再来年から「森林環境税」として1000円増税。ガチで意味のない増税だよ [389326466] at POVERTY
[2ch|▼Menu]
1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/11/25 19:33:55.18 laQUzakya.net BE:389326466-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
再来年・2024年度から1人1000円が徴収されることになる新しい税を知っていますか?
その名は「森林環境税」。国内の森林整備などを目的に、住民税に上乗せされる形で納税者から直接徴収されます。先行して別の財源から自治体に交付金が配分される制度が始まっていますが、その使いみちを取材すると、およそ半分が眠ったまま有効に使われていない実態がわかってきました。森林大国・日本で何が起きているのでしょうか。
(伊藤憲哉)
三重県南部に位置する度会町。
町の面積のおよそ85%、1万1400ヘクタールを森林が占めます。
高齢化の進行で林業に従事する人が減少し、手つかずのままの森林も少なくありません。
国民からの「森林環境税」の納税が始まるまでは、先行する形で国庫から交付金が配分されていて、間伐や人材育成・担い手の確保、木材利用の促進などの費用に充てるのが目的です。
この町に2021年度までの3年間で配分された交付金は6300万円あまり。しかし、その9割近くの5500万円あまりが活用されないまま「基金」として積み立てられているのです。
なぜ配分された金が有効に活用されていないのか。
URLリンク(www.nhk.or.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

更新したて/11 KB
担当:undef