Victor・JVC alneoシリーズ XA-V80/40/20 Part11 at WM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 03:56:16 tQnQOykA
そりゃ別に並んでるやつ悪くねえだろ・・・

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 04:25:41 h+xlKsKT
要するには必ずキビシー検証がなされてるわけよ。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 10:21:08 jt3UmRpb
>>499

だから、ヤマダでは限定五個とか、限定十個とか、書いてあるだろ。



503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 13:12:20 4owjvwP9
alneoは俺も欲しいが今は買う時期じゃない
ヤフオクでもっと安くなる

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 13:45:34 pdH8eZN9
>>485
その例えはちょっと違うだろ。
車で言えばハイエースでサーキット走行してきます、みたいな感じか?w
しかしクラシックをDAPで聴くのが基地買いとか極論だなぁ。
クラシックなんて聴こうと思ったことはないけどやっぱいるのかね。

そういやぁ昔はカセットプレーヤーでクラシック聴いてたジジィがいたなぁ。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 15:13:38 jllF9DET
2GBのはカートで山になってたよ
此処の人は8GBしか興味ないんだろうけど

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 17:19:59 yhzUD6Dl
>>505
どこの店舗?まだあった?
V80あるけど、予備で欲しいかも
シリコンカバーもだいぶ汚れてるし


507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 18:17:11 CocedLw9
JVC・ケンウッドがビクターエンターテイメント売却断念だってさ。


508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 19:06:09 /F6ioSBg
>>506
たぶんヤマダ総本店だな
26日にV80買いに行った時、ワゴンに積まれてたよ
2GBで各色あり 3000円だったかな
その場ではスルーしちゃったけどやっぱり予備に欲しいなぁ〜

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 19:48:07 mfoGZHvw
>>504
あなたとはどもだちになれそう。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 20:50:31 Rc6a7VeH
吉祥寺ヤマダ、ワゴンに積んであったが8980で8G完売してた
5980で2Gが残ってるが、総本山でその価格じゃ暫く残りそうだな

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 21:23:17 yBFDCSRZ
26日モバイル館4980円20個限定に9:30着で間に合った
ウォークマンAを買う予定だったが、なにしろ安いんで押さえておこうかと

常用機はボーカルものにビガビU、メタルにU5なんだけど、両機に比較してみて
解像度とフラットさはギガビが上、低音の切れと音圧でU5が上
あと位相をいじってるのか、単に左右に直線的に拡がる不自然なサラウンド感が
やや気になる。cowonのエフェクトに慣れてる身にはイコライザーも非力過ぎた。

4980円は破格だが1万2千円だと後悔するかもしれない。8980円は適正価格に思える。



512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 21:34:48 fTtaKVRH
予備とか買うぐらいなら他の機種を買うけどな
アルネオって執着するほどの音ではないだろ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 21:36:01 fPkqhxtz
Cowonはイコライザ凄いよな
ただ全てoffだと薄っぺらく感じたし項目多すぎて難しいからXA-Vぐらい手軽だと取っ付き易い

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 22:49:59 mJSOuhVF
俺もalneo含め気に入ったのは予備機を買ってきたけど
結局壊れる頃になるともっといいのが出てるんで
予備は買うだけ無駄だとようやく悟った

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:02:14 mfoGZHvw
>>513
バカには使いこなせないからalneo使っておけばいい。
で、イヤフォンに凝りまくるのがalneo厨

で、聞くのが無音ww


516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:28:49 /qEbmCS8
俺はユーザーイコライザが5つあるってだけで(機能に)感動した。
あと糞プリセット(jazzとかrockとかの例のヤツ)が無いのにも感動した。
あの糞プリセット機能が無しなだけで機能付きの場合よりも音がよくなっている気分。いや気分だけだけど。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:59:39 yBFDCSRZ
cowonのイコライザーは5バンドそれぞれの周波数を4レンジ選べ、帯域をNarrow,Normal,
Wideとやはりそれぞれ選択できる。ユーザーセッティングは10登録できる。
安いイヤホンを複数楽しむには最高のDAPだと思うよ。

ただし高いイヤホン使うつもりで、なおかつメタルは聞かないならalneoの方がいいと思うけど。

前述したけどギガビUの方が高品位な音出してると思うけど入手不可に近いし、ウォークマンAは
その更に上だと思うけどお高いんで、alneoが1万以下なら買って損はないと思う。

言葉が足りず、悪口みたいになって雰囲気悪くしてすまんかった。



518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 02:46:38 1NzsNQVj
新製品はipodのドック付スピーカーばかりじゃないか。
victorがもうDAP出さないならimodにいくつもり。
容量が足りないんだよ。。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 05:21:41 1BMBG6CN
おまいら何故そこまでiPodを卑下するのか

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 05:43:42 gpzQ0PzD
alneo厨は死ねばいい。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 09:40:16 VqSlTGr8
iPodは好きでも嫌いでもない
itunesが嫌いなだけだ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 09:50:54 hp4OpvmF

ギガビートの品性のある音は好きだったな。

ロックとか好きな人は、品のないalneoの方がいいだろうが。


523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 09:53:42 dU4SVXr5
それはよかったな
こんな場所でもお前の精一杯の自己主張は俺が見届けてやるよ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 10:26:42 PD5Ar3Nx
ほっといても死ぬのに、執拗にアンチする他機種信者ってなんなの?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 11:40:59 isxBXzsg
>>521

