Victor・JVC alneoシリ ..
[2ch|▼Menu]
131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 05:36:43 8fs1LoLl
インピーダンス20+20 16Ωは小さいDAPでalneoだけなんだよなウォークマンもKENWOODも5+5だからな終わってる

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 07:36:20 ggtU68SE
URLリンク(www.cowonjapan.com)
お前にはこれが似合うよ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 11:11:46 i58COlNv
>>131

低インピーダンスに対応させる方が難しいはずだが。

5Ωのスピーカーをドライブできるアンプを積んでいれば、
16Ωなんて楽ちんだよ。


134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 15:27:52 iM1uzn0m
>>132
これは酷いw

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 17:40:49 lAne5W1V
>>133
イヤホン(ヘッドホン)とスピーカーを同じ物と考えたら・・・
アンプだってスピーカーとヘッドホン違うでしょ?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 21:06:06 2tlbDR9I
死ね!アルネオ死ね!!

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 21:17:11 QVYdQLXj
alneoとヘッドホンって音量取れなくない?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 23:34:09 UCxC/r5k
最近PCに接続しても充電できるが認識されない
サポートに書いてある事も通用しないしもう寿命か

napster対応のこれに代わる奴なんてないぞ・・・

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 23:46:15 aeKkDy+0
カタログ上の最大出力はあんまあてにならんぞw
COWONが良い例
↑のU5使ってたことあるけど素の音は大してパワーない
力強い音が欲しいならHDD型がいい
iPodとかGD9な

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 00:05:35 zPeJuGUJ
>>119
ありがとう。
でもフリーソフトかサイトを探してるんだ。
Flip4は再生用に使ってる。


141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 05:52:25 dV+w+ua6
オメコファックエナジー2010!!!!!!

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 11:12:32 XIot4YQ5
>>134

イヤホンでも、スピーカーでも、オームの法則に支配されるのは同じだよ。

アナログアンプで低インピーダンスに対応するには、強力な電源を積む必要がある。
HDD型が余裕のある音なのは、HDDを動かすために、強力な電源を積んでいるから。







143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 17:29:39 ySfrYa4Q
AAC対応ファームもう消えてる
今日届いたのに・・・
泣ける

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 17:35:20 BguAMBK3
>>143
本家で普通に落とせるだろ


145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 18:01:32 ySfrYa4Q
>>144
サービス終了でacc機能削除ファームしかないよ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 18:09:36 G4EujXIx
URLリンク(www.dotup.org)

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 18:15:33 ySfrYa4Q
>>146
ほんとにありがとう!
愛してる!
泣けた


148:144
10/01/12 20:09:43 sbgenspI
>>145
あっ、ホントだ。
勘違いした。ゴメンナサイ。

ところでウチ、ファームはあるんだけど
PCにalneo繋ぐとOS落ちまくるんで
未だupdate出来てない。 なんでよ?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 20:14:11 fOVy780l
OSなによ?
7とかMeとかじゃ駄目なんじゃね?
安置ウイルスとか余計なものとめてやってみたら?


150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 20:29:11 LqzI+4e/
他のPCやUSBポート繋いでみるとか少し試してから書けよ
なんでよ?ってそれだけでわかるわけないだろ

151:144
10/01/12 20:49:17 sbgenspI
OSはXP proです。
USBポートは全て全滅。
普段はXP x64機使ってるけどそちらでは問題なし。
ただx64だとアップデータがインストール出来ないんで
XP x86機でやろうとしたところ、このザマです。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 22:10:11 LqzI+4e/
まあ当たり前のことしかいえなくて悪いが、何かのソフトかドライバが原因だろう
とりあえずalneoに問題はなさそうだから
OS再インストしてWMP11だけ入れれば使えると思うが
何が原因かはソフトやドライバ入れながら確かめるしかない

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 22:10:11 G4EujXIx
USBドライバの削除→インストール
でOKだろ

154:144
10/01/12 22:34:03 sbgenspI
>>USBドライバの削除→インストール
やってみたけど変わらなかったんだよ。
他のUSB機器を差しても問題なく使えるんだけどね。

最終的には再インストかなと思ったんだけど
同じ様な人いるかなと思って聞いてみた。

VerUPも今のトコ必要ないけど、時間があるとき
ちょっとやってみます。

みんな親切だね。ありがと。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 23:14:33 +yeahCza
うちの環境ではwinamp入っててフリーズってのはあった
もしかしたらUSB監視してる何かのプログラムが影響してんのかも

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 00:59:12 ODz4J1VX
walkmanの解像度は高いが
alneoは聞き疲れがないのが良いね

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 01:09:13 RFceEz7+
前のレスでもあったけど
解像度じゃなく分解能といったほうがいいんじゃないか?
密度の濃いクリアでいい音だけど奥行き感とか無いと思うぞ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 01:16:35 ODz4J1VX
nw-e02(e04)と比較しての印象ね。
確かに奥行き感は?
でもsonyはユーザー受けするなぁ
という音だとは今更思う

