モニタにワンセグ機能をつけましたキリッ」

日本メーカー技術者B「女性兵士の皆様が戦場でも女性らしさを感じることができるように
火薬の燃焼時ににイチゴのスイートな香りが発生する弾薬を開発しましたキリッ
セレブな雰囲気を味わえるバラの香りなどもありますキリッ」

237: キビチー(神奈川県)
10/10/24 19:48:46.77 I2AXRmsUP
どうでもいいものを付け足すけど、見た目はいいもんな

238: ポッポ(茨城県)
10/10/24 19:49:05.69 Nz+0CHmA0
またネトウヨホルホルスレか
はいはい日本はすごい日本はすごい

239: ティーラ(中国地方)
10/10/24 19:49:26.63 5qEWdp1S0
カナディアンはもっと頭おかしいけどね
URLリンク(www.youtube.com)

240: はずれ(USA)
10/10/24 19:49:28.88 enQ8xdPA0
>>228
アメリカで売ってる炊飯器についてるしゃもじもぶつぶつ付いてる件
象印だけど

241: 生茶パンダ(岐阜県)
10/10/24 19:49:31.44 EbFHhAgA0
ファンディスクを出してくれっていうわけではない
ファンディスクは出さない。本編で勝負って姿勢は好きなんだよ
ただあんだけキャラのお膳立てしといてそれはないだろと。

242: ミルミルファミリー(宮城県)
10/10/24 19:49:36.82 rtBqnknQ0
ネトウヨのオナニースレキモすぎだろw

243: ライオンちゃん(岡山県)
10/10/24 19:50:02.54 WIBGaRCP0
アメリカ人はバドワイザーをビンで飲んでるイメージしかない

244: 星犬ハピとラキ(東京都)
10/10/24 19:50:08.33 36R3Wg7s0
外装フィルム
日本盤CD、PSPのソフトは開けやすい。
輸入盤CD、DSのソフトは開け難い。

DSのソフト外装フィルムにテープ部分が無いのは、あえてそうしてるのかな。

245: 金ちゃん(長屋)
10/10/24 19:50:10.40 t7xiAXmL0
ネトウヨホルホルで論破できたつもりになってホルホルスレでもある

246: おたすけケン太(大阪府)
10/10/24 19:50:15.37 V0z7SAwc0
こういうアイディアは当然のものとみなされて金にならないんだよな

247: ルーニー・テューンズ(長屋)
10/10/24 19:50:35.91 gwqpnrPz0
日本人は
箱庭の中にきれいにきっちり埋めるセンスは世界一
まっ更なカンバスに度胸よく書き込むセンスは世界最低

今のゆとりに期待するのは後者だ
と、オレの師匠の持論w

248: ウチケン(山形県)
10/10/24 19:50:38.61 tJwccLJh0
>>224
俺もそう思った
シャンプーとリンスくらい場所で見分けろよ
メクラにはムリだけどw

249: ニックン(内モンゴル自治区)
10/10/24 19:50:40.49 +b7ijH0vO
>>202
爪でうまくやれば使いたいほうだけ出せる
給食のジャム&マーガリンでマーガリンだけ出してた

250: 株価【1950】 エネオ(関東・甲信越)
10/10/24 19:51:04.15 exN9SOZsO BE:70348223-PLT(12001) 株優プチ(mmosaloon)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_okashi01.gif
なんでこのスレでネトウヨ云々の話になるのか
甚だ遺憾

251: ココロンちゃん(東日本)
10/10/24 19:51:15.03 jqQV3Ucm0
ビール缶にストローを付けろっていうことか。

252: 天女(東日本)
10/10/24 19:51:34.99 Q2JJ6+mN0
そもそもコレ、アメリカの特許だよ。

253: 赤太郎(京都府)
10/10/24 19:52:19.89 iA7Z+ZJs0
らばQってどこからネタひっぱってきてんの

254: ゆうゆう(千葉県)
10/10/24 19:52:26.89 uZ5h96FX0
メリケンは大雑把だもんな。
そもそも気にならないから、そういう発想も生まれないんだろな。

255: 生茶パンダ(岐阜県)
10/10/24 19:52:39.67 EbFHhAgA0
絶対許さないからな
ある意味駄作を出すよりひどいわ

256: コアラのワルツちゃん(東京都)
10/10/24 19:52:55.61 Ip/TqWMT0
>>248
アレは別に盲人専用じゃなくて、シャンプーの時に目を空けない人が、追加でシャンプー使う用じゃないの?

257: エネゴリくん(東京都)
10/10/24 19:53:02.20 /6S7Hhq60
寿司をパックで買ったときに付いてくる醤油を
指が汚れないように開ける方法はないものか

258: ぼっさん(関東・甲信越)
10/10/24 19:53:08.43 XCOOPG3PO
>>240
ちょっと前に見たのはなかったんだよ
中国産だったが

259: パピプペンギンズ(大阪府)
10/10/24 19:53:10.62 ZMmW2v8V0
ケチャップとマスタードのあれって特許があるから普及しないのか?
あれの小さいサイズがあれば便利なんだがコストかかりすぎか?

260: マックライオン(関東・甲信越)
10/10/24 19:53:36.62 /rdBsoxEO
いつもの東日本と茨城は出席してるようだな
茨城は存在感ないからもうちょっと頑張れよ(笑)

261: トウシバ犬(栃木県)
10/10/24 19:53:38.97 UacasP3G0
>>5
佐賀人が基本基地外なのは知ってたけど、日本語すら不自由だとは知らなかった

262: V V-OYA-G(福岡県)
10/10/24 19:53:39.30 SUDGzseO0
酒すれ?