俺も同じw
いちいちソフト使うのがめんどくさくなった

appleとソニーはソフト使わすからダルい
まあこれもジャケット入れたりするのが若干手間なんだけどな

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 12:43:48 SCGKc0v6
俺もまず前提でD&Dフォルダ管理可の中から探すから
最初からソニーとか存在してない状態。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 12:54:10 P9eNMjFO
SONYがドラッグ&ドロップに対応し、COWONの新製品が音質は現行機に劣るものだった現在
最早市場での選択はiPodかWALKMANの二者で充分なのかもしれない
とても残念なことではあるが

そんな状況下でalneo叩いてる奴って過去によっぽど悔しい思いさせられたのだろう
可哀想に…

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 13:09:21 1JnqUj8F
>>526
ソニーはD&Dフォルダ管理対応したけどギャップレスやプレイリスト使うには
結局専用フォーマット、ソフトに縛られるんだよね
音的にはソニーもいいんだけど使い勝手で乗り換える決心がつかない
手持ちの大量LAME MP3無駄にしたくないし・・・

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 13:09:25 0It1AdJN
またGKかよ
ゴキブリみたいにどこにでも湧くなあ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 14:10:29 1NzsNQVj
aineoって素直な音がでるから好きだ。
アスキーで各社新製品のS/N比分析でノイズの多さを比べてたね。
ヲークマンはやっぱ多彩な機能の裏腹でノイズ多かった。
よくしらないZENが一番結果がよくて、チェックしてみようと思った。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 15:32:13 gpzQ0PzD
zenか。俺はiriverへ逝く。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 20:40:53 +9UT4Nk0



533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 21:57:49 43nH7lpj
>>531
じゃ俺はCOWONへ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 00:32:55 t5LE/Owt

ZENはCreativeの製品だけあって、素直ないい音だったが、
スピーカー内蔵なんていう、妙なことを始めたからな。

ボリュームが細かく調整できなくなったのは、致命的だった。

何で、あんな自滅の方向に進んだのだろう。



535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 13:01:05 V44IRHYF
スレの流れがまるでアルネオのエンディングを迎えてるwww

アルネオこういう所が良かった悪かった→他機種の良さ悪さ云々→
イポ&ヲクマソの2大トップが云々→次の他メーカー機種を模索して別れる→
アルネオTrue END

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:13:08 NCDzRnph
そしてalneoスレが消えたころ新作発表

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:20:26 rlm7jbp+
ER-4P&XA-HD500最高! 
ER-4S&XA-MPもプチノイズが無ければ最高!

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 19:05:58 q4RH3cXb
MP3なら VシリーズとHD500は音質的には同等と考えて良いのでしょうか?
HD500からVシリーズに乗り換え検討中なのです。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 19:31:43 Qi5yDpGi
ちがうとおもう

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 19:59:01 rlm7jbp+
>>538
結構違いますよ。 自分もしばらくV使ったけど、結局HD500に戻ってきたw
自分はHD500のCCとAHBをonにした独特のドンシャリが好きなんだけど、
Vはそういう音出ない。 Vのフォルダ毎再生は便利なんだけどね。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 20:10:39 q4RH3cXb
ええっ??
HD-500のが音がいいんですか??

ただ、HD-500のタグ管理が不便で。。。
フォルダ管理さえ出来ればいいんだけど。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:23:50 GpcGZBew
ipodのタッチホイールが苦手でalneo行った俺は異端か

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 22:33:52 rxUDUfyM
3Gnanoから4Gnanoに買い換えたけど操作がモッサリで嫌だったから
4G売って3GとV80の2個体制にした

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 22:43:33 uoNGVznz
XA-V流用してBluetoothレシーバー作ってくれたら他のDAPでもいいけど、
やっぱりalneoの後継機出して欲しいなぁ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 22:53:53 KoUbU3Y2
発売当時に(たしか)2万弱で買ったC110が今だに現役バリバリ。
基本アルバム内の好きな曲だけ選んで入れるから8ギガはいらんかな。
4ギガ買ってビットレート上げて使うか・・・
4ギガなら1万しないよね。
誰か新品(赤か黒)ヤフオクに出さないかな。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 00:19:55 fXKug0J6
生き残るなら音を追及したIPOD互換機とかどう?
売ってるドックもそのまま使えるし
で、PHPAも出してさすがビクターみたいな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 00:26:55 JResQxbk
ipodを内臓するalneoBIGを出してくれたら

・・・買わないけど(デカいしそんなの)

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 00:47:43 V4NgtnMM
>>541
HD500はVより解像度が若干劣る感じだね。
でも音のまとまりが良いというかバランスが良いから聞いてて心地よい。
俺はVの低音の感じが好きじゃなくてHD500メインに戻った。
電池持ちも良いしね。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 01:09:28 gSvaT7/O
>>545
Cに比べるとVのが艶っぽい感じだけど特に低音は演出過剰な気もする
alneoもモデルごとに結構音が違うから後継機待ってても
期待通りの音になるかどうか分からないと思う
alneoに固執してるのはXA-Vからのユーザーなのかな?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 01:54:51 rFjd+ZzK
XA-Vのサウンド工房は個人個人の聴力に合わせてくれる、まさにユーザのためを思って作られた機能だろうから、この機種で絶やすにはとても惜しい。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 07:08:21 D4KYLtEZ
alneoに固執する理由・・・?
好きなんだ。機能やルックスが。
聴くのはヒップホップとパンクなので低音寄り歓迎です。


552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 08:31:19 ilKKRz2K
>>549
音だけで固執してるわけじゃないと思う
MSC接続D&D、専用ソフトなしで完結できるDAPはそんなにないから