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 02:07:35 j+V+qYL8
あの金属音はどうもだめだ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 02:29:55 zJOldRP9
VよりHD500のCCコンバーターオフの素の音が一番好きって人は俺ぐらいか。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 15:23:46 AdmXNIdJ
レビューでよく使われる言葉だけど、解像度と分解能の違いが未だに分からん。。。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 16:28:34 7Mc3C79w
>>161
オーディオ的には同義で使われてる場合がほとんどだと思う
まあ人によって解釈違う場合あるしその辺は曖昧なもんなんじゃね
ただ解像度って言うと数値で表せないとおかしいと考える人いるからそれで解像度という言い方を嫌って分解能と言う人もいる
俺は別にどっちでもいいと思うけど

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 19:11:34 nhxrnq7P
64bit認識せずか・・

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 00:54:25 3kDcnV6r

喜べ、チャイナ製のアルネオが出てくるかもしれないぞ。


URLリンク(www.nhk.or.jp)
メイド・イン・ジャパンの命運

 JVCケンウッドでは、自社生産にこだわらず、技術を中国メーカーに譲って製品を作らせ、そのライセンス料を企業収入にしていこうという動きも見られる。


165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 01:19:18 K37RcJMu
絶望的だな。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 01:30:11 Vvymiegm
マジかよオワタ
音質微妙な粗悪品になりそうな予感。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 07:43:54 9TI1Yi4u
アルネオ 売っチャイナ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 09:57:35 VKO7/bA0
おれのCはメイド・イン・マレーシアだったが、
何をいまさら感

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 10:41:35 vqSbVpPg
製造を海外でやってJVCブランドで販売

技術を買った中国メーカーが製造をどっかでやって中国メーカーのブランドで販売

ってことOKどすか?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 14:36:03 Cp7hJgLZ
kenのmedia kegはHDD型とGC7以外は全部チャイナだよ
GC7以前はクリエイティブのOEM(チャイナ)で
以降は自社の中国委託

他は知らんがDAPに関してはJVCじゃなくてkenの事だと思われ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 23:22:34 oaQ/2aeR
新型マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 20:05:38 IO2NC68t
死ね

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 22:14:52 HPP+gtov
>>172

とっくに死んでいるんだけど。


174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 22:19:18 dQexsjAL
シャープの1bit MDシリーズって音良かったの?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 22:23:21 IO2NC68t
アルネオユーザーは、俺のチンポしゃぶれや、この野郎!!

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 22:24:54 DAp2FiXZ
V80くれるならしゃぶるよ 壊れちゃったらもう無いからね

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 22:39:11 IO2NC68t
alenoはやれん・・・

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 01:50:52 s1yAntwj
penis

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 14:48:40 s1yAntwj
omeko

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 14:52:50 bXzeFaBd
ペロペロ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 15:04:44 s1yAntwj
アンアン

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 16:53:56 p8Hnxi7K
正直言って、alneoの代わりになるような高音質路線のDAPが見つからないんだよなぁ。

素の音が良いってのは、なにより貴重なんだけどねぇ。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 17:26:23 VXMdXou7
ソニーは、万人受けしやすい音だけど、ソニーの音になってる
ケンウッドは言うほど音質良くないし
iPodの音は悪くないけどそこまで良くもないというか
アイリバーとか韓国勢はどれもドンシャリ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 17:32:43 jwSbApvd
>>183
ねぇCOWONは?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 17:59:56 8dNsdF9W
>>184
韓国勢の中に入ってんじゃね、俺は使ったことないから知らない
ファイル管理的にはalneoの代わりとしてCOWONがいいと思うけどね

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 19:08:30 p8Hnxi7K
>>184
音質よりも動画プレーヤーとしての機能を指向しているようで、ちょっとねぇ。

D2Pあたりは、まだ聴けるかも。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 19:19:15 jwSbApvd
>>186
去年から音質面もBBEがBBE+にパワーアップしたとかで
評判は上々みたいだよ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 19:49:57 vGvSX6RT
cowonは素の音が頂けない

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 20:21:04 njiIeju7
iaudio 9 買ったけど、alneoに戻ってきますた。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 20:55:45 GSgN4el+
64GBか128GB出してくれんかな?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 21:22:21 xTO5CO0n
もう没落したalneoはよみがえらないよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 21:27:34 2J/t2Mt4
>>189
おかえりなさいw

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 21:29:48 s1yAntwj
>>189
出て行け!

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 21:34:27 2J/t2Mt4
おいおいw

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 22:00:20 quQaboiT
alneoの分離の良さに慣れた耳からだとCOWONはモコモコに聞こえるだろうね
付属イヤホンクラスのイヤホン使ってたと言うならBBEの効果は大きいからオススメできるけど
そんな人あんまり居ないでしょ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 22:15:27 oIXNwiH5
V80からiPodtouch+SR-71Aに移ったが、俺の聞く曲と10proだと移った方が相性はよかった
確かにいい機種だけど、そこまで固執するほどのDAPだとは思わないわ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 22:40:56 nKvu2OT2
サウンド工房+EQでいかに合わせるからだから
イヤホンはフラットか高音寄りじゃないと合わせ辛いと思

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 22:46:40 nKvu2OT2
cowonは色々ありすぎて
結局EQなしBBE無しに戻したくなる。
mp3enhanceは有で悪くないけど
ちょっと前の奴でHDDので高かったんだが
alneoに太刀打ちできない