263: ペーパー・ドギー(愛知県)
10/10/24 19:54:00.36 A5h/TiMs0
>>179
あれは画期的だけど片方だけかけたい人には邪魔なだけだよね

264: 大崎一番太郎(東京都)
10/10/24 19:54:01.19 m8gNwlIdP
>>257
寿司のパックを開けた時点ですでに手が魚臭くなってるんだから、多少の汚れなんか気にするな

265: 生茶パンダ(岐阜県)
10/10/24 19:54:45.08 EbFHhAgA0
くそが

266: ミルーノ(大阪府)
10/10/24 19:54:58.85 1LJ5An6w0
開封後は早めにご使用下さい。
当実包は厳格な安全管理のもと万全を期しておりますが、
万一不発弾がありました場合はお手数でも、お買い上げの
月日とお店の名前をおかきの上、現品を下記連絡先まで
お送り下さい。郵送料当社負担の上、おとりかえさせて
いただきます。

ごみに出す時は、自治体の区分に従ってください。

乳、小麦を原料にした製品と同じ工程で
作られています。

267: ヨドくん(群馬県)
10/10/24 19:55:12.06 4WoQ/t0G0
>>265
お前はさっきから何を言ってるんだ

268: マーキュリー(東日本)
10/10/24 19:56:06.03 FXMmmxuN0
ディスペンパックは日本発じゃないだろう
海外では普及してないのか?

269: ミルーノ(大阪府)
10/10/24 19:56:20.40 1LJ5An6w0
>>236
ありそうww

270: 京急くん(神奈川県)
10/10/24 19:56:52.93 rJqXylmR0
ホルホルとか言ってる奴って輸入の食料品とか買ったこと無いの?
無いなら買ってみ
日本製品の気配りはマジで凄いから

271: ブラット君(岐阜県)
10/10/24 19:57:11.69 KSGveZuI0
>>58
URLリンク(il.youtube.com)

272: Kちゃん(大阪府)
10/10/24 19:57:11.96 yHrseA070
小学生の頃マスタードをバスタードって言ってたな

273: はのちゃん(山陽)
10/10/24 19:57:50.85 r4NHT3meO
>>270
ホルホルすなあ

274: みのりちゃん(新潟・東北)
10/10/24 19:57:51.44 JMf30nzPO
日本のビール缶うめー!
に見えてマヨネーズみたいにAmazonで買い占めてるのかと思った

275: ぎんれいくん(千葉県)
10/10/24 19:58:04.28 H0IaOtOq0
地ビール界最強の福井ビール
URLリンク(www.syossy.com)

276: ひょこたん(宮城県)
10/10/24 19:58:05.16 14h9TSYT0
拡張子がpngとかだと必ずクイックタイム開いてウザイ。なんとかならんの?

277: キャティ(内モンゴル自治区)
10/10/24 19:58:29.28 umLxRJspO
因縁、恫喝、クレマーの馬鹿チョンのおかげで、日本の心くばり有る商品は、精度が高く成りました、馬鹿チョンありがとう?そしてさようなら、もう来ないでね!

278: みのりちゃん(チベット自治区)
10/10/24 19:59:38.34 euRdTayu0
爪が軟らかすぎて溝がない缶ジュースあけられないんだが
何で俺の爪軟らかいの
治し方教えてくれ

279: お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区)
10/10/24 19:59:38.78 Rlfrg2XvO
道路が歌うって、ビーナスラインのことじゃないの?

280: カナロコ星人(兵庫県)
10/10/24 19:59:47.50 J9hJu+0w0
嫉妬チョンざまぁwwwwww
チョンって他国に誉められたことねえだろ

281: 大崎一番太郎(東京都)
10/10/24 19:59:48.38 mD5oIlxyP
日本はクジラ問題や差別主義によって批判されてたり嫌われてる方が多いのに
数少ない賞賛コメントを読んで喜んでるとかむなしくならないの?

282: ヤマク君(内モンゴル自治区)
10/10/24 19:59:58.69 IMl0vAUtO
>>236
そういうのホントにやりそうだからな日本人は

283: あいピー(関西地方)
10/10/24 20:00:06.73 SSEajZ7J0
海外のジュースって缶薄すぎてイライラする
歌詞とか買っても封が甘くてよく零れてくるし糞が

284: ニックン(内モンゴル自治区)
10/10/24 20:00:16.49 +b7ijH0vO
>>272
今日一番笑ったわ

285: 陸上選手(埼玉県)
10/10/24 20:00:22.11 uVtLiEv/0
>>20
>>273
いつもの(山陽)さんもキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

286: 生茶パンダ(岐阜県)
10/10/24 20:00:59.50 EbFHhAgA0
くそが

287: ちかまる(栃木県)
10/10/24 20:01:06.82 n020VU8X0
イヤ、お前等もだろ

288: アリ子(福島県)
10/10/24 20:01:22.82 IqbJkV8V0
>>248
ああよかった
俺だけじゃなかったんだ

289: キビチー(神奈川県)
10/10/24 20:01:35.29 I2AXRmsUP
>>276
クイックタイムよりも早くうごくんだ

290: カッパファミリー(広西チワン族自治区)
10/10/24 20:01:49.40 YAE5Uz0PO
このスレ読んでないけど

ネトウヨとか言いだす奴が出てくる

ネトウヨが反応

荒れる

この流れになってる筈

291: はやはや君(新潟・東北)
10/10/24 20:02:39.56 QiswVho+O BE:293746234-PLT(12680)
sssp://img.2ch.net/ico/haa.gif
>>277
そんなんなくても日本人の昔からの習性だから

292: あどかちゃん(長屋)
10/10/24 20:03:15.78 +9a0Xn+g0
アメリカのお前らもおもしろいな

293: 生茶パンダ(岐阜県)
10/10/24 20:04:01.85 EbFHhAgA0
ゆるせねえ

294: りそな一家(北海道)
10/10/24 20:04:05.10 iHkh7HIA0
昔は溝が無くてハサミとかペンを差し込んでたw

295: やじさんときたさん(dion軍)
10/10/24 20:04:13.37 je7N8Vy/0
>>140
米国だと日本の店に必ずある醤油差しみたいにケチャップとマスタード、マヨネーズあるから必要ない