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 10:16:18 avZJ7CZW
HD500がオクで安かったら一個ポチっとくか。
一度心地よい音を聴いて見たい。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 10:56:49 DpENfIiH
お前ら、丸の内丸善の一階に来い!
ポータブル機ではないがビクターのノウハウを全部突っ込んだ限定モデルのコンポのデモやってるぞ!
雑踏でも負けない素晴らしい音だ。

買えなくても一聴の価値あり。
限定10台、4日まで。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 11:01:57 DpENfIiH
>>529
この手の何でもGKとか言い出す基地害が一番ウザイわあ。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 20:40:37 fXKug0J6
>>550
聴力に合わせてエディットできるのはいいね。
あれは引き継いでほしいなあ。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 09:45:34 SjAjpIz8
>>555
GK乙

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 17:34:42 x710EAA5
ゴールキーパーだったっけ〜?
ウザいよねぇゴールキーパー。
なんなんだろうねぇゴールキーパー。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 18:39:13 4svDXK70
Vの唯一の不満は録音機能省いたことかな。
けっこうライン録音するんだよね。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 22:12:12 LqsUaXeF
ペニスをライン・イン!!
いん、いぃぃいいいん!!
淫ぃぃぃぃぃぃいぃいいいい乱アッーーーーーーー!!

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 22:21:15 LqsUaXeF
オメコ、イイ!!!

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 22:41:48 LqsUaXeF
俺のペニス、みたい?
うほっ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 22:46:57 LqsUaXeF
さぁ!みんなでセックス!!

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:00:41 dYeDYPZT
お気に入り寝ホンだったFX300が断線したもんで、買い替えまでのつなぎにとりあえず捨ててないだけで、
30秒聞いてお蔵入決定してたalneo付属イヤホンを引っ張り出してみた。
横寝に邪魔なハウジング付け根部分をニッパーでカットすると簡単に前後に分割出来るんで、中にティッシュを限界まで詰め込む。
そのままじゃハウジング復旧出来ないんで1センチ幅にカットしたアルミテープ巻きつけて密着。
イヤーピースは幾つか試したがナガオカのお茶碗が一番こもりがなかった。
で、サウンド工房詳細チューニング。

意外にも妥協範囲内に収まる音が出て来た。低音の伸びとボーカルが自然。高音の粗さはあまり変わらないけど。
見栄えはあまりにも悪いから外じゃ使えないけど、捨てるくらいなら試す価値あると思うよ。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:23:31 LqsUaXeF
>>564
おまんこ!!いい?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 00:24:54 UmKjdpt4
まぁ…いいけど?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 00:35:41 YvIR57pi
某有名大型量販店に販売員として入ったのに

まったく売れず、社員からも、頼むから売ってくれ・・・、と言われるくらい売れず

確実にビクターの足ひぱってたのも今やいい思い出

vシリーズはほんとにいい製品なんだけどなー。容量以外は

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 01:12:59 VBMCoIGb
WindowsMediaPlayer11を使わないで動画を入れられる方法分かる人いない?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 01:48:46 d7zycZzz
…ギヌロ!

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 15:23:37 TwAntC08
修理に出してたv-80が22日ぶりに戻ってきました。
基盤交換でデータは全消去されていたので、復旧が面倒です。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 20:14:25 9DQu1rbf
>>566
www

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 22:09:48 1eYZ+/gA
今年のヨドやビックの5千円福袋はギガビT401が入ってたけど、
来年はalneo入るのかな?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 22:20:44 p0Gi+rkK
ヨドやビックに聞けよ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 22:26:43 Oim9O3h5
V80が入ってれば祭りだな

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 22:29:57 sUbpJwjO
我慢汁、大放出!
これはalneo白!

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 23:14:14 O60s3DFu
たぶんiriverが2個入るな>福袋

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 23:34:42 IZBTuGul
>>568
アスペクト比とか崩れても構わなければ色々ある。
ZENのコンバーターが使えるという情報もある(俺のレスだけどw)。
もちろんD&Dだよね?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:27:39 LP0rUmzx
>>573
おまえ福袋って何か知らねーだろwww


579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 02:56:28 xoS48TmA
玉袋でございます。
筋はalneo V80、裏筋はiriver。
カリは、涙なくては語れません。

一茶

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 06:58:50 pf5SBwba
>>578
このスレで聞いて分かるのは発売後だろ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 11:12:06 5fqDxTMu
アップデートしようと思ったのだが、PCに外部デバイスとしてしか認識されない。
やっぱりwindows media player をダウンロードして認識させなきゃアップデートは無理なのかな?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 12:52:34 ltIRlOH9
うん、アップデートはMTP接続しないと無理

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 13:54:00 5fqDxTMu
>>582
ありがと〜。
インスコしたくないけど、しょうがないか。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 14:01:08 uIuIQzVF
>>583
ネットカフェでやってこい

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 16:25:52 ltIRlOH9
どうせ新しいファームは出ないだろうからアップデートしたらOS再インストすればいいよ
俺はWMP使わないけど一応削ってない、XPでWMP9のままだけどね
ついでにIEも6のまま

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 20:17:08 uIuIQzVF
>>585
IE8はしたほうが良い。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 20:57:42 MKn7uZpK
>>586
馬鹿かあんな糞ブラウザ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 23:35:57 xoS48TmA
>>587
IE Sex がイイ!