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 22:51:33 1wzb99Sl
>189 iAudio9の音質がもわもわしていてとても満足できないので中古で売り飛ばしました。
そのお金でまた奥で、もう1台色違いのAlneoXA-V80買いました。
Walkman NW-A840ももっているけどこれまた音がシャリシャリしていてこいつも売り飛ばそうか迷っています。
Walkman満足していないのか?、ものすごい数のWalkman奥に出品されているね。。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 22:59:38 nKvu2OT2
k2かなりkbps抑えて気にならないから
良いんだが消費が多いのがな・・・
あと容量8GBも少ねぇ
手元のCD片っ端から入れ直してる
カーペンターズとか洋楽の音離れが絶妙で自然

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 23:36:18 s1yAntwj
Love and Sex
そこはかとなく、レイプ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 23:38:44 jwSbApvd
ビクター、COWONにレイプされる

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 23:50:10 YCng3Iu7
>>199
シャリシャリはソニーのお得意芸だしねえ。昔からそんな感じだったような

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 00:00:31 otKzd7El
??? ?? ??? ??? ???!

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 00:00:38 1ecBFYPN
そういやD2のwikiにはalneoの音を再現するイコライザ設定が書いてあるけど、あれってどうなの?
そこそこ再現出来てるならサブ機に買おうと思うんだが・・・


206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 01:17:24 beRBIuXB
>>196
せめてV80に71A繋いで比較しろよw
それでV80が微妙と言うのはおかしい
そこで比較するならtouch直挿しが妥当

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 02:01:28 xZ5I64Pj
71Aは割と緩いアンプだから、いぽの乾いた音には合いそうだ。
touch+71Aの組み合わせなら、鳴りだけならアルネオ以上だろうけど
情報量は比較にならんでしょ。

ちなみに自分はアルネオとnanoを一緒に買って、nanoは10秒聴いて即日売ったw
最初にアルネオ聴いたから、ガッカリ感が凄まじいのなんのって・・・

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 02:14:23 beRBIuXB
とりあえず俺は10proでV80 A847 touch2Gのローテーション
直挿しだとどれも総合的には同じくらいのレベルの音に感じるわ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 03:02:51 LzMRtoye
高級イヤホンだと大差なくなるもんなの?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 03:51:37 90xK2QLo
どのDAPが好みかというのに加えてどのイヤホンが好みかという
スパイラルの幅が広がる分、質は底上げされるけど
むしろ逆に好みの幅が狭くなるので主観的には差が激しくなると思う

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 07:09:37 hFaWefMa
機能はギガビートと似てるけど低音が弱かったからこっちはバランス良く出てていいね。
何よりも3日使わないだけで勝手に放電されるストレスから開放されたのがうれしい。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 07:49:38 otKzd7El
omeko

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 08:10:16 pCpgTkCt
年末年始お通夜だったこのスレが微妙に活気だったのは何故だ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 10:34:59 UZSGgO6x
未だに荒らしレス入るってのも凄いなw

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 18:44:56 zzoPqPCb
アァア”ア"
V80いいなぁ...今更ほしいなぁV80...
ウォークマンのSシリーズを好みにイコライザして聞いたけど
こんなもんかよ...ああぁ...はぁ...

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 19:02:00 jjYjkeBo
>>215
詳しく聞かせて欲しいです。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 19:27:49 io3cUmKE
>>215
このスレで言うのもアレだがイヤホンが悪いんじゃね

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 19:34:30 IbujmbVx
海外から個人輸入する必要があるし、保証も利かないから簡単にはすすめられないんだけど、SanDiskのSansa Fuzeがとてもいいよ。
8Gモデルが米アマゾンで69.99$で買える(送料別、クレジットカード必須)。

・microSDHC対応
・アナログアンプだけどかなりの良音質でノイズレス
・Ogg VorbisとFLAC再生可能
・ケーブルを自作か別途購入でラインアウト可能
・D&D(MSC)可能
・いずれRockboxも対応しそう
・alneoの2倍はある電池
・音楽再生の他に、動画、FM、ボイスレコードなど

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 19:50:10 GEvtjZRB
なにそれほしい

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 19:53:15 2KcmEpQh
>>218ググッたらpodの脱皮した抜け殻みたいw

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 20:12:28 ZpSNHCd2
>>218
日本語対応してるのけ?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 20:26:37 IdbJBtKy
>>218
COWON D2Pのほうが
いいじゃん

糞機種すすめんな

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 20:34:29 io3cUmKE
amazonでリファビッシュの方買って
転送屋使って$82
cowond2pと比べるのはアレだろw

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 22:01:00 qIAXpXbo
サンディスクって激安DAP出してる所って印象しかないなw
メモリカード業界では有名だが

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 22:07:40 io3cUmKE
比べる対象がアレだけど
sansaE100は持ってる
sandiskは安い範囲なら全然悪くない
最近のclip+の方もamazonの評価は良いからね。

226:215
10/01/18 22:24:42 zzoPqPCb
遅くなった
イヤホンはHP-FXC70だお。エージング済み。
言ったとおりウォークマンのSシリーズを借りて,好きな曲を再生してみたのよ。
エンコMP3の320。最初はあれ?ってなってイコライザオフになってたからカスタムしたけど
なんて言うか...ただガチャガチャならしてるだけって言うか...元々FXC70はドンシャリ系だと思うんだけどね。
んまぁソニーのDAPは自分に合わなかったって話・・。買う前に友達から借りれてある意味よかった。
でもV80は売ってないし...もう詰みって奴だよね♪

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 22:33:35 d3S0Em7w
>>222
せめて、AACに対応してくれればねぇ。