296: キビチー(チベット自治区)
10/10/24 20:04:53.55 jxUJqau6P
日本すげえええ

297: みらい君(埼玉県)
10/10/24 20:04:56.81 w1EzVnq50
たまに安い無名なメーカーの缶コーヒーを買うと
ぴったりくっついていて開けにくいことがある

298: ゆりも(福島県)
10/10/24 20:05:12.95 cZXpjwCG0
何処でも隣の芝生は青く見えるのさ

299: かえ☆たい(埼玉県)
10/10/24 20:05:17.92 m/SZfRZZ0
ケチャップとマスタードってコンビニでホットドッグ買うとついてくるあれか
確かにあれを作った奴はアインシュタインとかダ・ヴィンチとかエジソンに通じる頭脳の持ち主だと思う
着想が素晴らしいのにそれを気付かせない謙虚さに惚れる

300: トラムクン(大分県)
10/10/24 20:05:32.32 8rF63+7+0
醤油の小さいパックの「どこからでも切れます」とかは
細やかな気遣いだろうな
20年ぐらい前は歯で開けることがデフォルトだったのに

301: タウンくん(福島県)
10/10/24 20:05:43.06 GCQxVD720
>>139
左がバドライトで右がアサヒだな?
アサヒは飲み口が完全に左右対称になっていると開けづらいからわざと飲み口が非対称になってるな。
バドライトはそうはなってないようだ

302: ベストくん(広西チワン族自治区)
10/10/24 20:05:43.51 pkQsBzVHO
>>1の画像
アメリカにはマスタードとかのポーションないの?

303: 金ちゃん(長屋)
10/10/24 20:06:04.32 t7xiAXmL0
ID:EbFHhAgA0

キチガイですわ

304: キビチー(関西地方)
10/10/24 20:06:08.96 Z5n+Tt5NP
ホルホース

305: 生茶パンダ(岐阜県)
10/10/24 20:06:44.86 EbFHhAgA0
やるせねえ

306: 肉巻きキング(愛媛県)
10/10/24 20:07:00.42 C4+oclkU0
昔のは空けたあと飛ばして遊べたんだぜ

307: キタッピー(東京都)
10/10/24 20:07:39.44 mcPWAsQF0
プルトップはまだ改良の余地ありそうだけど

308: 銭形平太くん(熊本県)
10/10/24 20:07:41.88 SJtjiBqh0
やべえ、このスレ見てたらホットドッグ食いたくなってきた
材料はパンとウインナーとキャベツだけでおk?

309: サトちゃん(チベット自治区)
10/10/24 20:08:04.24 GNHlbAm90
>>290
ネトウヨとか言いだす奴が出てくる

キチガイとしてスルーされる


この流れになってるよ

310: まりもっこり(熊本県)
10/10/24 20:08:32.01 1rs9jb5Q0
日本のビール缶は宇宙にも行けるしな
URLリンク(issstream.tksc.jaxa.jp)

311: 星犬ハピとラキ(東京都)
10/10/24 20:08:35.95 36R3Wg7s0
>>300
あれ、シュウマイ付属の醤油がうまく開けられない日本人が
思いついたんだって。

312: 大崎一番太郎(チベット自治区)
10/10/24 20:09:04.61 Oq9OtBgSP
日本の食料品が評価されてる!とか、もうそういう針小棒大の話どうでもいいから。

マヨネーズが大人気って結局どうなったんだよ。 

313: 肉巻きキング(愛媛県)
10/10/24 20:09:05.96 C4+oclkU0
洗剤のふたのとこも凄いよな

314: ペンギンのダグ(愛知県)
10/10/24 20:09:33.07 ke6XC71x0
>>1のケチャップはケツに)がついてるから見れないのかw
ケチャップ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

315: KANA(長崎県)
10/10/24 20:09:37.46 p7wA1VSf0
まぁ俺達が自らすげぇだろと主張してるわけでもねぇのにネトウヨやら言い出す奴はただの池沼だな
褒められればそりゃ悪い気はしねぇだろjk
このスレで不快になるのは日本人じゃなくて尚且つ反日な人種のみ

316: しまクリーズ(関西・北陸)
10/10/24 20:09:41.00 9f8kE7T/O
昔の引っ張って開けるやつは途中で折れたりして凄まじくムカついたもんだよ

317: 生茶パンダ(岐阜県)
10/10/24 20:09:55.02 EbFHhAgA0
涙が出てきた悔しい悔しすぎる

318: クウタン(関西・北陸)
10/10/24 20:10:08.37 bPMfRft6O
このスレよんでないけど流れの予想

ホルホルというレスが付く→それに骨髄反射してキレ気味のレス→喜んでホルホルが余計に加速→どっかーん

319: さんてつくん(関西地方)
10/10/24 20:10:11.02 B31CGl300
引っ張り出しやすいラップとかも日本くらいだよなあ

320: トウシバ犬(栃木県)
10/10/24 20:10:32.33 UacasP3G0
つうか、プルトップの話からウヨサヨの方向に飛躍させる事の出来るお前らが凄いわ

321: けいちゃん(広島県)
10/10/24 20:10:44.45 Fm354H2o0
モーア

322: もー子(チベット自治区)
10/10/24 20:10:53.49 1PpAFTqs0
URLリンク(livedoor.blogimg.jp) これは米にも合った気がする

323: しんた(東京都)
10/10/24 20:11:08.57 vqpzxt6+0
>>308
刻んだピクルスもあるといいね

324: はのちゃん(山陽)
10/10/24 20:11:08.91 r4NHT3meO
>>312
ネトウヨはネトウヨ拡大鏡っていう眼鏡かけてるから
完全にイカれてる

325: ヱビス様(チベット自治区)
10/10/24 20:11:13.41 rMbNU5f50
外国のお菓子って袋開けにくいことあるな

326: ミドリちゃん(香川県)
10/10/24 20:11:28.62 3K9+uk5J0
メメメメメリケ〜ン

327: おにぎり一家(catv?)
10/10/24 20:11:29.01 v8pKhUdci
>>189
あれはお湯を頭からかぶって、目を閉じた状態でシャンプーかリンスか判別するための溝じゃないの?