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 04:12:59 CV+O6fuO
機種ごとの音質差が分かるほどいい耳じゃない、バッテリーにはちょっとがっかり
alneoはタグ・フォルダ両用なのとGUI操作が楽っていう、使いやすさが好きなだけ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 10:25:04 DJx44GkJ
MP3Gain 89.0dBに設定したmp3を8〜12で聞いてるけど
こんなもんなのかね

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 13:50:19 PvCmDCCX
>>590
omeko gainは8-9でok

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 23:20:40 OuyZNZfN
89ってデフォだっけ?
俺は93がベストかなと思ってる

ゲイン低いと電池の持ちに多少は影響あるのかな
比べたことないからわかんないけど

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 20:48:39 UeSwQqW0
短パン

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 00:30:25 YAghpLQm
ipodとウォークマンが音が平坦だ、ノイジーだと
死闘を繰り広げてるスレを見ると、
盛り上がってなくともここは平和だなと思ったw

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 09:24:15 gWiIWRFe
平和と言うか終わった所だしな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 13:16:54 vi4+4vkx

夏草や、つわものどもの夢の跡


597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 23:30:53 SfuW2W/j
まだ、ペニス!

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 12:20:08 k7M3NV25
XA-V20きたー!
かわえええええええええええええええええええ

599:TREBLEtreble ◆yi.t5Te9xI
09/12/08 15:21:24 scc8xPQ3
スレ停止。。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 15:45:49 gXOVM7Ac
再開。。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 18:55:34 fO+cj0Y2
>>598
同じの買おうと思ってるんだけど、D&Dで320kbps以上のmp3とかを転送した場合ってどうなります?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 20:45:24 yYvste+F
おかんの誕生日プレゼントでALNEOあげようと思って探してたらなかなかなかった
それで今日ふらっと立ち寄った吉祥寺のヤマダにV80が8480円で売ってて即ゲットした
カウンターの奥にまだ結構あったな
全色あるよって言ってた

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 20:51:43 k7M3NV25
>>601
全然大丈夫だよ
問題なく使える
最初聞いた時、普通の音でちょっとしょぼーんってなったけど
サウンド工房で簡単チューニングしたらまじぱねぇ
ビクターすげぇええええええええ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 20:53:54 +6p+hZx/
サウンド工房はいいよな
ただ自分で設定したい時には面倒くさいイコライザは微調整ぐらいしか出来ないし

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 20:53:55 mkURy9pl
>>602
なんだよカウンターにあったのかよ、あそこ
いや自分はICR-S300Mをワゴンで買って同時に悩んでただけなんだが

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 21:00:08 yYvste+F
言い方悪かった
階段上がりきったとこのワゴンにモノは置いてないけどPOPがあった
で、モノ自体はカウンターの奥の棚の中にある
売り切れなかったら福袋コースかもね

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 21:04:56 fO+cj0Y2
>>603
おぉ。ありがトン!
いますぐポチりますw

いままでd-snap使ってたんだけど、jukeboxにはほんと閉口した

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 22:54:05 SLyMrnx8
>>603
あんたの大げさな表現が俺のalneoを救った。
工房今さっきはじめてやってみた。
イイ!!

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 23:01:25 SLyMrnx8
ところで、
V80なんだけどスクリーンセイバーの絵が一瞬出てる時にストップボタン
だったかボリュームだったか押すと必ず画面がスクリーンセイバーの絵のまま
固定されてしまうんだけど、それってバグ?
一度終了して再度起動かければ元に戻るんだけど。

それとも俺のだけが壊れてるとか?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 02:31:56 roEXYntB
今日初めてipod classicを試聴したんだけど、
ER-4Sの直刺しはなんか物足りなかったな。
alneoの音のほうがやっぱ好きだ。
でも素気ない音だからこそ、その分アンプやヘッドホンに凝る甲斐があるのかも。
しかし160Gは魅力だ。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 03:40:00 8c8T4E9v
>>609
勿体なくて常にオフってるから存在すら忘れてたよ>スクリーンセーバー
時計とニッパーで試してみたけど、どの操作しても固まることはないな
ジャケット付きのやつでジャケット表示を試したけど、こちらも問題なかった

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 03:53:55 4EQsEOCA
なんだか盛り上がってきたね
皆はあるねおイコライザ等々何使ってる?
因みに俺はD-AHB1とたまにK2も併用

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 04:26:06 8c8T4E9v
基本的にスタジオだけど、気分によってはK2+D1使うね
マニュアルEQは殆ど使ってないな
どう設定してもいい音にならないような気がして

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 07:23:32 aLkh3Fzb
サウンド工房がメインでたまにk2とかD1かなあ
ところでボリュームの標準と高で何が違うんだ?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 07:53:26 KFcJR8g0
クリトリスが勃起した!

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 09:48:59 S22Cpdyo
>>614
俺も最初謎だったw
高にすると限界突破して40まで使える様になる
その他のイコライザは使えなくなるけどね
トランスミッターとかに繋いで音量取れない時重宝する

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 10:12:40 xmlOZcps
いろいろ模索したけど結局スタジオセッティングで聴いてる
イヤホンはCKS70、電車で

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 10:43:42 MFmwy6jm
XA-V80+ImageX5で320kbpsの曲を聞いてるんだが、K2をオンにしたときとオフにしたときの区別が全くわかんない。
そもそもそういうものなのかな?
圧縮音源の補完がどうたらこうたらってみんな聞いてて分かる?
スタジオセッティングは音が作られたっぽくなくなる(表現ムズイ)から好きなんだけど

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 11:20:43 8c8T4E9v
圧縮音源の補完どうこうの話は全く分からんが、音の違いのは分かるかな
高音は解像度が上がったような、逆に低音は輪郭を失ったような
個人的にはこんな解釈・・・倍音が絡んでるのかな?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 16:11:36 5JgxWQox
詳細チューニングで聞えるか聞えないかぎりぎりのところでセッティングしたサウンド工房+D1+K2で聴いてる。
K2をonにすると中心に集まってた音が左右に分散される感じがする。音場が広くなるというのか。K2は曲によって合うものと合わないものがある。

621:609
09/12/09 19:14:10 MPOkR5kK
>>611
マジですかー、俺のだけ?○| ̄|_

前から気になってたんだ。何で皆文句言わないのだろうか?、
それとも皆スクリーンセイバー使ってないのか?って。

とにかくやってみてくれてありがと。>>611

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 19:15:51 7MT4dK/z
>>615
素晴らしい!!!