あと、もうちょっと高級感のあるデザインならば...。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 22:37:41 Zkd20+YC
>>226
まずイヤホンどうにかしてからDAP云々の問題だろ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 22:52:23 zzoPqPCb
>>228
FXC70は安いながらも低音にメリハリがあって良いよ。
と言っても自信もってこのスレで言えるようなもんじゃないがねw
FX500...にグレードアップするのもまだ70買って一ヶ月も経ってない。
悩むうちにどんどんV80はこの世から減っていくというのに

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 22:54:16 io3cUmKE
ドンシャリ+ウォークマンはノータッチで相性抜群
単純にイヤホンを替えればいいよ
alneoはサウンド工房で調整する必要あり
通販で13kだけど損はないよ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 23:07:37 zzoPqPCb
ぬお!価格コムみたらV80のとこ価格復活しとるやん!
8GB15kか...8GBってすぐ無くなっちゃうんだろうなぁ。
もうVictorにこだわらず素直にSにしとくか...。スレの住人も8GBなんてすぐ埋まって
違う機種に乗り換えてるんでしょう多分。
Sの16GBが13kでFX500が9kだからちょい2万オーバーか...。悩むお( ´∀` )

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 23:38:33 6OuKja1b
イヤホンがどんな物だって、同じ物を使って聞き比べてる限りは問題ないと思うけど。


233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 23:47:23 ZpSNHCd2
FXC70ってどゆのだっけって思って見たら、格安イヤホンじゃねえか
安い割にはいい音だすんで、俺もノートで使ってるけど
音云々言うなら2〜3つ分くらい出して良いんじゃね?
別に値段が全てじゃないけどさ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 23:59:56 zzoPqPCb
友達に
DAPに音質求めてどーすんだ
て言われたムキャー!
こんなに悩んでいると言うのに。
もう日立の908にしろってか。(日立をケナしてる訳じゃない。むしろ冒険したい気も多少ある)
どうせ外は騒音だらけだし。考えてたら悲しくなったお。
もう寝るお迷惑かけたお。・゚・(ノД`)・゚・。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 00:06:24 tmMaghlH
ID:zzoPqPCb

統合失調症カワイソス(´;ω;`)

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 00:12:35 aenmD73l
>>235
ググったけどちゃうわ!wたぶん
んじゃ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 01:39:05 QcTxoEFG
ケンウッドの方のF500もそれなりに音良いぞ
XAV好みな人が好きかは分からんが

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 11:57:13 qfU0333r
>>231
好きにしたらいいけど、全部WAVじゃ無いと嫌だ
ってんでも無い限り、4Gでも余る位だけどな。
足りなくなったら、入れ替えしたらいいしさ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 12:20:08 WW0sHvj2
alneoどんなもんかと思って2Gの買ったけど全然たりねぇ
8G買っとけばよかった

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 13:21:17 HbzBpSgk
320でエンコすると8Gでも足りなくなるよ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 13:38:38 iKdUqSSM
k2なら128でOK

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 16:00:51 QcTxoEFG
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
もはやalneoの出る幕はないようだな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 16:45:56 qfU0333r
寧ろalneoのためのイヤホンじゃないのか?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 18:04:58 mwFi9mh0
俺なら2Gで余裕でおk。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 18:06:49 qTFN4VAq
ビックアウトレットに8GBあったよ6500円ぐらい

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 22:43:40 PQSYqdCv
URLリンク(www.netprice.co.jp)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 23:35:20 YlE8+VNY
>>244
俺なんか全部mp3 320なのに合計で400MBもねぇ・・・

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 12:57:01 H3N9gz15
alneoってやっぱすごい。
クラシックのライブ盤をよく聴く人ならわかるはず。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 20:35:12 GpvYXps0
wma/wav/aac/mp3どれでエンコードしてる?


250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 20:43:31 ZOfwEivp
吉祥寺のヤマダのワゴンはどうなってるんだろう
白V80が6980で普通に又入ってたぞ
後一台な

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 21:04:17 XIi8fGS3
>>250
もう売り切れたよ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 21:48:14 h96pzRkg
>>249
aacかな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 21:51:29 nV75ulUY
lameでmp3

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 23:11:10 pF0lieQC
くそ・・・白欲しかったな。青しかなかったから青買ったがちょっとだけ悔しい。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 01:22:14 YRKzht6K
alneoって今気付いたけどドンシャリできる機能がパッと無いね
別に良いけどさ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 01:38:20 UIfcJ8gx

アルネオ好きな人は、まったり派だろ。


257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 01:58:49 TkMKx/vQ
ヤフーオークションで大盤振る舞いされてるぞ
俺はプレミアム会員じゃないから2GBしか落札できそうにないが

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 02:26:28 YRKzht6K
特徴の無い高音質が売りで
デザインも普通だから売れないんだな
今まで買ったやつよりフラットなのもポイント高いのになぁ。

259:28
10/01/21 03:01:08 ij0AgwFS
今時8Gは無理
ロスレス対応で16G以上が最低ライン

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 03:03:26 ij0AgwFS
名前ミスった

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 03:16:18 VFcV/UZ/
下品な書き込みしてたのはお前かw