328: がすたん(関東・甲信越)
10/10/24 20:11:37.59 6RX3xOdUO
>>272
俺の父ちゃんタバスコのことババスコって言う
いくら言ってもなおらない

329: ブラッド君(静岡県)
10/10/24 20:11:37.63 nciyXRkr0
じゃあなんでこんなに努力してるのに日本は不景気なんですか?

なんでこんな無駄な努力をする日本製品は世界で売れてないんですか?

330: ベスティーちゃん(広西チワン族自治区)
10/10/24 20:11:46.04 4eH9y4CdO
>>173
切符なんてめったに買わないじゃんか

331: はやはや君(新潟・東北)
10/10/24 20:12:07.63 QiswVho+O BE:881237849-PLT(12680)
sssp://img.2ch.net/ico/haa.gif
>>300,316
あー
あったあった

332: 肉巻きキング(愛媛県)
10/10/24 20:12:17.39 C4+oclkU0
ピクルス単体で売ってたりしないかね、スーパーじゃ見た事ない

333: ドコモダケ(catv?)
10/10/24 20:12:20.02 LlLilXCt0
スレタイで喉渇いたからモルツと焼き鳥14本買ってきた

334: キャティ(内モンゴル自治区)
10/10/24 20:12:29.19 umLxRJspO
>>291
ごめんホルホル&ウヨ連呼の雄叫びをもっと見たくて書きました。

335: 星犬ハピとラキ(東京都)
10/10/24 20:12:30.87 36R3Wg7s0
レトルトのカレーとかのパックの切り口は左右についてる。
一方を切った時に変な方向に切ってしまって全開にできなかったときに
もう一方から切れるので助かる。

336: ななちゃん(チベット自治区)
10/10/24 20:12:34.96 YPDJwsfM0
豆乳のストローは俺もビビった。

337: キビチー(東京都)
10/10/24 20:12:38.10 1lXYRS9aP BE:516688867-2BP(2346)
いつから缶ビールはあんなに炭酸強くなったんだ
コップに移してからじゃないと不味くて飲めたもんじゃない

338: フライング・ドッグ(神奈川県)
10/10/24 20:13:49.29 bXnCDOLr0
ケチャップとマスタードの容器を考えたやつマジですごい

339: バザールでござーる(チベット自治区)
10/10/24 20:14:20.29 4rmDurAa0
>>57
いつも自画自賛してホルホルしてるのを煽られてるから、それと勘違いしてんじゃね
他人から褒められることがないやつらにはわからん部分なんだろ

340: ムパくん(広西チワン族自治区)
10/10/24 20:14:34.89 XOUWeJq9O
>>319
お前サヨの方の仕事を馬鹿にするなよ

341: タルト(catv?)
10/10/24 20:14:43.92 apCG2m6H0
あのちいさな島国が2度の戦乱を乗り越えて、少なくとも世界の最先端技術を牽引している部分があるだけで凄い

342: リスモ(神奈川県)
10/10/24 20:14:48.11 qppeqyhJ0
どこからでも切れる奴がいつも切れないから何かアドバイスくれよ

343: 星犬ハピとラキ(東京都)
10/10/24 20:14:52.34 36R3Wg7s0
>>337
缶ビールはグラスに注いだ時にガスが抜けることを想定してて、
ガスが強めに含まれている。
だからコップに移して正解。

344: 生茶パンダ(岐阜県)
10/10/24 20:15:00.72 EbFHhAgA0
まだ2年しか経ってねえのかクソ福岡のレスが思い出させやがって

345: ニックン(チベット自治区)
10/10/24 20:15:03.98 l4DWdG0n0
アメリカ人にビール注ぐとき、ビールと泡が7:3で〜なんて注ぐと怒るぞ
あいつら泡いらねーからギリギリまで入れろって考えだから

346: バンコ(佐賀県)
10/10/24 20:15:33.35 gm38nFyv0
>>342
どこでもきれるやつにならないように
あせらず、ゆっくり。

347: V V-OYA-G(福岡県)
10/10/24 20:15:44.00 SUDGzseO0
エロゲ

348: ごきゅ?(埼玉県)
10/10/24 20:15:48.19 mTz9p0Nk0
URLリンク(www.youtube.com)

349: ブラッド君(静岡県)
10/10/24 20:16:24.39 nciyXRkr0
こんな気遣いが出来る日本のPCのOSなら世界を席巻できるよね?
ウインドウズなんか目じゃないよね?なんで日本のOSは無いの?

350: 大崎一番太郎(チベット自治区)
10/10/24 20:16:53.53 Oq9OtBgSP
日本のカレーが大人気、日本のハバネロが大人気、日本のお菓子が大人気!とか
結局、その後泣かず飛ばずじゃないか。

たいしたことないんだろ。 日本のマンガやアニメも大人気!とか、実はどんどん
人気無くなってるとかの方が事実なんだよな。

日本にとってネガな情報は大抵本当で、明るい話題は大抵「針小棒大」。

こういうのにホルホルしだしたらほんと「韓国面」に落ちてるよ。

351: スージー(チベット自治区)
10/10/24 20:17:00.17 fl9rPdTl0
>>345

泡なんてただの二酸化炭素なのに入れられて喜ぶ人いんの?