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 19:45:50 QH9oZxcD
>>609
たしかバックライトの輝度最低のときにその現象が起きていたと思う。
最新のファームで対策されていたと思った。(要確認)

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 20:19:34 aLkh3Fzb
>>616
そういうことだったのか
とりあえず俺は使うことなさそうな機能だ

625:609
09/12/09 20:26:07 MPOkR5kK
>>623
その通りで設定は輝度最低に設定してます。
今確認しましたが、試しに輝度を変えたら同じ不具合は出なくなります。

URLリンク(www.jvc.co.jp)
ファームアップの説明を読んでも同内容については触れられていませんが
おそらくは改善されているのかも。

あとこういう文言みっけました。
>サウンド工房の動作(音質)を改善しました。

ここれは、、ファームupせねば
(結構最近購入なんで、、昔からの人には既知の事すんません)

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 21:42:19 44AoSX99
K2はスネアとシンバルが明らかに嘘っぽくなるよね。
まあ、圧縮音源自体の最大の欠点だけどなー打楽器は。



627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 22:08:30 0qU3Qx94
圧縮音源でここまでの音が出るってことに驚いたけど
CDで聞くより音が良くてびっくり
僅か5000円で音楽の楽しさってのを再発見しちまったよー

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 22:10:51 0x0+TU9g
付属イヤホンだとK2の効果が感じられたよ。
安いイヤホンだと、音質がワンランク上がったような気になれると思う。
ある程度の値段のイヤホンだと、K2の効果は薄いか、ほとんどない。
(イヤホンによっては、K2で音質が悪く感じられる時もある)

イコライザは、自分はマニュアルをよく使ってる。
思い切り↑にしたものと、ノーマルと、思い切り↓にしたものを用意しておくと、
また音の違いが分かるようになるので、マンネリ時の糞耳対策にもなる。

誰でも知ってるようなことだったらスマン

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 22:52:13 x9RhpOTc
ビクターのK2は優秀だと思うけどな。
パナのD-snapはリマスターっていう高域補完があったけどザラつきまくりの酷いものだった。
COWONのEnhanceMPも音の温もりが増えるいいものだけどK2は殆ど音を変えてないのが良い。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 23:43:59 xmlOZcps
>>624
難聴じゃなくても、パッシブスピーカーに接続するときとか便利よ

Popzってどんどん音が良くなるな…

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 12:05:23 FkH1hF71
近所のヤマダじゃ売ってなかった。(´Д⊂ モウダメポ
ネットで探しても殆ど在庫無いね。


632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 14:49:43 SKm0U/HX
>>631
ネットならまだ結構あるぞ?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 14:54:29 FkH1hF71
最近UX-GM77を買ったので、ついでにアルネオの購入を考えたんだけど、
V80は生産終了しているんですね。
上の書き込みで「吉祥寺のヤマダにV80が8480円で売ってて」を読んだけど、
私は川崎に住んでいて吉祥寺は遠いな〜。

今、アウトレットプラザのサイトで、alneo 8GB XA-V80-A ブルーを注文したけど、
店頭と通販の在庫が共通らしく確実に入手出来るか分からないし。

アキバでも散策するかな・・・。




634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 20:58:59 1zuGr49q
>>626
K2はOFFにしてるから分からないけど、
サウンド工房でも、同じように違和感を感じる。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 01:00:57 8VvzaCfn
K2ってなんかフワッとした感じにならない?
だからあんまり使ってない
表現下手過ぎて伝わらないかなw

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 09:29:33 F4Pg18Hj
ヴォーカル等が頭上に定位が上がる
分解能が僅かに向上したかに思えるが、中低域の厚みや温もりは減るな。
基本性能の低いイヤホン。電池の持ち気にする、イコライザ使いたい人用で、低ビットレート音源向け。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 18:11:31 thO2m/Ie
>中低域の厚みや温もりは減るな
逆に感じるけどイヤホンなに使ってるの?性能悪いの使ってるから性能悪いイヤホン向けって言えるの?

638:633
09/12/11 19:24:31 JFLRIbyy
昨日、アウトレットプラザで、alneo 8GB XA-V80-A ブルーを注文した者だけど、
在庫が有りますメールが届いたので、昨日のうちにコンビニで払込したが、
24時間たっても何の連絡も無いので今、電話したら「発送し忘れてた。」だって。
今日中にクロネコで発送するって言ってたけど。
アウトレットプラザでの買い物は初めてなんだけど、
小さい会社は頻繁に発送を忘れる事なんかあるのかね。


639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 20:15:02 X7Zh2JGH
>>638
今までかつてカカクコムにあるようなマイナーな通販でいくつか注文してきたけど
不手際は一切なかったぞ
安いわ早いわ保証書の記載もちゃんとしてるわで神みたいなネット通販もあった

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 03:44:36 XlsCCICP
祭り

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 09:04:53 6h1NXGFj
>>638
本業の片手間に個人でやってるんじゃない?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 09:32:36 Nfl/OJbs
カカクは失敗したことないが、楽天は多数ある。