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 08:23:28 TTiO7AVG
あと一回でいいから、ロスレス対応の16〜64Gモデルを出して欲しいもんだなあ。
通販専用とかで。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 09:14:50 BZBQrAm+
まだ夢見てるのかよ現実見ろよ
アルネオは死んだんだもう戻ってこないんだよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 12:10:49 xYNKr0X6
ロスレスおkで64GB以上のを出して下さい
直営オンラインショップ限定で結構です
Victorさん、\40,000-〜でお願いします

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 14:58:51 6OcV0542
アップデータしたくても認識されないし動画も再生できないし何なんだ・・・

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 15:25:45 BT9jpevB
合計数百万円以上するようなピュアオーディオを持っている人からすると,どのDAPの音が一番高評価なんだろう。


267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 18:40:16 WWQinFKq
>>266
そういう人は恐らくDAP(笑)だろうな
携帯するならポータブルCDプレイヤーこそ至高とか真顔で言われそう

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 18:44:02 TTiO7AVG
あんなデカいの今更持って歩けない…

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 19:17:15 fP+ZbKy6
北海道なんだが全然手に入らんw

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 20:32:45 BT9jpevB
>>269
ヤフオクは?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 20:34:24 4yZmtz9e
>>269
送ってやるから住所よこせ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 23:43:00 YRKzht6K
夕張か

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 00:09:50 FjD1rRxS
>>246
ここで買ってこい。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 00:40:44 hfCTMizT
4か8が欲しい

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 01:04:08 mezx1oIB
URLリンク(mr-direct.jp)
どうぞ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 09:42:37 8zj+9oZ4
今C210を使ってて容量が足りなくなりそうなんで、
V80買おうかと思ってスレ覗いてます。
AAC対応のファームって公式でもう手に入らないんですね。
上のほうで上げてらっしゃる方いらっしゃいますがもう消えてるようで・・・

ファーム手に入ったら買いたいんで、お持ちの方どなたかよろしくお願いします。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 10:04:07 /hJQO0OA
>>276

アップロードした方はもちろん、ダウンロードした方も罪になるんだが。


278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 11:03:32 fUqreJ9/
メーカーの許可無いとむりぽ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 14:00:18 mezx1oIB
>>276
URLリンク(touch.moehome.jp)

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 14:56:42 B1YGNDNN
近所のコジマもアルネヨとうとうなくなった

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 16:15:45 8bedKLaS
価格.comで、XA-V80白,位置新羽で購入。あと白残り5台みたい。位置新羽で8GB
白が購入できればいいと思うけど。多分ラストチャンスだと思います。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 19:59:28 9tgqGs3i
>>274
4GBなら近所のビックにまだあったよ。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 20:49:43 9tgqGs3i
ビックワゴンにXA-M20赤青ピンクゴールドが6,280円、2GBでこの値段じゃ誰も買わないよね。
4GBで6千円くらいならと思ったけど・・・。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 20:51:24 9tgqGs3i
>>282
あ、ちなみにこの4GBはXA-M40で2台あったんだけどカキコした後もう一度行ったら売れてたw

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 22:57:50 f0iDVhSc
青って何で高いんだろ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 22:58:27 8zj+9oZ4
>>279

ありがとうございます。


287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 23:00:15 mezx1oIB
M持ってる人Vと比べてどう?っていないか

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 00:55:54 E/8HwfKt
>>276に限らず、AAC対応ファームが落とせなくて困ってるユーザーはたくさん居ると思うけど、
これはユーザー同士の個人的なやり取りで解決すべきことじゃなく、メーカーが責任持って対処すべき不具合だから、
メーカーのサポに電凸、メル凸をバンバン繰り返してきちんと復活ないしもっといいファームをリリースさせるべきです。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 01:20:01 Gqmgl3Iu
>>288

なぜ、抗議が来ることがわかっていて、AAC対応ファームを消したのだろうか。

ユーザーから大量の抗議が来たことで、上層部にアルネオの人気を証明し、
アルネオを復活させようというアルネオ・チームの計算なのではないだろうか。

そうなら、どんどん抗議して、アルネオがどんなに好きかを訴えたらどうだろうか。



290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 01:21:13 l34TOiaU
itunesエンコのみだろ?そんなにaac使いたいならipodでいいじゃん

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 01:32:11 i3bvxBhz
俺もそう思うわ
唯一無二で、群を抜いて音質がいいのならわかるけど
何もそこまでアルネオにこだわらなくてもいいと思う
Ipod+ポタアンでいいんじゃないか??
確かにポータブル性を考える人やお金が無い中高生には厳しいが

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 01:33:51 E/8HwfKt
>>290
AAC(Advanced Audio Cording)規格ってAppleが企業として最初にiPod,iTunesの標準として採用しただけで、別にAppleに限ったものではない。
動画でもMP4やMKVコンテナでも多用されてるし、現在のポータブルMP3機では対応してるのが多数派。

AACという名前でApple Audio Cordingだと勝手に思い込んで敵視するドザが多いみたいだけど、これは単なる勘違い。w

>>289
ビクターの最近の製品動向みたら、いかにも社内権力闘争で迷走してるみたいだしな。
その意味でもメル凸電凸の意味は大いにありそうだ。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 01:40:23 Px2v4a4d
俺のケータイもitunes(QT)のAACしか再生できんし
AACの汎用性って微妙だよな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 01:40:38 VrMtsbai
>>291
Vシリーズと比べるのはnanoと思うけど
nano要らん

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 01:46:27 l34TOiaU
俺が笑われてんの?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 02:05:51 BN8DMp0k
>>291
> ポータブル性を考える人
それが一番重要じゃね?