352: まりもっこり(関東・甲信越)
10/10/24 20:17:17.76 ZXr1hdeRO
ヤクルトもアルミのふたが開けやすいよう飲み口より大きくなってるもんな。
どっかの製品は飲み口ぴったりで開けにくい奴あったな。
類似品だったかカップヨーグルトだったか。

353: キタッピー(東京都)
10/10/24 20:17:19.88 mcPWAsQF0
缶を楕円にしてほしい

354: 陸上選手(埼玉県)
10/10/24 20:18:24.21 uVtLiEv/0
>>350
さすがチョンさん飽きが来ないように
色々攻め方のアレンジ変えてきますねー

355: はのちゃん(山陽)
10/10/24 20:18:44.16 r4NHT3meO
>>351
泡の方が濃い

356: キビチー(長屋)
10/10/24 20:18:48.94 Eeosg2FrP
強度があるのに手で開けられるようにするのが難しかったって先生が言ってた。
どうやら材質を考えた人はだったらしい。

357: エビオ(愛媛県)
10/10/24 20:20:00.63 GCm4TYlS0
へぇプルトップって規格統一されてないんだ

358: 黄色のライオン(青森県)
10/10/24 20:20:21.66 xeOWXvhX0
>>351
飲食物で口あたりとか食感とか無視して
「ただの○○(成分名)だから」なんて言ってる人のほうが少ないと思う

359: エネモ(長崎県)
10/10/24 20:20:22.74 PQdena5L0
こっちのはほうが笑った

日本人に英語を教えるとこんなにヤバイ …ある英作文の内容に大反響
URLリンク(labaq.com)

360: ドコモダケ(関東・甲信越)
10/10/24 20:20:29.43 TEUkThRpO
サービスという点とかいってるが、客観的にみて日本は地球でありえないレベル
なのに当の日本人は捏造、自虐、外国崇拝の異常さ

361: ぴよだまり(福井県)
10/10/24 20:20:32.11 tmUGf+iE0
>>189
あれはどのメーカーも使えるように
特許取らなかったらしいな

362: やじさんときたさん(dion軍)
10/10/24 20:20:38.35 je7N8Vy/0
>>345
日本人のおっさんもコップ酒頼むときおっとっとっとと言って受け皿にわざとこぼすだろw

363: モジャくん(愛知県)
10/10/24 20:21:05.00 yv1DDk8G0
昔のプルトップは飛ばして武器に出来た

364: 生茶パンダ(岐阜県)
10/10/24 20:21:40.66 EbFHhAgA0
死にてえ

365: はのちゃん(山陽)
10/10/24 20:21:50.33 r4NHT3meO
>>354
最後に韓国バカにしてるのにチョン認定とか
ネトウヨは文も読めない低脳と証明してくれたんだな
ありがてえなあ

366: ゆうゆう(千葉県)
10/10/24 20:21:53.68 uZ5h96FX0
>>348
なんか日本人の目からもすげーどうでもいいことに力いれるよな。

367: ルミ姉(東日本)
10/10/24 20:22:29.29 kIirI6j50
俺のコドモの頃なんて、プルトップが外れる仕様だったけどなぁ。
それが所構わず捨てられるんで(本体もだが)、
アメリカ仕様の外れないプルトップになったはず。

横田基地でコカコーラ買った時はプルトップの形に感心したもんだ。

368: セイチャン(チベット自治区)
10/10/24 20:22:35.96 RmmlEuIs0
>この国のプルトップに
  ↑
この言い回し、大げさすぎだろw

369: ホスピー(catv?)
10/10/24 20:22:37.83 /p75KtVO0
>>5
佐賀は知障にネットさわらせるのか

370: ラジ男(東京都)
10/10/24 20:22:57.87 fx9V0t7W0
またジャップがホルホルしてんの?

371: 天女(東日本)
10/10/24 20:23:57.17 Q2JJ6+mN0
韓日の国民の民度が、ここ10年で完全に逆転した感がある。

372: セイチャン(チベット自治区)
10/10/24 20:24:01.65 RmmlEuIs0
>>350
日本のマヨネーズ、を忘れてるぞ

373: 陸上選手(埼玉県)
10/10/24 20:24:23.32 uVtLiEv/0
>>365
おっといつものネトウヨ連呼厨の(山陽)さんじゃないですか
有名人になりかけてるからどんどん頑張ってね〜

374: 星犬ハピとラキ(東京都)
10/10/24 20:24:39.64 36R3Wg7s0
>>359
・「ありがとうございます」がツボに入った。

こういう場合のThank youって「以上」みたいな意味かと思った。

375: ブラッド君(静岡県)
10/10/24 20:25:18.73 nciyXRkr0
だから気遣いが出来る日本最強!ならもうとっくに世界支配してるんじゃないですか?
なんでしてないの?

376: 大崎一番太郎(チベット自治区)
10/10/24 20:25:35.60 Oq9OtBgSP
日本のビールが美味いとか、だったら輸出してみろっての。
和牛が世界の富裕層に大人気!って言われてたのに、口蹄疫問題で
実は年、38億円しか輸出出来てなかった事が明るみになったりとかさ。

日本の米や農作物が中国の富裕層に引っ張りダコだ? じゃあ、なんで
農家はどんどんじり貧になってんだよ。

「SAKE」が日本食ブームで世界で人気!ってのも嘘だったよな。
なんで酒蔵が若者の日本酒離れで倒産すんだよw



377: 天女(東日本)
10/10/24 20:25:52.94 Q2JJ6+mN0
>>375
日本の特許じゃないよ。

378: モッくん(広島県)
10/10/24 20:26:07.60 yGqlftwg0
>>374
どう見ても精子です。本当にありがとうございました。
の用法だよ

379: 大崎一番太郎(catv?)
10/10/24 20:26:18.03 HWNIAhRcP
そういう凄い技術とかあるのに、なんでこんなに生き辛い感じの国になっちゃったんだろうな