在庫ないのに「あり」って書いてるとか
それで「在庫ありませんでした」とメールきて、キャンセルしようとしたら


643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 09:33:56 Nfl/OJbs
「カードの処理が始まってるからキャンセルできない」と言われたりとかw
それで一ヶ月待ちだと言われたからさすがにキレて強引にキャンセルしたわ

・・・途中送信してスマンカッタorz

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 09:53:22 KofP1F4n
SEDAっていうファッション雑誌でベッキーが
バッグの中身見せてたんだけど、
その中にALNEOが入ってた。音がいいって。

自分の中でベッキーの好感度上がった。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 10:47:35 DqKz3dZg
月曜にLABI千里でV80、4980かあ
前より下げた気が…
V20が足りなくなった時用に買っておきたいような…

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 12:36:20 t79C42rB
>>630 自分も、「ボリューム高」って何だと思ってた
パッシブスピーカーにつなぐと、アルネオはモコモコすぎてダメと思い込んでたけど
「高」にして鳴らしたら、えらいイイ音でびっくり。教えてくれてありがとう!

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 12:42:01 u1cccWQl
>>644
ベッキーはビクターのCMやってんじゃん
なんかビジネス的みたいな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 13:06:21 xrCXcBul
V80 4980かよ買う気無くしたkenwodの買うわ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 13:38:16 GYCE/8pD
それはキレていいケースだわ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 13:43:33 NwRmf48E
>>648
8500の価値はあると思い喜々として購入。

昨日吉祥寺ヤマダにて5台限定で4980になっててワロタ。しかも夕方時点とあって未だ赤青黒3色あった。意外と人気ないw


651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 14:03:23 eQwl19xP
>>650

盛り上がっているのは、ここだけだよ。
一般的には忘れられた廃番機種。

黒字のウェンディーズだって、経営資源の集中のために、
切り捨てられる時代だし、復活はないね。





652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 14:42:55 NwRmf48E
>>651
確かにここだけかも‥>>511あたり読むと並ばないと無い印象だったが、郊外店&ネット流出無ならこんなものか‥
特価は嬉しいけど、反面ビクターdapの赤字を象徴している様で淋しいものだ。


653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 15:13:26 fvin/Z/h
ヤマダでもLABIにしか売ってないのかな?


654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 15:53:50 2AVzxCKc
カカクコムで同価格帯の製品比較すると、明らか浮いてる存在だもんな
いい意味で
それに気づいてalneo買ったけどビクターほんと見直したよ
惚れた
こんな会社無くしちゃいけないので俺は全力でビクター買い支えるぜ


655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 16:07:14 q/BCEd06
>>654
そんなに惚れるほどって具体的にどんなところがいいのでしょうか?
そろそろ今まで使ってたZEN-Vから買い替えを検討してるので教えてください

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 16:23:52 vGcwn5H1
生産終了だし検討してる暇ないぜ?
今は1万しないんだし
小銭捨てる覚悟で買うか、他のをじっくり検討するか

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 18:32:44 BXgFc8O9
京都ビックにV80残ってないか見に行ったらMシリーズしかなくて
代わりにソニーフェアなんてものをやっててシケた・・・

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 21:04:33 Kwd2JZBG
ヤマダ吉祥寺電話したら
V80の4980円って昨日で終わりだって
在庫あるけど8980円だお。

どっか4980円ない?
あったら明日速攻買うつもり満々なんだけど。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 21:59:31 YSy66wG0
>>658
>>645みたいなのあるから、またヤマダのどっかでやる気がする。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 22:07:18 TgJU/AVd
しかしここの情報をたよりにするしかないんだよな。
ヤマダの店にかたっぱしから電話しても、4980に当たる確率は低いし
第一一店舗確認するにも、電話繋がるまで時間かかるし、
店員も調べている間、かなりまたされるし。

4980だったら即効買うのになあ。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 22:09:41 043tD0XN
Cシリーズ壊れたからV80買おうと思ったけどアルネオってEQとかK2とかいい機能付いてんのに見た目かっこ悪いよな

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 22:11:29 Rr3ESMlh
V80、今日プレイかポーズ状態でほっといたら
気が付いたら画面真っ暗で無反応死亡になってた。(電池全然あるはず)

恐る恐るもリセットしたらあっさり起動できたが、(2ケ月目で初リセット)
この機種ってリセット使う様なまずい状態に陥る事って結構あるんですか?
めちゃくちゃ超レアケース?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 23:11:50 HMjSg8u0
これ動画見られないのに画面あんなに大きいの?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 23:14:03 nP76nYTt
>>663
どうして動画見られないなんていう嘘つくの?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 23:20:56 HMjSg8u0
あ、見られるのか、失敬

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 23:41:30 WhNUh/Ks
短パン死ね

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 00:13:05 OcmyCYwz
>>658
俺だったら8980円でも即決だけどな。
ネットで1万円以下ってないでしょ。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 00:26:24 wvxSlAsE
>>658,660
個人的には8G9k(4G6k2G3K)なら適正価格。。といいたいが、
LABIの8〜9Kは日替限定5kフラグの可能性もアリ。
当然色等選べなくなったり、不発、売切れ、撤去、等等リスクもあるけど。

>>660
日替の有無の電話は流石に店側の方もしんどいだろw
手間を惜しまないならこまめに「タウンマーケット」

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 00:35:31 OcmyCYwz
XA-V80 で容量足りなくなってきた。
撤退するならその前にXA-V相当の機能で16GB製品出してくれないもんかな。


670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:00:25 7Xc/vP0/
ABRはVBR扱いなん…?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:04:33 xsNJH4wN
【レス抽出】
対象スレ:Victor・JVC alneoシリーズ XA-V80/40/20 Part11
キーワード:ABR


670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009年12月13日(日) 01:00:25 ID:7Xc/vP0/
ABRはVBR扱いなん…?