> 何もそこまでアルネオにこだわらなくてもいいと思う
地味に使い勝手もいいんだよ

>>292
iTunesでエンコードしたやつしか使えないってことだろ
誰もApple Audio Cordingだとは思ってねえよ


297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 03:07:13 WPFRSriP
とは言っても、このまったりとした空気感はアルネオ位だからなあ…
PodcastやオーディオBOOKなんかを気軽に聴く分にはいいんだけどね>ipod

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 03:18:20 hDh2H8gD
ファーム消したのは譲渡契約上の問題だと思ってたんだけど違うのかな
でなければアーカイブにでも移動して公開してて欲しいが

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 10:50:19 VJzQ1JDY
>>291
+ポタアン
があり得ない選択肢。
歩田安なんか使ってるの1%にも満たないでしょ。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 11:49:39 h+3E0Rmm
確実に良くなるって訳でもないしな。組み合わせを見つけるのが醍醐味なだけで

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 13:30:52 oSODIwtM
ポタアン持ち歩いている人は大抵ピュアAUヲタの人だけだし
普通はそこまでして・・・と思うわ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 13:37:32 VrMtsbai
ポタアンも替えないといけなくなるから
DAPスパイラル以上にドツボだわ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 14:42:18 ETxuLS0A
ビクタ終わってるな

日本ビクターは2010年2月上旬、木製部品を用いた高級イヤホン「HA-FX700」を発売する。

イヤホン本体と、音を出す振動板の素材に木を使った。振動板の大きさを従来比2倍に拡大したほか、
振動板を支える「ウッドドームユニット」の形状を工夫することで、木のひずみや共振を防げるようにした。
自然な音を美しい響きとともに臨場感豊かに再現できるという。

キャリングケース付き。想定価格は3万円前後。

URLリンク(www.j-cast.com)
URLリンク(www.j-cast.com)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 14:43:48 BN8DMp0k
何が終わってるのか分からないんだが?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 16:32:48 zXRa862A
>>289
中の人から聞いちゃったんだけど
ヘッドフォンも含め
音響すべて哲太胃予定だとか
スゲエ困るので今のうちヘッドホン買いだめしとく。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 16:42:23 BN8DMp0k
ビクターからオーディオを取ったら何が残るんだろうか?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 16:45:50 hbFvpffc
>>304
高すぎだとかボッタだとか言いたいんじゃないの
買う前使う前からボッタかどうかなんて決めつけるなんて品がないわぁ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 17:03:07 BN8DMp0k
>>307
高杉って・・・たかが3万じゃないか
ダイナミック型じゃ高めの設定だけど
音質がよけりゃそんなこと関係ないし
割高感があれば、すぐ値崩れするだろう

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 17:08:21 8p0MquRH
>>306
ビデオカメラ事業のこと、時々で良いから思い出してあげて…

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 19:13:38 zXRa862A
V80が全色数台ずつある店をみつけたが
最終処分価格で14000円は高くないか・・・・orz
今のうち捕獲しておかないともう手に入らないしなぁ。


311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 19:33:59 fgpBIB+s
山形だけど、近所のコジマで赤が一台だけ残ってて、
こっちでも14000円だったわ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 19:46:34 z9i6Rihh
1年ぐらい前に買った時でその値段だったな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 20:21:08 E/8HwfKt
>>306
ビクター犬のフィギアくらいかな?

>>310
V40の白を7000円くらいで売ってる店があったけど需要ある?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 21:47:07 zXRa862A
>>313
いいな。欲しい。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 22:07:11 5FPtw/Tt
ビクター犬のフィギア、人気だな。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 22:14:04 4vkyJnTL
URLリンク(blog-imgs-34-origin.fc2.com)

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 22:17:14 67Xe+1ez
>>316
こっち見るな。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 22:18:44 v6BYx05S
俺を見て!
俺のペニスを見てぇ!!

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 00:36:23 z/4Cm6v0
我チンコ対ケツ!

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 02:08:50 0qTHcZ58

撤退前に、32G版を、限定千台作ってくれないだろうか。
ネット限定販売すれば、売れるんじゃないかな。


321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 02:13:09 X9wGqsVk
なんで一企業がそんな儲からん慈善事業するんだよwww
頭おかしいんじゃないのか
ビクターエンターテイメントを売ろうとしてる時点で
ポータブルオーディオ部門が消えることは確実だろうな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 02:19:15 MqCQl4oc
悪貨は良貨を駆逐する・・・

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 02:32:47 OjJb2EiF
v808英世ぐらいで買えないかなー

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 06:10:08 ogO1KdC0
ケンウッドのはなんであんなに無駄にでかいんだ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 08:50:15 EcRYH8kf
もしかして、俺たちの認識は間違っているんじゃないだろうか?
ペニスをおまんこに突っ込んでいるんじゃなくて、
ホントは、おまんこがペニスを喰ってるんじゃないか?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 08:54:39 YcFNtKz6
64GBを限定999台、\29,800-でお願いします

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 09:12:35 EcRYH8kf
>>326
いや、先着1万名様にプレゼントだろ。
アメマバッチの様に。。。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 10:29:19 0qTHcZ58

もし、ネット販売限定なら、3000万円がまるまるビクターに入るよね。

量産しないとは言っても、金型とか、残っているだろうから、原価が1/3として、
2000万円の儲けかな。

慈善事業どころか、十分、儲かるぞ。

64G出してくれるなら、29800円で買うよ。


329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 15:41:48 cWzh2mEx
俺のペニスも買って!