380: ヒーヒーおばあちゃん(愛知県)
10/10/24 20:26:29.74 MtVNhwBr0
チョンには関係の無い話題だから
すっこんでろ

381: ローリー卿(宮崎県)
10/10/24 20:26:32.44 8entARYG0
>道路が歌う
良く知ってるなwこっち見んなwwww

382: アンクルトリス(神奈川県)
10/10/24 20:26:56.75 HJCS4Z/b0
アメリカで買ったペプシについてた気がする

383: やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都)
10/10/24 20:27:06.14 m+8lWqEr0
>>371
韓日って、劣った国が何で前に来てるの


384: エキベ?(千葉県)
10/10/24 20:27:43.96 Uz1wrtUH0
>>84
これまともに剥がせたことがないよ
細かい切れ端とか糊が残る
そして残った糊にホコリが貼りついてorz

385: ユメニくん(群馬県)
10/10/24 20:28:17.38 6so9cxh30
便利の裏にクレーマーの影が

386: ニックン(内モンゴル自治区)
10/10/24 20:28:28.70 OcZS5km5O
なんだこのプルトップ(驚愕)

387: 大崎一番太郎(チベット自治区)
10/10/24 20:28:38.43 af351jUvP
>>376
スーパードライは欧米でも有名です。

388: レビット君(東海・関東)
10/10/24 20:28:50.57 HL/c5/wXO
こういう何気ない工夫を作り出すためにどのくらいの人が過労の犠牲者になっているのだろう

389: 大崎一番太郎(チベット自治区)
10/10/24 20:29:16.03 Oq9OtBgSP
今の日本はさ、虚飾の明るい話で現実逃避でホルホルしてる場合じゃないんだよ。

ちょっとはこれからの厳しい現実受け止めようぜ。 


390: いきいき黄門様(静岡県)
10/10/24 20:30:17.39 kOP8yGQH0
>>389
北朝鮮の現実の方が厳しいだろ
即刻動き出せよ

391: キタッピー(東京都)
10/10/24 20:30:36.88 mcPWAsQF0
>>376
賞取ってるよ

392: セイチャン(チベット自治区)
10/10/24 20:30:39.70 RmmlEuIs0
>>1
プルトップの隣にある点字みたいなのはなんなの?

393: ミーコロン(群馬県)
10/10/24 20:30:56.43 HexyqcK30
>>389
えーそういうスレじゃないですしー
他でやってりゃいいじゃないですかー

394: ブラッド君(静岡県)
10/10/24 20:31:19.89 nciyXRkr0
つまり何が言いたいのかっていうとこんな自己満足機構が本当に売り上げにつながってるのかってこと
繋がってないだろ設備投資の無駄だろ

395: トラムクン(大分県)
10/10/24 20:31:21.56 8rF63+7+0
>>303
特許取り損ねたとかなんかな

396: マルちゃん(奈良県)
10/10/24 20:31:28.27 TIpHK2Gk0
日本語でモノ考えてるからこそデキる気遣いなンだぜ?
コレ英語が公用語の企業じゃじきにデキなくなるから

397: メーテル(九州・沖縄)
10/10/24 20:31:52.55 EUirWyoCO
昔あったスチール缶は爪折れるんじゃないかってくらい固くてすげえイライラしたわ

398: はのちゃん(山陽)
10/10/24 20:32:10.48 r4NHT3meO
>>393
あちゃー
必殺ネトウヨ話題そらしかよ


399: サト子ちゃん(大阪府)
10/10/24 20:32:50.04 5YQiFbH20
>>392
これは酒だぞとかいう意味の点字じゃなかったかな

400: ぼっさん(山陽)
10/10/24 20:32:52.58 cuvlj0pkO
おまえらあんまりホルホルするなよ
実は全部アメリカの発明でしたという大ブーメランで顔真っ赤になるから

401: マルちゃん(奈良県)
10/10/24 20:32:59.45 TIpHK2Gk0
>>392
「おさけ」って書いてあるぜ!盲目の未成年が間違って飲まないための配慮だろうな

402: 天女(東日本)
10/10/24 20:33:15.87 Q2JJ6+mN0
お前らは、日本に牽引してもらっている立場なのに、なんで偉そうなの?
逆でしょ。
「自分みたいな無知無能無為な人間を日本が牽引してくれて、ありがたいなあ」って言うなら分かるけど。

403: 陸上選手(埼玉県)
10/10/24 20:33:28.64 uVtLiEv/0
ネトウヨ連呼厨の(山陽)さんもっと頑張って書き込んで下さい
(茨城県)さん最近元気ないからあなたが次の牽引者になれますよー^^


404: ローリー卿(宮崎県)
10/10/24 20:34:04.05 8entARYG0
竹田で荒城の月のサビ部分、あとどこか中国地方でもメロディ舗装の上を通った事ある
北海道の舗装施工業者さんすげー

405: ハナコアラ(埼玉県)
10/10/24 20:34:56.90 OWRr3h7d0
連中は日本のビール飲むんだっけ?

406: みんくる(千葉県)
10/10/24 20:35:08.31 1jfyKpyP0
俺も今気がついたわ
これコーラとかにも着いてんの?