抽出レス数:1

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:07:13 xsNJH4wN
寝ぼけて間違えてレス抽出してもうたw

>>670
ABRはVBR(可変)の中心ビットレートを指定するモードなので、
構成はVBRとおなじような状態
よってプレイヤー上はVBRと判断される

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:09:00 7Xc/vP0/
…なるほど唐突すぎた
ABRでエンコしたMP3はV上ではVBRで表示されちまうのかよ って話


674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:11:50 7Xc/vP0/
すまぬ我輩こそ携帯である
その上オッチョコチョイのスットコドッコイである

>>672
そうか、エンコした後は区別しないのね?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:12:24 xsNJH4wN
>>673
そうゆうこと

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:15:57 xsNJH4wN
>>674
XA-VはCBRとVBRの二通りの区別しか出来ない

他社のプレイヤー(例えば韓国のCOWON)は
CBRVBRといった表示はせず平均ビットレートとサンプリング周波数を表示する

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:22:30 bBkgQ4e+
俺のペニスも区別しない。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:24:31 xsNJH4wN
>>677
それっていいことなのか・・・?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 02:03:45 sstbMMpa
在庫あるなら吉祥寺ラビ買いに行こうかな。
今V80青使用中だけどメモリ周りが調子よくない。
転送に失敗して中途半端なファイルとかにされる。
最初はDAPのCPUが遅くてダメなのかと思っていた。
しかしアップルとサムスンの関係みると怪しいのはメモリか?
アップルは東芝に前金入れてメモリ確保しているし。
買えたら修理に出してみる。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 02:24:09 rffFbOH8
にわかに賑わってるね

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 04:24:01 P8XesNvh
おれも吉祥寺行こうかな
壊れた時のためにストックしたい
まあ今も壊れてるようなもんだけどww

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 09:23:36 G6KfekSW
相模原に住んでるんだけど、近隣の店にVシリーズ壊滅だよ。
ヤマダ以外にもコジマ、ノジマ、ケーズ、ヨドバシ、ビック、
どこにもない。

吉祥寺まで行くしかないのか。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 09:36:12 OcmyCYwz
吉祥寺はもう在庫ないって。
みんな来てもしょうがないから来るなよ。
いいか、来るなよ。


684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 09:37:01 Fej1QKfd

そんなにアルネオを愛しているなら、ビクターに直訴したらどうだ?


685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 09:38:10 6CFXmQME
>>683
明らかにあるだろw

でも吉祥寺以外のヤマダにはないのか
どっかの店に電話すれば、WEB検索でおいてある店が一発で判明して
教えてくれるんだろか。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 09:40:35 9V8DEj4G
電車で動き回ったり動き回った分食べたりで結構高くなるからなあw

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 09:50:40 qv8BlMi4
俺家から吉祥寺だったら、交通費往復2000円に飯代500円で
結局11000円弱だよ。
ネットでサクッと買うのと大してかわらん。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 09:59:18 dVHYzcqY
昨日の夕方に近所のヤマダでアルネオの事を聞いてみた。
社員っぽい人に聞いたんだけど、
「ビクターのアルネオはもう過去の商品ですね」
と言われ「LABI吉祥寺に在庫が有るみたいなんですけど」と尋ねたら、
「LABIは店舗独自に激安販売できそうな商品を全国から集めて、
数が揃ったら闇市みたいな感じで激安販売する。
店舗独自に在庫確保しているからこちらでは(テックランド)では分からない。」
と言われました。V80のブラック欲しいなー。



689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 10:14:14 /iSfV6l5
木曜と土曜に吉祥寺にいた自分は少し泣きたくなった
何故居ない日に限って安売りするんだ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 10:44:22 rffFbOH8
家から吉祥寺まで定期で行ける俺勝ち組
この間白ゲットした

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 11:37:25 wonqvjvU
だめだ、相模原地区今日も全滅だ。
スクーターだから、一気に回れるけどおいてない。
吉祥寺までいくしかないのか。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 13:53:56 Rjzp73pZ
なんでそんなにこれ欲しいん?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 13:55:20 w8stLvO8
欲しい時にないw

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 14:00:01 wonqvjvU
5000円なら欲しいよ。
音質的にも、かなりのもんだし。

どっかにないかなあ。
吉祥寺以外で。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 14:16:53 wonqvjvU
ケーズ東名町田に
4Gはあったが11000円だよ。
いらね。
8Gで5000円なんて、多摩地区にはもうないのかも。
どっかの福袋で狙うのが最後のチャンスかも。

696:679
09/12/13 15:44:43 sstbMMpa
アルネオ青V80、8480で買った@吉祥寺ラビ。
青しか新品在庫なしであと一つ。
展示品では他の色有り。
情報提供者乙。
お店の人の話しではぽつぽつ売れた見たい。
ただ重要な問題あって現在所有しているのも青だorz
本当にスペアになったw

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 15:46:49 5cDFOUEM
ボタン2つくらい減らせるんじゃまいか?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 16:07:39 rffFbOH8
展示品とは書いてあったけど、未開封って店員さん言ってた
残ってるのがどうなのか分からんけど、買う人は確認すると良い