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 16:04:10 yokdwSqe
売れるわけねーだろw
現実を見ろ、目ぇ覚ませw

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 16:15:38 X9wGqsVk
>>328
2000万って、止めた生産ラインを回復させるのと人件費だけでなくなりそうだなwww
妄想もいいところだわww

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 16:21:50 yQbaU1nS
>>331
妄想だろw

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 16:52:25 B6wjxGkH
>>331
社会をしらない子供の妄想とおもってすごーーーく突っ込みたいのを
みんな我慢したんだから、流そうよw

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 17:06:42 ggyWqy2n
ソニーが技術だけ取り込んで出してくれないだろか…
名前はウォークマンでいいから

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 20:36:14 9ji+rMpR
>>334
ケンウッドがビクターのいいところをつぶしてるので無理w

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 21:12:54 cWzh2mEx
AppleがビクターのDAP部門を買収。
iPhoneが高音質に生まれ変わる夢を見た。
ジリオン付きで。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 21:45:20 ul8M/nl3
悪夢だな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 21:47:16 dIFVHX5q
MSCでD&Dできないからいらないけどね

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 23:24:31 zZs5CUJ8
NHKスペシャルに出てましたね
ああいう形でうまく行くと良いけど

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 00:35:29 Rl+gshFl
UIとハードの出来をAppleやSony並にしない限り事業として成り立たないな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 00:38:50 lRDqcI45
ペニス型DAPなんてどう?
持ちやすいし、堅さ調節機能があれば、女性でも持ちやすいと

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 00:40:16 2wgtCYz0
プレーヤに入ってるPVがぎこちなさ過ぎるw

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 00:42:45 V20TpLM2
orz

ヤフオクみてたのに新品のやつ全部間際で即決でおとされたorz
たくさん出てただけにショックだ。
見たときには全部終わってた。

だめだこりゃ。山田全滅。LABIにもない。
ただいいこと教えてあげるよ。

九州に住んでる人。
山田のオープニングで激安でV20
売る予定あるらしいよ。
のこってるのはそっちにまわすから取り寄せ無理って言われたから
最後のチャンスだよ。山田の所持するアルネオはここで終わり。
自分は関東なので買いにいけない。

もういいや。高いけど楽天で買おう。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 01:27:07 wtYDWO7y
>>339
ラジオだからなあ…
ああいうのは海外だと売れるのかねえ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 01:50:23 bT3qYbv2
C109を洗濯機で洗ってしまった・・・
金の無い学生時代になしけしのバイト代で買って3年、
ありがとう良い機種だったよまた次もVictor買うよと思って
後継機探してみたらこんな状況になってたのか。畜生。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 02:16:21 mNS0b3iP
>>345
一応、V80でも通販ならまだ買えるよ
価格.comでも覗いてみ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 02:18:46 8faJ6Oru
池袋のビック/ソフマップアウトレット館の1F中ほどのショーケースにXA-V40白がポツンと一台6,980円也。
あとXA-M20ピンクゴールド・青・赤・黒が6,280円なのにXA-M40赤だけなぜか4,980円。
念のため店員に値段の食い違いについて聞いてたら「さあ…?」とやる気ナス。w

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 08:26:17 vKp7EAy7
あそこの値段は謎だよね
M40は展示3980もあったけど無くなったのか

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 16:33:08 hiSBvIaa
>>343
青即決で落とさせてもらいましたwwwwwwwwwwwwwwww
本当は黒がほしかったんだが、
黒が2つとも落とされたときにヤバイ予感がしたので速攻で青落としたら吉と出ました

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 16:54:39 V20TpLM2
>>349
おwwwまwwwえwwwかwwwwwww
俺の青返せwwwww
風呂出て落札しようと思ったら全部終わっててワロスwwwwwww

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 17:21:58 XIJmhpNd
今日から>>349は、>>350の望む曲を1日1曲アルネオに入れて聞かなければならないw

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 20:06:25 Voybhslg
kenとしてはプライドがあるのでalneoをなかったことにしたいのか

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 20:25:32 kLmID3c+
>>349>>350が結婚すればおk

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 21:01:29 fq4/C/g0
売れなかったから作らない
それだけだとおもうよ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 21:30:51 mYHwSJYn
山田での販売終わったのか
吉祥寺LABIはちょくちょく入荷してるんだけどなあ
運が良ければ6,980円でV80買えるよ
自分は先週水曜日白買った


356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 21:32:05 8d/4iHRW
ビクターは宣伝方法が悪いわ
テレビもそう

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 21:47:02 N2S2s6w5
>>355
このスレに最低三人は先週水曜行った人間がいるな
>>250-251
吉祥寺オフ出来るんじゃないか、もう

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 21:57:48 Voybhslg
そういやテレビあったなあ
俺のは1年半でぶっ壊れたけど

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 22:06:44 9TvxDcgh
ビクターのテレビ壊れて別メーカーのテレビ買ったときは音が違いすぎて
愕然としたな。
さすが音響機器メーカーだと感心した