407: 大崎一番太郎(チベット自治区)
10/10/24 20:35:16.45 Oq9OtBgSP
韓流誇らしいニダ!っていってたチョンと全然かわらねえよw
正直、ショボい。 90年代の日本は、世界シェアトップ!みたいな分野が
腐るほどあったけど、そういうのでホルホルするならともかく・・・

408: よむよむくん(愛知県)
10/10/24 20:35:46.30 RZ2bUJbp0
確かにサービスという点では日本は快適だな。その代償として労働厨が毎年3万人程度は確実に自殺するのはしょうがないこと。

409: はのちゃん(山陽)
10/10/24 20:36:09.21 r4NHT3meO
>>403
ネトウヨは煽ることしかできないのか
事実を知らない
事実が見えない
事実を書けない
事実をねつぞう


410: 陸上選手(埼玉県)
10/10/24 20:36:52.37 uVtLiEv/0
>>409
(山陽)さんいいよー
どんどん書き込んで

411: ブラッド君(静岡県)
10/10/24 20:37:11.78 nciyXRkr0
プルトップが開けやすいビールとあけ難いけど10円安いビールどっちがお徳か考えてみろよ
ほらこれからは中国の時代なんだけど

412: のんちゃん(山梨県)
10/10/24 20:37:11.80 8jCzn5mD0
>>234
いままでが運が良かったのさ


413: ミーコロン(群馬県)
10/10/24 20:37:15.34 HexyqcK30
あちゃーって言われたw
山陽さんて有名人なの?あと何がネトウヨ認定に値したのか教えてー
すごかったり面白い技術の動画とか見たいだけなのにー

414: 大崎一番太郎(愛知県)
10/10/24 20:37:33.98 AEizp2dYP
あんな凹みよりも、フタの部分が本体から分離しないで
単に穴が空くだけ…って構造の方に感心してくれ。

415: カーネル・サンダース(愛知県)
10/10/24 20:38:50.05 kDqOjblu0
>・何でも認可が必要なんだ。ただしビールの味以外だ。

このアメリカンジョークわかりません><

416: お父さん(和歌山県)
10/10/24 20:39:30.69 QXMZ/UoR0
CDが出ても、テープでええやんっつって中々普及しなかった国やもんな。
未だにテープの需要が多いらしいし。

417: やじさんときたさん(dion軍)
10/10/24 20:39:44.57 je7N8Vy/0
>>414
そんなことより缶切りを絶滅に追いやった缶詰のフタのほうがスゴいだろ

418: ベイちゃん(catv?)
10/10/24 20:39:57.91 laCIITYX0
インドのビール、キングフィッシャー
URLリンク(www.uproda.net)

ちゃんと凹みが付いてる

419: アニメ店長(長屋)
10/10/24 20:40:04.81 rMv8Zxw30
アメリカのバドワイザー美味いって聞いたけど実際どうなの?
日本の麒麟が作ってる奴は不味いけど

420: 陸上選手(埼玉県)
10/10/24 20:40:17.35 uVtLiEv/0
(山陽)(茨城県)(東日本)
これ必ず沸いてくるから要チェックやで

421: うさぎファミリー(神奈川県)
10/10/24 20:41:09.83 GgJhO2sJ0
ビール缶の溝の話題からウヨという単語が出てくるとはな
外国人参政権は永遠にやらないから

422: 星ベソママ(catv?)
10/10/24 20:41:25.30 UmmN97s80
>>414
"それも"アメリカの発明なんだが

423: セイチャン(チベット自治区)
10/10/24 20:42:02.64 RmmlEuIs0
>>399
>>>401
マジかよ、そんなことまで気遣ってくれてたのか
どういう教育うけたらそんな気遣いできるんあよ

424: はのちゃん(山陽)
10/10/24 20:42:28.67 r4NHT3meO
>>415
日本は他人と同じ事をするには許可を取らないと何も出来ないって事を皮肉っている
しかしビールの味はどこも同じでマズいとマズいビールの許可は取らなくてもいいのかな言っている

425: キビチー(神奈川県)
10/10/24 20:43:03.52 hoQuwl6uP
酒スレはここでいいのかな

426: モアイ(埼玉県)
10/10/24 20:43:13.57 o8x5TLfc0
外人がおにぎりの包装をはがすギミックがすげーって驚いてた
あと、お菓子とかの自動販売機も評判がいいみたいだ


427: キャプテンわん(チベット自治区)
10/10/24 20:44:05.12 e0Zir6Uk0
日本人はエポックメイキング的な製品は一度も発明したこと無いよね
改良だけしか出来ないよね

428: クウタン(関西・北陸)
10/10/24 20:44:29.90 bPMfRft6O
>>415
お前マジでわかんねーのか?アスペじゃね?

429: キビチー(神奈川県)
10/10/24 20:44:30.59 hoQuwl6uP
>>278

ちゃんとたんぱく質に始まる栄養取ってるか?

430: ラッピーちゃん(関東・甲信越)
10/10/24 20:44:47.29 HkACAMhsO
スーパードライのコールドクーラー今更来たんだけど大したことなくてガッカリした

431: 大崎一番太郎(チベット自治区)
10/10/24 20:44:49.27 Oq9OtBgSP
>>422
昔の感ジュースって、プルタブがパチンってとれて、それが砂浜とかで捨てられると
足の裏を切って大けがするとか問題になったんだよな。 でも、
日本人的潔癖さから、「タブの開口部が飲み口中に入るのは不潔!」って
最初はかなり抵抗あったんだよ。



432: ブラッド君(静岡県)
10/10/24 20:45:07.93 nciyXRkr0
でこの発明は外国キモオタにすげーっていわれるために有る様なもんだな
タダの自己満足 無くしてコストカットすべき

433: 801ちゃん(茨城県)
10/10/24 20:48:19.14 6lAPMoaa0
これ韓国のほうが早いだろ

434: キビチー(静岡県)
10/10/24 20:48:22.98 bRfjcZouP
お菓子とかの袋も日本の物は丁度いいのり付けでキレイに開けられるけど
欧米のヤツは開けづらい

435: モアイ(埼玉県)
10/10/24 20:48:25.02 o8x5TLfc0
>>431
子供が呑み込むっていうのもけっこうあったし
缶はゴミ箱にすてるけど、プルタブはそこら辺に捨てるヤツがおおかったから
ゴミが大量に発生し、ペットや鳥が呑み込むとか・・・


436: マンナちゃん(東京都)
10/10/24 20:50:31.34 3sU64/rS0
あー、このケチャップは確かに便利だ

437: ドコモダケ(関東)
10/10/24 20:51:27.53 e/GLQ8PKO
>>194

> 今考えれば、殺人的な品質のものが安値で売ってたのが江戸時代

例えば?