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 16:42:06 riGRgQ56
吉祥寺以外での情報たのむ。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 17:07:15 TCXixMpl
>>696
吉祥寺の店員けっこう嘘ついてる
金曜日の夕方に行ったら残りは赤と青の2個しか残ってないって言われた
だから2個かったよ

てか4980円で吉祥寺に売ってたって嘘だろ
普通に8500だったし

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 17:08:23 riGRgQ56
>>700
いや俺昨日電話したんだ。
そしたら店員が金曜は日替わり限定で4980円だったってさ。
今度いつやるか、まったっくわからん。
今なら8500円なら在庫あるっていわれた

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 17:22:52 TCXixMpl
>>701
URLリンク(imepita.jp)
金曜日なんだが・・・
20時15分だからかな

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 17:26:55 Ftlchuk8
限定台数以降は通常価格だろ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 17:30:34 zMKotzdv
とりあえず福袋までおあずけか。
オークションで奇特な人が4500円で売ってくれないかなあ。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 18:14:38 ViHBrkdd
オクだと普通に1万こえそうだわ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 19:19:36 bBkgQ4e+
ケンシロウってインポだったんだって!
www

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 19:24:48 Dt3oSvlr
>>696
多分その最後の1個の青色を自分が買った
買った後、階段横ワゴンの特価の値札?看板?が取り除かれてた

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 19:25:24 gs5wu5BL
吉祥寺近隣話だが、向台町のコジマじゃV40で9800とかしたわ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 20:16:15 sstbMMpa
4980円は限定5台。
チラシが店にあったよ。
そして買う時に始めから青のV80しか持って来なかった。
そこで手持ちの青見せて聞いたら新品在庫は青2台だけ。
展示品なら赤あると言われた。
後はV20なら他の色の新品あるよ、と。
店員の落度は限定特価の終了を確認しないことかな。
ただし明確な理由なしに2台買うと転売厨に思われる危険が。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 21:21:02 7b7Egrg9
この人金曜の4980円で買って転売してるような気がしてならないんだが。

URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 21:23:25 Ftlchuk8
そんな奴どの製品の特売でも居るから

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 21:36:05 7b7Egrg9
俺が買ってれば骨の髄まで使い倒すのに。
転売かよ。
V80に愛着がない人間に買われたと思うとむかつくぜ。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 22:10:04 w8stLvO8
通販の安売りないねぇ、この前これ知ってれば買ったのにw

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 22:31:25 ViHBrkdd
やべぇイヤホンがぶっこわれたwww
安いおすすめイヤホン教えてくれ!

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 22:38:01 gs5wu5BL
>>714
Triple.fi 10 Pro

¥480前後でかなり安物

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 22:56:35 7Xc/vP0/
>>714
そんな都合の良いものは714

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 22:58:58 KYTFhkXv
水戸のLABIに青と白のV80有り
価格表示は8980円だったけどレジ通したら7400円だった
青ゲット

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 23:00:49 ViHBrkdd
>>715
これか?
URLリンク(kakaku.com)
俺の小遣いじゃたりねぇwwwwwwww

>>716
だれうまwww

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 23:08:38 mgo7FM2R
転売されるような値段で売る店ってアホだよね
何も四千円にせんでも八千円で十分売れるだろ・・・

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 23:14:25 yTm737w2
>>714
CX300かEP-630でも買っておけ
もう少し金があればCX500超おすすめ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 23:18:21 7Xc/vP0/
>>717
ああー俺のふるさと
常磐線でちょっと帰省しようかな…

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 23:24:08 ViHBrkdd
>>720
さんきゅー
チェックしてみるー

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 23:46:32 Fej1QKfd

お前ら、冷静になれ。

なくなったから、よく見えているだけだ。

実物は、かなり癖のあるDAPにすぎない。


724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 00:17:11 fgL8Xm13
>>722
ビクターのプニュってするやつ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 00:21:46 IPIpKFmf
吉祥寺で躊躇していた俺がアフォだった。
今度は水戸かよ、これじゃ旅行になっちまう。
なんとか相模原、町田、厚木、八王子程度でV80はないものか。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 00:27:13 fgL8Xm13
トランセンドのMP330じゃいかんのか

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 02:52:17 xebf3N3q
5000円5000円うるせー奴は前に9800円なら買うとか騒いでた奴か?w

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 05:42:15 yoWmbXwY
いや9980だろ?w

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 05:48:37 XT9a03MU
俺のペニス、9980円
大出血サービス!!

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 06:58:22 UrQS8kFZ
突然すまないが、8Gはもうあきらめたんで4G買おうか検討しているんだが、これ、4Gでも買う価値は有りそう?主観で構わんので教えてくれると助かる

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 07:13:16 asDPGCO2
>>730
4980えんなら価値あると思う。

本当は8Gで4980円がいいんだけどね。

糞転売ヤローに買われたせいで。。。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 09:04:19 QNX7pE2H
これからケンウッドの新作に変えるほどの変化はあるだろうか…

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 11:17:59 iPc8WSZK
あ〜、日替わり4980のV80買い逃した、1980のV20は同じ時間で余裕だったのに…

まあ、1Gも入れるものがないからかまわないっちゃかまわないんだけど

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 11:42:26 mFl/LHUN
>>730
メインに使うなら4じゃあ足らないと思う

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 14:49:54 S3t2sd8a
8Gブラックはネットで探すとまだ在庫あるね。
値段は15,000円〜17,000円ぐらいだけど。
8Gモデルがオークションに複数出ているけどLABIで買ったやつなのかな・・・。


736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 14:52:01 Q6mXG8PM
オークションで落とそうにもどう見ても転売品w


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4777日前に更新/185 KB
担当:undef