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 22:17:31 fq4/C/g0
alneoは電気屋じゃなくて楽器屋にセールスかけるべきだったんだよな
高感度なオーディオヲタ捕まえれば一気に裾野広がったのに

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 01:39:22 oG2ddDpM
セールスとか宣伝方法とかもあるんかも知らんが、
単にデザインに魅力が無かったから売れなかったんじゃね
こないだルビコンの何とかって番組でも言ってたけど、
若い人はDAPを買うとき、中身じゃなくてデザインで選ぶらしいから(皆が皆そうとは思わんが)

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 01:56:10 um7IqF0O
アクセサリ自前で全部用意しちゃってるし相乗的な物が皆無で無骨ではなぁ・・・
音質に力入れるのは良いけど
宣伝に力入れてないなら他力的な物も必要だろう
ipodとかどれだけオプションあるのかというね
kenwoodもそういう意味でヤバイよな
技術屋で生きるのも手ではあるのだが・・・・

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 02:29:50 HByw+/nt
浜崎あゆみ->耳が聴こえない->D-Snap
リア・ディゾン->ポイしないでください->Alneo

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 08:12:00 nNRmpeaA
>>31
そのDACって、DAPの中では良い方なの?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 08:35:50 XDONP0Tl
地元のコジマにV80が7980円で残ってるがいかんせん青なんだよな
ヒマだし赤を求めて遠征するか

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 12:54:56 6GkpX3SK
>>365
青はいずこ?


367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 14:22:02 vogjMXu/
>>354
ちがうよ。
犬木がニッパーを飼ったからな、
犬木の経営方針というものがあってだな・・・

もとニッパーの音響技術者泣いてるよ。
すべて経営のやり方が悪かった。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 15:16:27 zkIUXVFx
ビクターとかサンヨーとか経営陣が歴代無能なのはなぜなんだろうね?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 15:30:21 9xSAUrcC
>>368
粗悪品糞三洋と一緒にすんな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 15:34:19 vogjMXu/
>>360
売れないからじゃないんだよ
犬木のペットになったから
飼い主様の命令どおりにしか動けないのだよ
そこでつい歯向かってしまったとても賢いニッパーたちは
おいでおいでする新しい飼い主様の(ry


371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 15:46:57 v8WDQhzF
>>369
エネループを悪く言うなよ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 18:29:49 CkNmc0m+
>>368
ビクターは知らんが三洋は同族経営だったから

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 00:12:40 OY6BA1P7
V80いいな・・
でも新品見つからない・・・
白展示品7k台があるからそれで手を打つかな・・・・

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 01:18:24 /kM8XAtd
>>365
幸せ者めがw贅沢だなぁ。
一生懸命さがしてるのにこっちの小島だと14000円が
ラスト価格っていっててこれ以上値段下げないよ。
いまどき型落ち廃盤でしかも8GBで14000円なんて
ありえない値段だと思うけど地味に売れるのだろうな。
ウォークマンの出たばかりの現行だってもう少し安いというのに。

マジで買ってきて欲しいわw君が買わないのなら。
ちなみに14000円で赤いっぱい売ってるよw

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 01:23:03 pqY6cIOm
責任とってmicroSDスロット付きで
xa-v再販すると良いよ
いやホント。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 01:47:10 RA4QQl4H
みんな、ナップスターとかやってる?
自分はCDからエンコで運用してるんだけど、会社の女の子が私のアルネオ聞いて「これ、音いいですね!」
って感動して買ったはいいけど、配信で音楽買いたいと。
どこの配信サイトがいいのやら…

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 01:51:38 pqY6cIOm
>>376
itunes storeで良いんじゃね

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 02:08:33 BtOjdALO

ビクターはせっかくレコード会社をもっていたのにねえ。

経営陣の視野が狭いんだろうねえ。


379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 02:54:51 bD1tECFr
>>376
自分はmorawinで買ってる。j-pop聞くならここしか選択肢が無いかと。
128kbpsで音は悪いけど…
>>377
確か、Storeのはalneoじゃ聞けないよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 03:12:24 agiceG2b
>>305
おいおいいくらなんでもヘッドホン関連まで撤退とかありえないだろ。

>>339
まだ見てないが録画しちゃったぜ。NHK見るの何年ぶりだ・・

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 09:25:29 /kM8XAtd
>>378
>>380
だから全部犬木の命令なんだってば

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 09:57:13 iLqHSWi0
ヘッドホン撤退って言ってもねぇ……来月FX700出るけどどういう事?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 16:34:05 dCUycmKo
ナップスターいいなと思ったけど退会すると聞けなくなるとのことでやめた

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 16:43:04 DFu017Hp
>>382
XA-Vシリーズみたいに最後の本命を出すんだろ。
そして1年半後に撤退、みたいなさ。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 16:50:08 llvcgAEx
スクウェアの「ファイナル」ファンタジーってそういう意味だったんだぜ
これムダ知識な

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 17:52:58 qyErYXQs
ヘッドホン撤退は無い
ビデオカメラに1つに絞って売れなくなったらそれこそお終いだ
利益上げるには他方面に広げないと

犬木の方が存在価値ない気がする。カーオーディオに絞るべきで
新たにDAPを出した意味が分からない



387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 18:53:57 bD1tECFr
犬木ってなんだって思ってたが、意味がやっとわかったw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4705日前に更新/178 KB
担当:undef