438: なーのちゃん(関西地方)
10/10/24 20:51:43.19 Ioy1keRh0
>>64
すごいんだけど、おいしくないんだよな、あのダシw

439: リッキーくん(千葉県)
10/10/24 20:52:25.81 1/AoaEN50
最近だとセブンイレブンのレンジで暖めて食えるソバに感動した
汁がゼラチンだからお湯を注がずに食える
進化しすぎだろ

440: ロッ太(大阪府)
10/10/24 20:53:56.14 y974CbFs0
新しいこと考えたい。
でも、その前に、侵略者チャンコロを追い出してくれないと、イヤっ!

441: キビチー(埼玉県)
10/10/24 20:54:25.73 5E0eckfvP
ワパニーズの褒め殺しを真に受けると恥かくぞ

442: チョキちゃん(高知県)
10/10/24 20:54:27.63 X5h3bvDr0
>>5
確かにそうだわw
スレ見た瞬間の妙な違和感はそのためか

443: レビット君(東海・関東)
10/10/24 20:55:52.79 HL/c5/wXO
ミートソースの缶と水に浸したスパゲティ入れるとボロネーゼになって出てくるレンジには感動した
これ開発するためにどれだけの犠牲者が出たのやら

444: もー子(東日本)
10/10/24 20:56:04.97 YjKRtkaZ0
なんで訳がおまえら口調なの?

445: ミルバード(千葉県)
10/10/24 20:58:47.94 NLydkdDS0
カップラーメンとかカップ焼きそばとか、何でカップの中にかやくやスープを入れるんだろうな
お陰で微妙に手が汚れる
カップと包装のビニールの間に入れればいいのに

同じ理由でスーパーのお惣菜弁当のソースや醤油も中に入っているのがムカつく

446: ベーコロン(大阪府)
10/10/24 20:59:10.74 5wEA7I5t0
日本人の女の子はみんなかわいい

447: ローリー卿(広西チワン族自治区)
10/10/24 20:59:17.03 kznuhAJoO
>>435
あれ中に入れて飲んでる奴いたな〜

448: バヤ坊(西日本)
10/10/24 21:00:29.48 3PhBDaKt0
おいメリケン、

お前らだって、WWWって便利なものを発明したジャン。

自信もてよ。

449: ぼっさん(長屋)
10/10/24 21:00:44.39 VvqWX06m0
日本の金型はすごい

450: ケロ太(チベット自治区)
10/10/24 21:02:57.96 J3jBowoz0
最近の流れは、こういう細かいサービスを廃して、低コストで供給しようじゃなかったの?


451: キビチー(大阪府)
10/10/24 21:03:25.51 8f7qzxOxP
PCはアメリカ

452: コロドラゴン(愛知県)
10/10/24 21:04:18.87 V913zM0x0
>>450 こういう部分を維持して、コスト削減の流れです

453: マコちゃん(catv?)
10/10/24 21:04:28.11 PJUEEo2M0
おい、この話題は後半
「は?何言ってんだこの>>1。冷蔵庫開けてみろどの缶にもついてるよこんなもんw どこの田舎に住んでんだよオメーww」
いろんな国の人「こっちでもついてるよーw」
こんな感じになってる。

キモいホルホルはやめとけよw

454: 大崎一番太郎(愛知県)
10/10/24 21:04:28.42 X5pChvrNP
ケチャップは穂tんおう
驚いてぶっ飛ぶらしいな
>>1 

455: キビチー(北海道)
10/10/24 21:05:19.04 /hZwB/LUP
あのケチャップとか入れ物って、たしかアメリカ人の考案だよね。

456: ケロ太(チベット自治区)
10/10/24 21:06:39.31 J3jBowoz0
>>452
こういうことするから、コストが上がるっていうような流れに思ったけど。
違うのか。

457: 大崎一番太郎(北海道)
10/10/24 21:07:36.37 cEtX9WxuP
>>51
もとは、郵便配達は武装してたけどな

458: ラッピーちゃん(新潟・東北)
10/10/24 21:09:37.48 Iaci9WDfO
>>455
なんとなくアメリカっぽいアイデアだと思ってたけどやっぱそうなんかな
下手したら爆発しそうであまり好きじゃない

459: レイミーととお太(茨城県)
10/10/24 21:09:51.15 /UTnHlTf0
>>450
今更省いてもすでにラインに取り込んじゃってるから大してコスト削減出来ない割に、
クレーマーに価格変えないくせにケチりやがったと絡まれるから割に合わないんじゃないか
ついている分には客の迷惑にはならんはず、

460: 大崎一番太郎(福島県)
10/10/24 21:12:20.74 JiMCpFwYP
>>1の写真の英語、
おもいっきし高1レベルの和文英訳だな。

461: キビチー(北海道)
10/10/24 21:14:04.16 /hZwB/LUP
>>458
これかな? ディスペンパック言うのね。
URLリンク(www.dpj.co.jp)

462: 一平くん(dion軍)
10/10/24 21:17:07.29 4B9lZq1C0
でも缶ビールまずいよな

463: チーズくん(静岡県)
10/10/24 21:19:07.25 +GENJeNM0
>>257
角のほうからきつく摘んだままずらして醤油の入ってない
部分作ってそこだけちぎるとか

464: シャリシャリ君(兵庫県)
10/10/24 21:22:22.36 seP1h96v0
>>196
ブサヨが死ぬほど発狂するサイトだね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4794日前に更新/145 KB
担当:undef